- 締切済み
母が脳卒中で入院しましたが1ヶ月で退院しろと言われて困ってます
お世話になります。 2週間前に脳卒中で母が倒れました。 病院に入院しましたが、脳の血管が切れていて、手術しにくい所だったそうで手術もせずに経過を見ています。 1週間前から危篤状態から脱したのですが、いまだに殆どしゃべれず、ご飯も食べられず(鼻からチューブと点滴で栄養剤を入れてます。)毎日、ウトウトと寝ているだけで、話しかけてもあまり反応もしません。 熱もあり、水も口から入れられない状態です。 しかし病院から後2週間したら出てくれて言われてしまい、困ってます。 後2週間では、とてもリハビリ出来る状態になれる気がしません。 保険の関係で1ヶ月以上居てくれるなと言うのですが、意味が良く分かりません・・・。 どこに相談したら良いのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
まずは、hokurasann が書いておられることと重複することをお許しください。 現在お母様が入院されていらっしゃる病院の役割は、急性期の治療を行うことです。 高度な医療技術を提供し人の命を救います。 あなたのお母様が今生きていらっしゃるのは、その恩恵を受けられたからです。 (もちろんお母様自身にもすばらしい生命力がおありだったんだと思いますが。) その病院には、今後も次から次に患者さんが運ばれてくるでしょう。 お母様が倒れられたときのように、危篤状態の患者さんです。 でも、ベッドが空いていなければ受け入れは出来ません。 どこの医療機関もギリギリ数ののスタッフが激務をこなしているのです。 本来受け入れ可能な人数以上の患者さんをひとり受け入れることで、 すでに入院されている複数の患者さんの命に関わる事態にもなりかねません。 となると、「うちは受け入れ出来ません」と断らざるをえません。 そうやって何ヶ所かの病院に受け入れを断られているうちに・・・おわかりですよね? あなたのお母様も、それ以前に入院されていた患者さんが危篤状態を脱し、 ほかの病院に移られたからこそ治療を受けることが出来たのです。 「まだこんな状態なのに転院なんて!」とお思いかもしれませんが、 医師は転院すら出来ない状況で転院をすすめることはありません。 いろいろと大変だとは思いますが、転院可能な状態になられたのですから、 今度はほかの患者さんに「高度な医療を受ける機会」を譲っていただけませんか? 病院内にソーシャルワーカーや相談員などと呼ばれる方がいらっしゃるのではないかと思います。 (看護師さんにでもお尋ねください。) その方が転院の相談に乗ってくださると思います。 大変なのはまだまだこれからです。 777ha777さんご自身が体調を崩されませんよう、借りられる手は借りながら、 無理せず少しずつ前に向かってください。
- hokurasann
- ベストアンサー率0% (0/1)
脳卒中後、一ヶ月も経てば急性期ではなく、回復期リハビリ期に入る。 自分自身で食事が取れない状態であろうが、状態が安定しリハビリが可能なのだから、リハビリを目的とする病院に変わるか、在宅でリハビリを始めるか、そのどちらかに移行するのは当然のこと。(リハビリ=歩いてしゃべる事ではない。) だから、今は厚生省の取り決めにより、状態が安定期に入った患者を、一ヶ月以上入院させると保険請求が削られ病院側が赤字になる。 急性期を見る役割の病院に何時までもいることができないのは、当然のこと。病院側は別段おかしなことを言っているわけではない。 その後にも、急性期の患者が大勢居る。 救急車でたらいまわしの話を聞くとわかると思うが、急性期をみる病院も危機的状態にある。 その事を理解する必要がわれわれ国民にも有る。 出来るだけ早く、ご母堂の転院先が見つかるか、在宅の準備をされるのが良いと思う。 地域の福祉窓口で相談されるか、自分の足で病院を探して転院させるか、決めるのは家族の責任である。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
今は病院に長く入院する事は難しい時代です。昔みたいに、ずっと一つの病院に入院するのはもう無理です。(コネがあれば別ですが) 病院が言っている事は、自宅に連れて帰るか、転院先を探して移るか、どちらか選んでくださいという事です。 相談は、病院のケースワーカーさんにもできると思いますが、まるごと手配はしてくれません。家族の方が自分で行動しないと。 とにかく次の病院を近場で家族のかたが実際に行ってみて、あたってみることです。 次の受け入れ先が決まっても、そこにも一ヶ月しか入れませんから、すぐに次を探す必要があります。それを一ヶ月ごとに繰り返します。 それでも入院出来なかったら、家で介護する他ありません。 介護認定を受けて、訪問診療をお願いするのが一般的です。 受けられる補助は市役所で聞くのですが、これも窓口の人は知らなかったりするので、こういう補助があるはずだ、と事前に調べてから要求しなくてはいけないことも多いようです。 これから、とにかくお金がかかります。お母様に財産があるならいいのですが、心もとない場合、ご兄弟がいらっしゃるなら、分担なども話し合われた方が良いかと思います。 月に最低でも十万以上~贅沢しなくても場合によっては数十万はかかりますから。
- yellow_bird
- ベストアンサー率53% (7/13)
回答ではないのですが、私の父も1週間前に脳内出血で 入院しております。意識状態が悪く、今後、どうなるのかが 予想できません。 >保険の関係で1ヶ月以上居てくれるなと言うのですが、 >意味が良く分かりません・・・。 1ヶ月以上いることで、病院側として保険請求金額が少なく なるためでしょう。辛いですね. それならば…変な考えになりますが、一度、他の病院へ 転院し、すぐにまた元のいた病院に転院すれば、また1ヶ月間は おいてくれるということです。要は一度その病院をでてくれと いうことなのです。 必要な時に必要なだけの看護を患者は望んでいるのに… 悲しいですね。