賃貸住宅のガスコンロの修理は大家?入居者?

このQ&Aのポイント
  • 賃貸住宅のガスコンロの修理は大家なのか、入居者なのかについて悩んでいます。
  • 賃貸マンションに住んで3年、システムキッチンのガスコンロが1つ点火せず、修理が必要です。
  • 入居時に大家は設備リニューアルしないと言われたため、修理は入居者の責任とされていますが、高額な交換が必要で困っています。交渉のポイントを教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸住宅のガスコンロの修理は大家?入居者?

平成元年築の賃貸マンションに住んで約3年になります。 システムキッチンに2口のガスコンロがついているのですが、そのうち1つが点火せず、チャッカマンで点けても途中で消えるようになりました。 管理会社に(夫が)修理を依頼したところ、ガスコンロは個人持ちだから大家は関係ない、修理したいなら入居者がやるように、とのこと。 そう言えば、入居の時に不動産屋が「古い物件だから、大家さんに設備のリニューアルの意志はない」と言っていたなぁと思いだしました。 小額の修理ですむならこっちで持つか、と思い、メーカーに問い合わせたところ、古い製品なので修理部品はおそらくない、コンロごと交換になると思うと言われ(当然高額)、困っています。 これから私(妻)が交渉して、なんとか大家さんに修理をお願いしたいと思っているのですが、交渉のポイントをご教示ください。よろしくお願いします。 <補足的事項> ・重要事項説明書には「コンロ(ガス)」とあるので、少なくとも「コンロが個人持ち」というのは誤り。ただし、2口のうち1口は使えているのだから問題ないと一般的に解釈されるなら、重要事項説明書を盾に取るのは難しいと思います。 ・契約書の「乙の負担する費用」には「入居期間中の障子、襖の張り替え、電球、ガラス等の補修、畳、塗装、建具の修繕に関する費用」とはありますが、特に設備に関する条項はありません。 ・コンロは特殊な形をしているため、ホームセンター等で別のを購入して工賃を払って入れ替えるということはできません。このキッチンに合う純正品?を入れるという選択肢しかなさそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

大変な家を借りましたね。しかし、借りる前に現地を見ていたはずですから、自己責任の点もありますね。大体コンロとか水道とか電気とかはちゃんと使えるかどうかは、確認しなければいけませんね。重要事項説明だけでは信用できません。ということは前置きです。 >2口のうち1口は使えているのだから問題ない… 逆でしょう。偽物を展示して消費者をだます行為でしょう。つかえるかどうか事前確認はしなくても、2つコンロがあれば当然2つ使えると思うのが一般的に解釈される常識でしょう。奥さんは「コンロが2つあって便利だわ、だからここにきめましょうね」ということで、必ずしも2つのコンロが入居の決め手になったとは思えませんが、少なくとも契約締結の意思決定に影響しているはずです。このことは主張点として重要です。 また2つコンロを提示しておいて、その一つが使えないということは、重要事項でちゃんと説明する義務は宅建業法の決まりです。これは、仲介不動産さんの不手際というか、債務不履行です。管理会社と同じかどうか分かりませんが、手数料を取った仲介不動産屋さんにいいましょう。行政機関の相談所に駆け込みますよと、いいましょう。 >ガスコンロは個人持ちだから大家は関係ない これはケースによるでしょう。コンロだけ独立した取替え可能な汎用性のあるものなら、そういうこともいえるでしょう。しかし、今回は同のような構造か不明ですが、いわゆる特殊な形をしているとかシステムキチンとかいわれる類なら設備ですから、大家負担です。 問題が解決するまで家賃を供託にしてでも、強く交渉しなければ埒が明かないでしょう。

関連するQ&A

  • 賃貸住宅の修理について

    賃貸住宅の修理について 現在の賃貸住宅に入居して半年程経過しましたが、入居開始時よりミニキッチンのコンロが故障しております。仲介不動産業者を通し、また自身でも大家さんに修理の要望をしておりますが、大家さんが対応をしてくれません。(理由は入居者が修理をするものだと言ってみたり、お金がないからと言ってみたりです。) 大家さんは高齢でご家族もおらず、「契約書では大家さんが修理をする事になっている」など説明をしても、理解してもらえません。ご主人は既に他界され、子供さんもおらず、高齢の大家さん以外に交渉をする相手はいません。 また、若干認知症気味なのか、何度も支払い済みの家賃の督促にも来ます(それも朝の6時ごろから)。仲介をした不動産会社にも連絡相談をしましたが、対処の方法がないと言われ、不便・不愉快な思いをしながら、現在に至っております。 このままでは私の方が精神的にまいってしまいそうなので、別の所に引越しをしたいと考えはじめています。 入居時に支払いをした敷金等の費用(引越代も含む)の返還を法的に求める事は出来るのでしょうか。 ちなみに保険証をなくした。通帳をなくした等と相談に来る事もひと月の内に何度もあり、区の福祉(高齢者福祉)に連絡をしたりもしています。 高齢者の方は大事にとは思いますが、区の福祉の人が仰る様に高齢者だから大目に見て。。。と言う気持ちにはなれなくなっています。 理解しにくい内容かと思いますが、よろしくお願いします。

  • 大家の契約違反【賃貸マンション】

    越してきた物件のガスコンロに不備があり、部品交換することになりました。初期不良で、しかも契約書にも「ガスコンロあり」と記載があるにも関わらず、「1ヶ月以上たっているのだからそちらの過失だろう。当方はかかった費用は払わない。そちらが費用を前払いしなければ、コンロは直せない」と言ってきました。 質問は以下の二点です。 「別の会社に頼んで修理してもらい、請求は大家にしてください、と言い切ってしまえるのか」 「このような事例があった場合、どこに相談をすればよいか(なるべくお金がかからないところがいいです…)」 要点としては ・入居初日にコンロは同じような状態だったが、ガス屋が応急処置でなおしてくれた ・が、3日後にやはり該当箇所が壊れてしまった。ガス屋を呼ぶと、部品交換が必要だという ・大家に提出した入居直後の状態のチェックシートに、コンロのことは記載しなかった(初日には直っていたので…) ・大家にすぐ修理に来てくれ、と申し出たのは入居3日後 ・大家は「工事部に頼んでくれ」「そちらにうかがえるのは二週間後になるとたらいまわしにしてきた。そのため、部品交換にいたるまで1ヶ月かかった 以上です。よろしくお願いします。詳しい顛末を下に書いておきます。 入居日から3日して、いざ料理をしようとしたら、ガスコンロが「着火するものの、手を離すと消えてしまう」状態になりました。 まず、その日(入居3日目)にガス屋に連絡をしました。 ガス屋「これは、部品交換が必要ですね。大家さんに許可をもらってください」 大家「そういったことはうちの工事部がやるので、後日工事部から電話します」 電話が3日たってもこなかったので、再度電話をしたところ 大家「工事部が連日帰るのが遅い。明日電話をします」 やはり、午後7時をまわっても電話がなかったので再度こちらから電話 大家「すみませんが、二週間後にしか伺えません。再度うかがう時間を連絡します」 前日の7時になっても電話がありません。何時ごろ来るのか連絡すると 大家「手違いで連絡がいってませんでした。もう予約でいっぱいで、また二週間後になります」 …こうして入居から1ヶ月たって、ようやく工事部に来てもらえました。そうしたら、私の過失で部品交換が必要なので、部品代を振り込んでくれと言うのです。ここまで待たせておいて、しかもその言い草はないんじゃないかと憤っています。

  • ガスコンロの幅について

    賃貸アパートです。ガスコンロが壊れてしまい買い換えないといけないのですが、キッチンのガスコンロの置き場の横幅は60cmです。 今までは56cm幅のプッシュボタン式の2口コンロを使っていましたが、2回修理しており、また壊れたので寿命と思い買い換えようと思っています。 つまみをひねる方式ではなく、どうしてもプッシュボタン式のものが欲しいのですが、59cmくらいのサイズしか見つかりません。 60cm幅の所に59cmくらいのコンロを置いても良いのでしょうか? ガス設備屋さんに聞いても大家さんに質問してもはっきりした回答が得られず・・・・。 1cmしか隙間がないのが若干不安なのですが、この場合は標準タイプで大丈夫なのでしょうか? ご存知の方、ご教授お願いします。

  • 大家です。 入居者との賃貸契約書は見れないのでしょうか?

    大家です。 新興大手の賃貸不動産屋(ア○○○)と賃貸借管理業務委託を契約しました。 サブリースではなく、一般管理システムとなってます。 以前お世話になっていた不動産屋は入居者との賃貸契約書に貸主も印を押していました。 しかし今度はア○○○と入居者でで賃貸契約を結びこちらには賃貸契約書はもらえません。 敷金も不動産屋が預かっています。 どんな人が入居したのかもわからないので、無理を言って入居者の資料はもらいました。 不動産屋からは簡単な明細が送られ、キチンと家賃は入金されているので、今のところ不都合はないのですが、退去のときのことを考えると不安になってきました。 退去のとき大家は現状復帰の費用約5万円を払うのですが、これでどのくらいのことをやってくれるのか? 結局追加で払うことになるのではないか? 入居者はいくらで借りているのか? 設備が壊れると修理交換を斡旋してくれるけどかなり割高です。 別の業者に頼んだら、見積もり料を取られました。 このような管理形態は普通のことなのでしょうか?

  • 大家が修理をしてくれず、困っています。

    マンションに入居して12年ほどになります。 今まで、色々と不具合はあったのですが、特に大家に修理を依頼することもなく、ガムテープで止めて我慢するなどして過ごしていました。 この度、同居人が変わるのに伴い、大掃除や引越しをしているのですが、やはり不具合が目立つのでこの際だと思い、今まで我慢していたところも修理を依頼しました。 ・網戸がゴムパッキンに沿って朽ちて破れている・ドアなど壁紙の端の方が無数に剥がれてめくれている・各部屋の引き戸が閉めても約1cmくらい、上部や中間部が枠との隙間がある・キッチン水周りのパッキンが朽ちている・キッチン前の床が一箇所、体重をかけると凹む・網いりガラスの亀裂・玄関周囲のペンキがはがれ、サビまくっている・引き戸の開け閉めの際、凄い引きづる音がする・などです。 見に来た人間は、「治せません・入居中の不具合は自分で治してくれ」との事。じゃあ何だったら直すのかと聞いたら、「水漏れとか」と言われました。 今まで家賃の滞納もなく、また遠慮して修理も頼まずに使用していましたが、今回の対応で非常に腹立たしく思っています。 今後、大家に修理をさせるにはどのような交渉をすべきでしょうか? また、上記に書いた不具合の中で、本当に私が修繕しなければならないものもあるのでしょうか?個人的には経年劣化によるものばかりだと思っているのですが・・・ ぜひ、皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 入居時、入居者に大家が説明しますか?

    大家する予定です。 戸建の賃貸募集を不動産屋にお願いしたとき、 入居が決まったら、大家さんが入居者に説明して欲しいと言われました(よく聞いてなかったのですが、多分設備とかの説明かと思います) こういうことは普通なのでしょうか? というのはある不動産関連のCDで大家を長年してる人が自分のアパートを借りる人の90%は退去するまで一度も顔を合わせないと言っていたからです。 戸建てとアパートの違いはあるかもしれませんがこの人は不動産屋さんに説明してもらっているということでしょうか?

  • 賃貸住宅、大家が修理をしてくれません。

    よろしくお願しいます。 皆様のお力添えをお願いしたく、質問をさせていただきます。  相談案件の概要は以下のとおりです。 先日親が住む賃貸住宅(1F飲食店店舗兼住宅)に車が突っ込み、店舗の入り口のサッシが壊されました。店舗自体は現在営業していないのですが、親はこの店舗部分を台所、玄関として、また昼間の生活の場として利用しています。現状はシャッターを下ろして生活しているのですが、私たちの希望は、事故前の状況への回復(サッシの全面修理)です。しかし事故発生から一ヶ月以上経つのですが、この修理を放置されており、困っております。 事故を起こしたドライバーは任意保険に加入しており、現在私たちはこの損保会社とやりとりをしているのですが、その説明では、「修理については大家の同意が必要で、大家が自ら修理をすると言っている(大家は地元の建設会社です。)ので、催促、状況確認をする」の一点張りで、この件に関して大家サイドからは何のアクションもありません。 補足(1):大家=貸主であり、保険会社から委託された修理業者でもあります。 補足(2):修理の話が進まないため、事故の示談も成立していない状況です。 実はこの建物は現在、行政区画整理の対象域内にあります。同時に、現在の大家は元々の大家が税金滞納で競売の対象となったこの物件を落札した会社である、という背景もあります。 そのため、立ち退きという話も非公式(書面等での通知はまだなく、社長が一度そのような話をしに来た状況です。)に打診されている状況にあります。 そして、ここで事故の修理の遅れと、立退きの話がリンクするのですが、損保会社の説明で、「大家は、現在店は営業していないことと、立ち退いてもらいたいので修理はしないとの考えを損保会社示した」との話が聞こえてまいりました。(状況確認時に損保会社担当から親が聞いたものです)。 以上が、現時点での状況なのですが、私が皆さんのお知恵を拝借したいのは、以下のポイントとなります。 (1)私たちの希望は、事故被害の原状回復であり、改築でも増築でもありません。もちろん費用は保  険で支払われるわけですが、大家は賃貸契約上この修理を拒否できるのでしょうか? (2)大家が修理を拒否する場合、他の業者に修理を依頼する道はあるのでしょうか? (3)事故の補償(修理)と立ち退き問題がリンクしているのですが、「立ち退いてほしいから修理を行   わない」という論法は成り立つのでしょうか? 皆様よりアドバイス、ご見解などをいただけましたら助かります。 何卒、よろしくお願い致します。

  • マンション(賃貸)備え付けのガスコンロの調子が悪いのですが

    マンション(賃貸)備え付けのガスコンロの調子が悪いのです うちのコンロはつまみを点火の位置までもっていき、そこで数秒止めてから少し戻す、というものなのですが、戻した瞬間に消えてしまいます。 今年の春に入居して、1ヶ月くらいたってからすでに調子が悪かったのですが、自宅であまり料理をしないのと、火が消えるとガスも出てないみたいで、ガス中毒で死ぬとかそういう危険はないだろうなと思って今まで放っておいたのですがいい加減うっとおしいのと、後で私が壊したと思われて修理代を請求されてもこまると思い始めました。 こういうのって大家さんとかに言うべきですか?それとも自分で業者なりなんなりを呼んで直してもらうべきものですか?

  • 賃貸住宅 ガスコンロの故障 契約書の解釈

    賃貸でのトラブルです。 ファミリー向けの物件で入居3か月ほどですが,ガスコンロのチャイルドロック(子 どもがさわっても火が着かない)が壊れてしまいました。当方としては,通常の使用(子どもがいますので,子どもさんがいないご家庭に比べればたしかに使用頻度は高いと思いますけども) で起こったことですから,当然,家主が費用負担して修理となると思っていたのです が,家主(実際に今はなしているのは管理会社ですが)しぶっています。 契約書には, 「本件建物の維持・補修については,本件建物の躯体その他建物保存上必要な箇所お よび付属設備の基本部分は甲(賃貸人です)が行い,日常生活により損傷が生じる畳 ・襖・障子・戸車・レール・水道のパッキン・ガラスその他これに準ずるものは乙が 行う」 とあります。 私はこの条項を持ち出して,システムキッチンに埋め込まれているガスコンロは明ら かに「付属設備の基本部分」であると主張しているのですが,相手は即答せず,家主に訊いてみるといっています。 いかがなものでしょうか?「基本部分」という言葉が少し ひっかかるといえばひっかかるのですが。これはガスコンロの役目としては,煮炊き ができればいいという意味なのでしょうか?チャイルドロックは「基本部分」ではな いということになってしまうのでしょうか? この契約書をふつうに読めば,どう考えても家主側の負担であると,解釈するしかないと私は思うのですが。 お手数をおかけいたしますが,お教えいただけますと助かります。

  • 賃貸アパートのエアコン修理は借り主持ち?大家持ち?

    賃貸アパートに住んでいます。 エアコンの電源を入れても風が来ないため 大家さんに修理を依頼した所、費用を自分持ちで直すよう言われました。 手元の「重要事項説明書」には「賃貸物件の付帯設備」の欄に「冷暖房」有り、 契約書には「建物の部分的な小修繕は、賃借人が費用を負担して 自ら行うものとします」と記載がありました。 過去の質問を検索すると、 家の設備としてエアコンがある場合は修理費は大家持ちという回答と、 契約に書いてあれば賃借人が負担することという回答がありました。 この契約書の内容では、こちらが修理代金を負担することになるのでしょうか? それとも大家さん? また、おまけみたいなもので勝手に使ってもいいけど、壊れたら自分で修理して、 という扱いの場合(大家さんはこんな感じのことを言ってました) はどうなるのでしょうか?