• ベストアンサー

貯水池って蚊が大量発生とかしませんか?

今住宅の土地探しをしてます。1つ気になる土地があります。 山を切り開いた高台の250戸くらいの団地で(周囲に山林は3割ほど残っていますが回りは商業地や農地です)、その中の土地なんですが土地の隣に直径5mほどの防災用の溜池があります。溜池の周囲はアパートや葬儀場で山林までは300mほど離れています。 で、気になるんですが、溜池って真夏になると蚊が大発生とかしませんか? 団地の中でも一番小さい溜池なんですが、逆に小さいので気になります。経験のあるかた見えましたら助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 何も無い場所に比べれば多いですが、蚊やボウフラを食べる虫も多いので大量発生するということは少ないですよ

aosawagani
質問者

お礼

なるほど・・・そんなもんですか。 ちょっと安心しました^^

その他の回答 (3)

  • getbass
  • ベストアンサー率12% (60/485)
回答No.4

そのため池は、死水ですか?水生昆虫(ヤゴ、ゲンゴロウ、ガムシなど)や子魚(タナゴ、めだか、ふななど)が住めるようなら、大丈夫です。蚊の幼生であるボウフラを、食べてくれます。蜘蛛の巣も邪見にしないで、そっとしとくと、ハエ・蚊・蜂を退治してくれるんですけどね。蜘蛛そのものは、人にほとんど害はありませんから。ね~。

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.3

>山林は3割ほど残っていますが回りは商業地や農 かえるがいませんか。ある程度の野生の肉食性動物、雑食性動物が生育していれば、かは生育できません。 怖いのは、「どぶ臭さ」が出ている場合です。汚染が進んでいて、これら昆虫類が生育できず、家の発生につながります。 汚水が流れ込んでいるか、を注意してみてください。汚水が流れ込んでいなければ、蚊の発生は(その池に限ると)まずありません。 ふきんに放置されたたまり水で蚊が発生することにはかわりありませんけど。

  • tsdx
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.1

あまり経験がありませんがご了承ください 私の理論では1Lに付き100匹のボウフラ(カ)の発生が高い確立で立証されました。 大きさによりますが普通の池50平方メートルで、5000匹以上は発生するのではないのでしょうか?

aosawagani
質問者

お礼

ありがとうございます。 5000匹!? やっぱり溜池ってやばいんですかね?

関連するQ&A

  • 蚊に似ている虫

    カテゴリ違いかもしれないですが。 以下の虫が何なのか、昨年から大量発生していて大変気になっています。 形態は蚊によく似ています。 蚊を少しペチャっと押しつぶしたような・・・平らになったような全体像です。 「ガガンボ?」ではないです。 大きさは蚊とほぼ同じ。(ホンの少~し、1mm周大きいくらい) 出てきた時期は、夏ではなく、春と秋でした。 (昨年は早くに春が来たので3月下旬頃から。秋も遅かったので11月中旬~12月の中旬頃でした) 真夏には全くといっていいほど出てきていませんでしたが、春、秋にはウジャウジャ・・・。 今の時期にも少し居ます。 注:これらは家の中ではなく、すべて家の外(周囲)です。 害はあるのでしょうか? 原因とか、大量発生する条件はこれというものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 紹介された土地の欠点

    新築を考えていて、昨日不動産屋から土地を紹介してもらった。 団地の中で学校、駅など周辺にあり不便の内暮らしが出来そうで気に入りました。 しかし欠点があります。高台に土地があるんですが、家のうしろが崖になっています。崖と言っても下が川とかでなく(5mぐらいの崖で、その下は空き地です周りは団地) 柵とかがないので見下ろすと怖かったです。不動産屋も『この崖が子供がいる家庭は怖い』と話してました。 でも隣の家も崖がある高台に住んでいますが家が建つと気になりません。 崖の部分は高い柵をつければ大丈夫だと考えてるんですが、どぉ思われますか? 安心出来る柵の高さってどれくらいなのか…と考えています。 子供は4歳の男の子です。 何件も土地を見た中で崖以外、条件はよかったので、ここに決めたいのですが。 よかったら相談にのって頂けたら嬉しいです

  • 田舎暮らし。。。気に入った土地が見つかりましたが・・・

    田舎暮らしをしたいと思い、とても気に入った土地(合計500坪)が見つかりました。全体的に杉やヒノキが植林してあるので「山林」かと思って登記簿を見てみると、その土地の地目は「畑」と「山林」で、そのうえ地番が複数あり、2人の所有者がいます。 私としては、なにがなんでもその土地を手に入れて、家を建てて暮らしたい!!!と思っていますが、山林は購入することができるけど、畑は農地なので買うことができないと聞きました。 農業以外の人間が畑を買うことはできないのでしょうか? もしできるとしたら、どのくらいの時間がかかるのでしょうか?

  • 公図の不思議な分筆線

    公図にドーナッツ状の形の土地があります。「穴」の直径20m、外側は直径30m程度です。 現況はこのドーナッツも取り込んで1つの土地として活用されてます。 現在は工業団地となっております。昔は農地だったようです。 このドーナッツ、昔は何だったのでしょう・・? よろしくお願いします。

  • 江戸川区在住で津波が発生した時はどうすれば?

    江戸川区在住で今日も防災放送で津波に注意してください、って放送されてましたが 実際に津波が来たとしたらどうすればいいのでしょうか? 一般的には津波が来る前に高台に避難すべきだと思いますが 江戸川区含めた関東平野の中で 高台は半径数キロ以内にはないです。 うちは海外線から5キロぐらい離れたところで川からも1キロ近くは離れてます。 もし仮に東京湾に10メートルの津波が来ると警報が出た場合 どうするのがいいのでしょうか? 少しでも海外線や河川から離れるように移動するべきでしょうか? それともマンションの上階に移動して動かない方がいいのでしょうか? それとも他の方法がいいですか? ちなみに住んでいるのは5階建てのマンションの2階ですが自宅にとどまるのはNGですか? 今回被害がひどいのは東北ですが もし東京で起きたらどう行動するべきなのか? 前々から疑問に思っていたことですのでよろしくお願いいたします。

  • 蚊?の大量発生

    庭の木や花に水撒きをすると、蚊が大量に出てきます。その蚊は薄い緑色でつぶすと緑色なのです。人には寄ってこないで、刺さないです。もし蚊の子供ならこのままほっておくと大変な事になるので駆除したいのですがどうしたらいいでしょうか?キンチョールを振りまいているのですが、その時散らばるだけみたいです。家の網戸にもいっぱいついているので、家の中にもはいってきます。裏の家が空き家で、雑草だらけなので、そのせいかなとも、思います。この虫の正体と駆除の仕方を知りたいです。よろしくお願いします。

  • 蚊が大量発生!

    茶色い蚊が、家で大量発生しています。 ここ2週間、毎日3匹ペースで退治していますが、それでも毎日発生します。おかげで、ずっと睡眠不足で困ってます;; どこから湧いてくるのでしょうか?? どうやったら効率よく退治できますか?? ・ドアは開けるとき最小限にしている ・窓は開けても網戸にしている ・近所に田んぼや水溜りはない ・洗濯機、洗面所、流しなどの水周りは、ほぼ毎日使っているので湧くところが考えられない ・風呂場の窓は開けているが網戸になっている ・部屋の通気口はすべて閉じてある 状況はこんな感じです。補足もします。 蚊の大発生を克服された方、よろしくお願いします!

  • 買い手はいないですか?

    調整区域に約900坪の土地があります。雑種地で、現況は平坦な空地です。普通の人は絶対に家は建てられません。 太陽光発電用地として買ってもらおうとしていましたが、4月から規制が変更になり低圧系の電池を複数置くことが認められなくなったために買い手がありません。高圧系だと採算が取れないようです。 周囲は農家が点在する畑です。近くに工業団地があります。繁華街へはクルマで10分程度です。 農地としてだと300万円程度でしか売れませんし、買い手もいません。 このような土地を農地以上の価格で売る方法はありませんか?

  • 隣地承諾書について教えて下さい。

    承諾印をもらう相手先お宅の住人の方がどこかへ移り住まわれてしまい所在が分かりません、 まだその土地の所有はその方にあるようなのですがどこに住んでいるかもわからない状態です。 自己所有は現状農地で地目は山林です、それを太陽光発電所設置するための転用です、 隣接は大きな木(高さ10m以上乱立)の生える600坪の山林です、農耕地ではありません。 ですが、役所のほうでは隣地承諾書を提出するようにとのことで探しあて承諾印をもらう以外は無いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 土地はあるのですが・・・

    千葉の田舎に1000坪ほどの土地を持っております。 山林の中で登記登録は畑です。 数十年前には家が数軒建っていたらしく、その時は ちゃんとした道もあったと聞いています。 しかし現在は整地されていないので雑草や、木などで 道とは言えない状態です。 でも、道路との境界の印は残っています。 現在、祖母が片手間に家庭菜園をしていたりするくらいで 人や自転車が通る道は出来ていますが、車は入れません。 1000坪のうち半分は土で整地されていますが、 雨水や湧き水でため池になっている箇所もあります。 こんな条件が厳しい土地で何か活用できる事がありますでしょうか? なんでも良いので、皆様の知恵をお貸しくださいませ。 ほんのアイデアでももしかすると大きなアイデアに 繋がるかもしれませんので 是非、なんでもご回答ください。 もう少し詳しく述べさせてもらいます。 ・県道から200メートル弱 ・芹(セリ)や蕗(フキ)などが自生 ・騒音や匂いなどは気にしない ・湧き水が少々 ・日当たりはあまり良くない ・あまり元手がかからない方がよい よろしくお願いします。