• 締切済み

就職でがんばっている人に、多分受けても無理といってあげるほうがいい?

ある学校の講師の募集があります。 その講師の試験は面接と模擬授業なのですが、私の生徒が面接を受けるために、授業案を作って、私に見てください。といっています。 去年も受けたのですが、だめでした。 私はその人は今年も無理だとわかっています。 やっぱり経験者が有利で、実際に継続して教えている人が採用される事をわかっているからです。 で、昨年はわかっていましたが、それを伝える事はせず、がんばってくださいね。と模擬授業のアドバイスなどをしました。 今年も、その人は挑戦したいようですが、私自身悩んでいます。 彼に「多分、今までやってる人が経験もあり、多分、受けても無理です」とはっきり言ってあげる方がいいのか、昨年同様、「がんばってね」と言って、模擬授業をみてあげたりしたほうがいいのか。。。 みなさん、どう思いますか?

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.3

難しいけれども頑張って。で、いいのでは。  万が一ということもあるでしょうし。。

okinidosu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます そうですね。 万が一ってこともありますね。

  • bakkyy
  • ベストアンサー率38% (71/186)
回答No.2

採用者ではない人間が、そう言うことを言うのは私は辞めたほうが良いと思います。「絶対に」受からないと言う根拠があるのであれば別ですが、応募者の熱意が伝わって、採用するケースは企業には多くあります。いわゆるポテンシャル採用です。 私自身転職を4回していますが、自主的にプレゼンテーションをして全くの異業種に転職した経験もあります。 ですので、本人へのアドバイスという観点で言えば、できるだけ客観的な情報を提供し採用へのテクニックを教示してあげるのが指導者の立場であると思います。単に本人のため、と言うのであれば大きなお世話かもしれませんよ。 勝手な意見ですが、参考になればと思いました。

okinidosu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。bakkyyさんのおっしゃるとおりですね。 私の知っている事は、ある意味内部事情です。 もし、話すとなると、秘密の暴露ですよね。。。 >できるだけ客観的な情報を提供し採用へのテクニックを教示してあげるのが指導者の立場であると思います。 改めて、自分の立場を考えました。 友達として親切にしてあげたい。と思う気持ちは、確かに大きなお世話ですよね。 昨年同様に、模擬授業のアドバイスをしようと思います

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.1

「受けても多分無理」などといった表現ではなく、質問者様が持っている情報を「情報として」伝えるべきではないでしょうか。 その上で、受験するかどうかはその人が決めれば良いことだと思います。

okinidosu
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます 情報として伝える。。。 確かにそうですね。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう