• 締切済み

脳卒中 心疾患

脳卒中や心疾患って 突然倒れたり 亡くなったりします、 近所の旦那さんも 突然亡くなりました。 元気そうだったのに。 (/_;) 質問なのですが、 脳卒中や心疾患は がんみたいに 日頃から病院とかで検査したりしていれば 助かりますか? それとも 突然、血管が詰まったり 破裂して倒れたりするのですか? 怖いです。 教えてください。

noname#171641
noname#171641
  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

前兆はない事が多いです。 米国のデータですが、心筋梗塞を発症した男性の62%はいきなり突然死か心筋梗塞を発症しており前兆はありませんでした。女性では45%がいきなり心筋梗塞か突然死でした。 なぜならば、(これも米国のデータですが)心筋梗塞の半数以上は、50%以下の狭窄しかない冠動脈がいきなり閉塞するからです。 ですから、せっせと冠動脈の狭いところをフーセンで膨らませてステントをいれても、心筋梗塞などの発症率は、薬物治療だけの群と変わりませんでした(ただし、薬物治療群は薬物投与していても胸痛がでてくればフーセンしています)。 脳梗塞は3種類ありますが、脳塞栓などは前兆なしにいきなりくる事も多いですが、小渕元首相のようにある場合もあります。脳血栓は階段状に悪化する事も少なくなく、前兆があるといえなくもありません。 よって基本的にはリスクをできるだけ少なくする以外に方法はありません。

noname#171641
質問者

お礼

そうなんですね。 ありがとうございます。

回答No.1

ともに前兆はあります。 気づかないことも、気づいても軽く見て病院へ行かず突然倒れることもあります。 日ごろからの検査も大事ですが、前兆を把握することでも予防として役立ちます。 心配でしたら一度受診し、そのときにお医者さんに前兆などを詳しく聞くといいでしょう。

noname#171641
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 脳卒中 CT MR

    知り合いの叔母さんも親戚の叔母さんも脳梗塞や脳卒中で倒れています。それもどちらの人も3回も倒れて今は寝たきりです。 そこで質問なんです。1回脳梗塞や脳卒中で倒れて病院にかかってるのにどうして3回も倒れてしまうのでしょうか? 病院でCTやMRに定期的に入ってるのかは聞いていませんが、普通は入って定期的に診察するんじゃないでしょうか? うちの母は身内が脳の疾患が多いのと高血圧なのとでMRに定期的に入っています。でも、どこも問題ないと言われています。 MRに定期的に入っていても予防にはならないのでしょうか? 後、今は健康でも体の中にまだ発見されていないガン細胞があるかもしれないのでMRやCTに入ると早期に全身のガンは発見されますか? PETって言う機械があるのは知っているのですが、結構高いみたいで CTやMRの全身撮影をしてもらいたいみたいです。 何か発見出来るものはありますか? 他に何か早期に発見できる保険の聞く検査はありますか? 宜しくお願いします。

  • 受動喫煙の、脳卒中と虚血性心疾患のリスク

    保健で、喫煙者の旦那を持つ非喫煙者の妻は、自身も旦那も非喫煙者の女性と比べて肺がんのリスクが1.25倍〜2倍だと習いましたが、 脳卒中と虚血性心疾患の場合はどうなんでしょうか? 受動喫煙が原因と考えられる死者の推計を見ていたら、肺がんより脳卒中と虚血性心疾患のほうが多かったので気になりました ⚠私は医学的なことを知りたいだけで喫煙者を批判したいわけではありません、以前他の質問サイトで受動喫煙に関する質問をしたら喫煙者の人格を否定するような答案が来て不快でしたのでそのような答案はやめてください

  • 脳卒中のみの特約がつけられる医療保険はありますか?

    現在,41歳の男性です。妻と子供3人です 現在保険の見直しを考えていて、医療保険についてお聞きします。 私の家系及び近所は、脳卒中にかかる割合が非常に高いことから 医療保険で脳卒中に特化した特約がつけられるものまたは、 ガン保険の脳卒中版を探しております。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか? 下記のようなイメージです ●(医療プラス脳卒中特約) 基本プラン入院5,000円60日ぐらい オプション5,000円 180日ぐらい オプション 脳卒中特約がつけられるもの ●脳卒中保険(ガン保険の脳卒中版) ご存知の方やアドバイスでも結構です。よろしくお願いします。        

  • 脳梗塞や脳卒中

    70歳の母親です。 30歳の頃から高血圧で薬を飲んでいます。 薬で135くらいを保っています。 親戚に脳卒中の人が多いので心配してるのですが、今日の朝に意識はあるのですが、突然起きたら倒れてしまいました。 すぐに元に戻りましたが。 交通事故で首と頭を打ってから眩暈には悩まされています。 それ以降、MRIに入ってるので脳には異常なしです。首はおかしいみたいです。 ここ3年くらいMRIに入ってないので、この機会に進めています。 そこで質問なんですが、脳梗塞や脳卒中の初期はMRIで分かるのでしょうか?早期に発見するにはどうしたら良いでしょうか? 身内が食堂でいきなり倒れて、しばらくしたら治ったのですが、 その後、脳卒中になって今は入院生活をしています。 それはどうにか避けたいです。 血液検査ではコレステロールなんかが分かるので少しは参考になると思うけど、いきなり脳で倒れるのだけは防ぎたい気持ちです。 誰かアドバイスをお願いします。 あと、意識はあるけど、何か分からないけどいきなり倒れるのはやっぱり脳の症状でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 脳ドッグについて

    18歳男です 最近脳ドッグが脚光を浴びています。Yahoo!知恵袋を見ても50歳未満で脳動脈瘤破裂に因る蜘蛛膜下出血にかかったという相談が載っています。不安になったのてすが、脳ドッグなどの検査は何歳頃から始めたほうがいいのでしょうか? 気になったら直ちに始めるべきなのでしうか? 一応家族に脳血管疾患の既往歴はありません。 若い世代でも突然の脳動脈瘤破裂でバタバタ亡くなってしまう世の中なのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 脳卒中の応急手当について

    脳卒中で呼吸停止や心停止をおこしている場合も、 心配蘇生法の気道確保、人工呼吸、心臓マッサージを 行ってよいのでしょうか? 脳内の出血量を増やしてしまったり、血栓が流れていって更に細い血管につまっってしまう気がして、 余計に状態を悪化させる気がするのですが、 実際はどうなのでしょうか? 専門の方、どうぞ教えてください!

  • 脳卒中の予防に「でんぷんを取るな」とは?

    昨日、精神科に行ったのですが、問診の後に脳波を取られました。 結果は「脳の右側の血管が硬くなっている。歳をとると脳卒中になる」とのことでした。肥満体型ですし、さもありなんです。 で、食事の注意点を説明されたのですが、 ・青い背の魚と野菜を食べろ ・塩分と動物性脂肪を取りすぎるな ・果物は甘いものを避け、酸っぱいものにしろ などで、ここまでは納得できます。しかし、もう一つ ・ご飯、パン、麺類を食べるな と言われました。でんぷんを取るなということだと思いますが、何故なんでしょうか?糖尿病の場合はでんぷんなどの多糖類も気をつけないといけないのは知っていますが、血管系の病気で気をつけるのは果糖などの単糖類だったと思うのですが。 「その病院で聞け」というのは無しでお願いします。その医者は私が質問に一生懸命答えていても、その話の腰を折る医者で、今まで行った精神科で最低の医者です。もう2度と行きたくありません。

  • 脳卒中になって糖尿病が見つかりました。

    59歳の父が4ヶ月前に脳卒中で倒れて入院しました。 急性期の治療の際には主治医が途中で交代したりで説明が満足ではなかったのですが、「糖の値が高いから、内服薬で調節しています」という言葉があったようにおもいます。脳卒中で他の後遺症や合併症に気を取られていたのもあって満足に聞かなかった自分も悪いのですが、脳卒中になる以前の父は病院を毛嫌いしていた為に通っておらず、まさか自分が糖尿病だなんて知らず、インスリンも勿論内服もありませんでした。疲れやすかったりはしましたが、高血圧と不整脈のある人でした。 回復期リハビリ病院を2つ経て今後の行き先を考えた時に、父の糖尿病のインスリンの多用というのが原因で選択域が限られてしまい、非常にネックになっています。不思議?ではあったのですが、気がついた時には1日3回はインスリンを投与しています。糖の値も毎度測っています。このように、急にここまでインスリンに依存するようなことは糖尿病を患う人としたは、ある話なのでしょうか。病院を幾度も変わっていますし、今更どこに質問していいのか解らず疑問を書かせていただきました。

  • 診療報酬改定で狙われた脳卒中と認知症について

    H20年度の診療報酬改定についての質問です。  今回の診療報酬改定で、特殊疾患病棟入院料や障害者施設等入院基本料の対象の重度障害者から「脳卒中後遺症と認知症」が除かれました。また、後期高齢者特定入院基本料の対象外となる状態の重度障害者からも「脳卒中後遺症と認知症」が除外されました。厚生労働省は恐らく、「脳梗塞で重度障害者になった人」や「アルツハイマーが進行して寝たきりになった人」を除外しようとしているのだと思います。  しかし高齢者の場合、多くの疾患を持っていることが多く、重度障害の原因を単純に特定できる方ばかりではないと思います。    例えばこんな例はどうでしょう。 (1) もともとリウマチで重度障害の状態であった人が、脳梗塞を発症し更に重度の障害者となった場合。(脳卒中は確かに重度障害の原因だが、その前に既に別の疾患で重度障害だった) (2) 脳梗塞を発症したが、リハビリをして歩行ができる程度まで回復。しかし、その後肺炎を繰り返し、寝たきりの重度障害者になった場合。(脳卒中が直接的に重度障害の原因ではないが、間接的な原因となっている場合) (3) 大腿骨頚部骨折が原因で重度障害者となり、その後認知症が進行して寝たきりになってしまった場合。(重度障害になった原因は脳卒中でも認知症でもないが、重度障害者となったことで認知症がでてきた場合) (4) もともと認知症があり、転倒し脳挫傷となり、重度障害者となった場合。(もともと認知症や脳卒中の後遺症があるが、それ以外の疾患や事故が原因で重度障害者になった場合)  このような例は、4月から特殊疾患病棟入院料や障害者施設等入院基本料の対象外とされてしまうんでしょうか。また、後期高齢者特定入院基本料の対象外となる状態の重度障害者からも除外されてしまうんでしょうか。  つまり、脳卒中後遺症と認知症が重度障害の直接的な原因の場合にのみ対象外となるのか、間接的な原因でも対象外となるのか、因果関係がなくても病名がついているだけで対象外となるのか、それがよくわかりません。  ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。  また、後期高齢者特定入院基本料の対象外となる状態の重度障害者から、脳卒中後遺症と認知症を除いてしまうと、現場にはどのような問題の発生が予測されるでしょうか。私は新たな患者のたらい回しや入院の拒否、過小診療、病院の経営悪化の原因となってしまうと思うのですが…。

  • 脳血管コイル後の献血

     脳血管コイルを入れたら、 一生献血はできないのでしょうか? 問診表には、脳卒中の既往、内服の有無については聞かれていますが 未破裂動脈瘤に対するコイルをやって、内服治療を終了したら、 また献血できるのでしょうか? 異物が体内に挿入されているってことで、 もうできないのでしょうか? 調べてもわからなかったのでお願いします。

専門家に質問してみよう