• ベストアンサー

掃除・・

purimadonnnaの回答

回答No.1

こんにちは。 どこまでやってキレイになったとするか は、人それぞれに判断基準が違うと思うんですね。 私なら、質問者様と同じところまでしますよ(^-^) その方が自分も、他の方々だって気持ちがいいはずです。 そこまでしなくても、と言う方だって やっぱりキレイな方が良いに決まってます。 例えば掃除の為に 業務に支障をきたす、とかであれば 一考の余地があるかもしれませんが 文章を読む限り、そうではなさそうだし 質問者さまの行動に間違いはなかったと 私は思っています。

noname#52754
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業務に支障はきたしません。何時までに掃除を終えて、あとはあれしてこれしてときちんと計画は立てています。 間違いはないと言っていただけて安心しました。

関連するQ&A

  • お風呂掃除 決定版

    なんどか質問がでていますが、お風呂を とにかく 徹底的に綺麗にしたいんです。 これがベストというお掃除の仕方を教えてください。 汚れは、ある掃除を時期さぼっていた為に、すっかり定着してしまったものです。 (ユニットバス、浴槽はポリだと思います) (1)浴槽下部ぐるりと囲む黒ずみ(気持ち赤みもある) (2)タイルや浴槽の縁についている透明の水玉のようなあと (3)床の黒ずみ 弱アルカリ性のお風呂掃除用のクレンザーで、頑張ってみましたがダメでした。

  • フローリングのお掃除について

    フローリングが、黒ずんでいます(ノд・。) グスン アレルギーがあるので、掃除機と、水拭きや洗剤で拭き上げるなど、お掃除はかなりまめにしています。 ところが、床の黒ずみがヒドいので、いろいろと調べたところによると、水拭きや、洗剤は、ワックスを剥がしてしまうのでよくないと知り、驚き慌てております。 確かに良く水拭きをするところ、キッチンやダイニングの床の黒ずみがヒドいです。 我が家のフローリングは茶ではなく、白に近いので尚更黒ずみが目立ってしまっています。 おそらくワックスが剥げてしまったんだと思います。 みなさんは床掃除どうしてますか?? ワックスをかけなおすしかないと思うのですが、ワックスなんてしたことありません。 いいワックスや、黒ずんだ床の対策やワックスがけのアドバイスなど下さいペコリ(o_ _)o))

  • 工場の床掃除について

    家が自動車部品の下請けの工場をしていたのですが、去年廃業したので今年から工場の掃除を自分たちでしています。 機械などを処分して真っ新にしたいのですが床がとても汚いです。 油汚れ?なのか油とゴミが混じった汚れが蓄積しているのかわかりませんがものすごくきたないです。 もちろん触るとベタベタで汚くなります。 このような床掃除をする時、業者さんはどのようにしてするのでしょうか? ちょうど床塗装のチラシが入っていたので業者にでも頼もうか思っていたのですが、自分たちは今やることなく暇なのでどうせなら自分たちでやろうかなと思っています。 面積はおそらく田んぼ一枚分くらいあると思います、詳しい大きさはよくわかりませんが広いです。 どなたかわかる方回答お願いします。

  • 清掃員の方、または掃除に詳しい方、教えてください

    こんばんは、床掃除についてお聞きしたいのですが、 マンションのコンクリートなどの床についた黒シミ、たばこの黒ずみ などはどのようなやり方で落とせるでしょうか? モップなどで洗剤などをつけて強くこすっても落ちませんでした、、 薬品なども教えて頂けるとありがたいです

  • 床の拭き掃除どうしてますか?(室内犬飼っています)

    3歳のミニチュアダックス(メス)を1匹飼っています。 床はフローリングなのですが、汚れ(足の汚れ、おやつ汚れ、唾液汚れ等)が気になります。 そこでお聞きしたいのですが、皆さんは拭き掃除はどうしてらっしゃいますか? うちの犬はたまに床を舐めたりするので、一般の床用洗剤は怖くて使えません。 水拭きではなかなか汚れが落ちないこともあるし・・・。 結果、なめても安心のペット用のウェットティッシュを使用して床拭きをしていますが、部屋全体をキレイにすると、かなりの枚数を使ってしまい、不経済だなあと・・・。 何か、良い方法があったら教えてください。

    • 締切済み
  • トイレの掃除-便器の裏

    トイレの掃除、便器の裏の黄色い汚れ。 普通にこすったくらいでは落ちません。 クレンザーもだめでした。 サンドペーパーは細かい傷がつくのでイヤ。 なるべく化学洗剤じゃないので落としたいけど どうしたらいいのでしょうか? いいアイデアを!

  • アパートの廊下のタイルをクレンザー掃除したら白く

    アパートの共用廊下のエンボス床タイルにクリームクレンザーで掃除したら白くなりました。 うちの部屋の前だけ周囲よりも黒ずんでいたのが嫌で、クリームクレンザー(弱アルカリ性)を使ってタワシなども併用して掃除しました。みるみる黒いのが無くなり綺麗になりましたが、乾いたら周囲に比べて真っ白になってしまいました。 アパートの管理人や大家には申告済みで、むしろ掃除してくれてありがとうとお礼を言われたくらいです。とはいえ、自分の部屋の前だけ白すぎるのが気になるのでどうにか中和して周囲と同じ色合いにできませんか?反対成分の弱酸性ものでは余計に白くなると聞いて、中性である水道水をスプレーで吹きかけつつタワシでこすったり雑巾で何度も拭いても全然よくなりません。ちなみに安アパートなので共用廊下の定期電装ブラシ掃除業者は来ません。アパートの担当者が毎日箒とチリトリでゴミ掃除してるくらいです。こういうケースの白くなったのを落すことに向いた洗剤等はございますか? それとお業者案件ですか?業者案件なら諦めてこのままにします。 ちなみに画像上側は普通の所は灰色(でも水拭きすると黒くなるので汚れているのでしょう) 下側が、自室玄関ドア前で白くなってしまってる部分です。

  • 風呂そうじ

    風呂掃除ですがよろしくお願いします! 家はアパートで風呂はユニットバスです! 床と風呂のふちの汚れがどうしても取れません 床とふちの表面の膜がところどころ剥がれててその周りの 汚れが取れません! 風呂洗剤とかで洗っても落ちないのでどうしたら良いか教えて下さい! お願いします

  • 施設の床掃除について。

    初めまして、こんにちは。私は老人ホームで働いています。施設は築15年位で床がかなり汚れています。 毎朝モップがけとクイックルワイパーを一日交代で10分くらいかけて掃除をしています。が、はっきりいってその場に着いた汚れは落ちるくらいでやはりネンキのある床のため、たいしてきれいになりません。ただゴミを取っているといった感じです。モップ掃除は一応洗剤を使いますがあまり効果ないです。 うちの施設は業者などの清掃が入ったりなどはなく、その予定もないです。ボランティアがくる予定もありません・・・。 職員で話し合った結果、きれいに落ちる洗剤はないか探そうということになったのですが、中々いい物がありません。よくテレビで洗剤革命というのかあるのですがどうなのかも分からず、会社のお金では買えず・・。 なのでもし床掃除でよく落ちる洗剤をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく質問させていただきました。 補足として、床の素材は良く分からないのですが、ちょっとゴムっぽいです。色はクリーム色(今はかなり汚れていますが)。そして老人ホームのため無臭で危険のないものがいいです。あと二度拭きとかがないのがいいのですが・・・。人手と時間があまりないもので・・・。難しいと思いますが、こんなものがあるとかでもいいです。施設に住まわれているご利用者様にきれいな空間を提供したいとおもっておりますので、宜しくお願いいたします。

  • 店舗の床に貼ってあるタイルの掃除について

    店舗の床に貼ってあるタイルの、 黒ずみが目立つのですが、 どのような洗剤を使って 掃除をするのがおすすめですか? 業務用の強力なものなどがあるのでしょうか? また、ワックスは塗った方が汚れにくくなるのですか? ご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてやってください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう