• ベストアンサー

タバコを馬鹿にしてください!!

pikomonの回答

  • pikomon
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.9

タバコは、吸い始めたときのことを考えるととてもマヌケだと思います。 最初から「タバコがおいしい・・」と思って吸う人はいないはずですよね。 周りの人が吸っていてかっこよく見えたとか、その輪の中に入りたいとかそんな理由がきっとあったんじゃないかと思います。そしておいしくないタバコをがまんして何度も吸っているうちにやめられなくなっちゃったということでしょう。 ときどき駅なんかで、一生懸命タバコ吸っている子ども(中学生くらい?)を見かけますが、とても滑稽な光景です。現在の喫煙者の多くは、同じような経験をしてきたんじゃないでしょうか。 それと、タバコを吸う人には独特な臭いがあります。単なる煙の臭いじゃないので、ご本人たちにはわからないと思いますが・・・ 歳を取るごとに、その臭いは体に染み付いたようになってきて、同じ部屋に寝たりすると、次の朝、部屋がめちゃめちゃ臭いです。 喫煙者の方、自分の健康を害するだけならまだしも、周りの人の健康も脅かして、高い税金払って、しかも臭~い!と思われちゃってますよ。早く気づいて下さいね~!

関連するQ&A

  • 夫(彼氏)はタバコを吸って妻(彼女)は吸ってはダメ?おかしくないですか?

    よく、男性は女性にタバコを吸う女性は嫌いだと言います。 しかし、自分が吸うくせに女性は吸うのはダメと言うのでは説得力がありません。だったらお前も吸うなと言いたいです。 「女性は子供を産む体だから」じゃあ、タバコを吸う男性の精子はどうなるんでしょうか?100%健全だって言えるんでしょうか? あほ抜かせと言いたいです。 みなさんは矛盾してると感じませんか?

  • 彼のタバコ。

    煙草苦手なのですが、彼氏が喫煙者で悩んでます。 煙草嫌いなの知っていて平気で私の前で吸います。 付き合い始めた頃から 「目の前で煙草吸わないで」って 言ってて最初の頃は他で吸ってくれたりと 気をつけてくれていたけど、 最近は全然気遣いがありません。 最初は「煙草嫌いな人の前では、飴とか 舐めるから吸わない。」 と言ってたのに。 彼に煙草やめない?って聞いても、 やめる気ない。煙草何が悪いんだって 怒ります。俺これがないと落ち着かないとか イライラするとか言ってます。 私は煙草の煙を吸ってしまうと、 体調悪くなります。それを彼に言っても 「煙草じゃない。暖房のせいだよ。 季節のせい。」と言って、 煙草のせいにはしたがりません。。 体調悪くなるの煙草のせいにするなって 怒るんです。 もし本当に煙草でって言うんなら 病院行ってこいっていいます。 それでなにかあったら考えるって 言ってますが。 私は、何かあってからじゃ 遅いと思うのですが(´Д⊂ 最近、煙草吸う彼が嫌になってきました。 煙草以外は、真面目で浮気もしない人 なのでいいのですけどね。 私は煙草嫌いで吸わないのに、 彼が吸うから吸わされてるようなもの じゃないですか。。私の健康にも関わるので 別れた方ほうがいいのかなと思っています。 私自身、男運が悪いのか今まで男の人と 付き合っても相手が浮気性だったり、体目当て (遊び)な人だったりかなりの自己中心的な人 だったりといつも相手に恵まれません。。 何回も傷ついてきたので、今では男の人が 信じられなくなってしまいました。 私は一途なので尽くすのですが 毎回相手に裏切られてしまうのです。 うまく利用されてる気がします。 恋愛って本当に難しいですね。 彼は浮気しなくていいけど、煙草吸うから 別れた方がいいのでしょうか? 結婚したいとも言われてるけど><。 21歳・女

  • タバコなんてなくなればいい・・・。

    19歳の男です。 僕は未成年で、もちろん喫煙は全くしていません。 むしろタバコは大嫌いで自分が吸いたくないだけでなく、近くで誰かに吸われるのもイヤなんです。 出来ることなら19年間キープしているこのニコチンレスな体を生涯キープしていきたいとも思っています。 そしてタバコを毛嫌いし続けているうちに「タバコなんて売らなきゃいいのに・・・」と感じるようになりました。 タバコを吸う人のほとんどが「税金を払っているから国に貢献している」などと、不健康な自分を正当化したいだけの戯れ言ばかりぬかします。 僕は経済学の知識もほとんど無いので俗に言う「タバコ税」とやらのシステムもよくわからないのですが、「百害あって一利なし」のタバコが売られるのには何がしかのメリットや理由があってのことだとも思うのです。 そのメリットや理由とはズバリ何なのでしょうか? また、タバコを一切なくして代わりに別の手段で徴税することはできないのでしょうか? ※気分が良くなるから、カッコイイからなどのような漠然とした主観的見解ではなく、あくまで客観的かつ論理的な回答をお待ちしております。

  • 煙草を吸う男or女は嫌い?

    煙草を吸う男or女は嫌い? 僕は先日彼女が家に来ました。 僕はつい癖で煙草に火をつけ吸い始めました。 すると彼女の顔がどんどん険悪になり「臭い、帰る」と言って帰ってしまいました。 みなさんは彼氏や彼女が煙草を吸っていたら嫌ですか? 僕はまったく気にしないんですが…

  • 彼氏のタバコ

    私ゎ17歳で 同い年の彼氏がいます 付き合ってもう 3年たつのですが 3年たった今に彼氏から 秘密を明かされました それゎタバコ…… 付き合って間もない 時から私ゎ タバコが嫌いとよく 彼氏に言ってました… 彼氏もよく 俺もタバコ煙臭いし 本間に嫌やと 言ってました…でも これは全部嘘でした 実は付き合う前から タバコ吸ってたと 言われました 私に嫌われたくなくて 今まで隠してたらしいです 今なぜ言ったかと言うと 夢で私にタバコが ばれた夢みたから 言うきっかけになったそうです私ゎ今まで 3年間隠されてたという 悲しさの余りに 彼氏に何発か どつきました………… 辞めて欲しいので その次の日に彼氏と 電子タバコを 買いにいったのですが 効果ゎなかったみたいです それから あの秘密を言われて 2週間くらいたちますが 3日に1回 タバコ吸うのは 我慢できてるみたいですが まだ完全にゎ 辞めれないみたいです 私ゎなぜかかなり 腹がたちます いっそうの事 私もタバコ 吸っといたらいいのかとか いろいろ考えて 最近しんどくて 仕方ないです 何か コメントまってます

  • せき。(たばこ)

     私はタバコが嫌いです。(ごめんなさい・・・。) 近くにタバコを吸っている人がいると煙でせきがしたくなります。 (いやみとかでなく本当に。) 皆さん(喫煙者、禁煙者の回答投稿の特定はしません)はどうしますか?(どうすればいいのですか)? (ちなみに学校では校内(指定された場所除く)禁煙です。)

  • 彼女がたばこに手を出すのを止めたい。

    彼女がたばこを吸い始めたら離れていくかどうかを私に聞いてきました。 なぜ吸いたいと思ったかを聞いたところ、ストレスや異常な食欲を抑えるためだそうです。 そんな理由で手を出すものじゃないと言いましたが、許可が必要なわけじゃない(彼氏である私の)と言われました。 私もたばこは吸いませんし、どちらかと言うと嫌いですが、彼女が吸い始めたからといって別れることはありません。 しかし、彼女の体のことやたばこの害を考えると黙って見過ごすことはできません。 私に聞く前に彼女は、たばこを買ってみようと自販機まで行ったけどタスポがなく買わずに帰ったそうです。 しつこく言うと、逆に反発して吸い出す可能性があったので、忠告程度に一言二言しか言えずにこの会話は終わりました。 いつ手を出すか分からないので、もしもの場合は依存してしまう前にやめさせたいです。 「こう言われれば、やめようと思う」 「こうすれば、効果的なんじゃい?」 などありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼女が「タバコ吸ってみたい」と言ってきました。

    質問です。26歳男性です。 タバコは生まれてこの方吸っていません。 たばこって、一度吸い始めるとやめられなくなるもんですか? 試しに吸ってみるだけのつもりが、いつの間にか一日一箱吸っている、とか。 先日、私の5歳年下の彼女が、「たばこを吸ってみたい」と言ってきました。 勿論彼女の両親はタバコは吸わない家庭で、彼女自身もタバコによる身体への害とかデメリットを分かっており、そしてタバコそのものは「嫌い」なんだそうですが、ドラマを見たり、小説を読んでタバコを吸うシーンがあったりするとそれが印象的だと思い、「試しに吸ってみたい」んだそうです。紙タバコに限らず、水タバコや葉巻きとかも吸ってみたいんだそうです。 「依存はしないから大丈夫」と言っていて、それから彼女の言い分としては「言いたいことや思ったことがあるならその場で是非言ってほしいけど、やるかやらないかは別だよ」と言われたことがあります。けっこう我の強い子です。 これを機に、色んな人に相談しました。 「吸わせてはダメ」「一本でも吸ったら嵌まってしまうよ」「吸わないでほしいって正直に言えば良いんじゃない?」 と圧倒的に反対意見を頂きました。 中にはこんな意見も頂きました。 「そんなことで強く言っちゃうのもどうかと思うなあ。だって、『お試しに一本だけ吸ってみたい』って言ってるんでしょ? 何で嵌まるって決めつけるの? 結局自分には合わなくてその場でやめるかもしれないじゃん。それなのに、駄目駄目と止めるのも何かウザいと思われるし、器小っちゃいなと思われて愛想尽かれちゃうよ。我の強い彼女なんだから、彼氏として信じてあげれば? もう心配しすぎ」 と同じ職場の、タバコ吸ってない年上の女性の方に説教っぽく言われてしまいました。 実際どうなんでしょうか。私の本音としては、やめてほしいなと思うんですが、お試し程度なら「まあいいのかな」って感じです。 しかし、そうしていつの間にかその嗜好にはまってしまったりして。。。 どうでしょう。やっぱりここは彼氏としてガツンと強く言うべきでしょうか。 言ったら言ったで「ん、じゃ別れよう」とマジで言ってきそうで怖いです。 皆様の意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 嫌煙家なのに煙草が吸いたくて仕方ない。

    閲覧ありがとうございます。 私は嫌煙家で、煙草の匂いや煙がとても嫌いでした。 以前、興味本位で一本だけ吸ったことがありましたが、頭がくらくらして「とても吸えたもんじゃない!」とすぐに消して以来、まったく吸ったことがありませんでした。 (特に憧れの人や好きな役者さんでも、吸っているのがかっこいいなど思ったことがなければ、煙草を吸っている自分がかっこいいなど思ったことがありません。) しかし、四日ほど前から急に煙草が吸いたくて仕方がなくなり、煙草(マルボロライトメンソール)を購入し喫煙してしまいました。 以前感じた嫌悪感は無く、むしろ吸ったことに安心しているくらいでした。 でも、吸った後は安心していますが、しばらくすると煙草を吸った自分への嫌悪感があります。 やっぱり煙草の匂いは嫌いだし、煙草を吸っても病気のリスクが上がるだけなのに、と落ち込みます。 このような状態になったことがある人がいるのでしょうか。 きっかけなど、特に思いつくことが見当たりません。 吸ってもいないのにニコチン中毒になることがあるのでしょうか? (私以外の家族や彼氏はみんな喫煙者です) また、自傷癖があるのですが、煙草を吸った後の感覚と、自傷後の感覚が似ているような気がします。喫煙自体が自傷行為ということになりえるのでしょうか? よろしくお願します。

  • なぜタバコはダメでお酒はいいの?

    最近日本ではタバコに対しての見方が大きく変わってきていますよね。 それに関してはいいことだと思うんです。今までずっとタバコを 嫌がっていた人達に迷惑をかけてきたのですから。 私はタバコを吸ってもいいし吸わなくてもいい。お酒も飲もうと思えば飲めるし飲まないと思えば飲まないくてもいいと言う感じなのですが 純粋に疑問に思ってることがあります。なぜタバコだけがこんなに 嫌われるようになったのでしょうか?私が疑問に思っている点は 1.「お酒は少量は体にいいから」なんて独りよがりな言い訳を    聞くことがありますが、喫煙者にとってはタバコを吸う事により    ストレスがたまらなくなり、それこそ喫煙者にとっても    「タバコはストレスを溜めにくくするからいいんだ」って    言い訳ができると思うんです。 2. 「タバコの煙のせいで吸ってない人の体にも影響を与えるから。    昔はやめたくても、タバコを吸いながら話すことは    コミュニュケーションの1つだったから我慢するしかなかった」    ~確かにその通りだと思います。しかし、お酒を飲めない人に    とっては会社の飲み会だって同じように迷惑なのでは?    上司についでもらったビール、いくら嫌いでも断るわけには    いきませんよね?飲み会自体もきちんと参加しないと    「人付き合いが悪い」とレッテルを張られてしまいます。    「タバコの我慢」と「お酒の我慢」何がどう違うのですか? 3. 喫煙者はマナーが悪いと言いますが酔っ払いのあれは何ですか?    人に絡むわ、大声は出すわ、お酒くさいわ、ゲロは吐くわ、    挙句の果てには飲酒運転で多くの人々の命が犠牲になってます    特に私達女性からすると今の時代、ただでさえ常に身の危険を    感じているのに、知らない酔っ払いに絡まれると本当に怖いです タバコとお酒、両方どちらでもかまわない者として、何故2つとも あまり害の大きさが変わらないのにタバコだけが毛嫌いされているのか 疑問に思います。タバコ1000円とありますが、それならばお酒だってそうなるべきですよね?特に「お酒は呑むけどタバコは大嫌い!」と言う方からのご意見をお聞きしたいのですが、もちろん「タバコもお酒もしない」「両方好き」または「タバコは好きだけどお酒は嫌い」の方々からのご意見もぜひお伺いしたいです。 何故お酒はいいのにタバコはダメなのですか??? もし逆にお酒だけが叩かれ「1缶700円!」なんて言われたらどういう気持ちがするんですか????