• 締切済み

就職

高卒後、定職就きたい気持ちもあり近くの会社に就職。でも仕事が全く合わず精神が辛くなり退職。 やはり無理に就職しても続かないし辛いという事が分かりました。 まだ今年の8月に20歳になったばかり。社会経験や生活力も凄く乏しいし未熟者。 なので少しの期間フリーターをしながら社会経験を積み、色々挑戦して自分探しみたいなのをしたいです。 私の考えは変ですかね? 祖母に無理にでも就職すべきと言われました。

noname#140595
noname#140595

みんなの回答

  • kiyo7041
  • ベストアンサー率16% (69/416)
回答No.2

貴方に就職が合わないのではなくて行かれた会社の仕事内容について行けなかったのでは無いですか? 何も考えず漠然と就職しまったのだと思いますけど 私にも来春大学卒業の娘がいますがそれまでにはしっかりバイトをして人間関係や仕事のしんどさ楽しさを学ばせました 貴方もフリーターと言う言葉は当て嵌まるかわかりませんがバイトでも契約社員でも派遣社員でも良いから働いて気持ち乗り越えて行って欲しいと思います ふぁいと~

  • bbboycott
  • ベストアンサー率58% (63/108)
回答No.1

貴方の考え方は変ではありません。最近は、非常に多いですよね。 ただし、フリーター(アルバイト)で仕事をした経験は社会経験(職歴)には なりません。 何年働いたとしても、企業から見れば「遊んでいた」と見られます。 数年後によほど人よりも秀でた才能がなければ、どんどん就職は困難になっていきます。 色々と挑戦するのも結構ですが、それは企業に勤めながらはできないのでしょうか? または、勤務そのものが挑戦にはならないのでしょうか? という私は高卒後、27歳くらいまでフリーターをしていました。 フリーターをしていたときに人よりも秀でた才能に確信をもって、 現在は就職できていますが、就職活動はかなり厳しいものでした。 無理に就職する必要はないと思いますが、意思は薄れます。 フリーターで社会経験を積みたいという意思は、数年後には薄れ、 ダラダラをただ毎日を過ごしていくことをご家族は危惧されているのだと思います。 ※事実、世の中のフリーターの多くはダラダラと生活をしています。 私もそうであったので、個人的に貴方の言っていることは 就職をしたくない言い訳に感じますが、 何年と期限を決めて、フリーターをするのも一つの手かと思います。

関連するQ&A

  • したいこと

    高校卒業し現在フリーターです。 定職についていないため、 したいことや好きなことはないのか、とよく言われます。 好きなことは絵を書いたりすることなのですが、今から専門学校に行けたとしても 高卒からフリーターの期間を考えると就職する時に採用されるなんて無理なのではないか?と思っています。 正直今の状態では他の職にも採用されないだろうと考えています。 質問です。 フリーターから定職についた方はどうつきましたか? また、したい事ができて学校に行った方はどうやってそれを見つけたのか、教えてほしいです。

  • 高卒のフリーターです。就職について

    現在21歳のフリーターです。 コンビニと食堂でアルバイトをしています。 就職したいのですが、浪人を1年間していて結局受からず、そのままフリーターになった私が採用される会社があるのだろうか…と悩んでいます。 もし高卒でフリーターしていたけど就職した。という方がおられたら答えてほしいです。 どうやって就職したか。(ハローワーク、ネットなどで応募など) 面接でフリーター期間のことをどう話したのか。 また、やりたい仕事をどうやって見つけたのか。 よろしければ経験談やアドバイスがあれば教えてもしいです よろしくお願いします。

  • 27歳ですが、就職するところって。。

    あ、どうもこんにちは。僕は27歳の男子です。 24までフリーターをやり、その後プログラマをしていて去年の1月にやめました。高血圧でやめました。ちなみに高卒です。 自分は、高校の頃から体が弱く、働けませんでした。最近、ようやく体調が戻ってきたので働こうと思うのですが(いずれは正社員で)、この年になるとどういう業種ならつけるのか、さっぱりわかりません。あと、体が弱いので激しい労働は無理です。 フリーター&専門職のため、ほとんどの業種は未経験扱いになってしまいます。あと、PC関連は血圧が上がるので今のところ無理です。 なんしろ、食っていかなきゃいけないので困っています こんな僕でも就職できるところって、どんなところですかね?あと1年くらいしたら就職したいです。

  • 30歳フリーターの就職。

    はじめて質問させて頂きます。 来月31歳になる、今までフリーターとして生きて来た者です。 昨年12月に7年勤めた(と言ってもバイトでしたが)会社を、今更ながら定職に就きたいと思い辞め、現在、就職活動をしています。 来週に面接をして頂ける事になったのですが、恥ずかしながらこの7月まで 何か資格を取得するなど、まったく何もしていませんでした。ただでさえ恥ずかしい履歴書を出した挙げ句に、この7ヶ月間何をしていた?と聞かれたら、就職先を探していました...だけでは印象が、かなり悪いと思われす。 この無職期間を、なんとか上手く説明できないでしょうか? 自業自得なのは、承知しています。何を都合の良い事を!と、思われるでしょうが、同じような境遇で就職された方など、ご意見を宜しくお願いします。

  • 資格と就職

    現在19歳高卒フリーターの男です。 貯めたお金で就職するために何か資格を取ろうと思ってます。 今考えてるのは、TOEIC、中国語検定、エクセルなどです。 これらの資格があればどこかは雇ってくれますか? また就職にお勧めの資格があれば教えていただきたいです。 やる気はあります。 甘い考えですがよろしくお願いします。

  • 20代から30代前半の就職率

    よく世間では若者の就職率が低い、フリーターが多い事が社会問題だ、ということを聞きますが、男性の場合で実際、会社の規模にかかわらず、定職につけている人の割合って何パーセントくらいなのでしょうか。 半分くらいはフリーターを余儀なく。。のようなレベルなんでしょうか。。

  • 就職について

    4月から専門学校の新卒で就職します。 正直言って、会社勤めする気はない、したいことがありますが、正社員で1度就職しておいたほうがいいかなと思い、就職決めました。 就職して働く気のない会社に何で就職決めたの?と聞かれれば答えづらいのですが、親の考え方に押されてというのがあります。 親のほうは社会人になったら社会的責任を負って、会社勤めして一人前、当たり前。アルバイトのフリーターなんてもってのほか。という考え方があるようで、親戚知人の、正社員として就職してないが故の苦労話を聞かされます。 他人は他人、わたしはわたし、という考えを持っているため、そんな他人の苦労話を聞かされても、「だから何が言いたいの?」と思ってしまいます。 ここで質問なんですが、就職後1ヶ月は働くとしても、やめるまでの期間って、どのくらいが妥当でしょうか?

  • 娘の就職の件で皆さんにお尋ねしたいと思います。

    娘の就職の件で皆さんにお尋ねしたいと思います。 24歳 フリーター 高卒 ですが、企業に正社員で就職したことはありません。 いろいろな職でフリーターをしてます。 当然 失業保険もありません。 将来のことを考えて、専門の学校に行きたいらしく、模索中らしく、 ハローワークで、学校に行かせてもらえると聞きましたが、、、このような、状態の者でも、可能なのでしょうか?  

  • 高卒での就職について

    この春高三になります。進路について悩んでいます。 そこで質問なのですが、高卒での就職とは、どのようなものなのでしょう? 具体的に言うと、 経済的にどれくらいきついのか。一人暮らしする余裕はあるのか(埼玉県住みです)。 給料はずっと一定なのか。 仕事は、大卒とどういった違いがあるのか。 ということです。 母親とはあまり上手く行っておらず、就職したら家を出てほしいと毎日のように言われるのですが、もし高卒で就職して、一人暮らしするほどのお金は余るのだろうか? と、疑問に感じました。 また、同じような境遇の友人がいて、シェアハウスはどうかという話にもなったのですかれでもきついでしょうか? 仕事内容はどうでしょう。高卒だから……といって、あまりいい求人がこなかったりとかはあるのでしょうか。 祖母に、保育士の資格をとったら? と言われたのですか、母親には保育士は給料が低く高卒とそんな変わらないだろうと言われ、専門学校に行くだけ金が無駄だと言われました。 私も保育士になりたいという気持ちは特にないので、それなら就職でいいと思っているのですが、祖母が資格は持っといた方がいいといい、保育士はどうだとゴリ推しです。 今の時代、下手な大学に行き就職てしくじるより、高卒就職の方がいいという意見もいただきました。 私は少し前まで短大(経済学部)に行って就職しようと考えていたのですか、その話を聞いて自分の考えは意味のないものではないかと思ったので、 高卒で就職か、保育士の資格を取って保育士になるか迷っています。ちなみに自分に保育士が向いてるとは到底思えません。 話が逸れてしまいましたが、高卒で就職とは、どんなものなのか意見をいただきたいです。 回答よろしくお願いします!

  • 就職歴を持つ人の教員採用に関して

    私は、今年の春に大学を卒業し、ある会社に就職しましたが、どうしても教員への希望を捨てきれずに三ヶ月で退職しました。卒業する際も、就職するかどうか迷ったのですが、試用期間の間だけでも、就職して社会経験をするのもいいかと思い就職しました。私は社会経験になるからいいと思っていたのですが、話等をきていると、就職していたという過去が採用に不利になると耳にしたのですが、これは本当なのでしょうか。特に私は三ヶ月と就職期間が短いですし、何のキャリアも積んでいません。どうか教えてください。

専門家に質問してみよう