• ベストアンサー

麦茶や烏龍茶の中にかび?

私は年中、麦茶や烏龍茶をヤカンで2リットル程、 沸かして1リットル入りのガラス容器2本に分けて入れ 冷蔵庫で冷やして飲むのが習慣になっています。 冬場になると消費が少ない為か1週間を過ぎる辺りから お茶を入れた容器の2本目の中の内側や底に何か薄茶色の 半透明のドッロとした物が付着している事が多々あります。 あれって何でしょう? カビのような、藻のような物質で気味悪いのですが 幸い結構しっかり付着していますので簡単には出てこない為 お茶だけをそっと注いで飲んでいますが 流石に底の部分に2~3センチ程残ったものは捨てています。 そのような物が発生したお茶を飲むのは良くないでしょうか? カビでしょうか、藻でしょうか? そしてそんな物が発生する原因は? 防止策は? 下らない質問ですが、何方か詳しい方 教えて下さらないでしょうか? 私は結構、節約家(ケチ)なんでペットボトルのお茶を 買ってきて飲むのは勿体なく思います。 出来る事なら子供の頃から飲んできたこの 方法をやめたくないのです。 皆様、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masia1225
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.4

カビ以外でも、ポリフェノールと金属による沈殿混濁、タンパク混濁などもありますので、一概に原因が特定はできません。 しかし一般のペットボトル飲料の商品は、殺菌状態や無菌状態の充填、窒素置換、カテキンの作用、PH調整、アスコルビン酸(ビタミンC)の添加などされております。それでも開封後はすみやかに消費が注意書きされております。 それと比較すれば、ご自分で作られるお茶が微生物的に問題発生しやすいことが、ご理解頂けるかと思います。  Q.そのような物が発生したお茶を飲むのは良くないでしょうか?  A.カビが発生する状態ならば、問題がないと判断できません  Q.カビでしょうか、藻でしょうか?  A.特定できませんが、可能性が高いです  Q.そしてそんな物が発生する原因は?  A.カビであれば空気中に浮遊していますし、口が容器に直接つけば更に問題  Q.防止策は?  A.早く飲みきる。無菌状態で容器に抽出、無菌状態での保管は無理です。 お茶ですので、糖類を含む飲料に比べればマシかもしれませんが、なるべくこまめに抽出&早めに消費された方が良いかと思います。

kuniyan92
質問者

お礼

これまた、専門家の御意見ありがとうございました。 御丁寧なる回答文、感謝致します。 とにかく、特定が出来ない以上疑うのが無難ですね。 将来、ガン等にならない為にも 今後気を付けて飲んで行きます。

その他の回答 (3)

noname#67963
noname#67963
回答No.3

 沈殿物を調べてみないと確定は出来ませんが、低温でも繁殖する糸状菌(カビの一種)ではないかと思います。 一部のカビはマイナス30℃でも繁殖しますから、冷蔵庫保管でも100%安心とは言えません。 注意点として  1.保存容器が使いまわしなら、麦茶を入れる前に、十分な洗浄と殺菌をすること。  2.2本目は冷凍保存しておく。(ガラス容器なので、破損の危険はあります)    数年前の調査結果ですが、家で作った麦茶をPETボトルに入れた時、ほぼ全数から雑菌が検出されています。  人体へのリスク回避の観点から、2~3日で飲み切る量を作ることが無難と思います。  

kuniyan92
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 専門家の御意見有り難いです。 やはりカビのようですね! 容器の内側に結構しっかりと付着していますので カビの一種ではないかと思っていました。 冷蔵庫に入れていても安心は出来ませんね! これからは、1本分づつ沸かすようにします お茶が少々濃くなりますがその方がカビが 発生し難いかもしれませんね。

回答No.2

1週間をすぎるころから…ってことは1週間以上置いてるということですよね。3~4日以上はかびがはえたり、腐ったりするおそれがあるんじゃないでしょうか。沸かしてさました水は、より腐りやすいというのを聞いた事があるような…。 うちではおいしさの点から、麦茶をわかしてつくっていますが、2日以内には飲みきるようにしています。 面倒でも、いっぺんに作らず、1リットルずつにしては?それでも、今のペースで飲んで4~5日にいっぺん作るぐらいで済むのでは?

kuniyan92
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。 私は根っからの無精者で容器2本分のお茶を 一度に沸かしています。 ヤカン一杯で2リットルですので丁度2本分に 成る事も理由の一つです。 > 沸かしてさました水は、より腐りやすいというのを… > それは水道のカルキ分が沸騰の為気化したためです でしょうね?!。 うちでは、お茶以外にイオンアルカリ精水器の水も 容器に入れ冷蔵庫に冷やしていますが お茶に見られるような、ドッロとした物は見られません。 カルキ成分が気化した事により水が腐りやすくなってる と言う理論では条件は同じと思います。 多分、水に比べお茶の場合は元々雑菌が多いのでしょうね! 面倒でもやはり、1本分づつ沸かした方が心配ないですね。 でも何故ぺットボトルで売っている物は あんなに長持ちするんでしょう? 相当、殺菌処理を完璧にしてるのでしょうね。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

お茶の成分が熱いうちは溶けていますが,冷えてきた為,析出してきたものです.心配ありません. 3~4日以上経ちますとカビなどは生えてくる可能性はありますから,注ぐ時はキャップから落下菌が入らないよう気を付けます.

kuniyan92
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。 心配ないですかね? 2本目は3~4日は経過していると思います。 カビの可能性もありますね!?

関連するQ&A

  • ウーロン茶の中に・・・

    私はウーロン茶が好きでよく自分で市販の安いティーバッグで煮出すんですが、容器に移して数日経つとなにやらもやもやした茶葉ともカビともつかない物体が浮遊するんです。 最初は気にしていなかったんですが、もしカビだったらと考えるとおぞましくてとても飲めません!! あの物体は何なのでしょう?本当にカビなのでしょうか?非常にわかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。下にいくつか要点を挙げておきます。 (1)ウーロン茶を容器に移すときには謎の物体は浮遊していない。 (2)一度に大量に(10リットルくらい)作る。 (3)一人暮らしなので全て飲みきるまでに1週間ほどかかる。 (4)最初の1、2本に異常は感じられない。 (5)保存に関しては、すぐ飲む分2リットルは冷蔵庫だが、それ以外は入らないので常温保存。ただし飲みきったら随時冷蔵庫へGO! (6)最近は、もったいないので浮遊物のあるウーロン茶をろ紙でこして飲んでる。

  • 麦茶につきまして

    水出しのパックの麦茶を飲むことがありますが 麦茶ってカビが発生しやすいですよね? 容器の底の方に黒い物(カビ)が発生しやすいです。 茶渋だと思ってたら痛い目にあいました。 他の種類の水出しパック茶より断然、発生しやすい気がします。 お湯出しでやれば発生しにくくなるのかもしれませんが 面倒ですのでお湯出しはやりたくないんですよね。 麦茶がカビるので最近はドクダミ茶を飲むようにしていたのです。 カビも発生せず、これはいいわと思っていたら 長きに渡って使っているとやっぱり底にカビが・・。 ですので、しゅっちゅう容器を洗うしかないかとも思います。 思ったんですが、麦茶に限らず、お茶パックって 最初から葉っぱにカビが付いているってことはないのでしょうか。 一見しても消費者にはわからないわけですし パック前に、倉庫かなんかに大量にストックされてたりするんでしょうから その時には空調やら温度・湿度管理やらテキトーでしょうから すぐにカビが生えると思います。 だとしたら、私たちは少なからず カビの生えた葉を煎じたり、水出ししたりした物を 有り難がって飲んでいることになります。 パッケージを見るに、厳重な管理・・云々・・の記載がありますが 食品偽装がはびこってるご時世、信用できかねます。 こういった事について皆さんはどう感じますでしょうか。 また、製造工程などにも詳しい方の意見なども聞かせて頂けたら幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • (中性脂肪,尿酸値対策)秋冬でも麦茶,烏龍茶を多く飲むには?

    (中性脂肪,尿酸値対策)秋冬でも麦茶,烏龍茶を多く飲むには? 夫は中性脂肪と尿酸値が高めなので、 麦茶や烏龍茶を飲み、改善したいと考えています。 理想的には、1日2Lぐらい飲む方がいいと思うのですが、 夏と違い冬はのどが乾かないのでほとんど飲めないと言います。 秋や冬でも麦茶や烏龍茶を多く飲む工夫はないでしょうか? ちなみにやかんで作って冷ましてペットボトルに入れ、 冷蔵庫で冷やして飲んでいます。

  • ウーロン茶が腐っているかどうかを見極める方法を教えてください。

    ウーロン茶が腐っているかどうかを見極める方法を教えてください。 パックの麦茶の季節が終わり 数年前から置いてあった(昨年開封した)ウーロン茶をお湯を沸かして 急須に入れて飲んでいます。 沸騰している水なので夏場の生水の麦茶よりも衛生的だと思うのですが・・・ しかしこのウーロン茶を飲むとどうもお腹の調子が多くの場合で悪くなります。 (原因は食べ物の可能性も捨てきれませんが。。) 下痢をよくします。 ウーロン茶に目に見えないカビとか腐食しているのかも?? 捨てるべきかどうか見分け方を教えていただけないでしょうか?

  • サントリーの烏龍茶

    私の一家はサントリーの烏龍茶が大好きです。 しかし、2リットルのペットボトル入りって、ずっと買ってるとけっこう高いんですよね…。そこで思ったのですが、サントリーの烏龍茶の”煮出しパック”って言うんでしょうか?麦茶とかはありますよね?家で沸かすやつです。そんなのは無いんでしょうか。 烏龍茶は烏龍茶でも、サントリーじゃないとなんかしっくりこないんです。 見かけた方は教えてください。

  • ウーロン茶、麦茶のティーバッグの取り出し時

    とてもくだらない事ですが、家で煮出しで作るウーロン茶、麦茶のティーバッグの取り出し時はいつなんですか?沸騰した後ですか?それともやかんにいれたまま放置したほうが美味しくできますか?ちなみにいつも冷まして冷たくして飲んでますが・・・

  • ウーロン茶☆

    妊娠9ヶ月の妊婦です。 妊娠がわかってから飲食には気をつけていたつもりだったのですが、コーヒー、紅茶、緑茶にはカフェインが含まれているので飲みすぎ注意と妊婦向けの雑誌にかいてあったので、ずっとウーロン茶を飲んでました。 ところが、入ってるんですよね、ウーロン茶にもカフェイン…。 過去の質問を見てみたのですが、コーヒーなども過剰摂取でなければよい、とあるのですが、私は結構水分を摂るほうで、ウーロン茶を一日1リットルから1.5リットルは飲んでいたと思います。 知ってからは麦茶にかえたのですが、子供に影響がないか心配しています。 妊娠中に私と同じようにカフェイン摂っていた方はいらっしゃいますか? もし出産後でしたら、どうだったでしょうか。教えて下さい。

  • お湯だしウーロン茶の保存について

    我が家はウーロン茶を茶葉が小分けに袋にはいっているやつをやかんで煮出してつくっています。その小分けの袋のウーロン茶の保存なんですが、冷凍庫にいれています。こういうものは普通どうやって保存しておくのでしょうか?密封容器などにいれて常温でおいておけばいいのか?アドバイスよろしくお願いします。

  • どこで烏龍茶と麦茶を購入すれば良いでしょう。

    こんにちは。 ウーロン茶と麦茶を探しています。 ティーパックでは無く、お湯で煮出すタイプが良いのですが、 見て回ったスーパーには小分けになってるティーパックタイプばかりで、 なかなか見付かりません。(あっても、かなりの高額。) 今週末までに買いたいのですが、あまり時間が取れないので 効率的に探したいと思っています。 (できれば高額でない物。家庭で使えるファミリーサイズ。) お力をお借りできれば・・・と質問させていただきました。 ちなみに首都圏(東京駅以東)在住です。 宜しくお願いいたします。

  • 妊娠中のウーロン茶

    妊娠7ヶ月の妊婦です。今回はじめての出産で妊婦さんにカフェインはダメと聞いてコーヒー・紅茶・緑茶は初期 から我慢していたのですが(飲むとしても週に1杯とか人の家でだされてとか)ウーロン茶はカフェインが入っていないと思い1日ずーっと飲んでいました。雑誌で中国茶のウーロン茶は◎と書いてあったので大丈夫なんだと思いガブガブと・・・1日1リットルは飲んでいました。後悔で一杯です。ウーロン茶にカフェインが入っていると知ったのはついさっき・もう7ヶ月で不安で一杯です。これからはもちろん麦茶や水に変えますが妊婦がカフェインを取りすぎた場合赤ちゃんにはどんな影響があるのでしょうか・・・。それと麦茶は本当に大丈夫でしょうか?コーヒー・紅茶・緑茶・ウーロン茶のほかにダメな飲み物はありますか?もし知っている人がいたら教えてください。お願いします

専門家に質問してみよう