• ベストアンサー

営業マンの断り方

現在住居取得に向けて活動中です。 まだ正式契約はどこともしていません。 5社程ハウスメーカーを見て、2社はスムーズにお断りできたのですが、残りの2社がなかなか断らせてくれません。 お電話ではっきりとお断りをしているのですが、お会いしてお話したいとの一点張りで、約束をとりつけられてしまいます。 「間取りが気にいらない」→「この土地だとこの配置がいいですよ。」 「資金面で不安」→「みなさんこれ以上返済比率のでやっておられます。」 こんな感じのやり取りで、毎週1~3時間貴重な休みが奪われていくので、精神的にも苦痛です。 もう連絡拒否にしてしまおうかとも思うのですが、 社会人としてあまりに非常識な行動かなと思っています。 何かよいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

>こんな感じのやり取りで、毎週1~3時間貴重な休みが奪われていくので、精神的にも苦痛です。  自分も、ハウスメーカーを選定している時期には、同じようなことがありました。気持はわかります。  自分の場合、固定電話はネット用に仕方なく引いただけで、家族・友人・仕事関係は携帯電話を連絡先にしてあったので、固定電話(留守電+ナンバーディスプレイ)にかかってきた電話は全く出ない対応して、ハウスメーカー側からあきらめてもらいました。最初は、非常識かと思いましたが、夜8時を過ぎても電話やアポ無し訪問をする人(ほんの一部でしたが)がいましたので、割り切りました。  電話がかかってきたときは、はっきりと「もう話をすることはない。忙しいので電話を切ります。」と言った方がいいですよ。約束をするのもいけない。「間取りが気にいらない」と「資金面で不安」では、強引に何とかできると思われているのでしょう。  胡散臭い投資話の電話なら断れるでしょ?同じ対応です。あからさまな居留守も手ですよ。  意中のハウスメーカーとの契約後も、ハウスメーカーは自分たちのペースに乗せようとしますから、自分の時間はすごく貴重です。「1日仕事を休めば3万の日給が減収だけど、その日1日家のことを考えれば、建築費を20万安くすることができる」といった趣旨の文章を読んだことがあります。  どうか、自分の時間を大切にして、良い家を建ててください。

yukika777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんと非常識な時間に電話かかってきますよね。 クリスマス・イブの夜7時くらいから訪問された時は、 怒鳴ってやろうかと思ってしまいました。 約束をとりつけてしまうのは本当にだめですよね。 強引に何とかできると思われているのでしょう。 これはきっとそうだと思います。 穏便に済ませようと思ってるのが間違いなんですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • polaris-t
  • ベストアンサー率41% (12/29)
回答No.7

私は長年住宅の営業をしていた経験があります。 実は、しつこくやってくる営業マンは、あまり優秀な営業マンではありません。 有能な営業マンであれば、他にも沢山の見込み客がいるので、 あまり見込みのない客と判断すれば、すぐリストから外します。 しかし、優秀でない営業マンは、なかなか受注が取れませんから、 上司からしっかり追客するようにとハッパを掛けられます。 ですから、見込みの有無に関係なく、とりあえず追客せざるを得ないのです。 (他に追客できる客もいないでしょうし) 結局、彼ら営業マンは彼ら自身の意思というよりも、上司指示で動いているだけです。 実は営業マン自身、質問者さんへの追客をやめたいのですが、追客をやめるためには、 『なぜ追客をやめるのか』という理由を上司に報告しなければならないのです。 上司に報告する理由として最も有効なのは 「違うメーカーに決めた」ということです。 しかしその場合、「どこのメーカーに決めたのか」「その理由は何か」 を聞き出しておかないと、上司に怒られます。 ですから、このように答えたらどうでしょうか? 質問者さん 「地元の工務店にお願いすることになりました」 営業マン 「それはどこですか?」 質問者さん 「それはチョッとごめんなさい。でも、すごく小さなところなので、お伝えしてもご存じないと思います」 (営業マンは、いつも競合するような他のハウスメーカーではないことが上司に報告できれば、それだけで充分です) 営業マン 「なぜ、その工務店に決めたのですか?」 質問者さん 「どうしても、資金的に苦しいので、親に援助してもらうことになりました。 援助の代わりに、親の知り合いの工務店に頼まなくてはならなくなったのです」 このような理由であれば、営業マン自身の努力ではどうにもならない事ですし、 間違いなく上司を納得させられます。 営業マンは晴れて質問者さんを追客しなくても良くなります。

yukika777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう仕組みなのですね。 実はこの回答を読む前に、 質問者さん 「どうしても、資金的に苦しいので、親に援助してもらうことになりました。 援助の代わりに、親の知り合いの工務店に頼まなくてはならなくなったのです」 この手段でちょうど断っているのです。 ただそれがそれがちょうど競合しそうなHMさんなのが違うので、 それが失敗なんですかね… 上司の方も同席しておられたのですが、 上司の方は諦め気味のように見受けられました。 それでも担当の方は粘っておられましたが、 あとはもう出方待つだけですよね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#257685
noname#257685
回答No.5

上司や上部に非常に迷惑していること連絡してください。 大手で有れば苦情を受け入れるコーナーも有ると思います。 それでも、出来ない場合は市町村に市民相談コーナーや市民相談員(国民生活センター委託された)居ます相談されることをお奨めいたします。 また直接国民生活センターに相談されることも出来ます。 こんなことも有りました。「この契約が取れないと、私は首に成ります」など半ば脅迫されてと、相談されてこともあります。 あなたがだめなら、ご親戚か友人を介して断るのも良いと思うのですが、曖昧な態度は相手につけいられます。 自宅を持つことは一生に何度も経験出来ません。 自ら計画して、建築するつもりで、勉強してください。 それと契約先の実積や評判など調査してください。 出来れば建築先を見たり、聞いたりしてください。 手みやげなどお持ちすればはなしてくれるかも・・・ 家族でいろいろ調べたり、資金調達、返済計画、節税措置、登記 両親からの生前贈与など種々有ります。 通常大変な事業ですこんなことに立ち止まって、いるときでは無いと思うのですがね~

yukika777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 市民相談コーナーなども相談出来るのですね。 建築先の評判や実績は調べていて、安心して任せられないとは判断しています。見積も数字が間違っていたりいい加減なものなので、 会社自体信用ができない状態になっております。 本当にいま立ち止まってる時期ではないですよね。 時間はいくらあっても足りないのに…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

5社の内4社に断りを入れるということは、残りの1社に決定したということでしょうか? なら話は早いです。 「もう○○と契約済みました」でおしまいです。 まだ決めかねているのなら 「間取りが気にいらない」→「この土地だとこの配置がいいですよ。」 の業者には、「私の気に入る間取りを提案できないのなら、話を聞く価値がありません。」 「資金面で不安」→「みなさんこれ以上返済比率のでやっておられます。」 の業者には、「余所は余所です。うちはそれ以上出す気はありませんので、予算以上の物件の話を聞く時間は有りません。」 で良いのではないでしょうか。 大きな買い物ですので、業者にとって良い人になる必要は有りません。 毅然とした態度で臨みましょう。

yukika777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大きな買い物ですから、 自分達の納得した買い物であるとは思っていませんので、 話を聞く価値は確かにありませんね。 毅然な態度で臨みましょう。 この言葉に勇気づけられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 その会社の上司に直接伝えた方が良いと思います。  とにかく、断ることと迷惑なことだけ伝えれば良いでしょう。  内容が気に入らないというような断り方は相手に通じていないのかもしれません。  嘘をつくことがやぶさかで無いのならば、「家を建てるのをやめた」、「他の会社に決めた」、「家族に不幸があって建築が不可能になた」などでも良いと思います。 >お会いしてお話したいとの一点張りで、約束をとりつけられてしまいます。  ある程度話が進んでいたのであれば、そうしないと営業が上司から怒られるからでしょう。ゆえに上司に直接断りの連絡をする方が話が早いような気がします。迷惑だとはっきり言って良いでしょう。

yukika777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上司の方は同席されているので、 本社に報告する形になってしまうと思います。 嘘をついても横のつながりがある業界なので、 最終本社に苦情をいうつもりで動きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • delsole_d
  • ベストアンサー率20% (89/434)
回答No.2

ハウスメーカーではありませんが、こんな断り方をしました。 >「資金面で不安」→「みなさんこれ以上返済比率のでやっておられます。」 =このような事をおっしゃるあなた(担当者)を信じられません。 そしてあなたに無理強いをさせているあなたの会社自体にも 信用がおけないので契約はできません。 ↑こんな感じです。要は信用第一なのにそれをゴリ押しのごとく言う方には覿面でした。 担当者さんは契約をこぎつければそれでお仕舞い。 みなさんはみなさん、yukika777さんはyukika777さんで「みなさん」と一緒にはなりません。 どうか、めげずに頑張ってください。

yukika777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 めげずにがんばっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ripple183
  • ベストアンサー率27% (36/132)
回答No.1

本当に「はっきり断っている」なら、連絡拒否(着信拒否?)もアリだと思います。 相手の方が、よっぽど非常識ですよ。 断る際の言い方として、 「恐れ入りますが、今回はしばらく検討ということで考えさせてください」というような言い方はしてませんよね? 断固、「恐れ入りますが、今回は“購入しない”事にしました。ご期待に沿えず申し訳ありません。」で通して、あとは着信拒否でOKです。

yukika777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり着信拒否、訪問されても無視でいいかもしれませんね。 こちらが非常識だという以前に相手もそうなのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハウスメーカーに断りの電話をいれたら…

    お願いしようと思っていたハウスメーカーに 間取りプランと見積もりを出してもらったところ、 予算が大幅にオーバーしてしまったので断りの電話をいれました。 するとまぁ、結構な言われようをしてしまいました。 これは私たち夫婦が非常識なのでしょうか? ハウスメーカーさんを仮にS社さんとします。 S社さんで建てることは夫婦での夢であり、第一希望でした。 見学にいった際、おおまかな見積もりを出してもらいましたが やはり高いと有名なだけあって、結構な額でしたが、 その家自体の作りや、資材のことを考えると仕方がないのかなぁという値段で、 旦那も「少し高いけど、これくらいなら…」 といった感じで話は進んでいきました。 その後S社さんからの紹介で、不動産の方を紹介してもらい、 土地を見つけることができました。 かなりいい土地で、不動産の方もS社の方も、 「ここの土地は逃したくないですね」 とおっしゃっていましたし、 旦那のご両親も「ここ以外考えられないんじゃないか?」 という考えでした。 そして問題がおきます。 土地+S社さんが出してくれた見積もりを見てびっくり。 予算を1000万近くオーバーです。(坪単価90万なんてとてもじゃないですが出せません。) ・予算を1000万オーバーしている ・予算を削るためにそれ以上家を小さくしたりすることはできない(諸事情により) この状態で、S社さんに念のためですが 「坪単価が10万円以上安くなる見込み、やりようはありますか?」 と尋ねたところ、それは無理ですという回答が来たため、 話し合いの末お断りしようという結果になりました。 向こうから言われたのは、 ・予算がかかることは最初から言っていたことだ ・土地だって見つかっている  ※土地は建築条件付きではありませんし、不動産の人が紹介してくれた土地です ・そんな考え方ではほかのメーカーでも家なんて建てられない …といったようなことでした。 まだ契約書もかわしていませんし、 間取りプランを考えていただいて、見積もりを出してもらっていた段階でも お断りするのって非常識なんですか? でもそこまで具体的に出してもらわないと、どのくらいの予算がかかるのかもわからないし、 契約書を交わした後予算オーバー…とか考えると、 このタイミングで断るのが普通ではないんですか? もしこの段階で断るのが遅いという場合は、それならいつお断りすればよいのでしょう。 プラン・見積もりを出す前に断るってことになるんでしょうか… 非常識だ!と言われたことに腹も立ちますし、 そんなんじゃ家なんて建てられないといわれたことに 「あんたにそこまで言われる必要ないよ!」とも思っています。 プラン・見積もりを出してもらったのに断りをいれるのは非常識なんですか? 経験がある方、お答えをお願いします。

  • 住居兼用賃貸マンションは相続税軽減にならない?

    小規模の住居兼用賃貸マンションは相続税軽減にならない? 240m2までは、小規模住宅の特例で、土地の相続税評価が80%減になるのですが、 H22年4月から、住居兼用賃貸マンションは住居の比率により、 住居部分だけ80%減で他の部分は50%しか減免されなくなりました。 10階建てで最上階を住居とした場合、住居部分は10%で、残りが90%です。 評価は20%*10%+50%*90%で47%で、住宅のみの評価20%よりも評価が高くなってしまいます。 小規模の場合、賃貸マンションを建てるよりも住宅のみにしたほうが、相続税が少なくて済みます。 賃貸マンションの場合、入らないと建築資金を返せません。 小規模であれば、賃貸を建てずに自宅のみの方がいいのでしょうか?

  • 見積り依頼のやり方について

    土地契約前に、ハウスメーカーや工務店に、希望の家が建つのかどうか簡単な間取図や見積りを依頼し、 それで建てられそうなら、土地を契約する、というやり方が良いと聞いたのですが、 何社かに同時に依頼するとはどのようにするのでしょうか? ハウスメーカーの営業所や工務店に直接行って依頼するのでしょうか?それとも電話やメールで依頼出来るのでしょうか? 土地の情報は広告チラシをそのまま見せるのですか?(メールなら添付) 直接出向くとなると、それぞれの店が遠かった場合、こちらの希望を伝える時間も考えると、土日だけで何社も回れるものでしょうか? メールだけでいきなり依頼するのは非常識になりますか? 実際された方、教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 夫(収入あり)、私(専業主婦なので無収入)

    夫(収入あり)、私(専業主婦なので無収入) 注文住宅の家を購入することになりました。 土地1000万、建物1600万 計2600万円です。 夫婦共同名義にしました。 2600万の内訳は、 1000万は私の父に借りる(利子つきで、夫婦連盟の借用書を作成して返済します。) 500万は私の父から私への贈与(贈与税は非課税) 100万は夫の自己資金 残りの1000万は夫名義でローン これで何か問題ありますでしょうか。夫婦ともに不勉強の為、全く分かりません。 疑問な点がいくつかあるので教えてください。 (1) 父から借りたお金を返済する際、私は無収入なので、夫の収入から返済することになります。そうなると、私は夫から贈与を受けたことになってしまうのですか?そして贈与税がかかりますか? (2) 夫婦共同名義ですが、比率はどのようにすればいいのでしょうか。 2600万のうち、私の父からの援助(借り入れ+贈与)が1500万なので、 夫1100万:私1500万 という比率でよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 値引きについて教えてください

    このたび家を新築することになり、某ハウスメーカーに見積りをお願いしました。 以前より家を建てることを想定して住宅展示場に足を運び、自分なりにいろいろと調べて、そのハウスメーカーに決めました。 そして見積りをお願いする際に、参考までに同じような間取りで他のハウスメーカー2社にも見積りをお願いしたところ、最大500万円以上の差で見積もりが出てきました。 もちろんまったく同じ間取りではなく、工法や材質などの違いはあるにせよ、ここまでの開きがあると思ってなかったので、一番安いメーカーさんをあて馬にして、希望のメーカーさんに値引きの交渉をしたところ、そういうことはこの業界では通常しないのが慣例であるとの回答でした。 それを聞いて、一気に冷めてしまい、他のメーカーさんに頼もうかと検討しています。 そこで質問なのですが、住宅を建てる場合、自動車を買うようにいろんな見積りをもらってきて、それをあて馬に値引きの交渉をする事は非常識なのでしょうか? 同じような経験をされた方がいらっしゃったら、教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • マイホーム購入

    マイホーム購入を考えています。 予算は2000万~2100万円です。自己資金が700万で頭金は500万で考えています。土地の費用が440万ぐらいで外構費その他登記料等で160万として、残り1500万ぐらいで家を建てれればと思っています。間取りが3LDKでサンルームやカーポートも考えています。食器洗い器や浴室乾燥とかも付けたいですが、実際1500万円で建てようと思うことが甘いのでしょうか。最低でもいくらぐらいを考えるべきでしょうか。ハウスメーカーからは2000万ぐらいの見積もりが来ています。 あと、親からは近所の建設会社を勧められていますが、そこは土建業が専門です。家も造るということですが、実際どうなんでしょうか。

  • マンション(タウンハウス)購入で悩んでいます

    今年2月に結婚しました。主人は独身の時に1Kのマンションを購入していますが狭いので、不動産購入するまでの物件選びの期間として私(妻)の実家マンションに住んでいます。主人が住んでたマンションは運良くすぐ借り手もみつかり、ローン返済も家賃収入でトントンくらいにはできています。 先週、ふと見つけた広告で何気なく初めて物件を見に行きました。そこはタウンハウスで駅からはかなり遠い(二子玉川から徒歩22分)のですが立地条件や周りの環境もよく、間取り(3階建て・3LDK)もとても気に入ってしまいました。もう完成間近の物件で、物件は2件しか残ってなく、1週間後電話したら1件は売れてしまい残り一つということでした。 不動産業者にはとりあえずのこり一つをあわてて押さえてもらったのですが、今週中に契約しないと…と言われています。ある程度頭金はあったのと親に借りたりして、彼のローン残額も含めて資金面はなんとか大丈夫そうなのですが、こんなに簡単に住宅購入を決心してよいものか…と悩んでいます。 ただ、先週から3回ほど足を運んだのですが、見れば見るほど気に入ってしまっているのです…。 あと、不動産購入のしくみもあまりまだ勉強していなかったので不動産業者の対応もいいのかわからずにいます。 私たちの場合は主人のマンションがあるのでローン計画も複雑だと思うのですが、営業担当者はそれよりもまず契約をと言ってきます。私が「返済計画表」みたいなものはないんですか?と聞いてやっと作りますと言われましたが、こういうものは最初から出してはもらえないものなのでしょうか? 希望する条件がぴったりで予算内でタウンハウスに住みたいと思う気持ちと、まだあせらずいろいろ見て慎重に考えたほうが…と思う気持ちで本当にどうしようか迷っています。まったく何もわからず、勉強不足ですみません。 よきアドバイスいただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 営業とは何でしょうか。営業マンっていますが

    営業とは何でしょうか。営業マンっていますが、店の営業とはどう違うのですか?

  • 営業マンへの断り方について

    ずっと家を探していて、昨年末から近所の物件について話を進めています。 立地が良くて気に入っていたのですが、少し土地自体の使い勝手が悪く 土地の改良などで、お隣さんにも協力してもらわなければならないような形になってきています。 この物件で進めたいという気持ちもありますが、上記の理由で最初から隣に引け目があるのも嫌なので断ろうかとも考えています。 何かあった時に、その時のことを言われるのも嫌ですから。 しかし、営業マンにはプランについて色々無理を言い、5~7回程は我が家にも足を運んでもらっています。 毎回2時間以上は話をしていると思います。疑問点やプランなど。 あとは契約という段階にきているので、向こうは私が契約すると思っていると思います。 私も9割方そのつもりでした。 しかし、お隣との関係や妥協点もいくつかある100%満足の物件ではないので、他の物件も考えたいという気持ちもあります。 値引き交渉も最大限に応えてくれていると思うし、プランも親身になって何度も考えてくれています。 ここまできて断るのは、相手の労力やここまでにかかった費用を考えるととても心苦しいです。 話は大詰めにきているので、数日内に契約をお願いしたいと言われています。 まだ断るかどうかは決めていませんが、急には最善の方法が思い浮かばないので、事前に断る際の事も考えていたいと思います。 私としては心苦しいのと感謝の気持ちで、営業マンに数万円の商品券でも包もうかと思っているのですがどうでしょうか。 会社としては受け取れないのかも知れないので、内密に現金ではなく商品券などを考えています。 3~5万円程度で考えています。 申し訳ない気持ちはいっぱいですが、それを理由に数千万円の家を買うことはできません。 皆さんのご意見を頂ければ幸いです。

  • いい営業マンになりたい。

    4月から新入社員として働いて数日、わからないことばかりでとまどう毎日です。医薬品卸の営業としてこれからいい営業マンになるべく勉強をしていますが、営業に必要な力、身につけるべき能力はなんでしょうか?あとなにか良い本があったら教えてください! また、私はあまり友達が多いとはいえないのですがそうゆう人間でも営業としてやっていけるのでしょうか?ちょっと不安になることがあります。(暗い性格で人と関わることが嫌いというわけではありません。初対面は苦手ですが明るい性格だと思います。)