• ベストアンサー

付き合ってる彼に「会いたい」とか「好き」とか言っちゃいけない?

ruruna1582の回答

回答No.8

お友達さんの言われることも一理あるとは思いますが、一切ダメなんてことはないと思います。 質問者様がおっしゃるように「たまに」言うのは単純に嬉しいと思います。 私は逆に恥ずかしくてあんまり言えなくて、彼に「もーちょっとお前からのアプローチが欲しいなー」と言われたことがありました^^; 最近はやっとちょっと言えるようになりました(笑) やっぱり人は言葉で繋がってる部分ありますからね。 素直な気持ちは(程度をわきまえれば)言った方がいいと思いますよ^^

myumyumyu2
質問者

お礼

程度をわきまえて 素直な気持ちを伝えて行こうと思います。 まぁどちらかと言うと私より彼のほうが言わないタイプですが>< ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 愛情表現の仕方って

    好きな男性に私の愛情表現を聞かれました。 なのでついついベタベタしてしまうという事をいうとそれは最高の愛情表現だと言われました。 でもベタベタし過ぎてると飽きられそうドキドキがなくなりそうと伝えると好きな人のスキンシップに飽きるとかない、いつでも嬉しいもんやでといわれました。それから 私がデレデレしてるのが想像がつかないといわれてので無意識に◯◯君といる時にデレデレしてると思うけどと言ったらお酒呑んでるからじゃないの?と言われました。 毎日連絡をしてくれますが、好きとかそういった感情はなく単純にマメだから返してくれてるだけなのでしょうか?? アドバイスいただけますと嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 付き合うって何だろ。

    22歳女性です。 私には付き合って4年になる31歳の彼がいます。 彼とは週1~2週間に一度のペースで会っているんですが、ここ1年間は友達のような感じです。 手も繋がないし、キスもしないしエッチもありません。 私から手を繋がないとダメだし、キスもいつも彼が受け身です。 なので半年以上は触れてないです。 私から積極的にすれば良いのかも知れないですがそれも惨めに感じてしまうんです…。 普段は愛されてる事を実感出来るし何でも世話を焼いてくれる彼なんですがスキンシップが無いと結構ツライです。 彼は会えれば良いみたいな感じだし、私が愛情表現の褒め言葉を言っても彼は私には言ってくれません。 話し合おうとしても結局解決しないし、こんなに悩むんだったら好きでも別れを考えるべきでしょうか…。 もっと女としてみてもらいたいです。。

  • 元カノの考えていることがよくわかりません。

    元カノの考えていることがよくわかりません。 2ヶ月前に振られた彼女と 振られてからこの前初めて二人で遊びました。 別れたのにも関わらずアーンはしてくるし、自分のお尻を触ってきました。 やめろって言っても相変わらず恥ずかしがりだねと言ってくるので何を考えているのかわかりません。 お尻触るのは友達にしって言ったら友達のは汚そうであんまりとか言ってきました。 今度遊びに誘っても いいよ!また行こという感じなんですけども復縁ありえますか? 振られた理由は愛情表現が感じられないという理由でした。 愛情表現は自然な感じで出しています。 あくまでも彼女ではないのでそこまで積極的には出来ないですが・・・ 甘えられないといわれて振られたのですが、どのように示していけばいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • かけ引きは必要なんですか?

    友達の紹介で出会いました。 はじめは、あんまり興味なかったんですが、私が一目惚れしてしまいました。 お互い30代前半です。私が少しだけ年上です。 紹介は初めてで、すごく緊張しました。 すごく楽しくてみんなと盛り上がったから、その日に、次を誘ってもらいました。 10日後に会うことになったのですが、その間、メールのやりとりは1日1往復くらいしています。 メールが、敬語ではなく、ため語で、驚きました。(会ってる時もみんなタメ語でしたが) 今まで、私のことを好意持ってくれた人は、たいてい、下手か、もしくは、好きとか感情をすごく表してくれる人だったのですが、この人は、読めません。 友達ノリみたいな感じもあるし、でも、他愛のないメールもくれたりするし。 でも、今でと違って褒める?とか、感情を表現することはなく戸惑ってます。 そーゆーもんなんでしょうか? まだ、1回目会ってないうちはそーゆーもんなんでしょうか? 自信がすごくあるのかなっても思います。 私、自分で言うのもなんですが、顔は美人とよく言われます。 男ウケする外見だと思います。 だから、もしかして遊びたいのかなとも不安になります。 でも、私の感情が止まらなくて、既に1回目会うまでに「早く会いたい」などというメールを送ってしまい、今、返信待ちです。 早すぎたかな・・・と反省しています。 軽い女だと思われてしまうのでしょうか? 1回目会うまでに、女の人からあんまり押さない方がいいんでしょうか? 女の人から感情を表しすぎたら、男の人にとってすぐに手に入りそうでおもしろくないのでしょうか? 私は、駆け引きをするのが苦手で今まで直球ばっかりだったので、よく分かりません。 別に素直に表現してもいいんでしょうか? 男の人がメールを毎日くれたり、誘うってどういう感じなんでしょうか? 私としては、こんなに感情が動く人は珍しいので、うまくいったらいいなーって思ってます。 来週会うので、よかったらアドバイスください。

  • 私は愛されているのでしょうか?彼氏にどう思われているのでしょうか?

    彼氏とは付き合って4ヶ月です。 私は彼氏が『好き』とか全然言ってくれないし、抱きしめてもくれない し、ホテルにいてもHを全然しないで、舐めてと言われるだけだし(Hは したことありますが、彼氏はHが好きじゃないからと言ってました。)私 が変な動きすると『キモイよー』とか平気でいうし、喧嘩するとすぐ 『お前といると疲れる』といわれるし、2人で車にいてもゲームしたり 無言でいるし(ホテルにいても彼氏は無言でテレビみてるし)、抱きつい たら、さりげなく放されるし、彼氏を見たり、くっついたりスキンシップとると『なんだよ』と冷たい目で言ってくるんです。私は彼氏に愛さ れてるどころか好かれていないんじゃと思って、思い切って、彼氏に上 に書いたことで悩んでて、私のことに何一つ関心がないし、自分のこと もしゃべらないし、友達とは良くしゃべるのに、話してくれないから、 ○○くんは私のことどう思ってるかわからないよ!愛情表現もしてくれないから、何もかもが不安で、○○くんの彼女なのかなって自信がな いんだよ!!(愛情表現がなくて不安になって、よくそのことで私が 喧嘩の原因を作ってしまうので)愛情表現がないからわからなくて不安 なんだよ。と言って喧嘩になりました。 彼氏は『○○(私)とは毎週会ってるじゃねぇーか。付き合ってなきゃし ょっちゅう会ったりしねぇーよ。好きとか言ったりしなきゃダメなのか?話さなきゃダメなのか?自分のことなんて話すことない!愛情表現 しなきゃだめなのかよ!!』といわれました。 私は会うなんて友達だってできるし、彼氏彼女だからこそ、好きとか、 抱きしめあったり愛情表現が自然と出てくるものだと思うんです。会 話も大事だと思うんです。 彼氏は疲れるといっても付き合っていてくれるし、別れる?って話に なると別れたくないと言ってくれますが、私は彼氏にそれほど愛されていないのでしょうか?みなさんからみてどう思われますか? こんな彼氏どう思いますか?こんな彼氏いますか?

  • 彼の態度の変化について・・・

    彼の態度の変化について・・・ 私は23歳の学生で、彼は28歳の社会人、付き合って2カ月ぐらです。 告白は彼の方からで、付き合う前や付き合ってすぐの頃には彼の方から手をつないでくれました。 ですが、最近は彼から手を繋ごうとしてくれません・・・。 初めのころ、「手を繋ぐよりも彼女から腕を組まれるのも好き。」と言っていたので、今は私から腕を組むようにはしています。彼も拒否はしません・・・。 でも、彼から手を繋ぐそぶりやラブラブな感情をはかることが出来ないので、私から腕を組んだりしているのがなんだかむなしくなったりもします・・・。 2人でいるときは愛情を感じたりはするのですが、外に出ているときに彼の態度が付き合う前のラブラブとは違う気がして・・・釣った魚に餌はやらない・・・というか・・・。 愛情はあるとは思うのですが、それを表面に出してくれなくなった。というのが分かりやすい言葉でしょうか・・。 付き合う前と付き合ってから、彼の愛情表現が変わった方たちはどのように感じましたか? そもそも男性で、愛情表現の度合いが少なくなるのはどういう心境の変化なのでしょうか・・・?

  • シャイな男性(男性からのお返事希望)

    現在バツイチ50代前半の男性とお付き合いしています。前妻の浮気や会話がなくなったことをかなり、引きずっておられるようで、傷つきやすい印象です。メールでも電話でもあってもなかなか愛情表現をしてくれません。してくれると約束したのに。話題は豊富で、共通の趣味や日常のことなどを楽しくお話できています。ただ、感情表現がどうも苦手みたいで、なんだか、はっきりしないんです。このような方に感情、とくに愛情表現してもらうにはどうしたらいいんでしょうか?デートはまだ1回だけしかしていません。しかもすごい緊張されていて・・・それが伝わってきて痛々しい感じ。私は尊敬もしているし、好きだとことあるごとに伝えているんですけどもね。困りました。アドヴァイス御願いします。私は30代前半女性です。明朗活発かな。

  • 愛情表現が苦手?甘え下手?な彼

    愛情表現の苦手な彼と付き合って間もなく一年半です。 私33歳彼32歳です。 もともと友達関係でした。 私はずっと好きだったのですが憎まれ口を叩きあう仲だった為なかなか進展せず、 二年もたった頃私から告白して始まりました。 彼は優しく、気性の穏やかな人だし、浮気をするようなひとでもなく 何より大好きだと思えるので長く付き合っていきたいと思っています。 ただ、ひとつ悩み事があります。、 それは私が、彼との愛情表現の違いを受け入れられないことです。 私がしてほしい愛情表現は、 甘い言葉や感謝の言葉や情熱的な行動だったり分かりやすい表現なのですが、 彼は「好きとか言わなくても一緒にいるんだからわかるでしょ」と言います。 彼はめったに好きとか言いませんし、 記念日などに過去を振り返って二人の思い出話などしようと思っても乗ってきません。 彼の愛情表現は、くだらない会話で私をからかったり、 ふざけてプロレスらしき技をかけて私をベッドにぶん投げてそのまま自分はこたつに戻ってテレビを見始める、など、悪ふざけの要素が入っています。 それでも充分愛を感じる、と言えなくもないのですが子どもっぽすぎて正直、物足りません。 彼は喜怒哀楽の「怒と哀」の感情はあまり出しません。 だからなのか、普段から何を考えているのか分からず掴みどころのない感じです。 言ってくれないとわからないから思ったことは話して、と言っていますが 感情を表現するのは苦手、なんだそうです。 私ばかりが好きで私が頑張るのをやめたら終わってしまうのではという思いから不安を伝えると 「もっとドンと構えていたら。そう簡単にいなくならないからオレ」と言ってくれましたが、 普段から態度や言葉がないとどうしても遠く感じてしまいます。 付き合いたての頃は、 好きだった彼と付き合えたのが嬉しくて幸せでそんなに気にならなかったのですが、 半年ほどたった頃から相手からの見返りも欲しくなってしまいました。 気持ちを言葉で表現することの大切さや、こういうとき抱き締めてもらえたら嬉しい、とか 彼が私の嬉しいことをしてくれた時には素直に感謝の言葉を口にするなど、 自分の気持ちは伝えてきました。 それでこの1年で変わったことと言えば、 Hの時は私が聞けば好きとか愛してるとか言ってくれるようになったことですが、 私としては普段からも愛情表現が欲しいのでそれだけでは満足出来ません。 付き合いたての頃の彼からは想像もできなかったので それだけでも感謝しなけばバチが当たりそうですが…。 「自分本位な欲求ばっかりじゃだめだ、見返りを求めてはいけないんだ」とか 「彼は彼なりに自分を好きでいてくれてる」と考えるようにしましたが、 理性と感情をうまくかみ合わせることが出来ず分かりやすい言葉がないと不安で、 我慢しても溜まった分あとから相手にぶつけてしまいます。 実は昨日の夜も溜めてたことが大爆発してしまい、 彼の家から嫌な雰囲気で帰ってきてしまいました。 最近はひと月に一度は、 「愛情表現がわかりづらい、もっと分かりやすくして」など 結局同じ話で揉め事になり、言ったところで彼は変わらないし、 精神的に未熟な自分にも苛立つしで正直疲れてきました。 相手もまたかとうんざりしていると思います。 昨夜またそんなグダグダで帰ってきて、 まんまと眠れなくなって一晩モヤモヤしていました。 私は今まで、彼とずっと仲良しでいるために問題となるのは 「私が愛情表現少なくて不安になること」と思い、 それを解消つまり彼が愛情表現をもっとするようになるにはどうしたらいいか? ということを考えてきました。 しかしそうではなく、 「自分のされると嬉しい愛情表現を伝えつつも、彼の愛情表現に合わせること」が必要なのかな?と思ったんです。。 相手を自分の思い通りになんて出来ないですし・・・。 育った環境もしてきた恋愛も違うので愛情表現は違って当然なのですが、 受け入れるには相当無理をしないといけないです。 でも我慢して受け入れるのでは長く続かないだろうと思うので、 自然に受け入れたいのです。 が、頭ではわかっていても実践するのが難しいです。。 悟りを開くレベルで難しいです。 でも別れるという選択肢は私のなかに無いので一体どういう風に考えたらうまく受け入れられるでしょうか? なんだか長文な上わかりづらくてスミマセン・・・。 しかも多少愚痴っぽくて申し訳ないです。

  • あっさり・サッパリタイプの人にお聞きしたいです。

    こんにちは。 いつもお世話になっております。 23歳女性です。 私の彼氏は、あっさり・サッパリしたタイプの人です。 感情をあまり表に出さないし、多分照れもあるんだと思います。 愛情表現についても同じです。 私は逆に、好きなら「好き好き」と態度にも言葉にも出すし、感情の起伏が激しいです。 彼は以前、自分と似たタイプの女性と付き合ってきたようなのですが、「自分と同じ、サッパリしたタイプは嫌だった」 というようなことを言っていました。 付き合って1年とか経っても相手に対して 「何でそんなに冷たいん?」 とか言っていたらしく、それが嫌だったとのこと。 また、半年ほど前に、 「私と付き合ってて、寂しいって感じることある?」 と聞くと「そりゃあるよ」との返事。 私は彼のことが好きで好きで、その気持ちをぶつけまくっていたので、彼に寂しい思いをさせていたなんて全くわかりませんでした。 びっくりしましたが、ちょっと嬉しくもあったのを覚えています。 とにかく私のようなタイプは初めてだ、と言っていました。 最初は、私が愛情表現をバンバンすることに喜んでいる様子が手に取るようにわかっていたのですが、付き合って1年、半同棲して3ヶ月経った今は、私が愛情表現をすることが当たり前・もしくはちょっとうざい、というような態度になっているように思えてなりません。 でも、誰にでも慣れは起こるものだから、彼のその態度だけで愛情を測ってはいけない、と思うようにしました。 彼はハッキリしている人だから、嫌なら半同棲すらしないし、ダラダラとした曖昧なことはしない人だと思うので、彼のそういった行動を信じるようにしています。 ただやっぱり時々心配になってしまうことがあって・・・ だから、彼と同じような「あっさりサッパリタイプ」の性格の方にぜひお聞きしたいと思います。 最初に比べて愛情表現がなくなったからといって、相手への愛情が冷めたわけではないというところは、どこで見てあげればよいのですか? 愛情表現は、どのようにしているのですか? 全てを彼と重ねて考えようとは思わないのですが、少しでも彼のことを理解してあげたいし、違った視点で彼のことを見てあげたいのです。 発想を変えてみることや、視点を変えてみることが苦手で、どうも私は頭が堅いようです^^; 色々なご意見よろしくお願いします!

  • 愛情表現なくてもいられますか?

    付き合っている方、結婚されている方、相手の方が愛情表現がないというかたいますか?私は結婚三年ですが今年子供が出来てから段なの愛情が感じられなくなってきています。旦那は淡白です。自分からは一切何もしてきません。手も繋いできてくれることも、抱きしめる事も、キスすることも、言葉で表現することもありません。向こうからというのは一切ありません。照れているとかそういう男性だとか、だからといって愛情がないとは限らないこともわかりますが、現実愛情を感じる事が出来なくて頭でわかろうとしてもどうしても感じる事が出来ません。要求するという方法もあるとは思いますが思いつめている為要求することもなかなか出来なくなっています。無理して、してもらっても‥と言う気持ちと、拒否される事もトラウマになってしまっています。せめて「愛してる」と向こうから言ってもらえたらと言ってほしいと御願いしても言ってくれません。そこまでして言えないものなのでしょうか?そういう相手と付き合っている人いますか?そのことについてどう考えますか?愛情を感じられていますか?どうか意見を聞かせてください。