• ベストアンサー

豚足の料理法の境目はどこ?

私は九州出身で、九州では、大体、豚足は湯がいてあぶって酢醤油などで食べるのですが、関東では煮こごりのようにして冷たく冷やして食べるのが普通のようです。 一体、これらの境目はどこなのでしょうか。また、豚足の全く違った食べ方(まあ、居酒屋のつまみレベルの調理法で)というのがあるのでしょうか?

  • coco1
  • お礼率87% (379/433)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.1

四つ足を食べるようになったのは、ご存知の通り明治以降のことで「豚足」「臓物」は日本人は一切口にせず!、の時代でした。 関東は肉食の遅れた地域で上野、川崎などの韓国朝鮮人街とか横浜中華街の一部でなければ、牛や豚の臓物類は無かったのです。 戦後満州方面から復員または引き揚げて来られた方々が始めた餃子屋はあっても「臓物」「豚足」「耳・尾っぽ」は出していません。 「豚足」「耳」「尾っぽ」は沖縄料理店を除き一般には焼肉屋などで広まり始め、一般的に認知されたのは昭和39年以降 東京オリンピック以後になってからだと記憶しています。 >関東では煮こごりのようにして冷たく冷やして食べるのが普通のようです。 豚足を「煮こごり」でお出しする店があるとしたら恐らく最近10~20年の事で、コラーゲンの性質を上手く生かした調理法だと 思いますが、案外戦前から或るフグとかサメの煮こごりを真似たのではないかと思います。

coco1
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございました。 >>豚足を「煮こごり」でお出しする店があるとしたら恐らく最近10~20年の事で、コラーゲンの性質を上手く生かした調理法 だとすると、それとは別に、本来?のゆでたヤツと冷たいヤツと選択肢がありそうなものですが、例外なく冷たいのしか置いていないんですよね。 ゆがいたヤツは自然淘汰されたのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

>>>豚足を「煮こごり」でお出しする店があるとしたら恐らく最近10~20年の事で、コラーゲンの性質を上手く生かした調理法 >だとすると、それとは別に、本来?のゆでたヤツと冷たいヤツと選択肢がありそうなものですが、例外なく冷たいのしか置いていないんですよね。 >ゆがいたヤツは自然淘汰されたのでしょうか。 私の話はそもそも[煮こごり]にした物を見たことがないというのが前提ですが『例外なく冷たいのしか・・・』という方の 「冷たいヤツ」と言うのが、どういう店で出されているのか見当がつきません。 湯掻いたものと言うよりは茹でた物は、芥子醤油か、辣油醤油でかぶり付きますが、冷やすよりは温め直すのが普通でしょう。 三枚肉の下拵え同様、糠などで脂分は取り去ってあるので脂のいやらしさはありません。 中華街では八角などをきかせて醤油で味付けしてあるのもよく見かけますが、この方が一般的かも知れません。

coco1
質問者

お礼

こんばんは。 煮こごりという表現も正確ではないかも知れません。ただの冷製かも。 いずれにしろ、関東の居酒屋さんでは、例外なく冷たい豚足でした。最初は、調理途中のヤツを間違えて出されたのかと思ってぎょっとしましたが、食べたら食べた出そこそこおいしく、色々な食べ方がある物だなと感心したものです。

  • emno
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.2

沖縄の煮込み料理は如何でしょう? 私はもう少しこってり(臭みを抜くためにかなぁ)に味付けしますが。 http://member.nifty.ne.jp/okinawashop/nangoku/recipe19.html http://www.geocities.co.jp/Foodpia/8400/recipes/japan/tebichi.html コラーゲンいっぱいでお肌にいいんですよね♪

coco1
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございました。 こってり味付けもなかなかおいしそうですね。 豚足も、食材的にはほとんど味もなく、だからこそ色々な調理法があるんでしょうか。 見た目的に油っぽいのでうちの家内などは絶対に食べないんですけど、せっかく肌にいいのに、もったいないですよね。

関連するQ&A

  • 豚足の調理方法

    居酒屋さんや、焼き鳥屋さんで、食べる豚足が好きです。 好きな上に、翌日の肌は、プルッ♪っとなっていて、一石二鳥気分です。 どこの店に行っても、『カリカリ豚足』というネーミングが多いような気がするのですが・・・ あれは、どのように調理しているのでしょうか? 一度、家でもチャレンジしようと思い、肉屋で豚足を購入して、鍋でぐつぐつ煮て、 グリルで表面を焼いてみたのですが・・・仕上げにポン酢をかけました。 ですが・・・ お店の味のように、行かず、生姜やネギを入れて煮込んだのですが、少し臭みが残ってしまいました。 圧力鍋が無いので、普通の鍋で煮込んだのですが・・・ 豚足の下処理や、煮込み方、 お店で出てくるような、カリカリ豚足に仕上げる為の材料や、調理法を知ってる方いらっしゃいましたら 教えて下さい。 宜しくお願いします☆

  • 秋葉原~羽田空港の間で居酒屋

    個人経営の昔ながらの居酒屋(なるべくなら駅近く)が多い駅を教えて下さいm(__)m 東京ひとり旅のしめくくりはひとり居酒屋だと思います♪ また、関東ならではの「味」ってありますか?私は九州出身です。 回答、お待ちしております。

  • 九州地方のしょうゆは基本的に甘いのですか?

    関東出身の者ですが、最近福岡に引越しをしました。 こちらでダイエーのセービングブランドの「特級・しょうゆ」を購入したところ、その甘さに驚きました。 ネットで少し調べたところ、九州地方では甘口のしょうゆが一般的 で関東は塩辛いような情報があったのですが、福岡の店頭に並んでいるしょうゆは基本的に全て甘いのでしょうか? 特にこだわりを持っているワケ(料理によって使い分けするようなコトもしないです)ではないのですが、おひたしや納豆にかけて食べる時に違和感があります。 しょうゆにも濃口・薄口・甘口等あるので一概にくくれないとは 思いますが、次回購入時は関東で使用していたしょうゆと同じ味のしょうゆを買いたいと思うので、九州のしょうゆが基本甘いようなら実家から 送ってもらおうかな?と思います。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 何かけて食べますか?

    以下の料理に何かけて食べますか? 出身地も合わせてお願いします♪ ※(2)は調理段階での味付けに使うものをお答えいただければ (1)目玉焼き (2)卵焼き (3)しゅうまい (4)ぎょうざ (5)トマト ちなみにわたしは(1)塩・こしょう(2)砂糖(3)そのまま(4)しょうゆ・ラー油・酢(5)ドレッシング 東京都出身です。 お暇な方ご回答くださ~いヽ(・∀・)ノ

  • 実家の食事

     もう何年(35年)も前の話ですが 私が、社会に出る前の一家の食事の話です。 餃子は手作りですが、醤油と和辛子で食べてました。 納豆は、塩と辛子でした。 卵焼きも甘く無く、塩を使ってました。 全くこれが、普通と思って食べてましたが、社会人になり 餃子は、酢、醤油、ラー油のタレに浸けて食べ、納豆には 醤油、辛子が一般的で驚きました。 私も自然とこの食べ方になり、もう昔のような食べ方をする ことはないですが、私の両親は食べ方を知らなかったのでしょうか。 現代の食時事情とは異なりますが、調味料が無かった時代でも ないと思います。 ちなみに、両親は九州出身で典型的な親父第一優先家庭でした。 ですが父親が、この食べ方にこだわっていたようにも思えません。

  • 関西はなぜ餃子のタレを使う店が多い?

    以前質問したんですが、私の意図とは違う回答ばかりでした。 東京では酢と醤油を別にしてあって、それを客が混ぜるのが普通だと思っていましたが、 関西に引っ越してからは酢が置いてなくて、餃子のタレが置いてある店ばかり。 まだ1年に満たない期間ですが私が知っている限りでは酢があったのは1軒だけ・・・ 酢を多くして食べたいのに・・・なぜ関西では酢を置かずに、 餃子のタレを置く店が多いのでしょうか? 関東と関西でなぜこうも違うのでしょうか? 「○○というところでは酢を置いてますよ」と言う回答ではなく、 「なぜ」(ここが重要)餃子のタレを置く店が多いのかについて解答願います。

  • ギョーザのタレについて

    私は関西人です、こちらではギョーザのタレは醤油1:酢1これにラー油がちょこっと大体このあたりで食しています、関東では醤油の割合が断然多いそうですがどうなのですか本当ですか、勿論個人の自由なんですが、それと先日あるお店で味噌ダレが出てきました、これもけっこういけました、どのようにして作るのか教えていただけませんか(ちょっとプロっぽく)御願いします、その他変わったタレ、ウンチクがありましたら御願いします、スキなんです餃子が、ビールで食うと最高だぁ~

  • 豚足のおいしい料理法を教えて下さい

    最近、豚足をよく食べています。 いつも、しょう油、砂糖、酒、生姜または山椒で煮て食べています。 おいしいのですがちょっと同じ味で飽きてきてしまったので、 他においしい調理法や味付けなどありましたら教えて下さい。 レシピへのリンクだけでも歓迎です。

  • 博多の居酒屋、屋台のお薦め店

    今週九州に行きます。 土曜日に博多で食事をしてから東京に帰るつもりです。 5時位から居酒屋で食事をして(1軒)→屋台でつまみ(1~2軒)→ 屋台でラーメン(1軒)で〆と考えています。 居酒屋、屋台どちらでもいいのでお薦めのお店のご教授を お願いします。 (大体8時半位には空港に着きたいと思っております)

  • 醤油 とんこつ 味噌 塩 どのラーメンが好きですか

    1 味噌(北海道が主か) 2 醤油(東北、関東、中部、関西、中国が主か) 3 とんこつ(九州) 4 塩(発祥が関東か) 5 その他(上記以外) 私は2。 埼玉県出身、在住の年配なので、「あっさりした醤油ラーメン」が 好きです。 例えば、幸楽苑というラーメンチェーン店の290円ラーメン(今は メニュにありませんが)。 皆さんはどのラーメンが好きですか。

専門家に質問してみよう