• ベストアンサー

自分と他人とを比べてしまいます。

自分と他人とを比べても、もともと違う人なのだから意味がない事だ、 と言われた事があり、納得しました。 ですが、やっぱり同年代の人と自分とを比べ、 比べている相手が成績優秀だとか、話上手だったりすると、劣等感を感じてしまいます。 劣等感を感じ、自分ももっと頑張ろうと前向きな考えになればいいのですが、そうではなく、自分は駄目だと思ってしまいます・・・。 なので、こういった考えから、 人は人、自分は自分という考え方にしたいのですが、できるでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254711
noname#254711
回答No.4

人間という生き物は、どうやら、他人と自分とを「比べる」ことで 自分の姿を見出しているようでありますね~ ですから「比べるな」というのが無理なお話で。。。 問題は、比べたことでの「違い」を認識するだけならば良いのですが (個人個人が違うのは当然ですからね) 問題は、その違いに優劣がつくからややこしくなる訳です。 優位にあれば悪い気分にはならないでしょうが 劣等意識を持たされるのは嫌なモノです。 私は、人々の努力や頑張りは認めますが、その他の優劣は認めません。 実際に格差や生活水準の違いはあっても、それが、そのまま その人の人格や人間性を表しているとは感じませんので 自分が劣等意識を抱くような事もありません。 今、世界中で生まれた赤ん坊が、皆、同じような生物学的状態であったとしても その子の周りの環境や条件が、すべて同じとは言えないでしょう? スタート地点が違うのに、レースになりますか? ですから、比べることで「違い」はあっても(あって当然ですが) それで、優劣を感じることはナンセンスだとは思いませんか? 上下の差ではなく、左右の違いだと思えば良いでしょう。 左右の場合、向かい合った相手と自分とは左右が逆転しますよね? 意外と相手の人もあなたに劣等意識を持っているかも知れませんよ?

Belle20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >比べたことでの「違い」を認識するだけならば良いのですが >問題は、その違いに優劣がつくからややこしくなる訳です。 ああ!確かに! と思いました。 見下すのも、見下される(ような気がする)のも、嫌ですが、 >左右の違い と思えば、気が楽です。

その他の回答 (5)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.6

はじめまして。 恐らく、貴方は他の人のいい所を見つけて、自分と比較してしまうんですね。 その視点で他人と比べると、絶対勝てないことを認識しましょう。 誰しも100%完璧ではありません。 しかしながら、それなりに何か秀でたものを持っています。 貴方はその秀でた部分のみをピックアップしていますね。 つまり、自分とその人比べてるように見えて、実は100%の人間を勝手に作り出し、勝手にその人と人レベルで比較しているんです。 だから、自分に劣等感をもってしまうんだと思います。 ここで重要なのが、貴方の利点は、他の人の優れている部分が見えることです。 世間をみてください。 人の欠点ばかり見つけては、バカにしたような事言ってる人いませんか? そんな人に比べれば、はるかに貴方は人間的にいい人です。 ご自分でご自分をマイナス思考だとお考えですが、 プラス思考になる糸口は既にお持ちなんですよ? ですから、考え方を・・・みたいに難しく考えず、 劣等感を素直に受け止め、これが出来るようになれば 少しはよくなるだろう・・・くらいに思えばいいと思います。 人は人、自分は自分とよくいいますが・・・ 比較して優劣をつけるところに価値観をもってはいけないよ・・ということであって、 比較してはいけないよ・・・とか 比較する事は無意味だ・・とは、私は思いません。

Belle20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 劣等感を受け止めるようにしていこうと思います。 >人は人、自分は自分とよくいいますが・・・ この意味を、取り違えていました。 >比較して優劣をつけるところに価値観をもってはいけないよ という事に納得です!

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.5

自分が最大限の努力をしてないと思ってるからでしょうかね? 努力してもできないことに関しては「畑違いのこと比べても仕方ない」と思えるのではないでしょうか? あと、おいくつの方かわかりませんが、まだ「自分にはこれがある」というものがないんだと思います。どんなことでもいい1つでもあれば周りにどんなすごい人がいても劣等感がなくなるのではないでしょうか。 どんなことでもいいです。1つでいいです。 自分にはコレがある!と言えることをすごく頑張ってみたら「自分に納得」すると思いますよ。

Belle20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >「自分にはこれがある」 これ、というのが、具体的な事の中の 自分らしさという事であれば、確かにありません。

  • boke-chan
  • ベストアンサー率22% (137/604)
回答No.3

勉強の出来る人もいれば、話の旨い人もいる、 顔のいいヤツもいれば、足の速いヤツもいる。 人には個性があり、他人より何かが得意に なるようにできています。 それに気付くかどうかで、人生は大きく変わります。 質問者は何が得意でしょう? まだ何も無いと言われるかもしれませんね。 だったら、何が好きでしょうか? その好きな事は、何度もやるでしょうし工夫するでしょう。 それは得意な事になり、人に教えられるようになり、仕事にもなります。 その時は、あなたは羨ましがられるようになるでしょう。 他人と比べるな!・・・とは言いません。 オンリーワンでいいじゃないか!  とも言いません。 土俵の違う相手と勝負するな! と言っておきます。

Belle20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 土俵というのは、その人らしさという意味での土俵でしょうか?

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.2

>人は人、自分は自分という考え方にしたいのですが、できるでしょうか? 他人から「出来ません」と言われたらやらないんでしょうか。もしくは、「出来ますよ」と言われたらやろうとするのでしょうか。 出来るか出来ないかではなく、やる意志が有るか無いかです。 どちらなんでしょうか。 他人を観察して自分と比較することが有効な場合もあります。 同じ比較でも「あいつは優れている。でも俺は駄目だ」というレベルの比較では無く、どの点について優れているのか、自分とどう違うのか、真似をすることは有効か、何か取り入れるべきことはあるか等の、もっと細かい分析をしてください。 まず自分を客観的に分析し、他人も分析し、その上で比較することはとても有意義です。 今の質問者様の思考は何も産み出しません。 上記を参考に、建設的な考え方をしてみて下さい。

Belle20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 消極的な質問になってしまいましたが、 自分と他人とを比べて劣等感を感じてしまう考え方を変えたいです。 (やる意志はあります。) 劣等感を感じた時の事を思い返して、参考にしようと思います。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

「他人の振りみて我が振り直せ」とういう言葉があります。他人の良いところを見習い、悪いところは受け入れないという姿勢でいいと思いますよ。

Belle20
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 人の良いところを見習うように、心掛けていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 他人を認めるとはどういうことですか?

    「他人から認められないという人は、その人自身が、他人を認めていないのです」 「相手が認めてくれたら、こちらも認めるではだめなのです」 「他人に認めて欲しいという気持ちをなくして、その前に、他人を認めることです。そうすれば、間違いなく、他人はあなたを認めてくれるようになるでしょう」 ある自己啓発的な本を読みましたが、この一説の意味が解りません。 この「認める」という言葉は「許す」という言葉にも変換できます。 (例:相手が許してくれたら、こちらも許す) 他人を認めるとはどういうことですか?その存在、その考えを肯定するということですか?何故、相手を認めなければ、自分は認められないのでしょうか?

  • 他人から良く思われたいからやる、ということは悪い?

    「友達とか彼氏から頭が良いと思われたいから勉強して難関大学行く 。」 「知り合いとかにすごいと思われたいから大企業に入る。」   「同年代の平均給与の倍は貰いたいから資格を取って出世する。」 「給料を上げて欲しいから上司が残っている間はアピールのために残業をする。」 こんな感じの 「他人から羨望の目で見られたい。」とか「平均値から大きく上回りたい。」 というような 「他人からの評価を上げること」を行動の指針にすることが悪く言われる理由は何? 「自分が良ければそれでいいのに、他人から評価されないと嫌なんて器が小さい。」 「他人に良く思われたいから行動するなんて意味ない。自分がないから。」 こういう 「人の目を気にせず我が道を行くのが器が大きくて偉大。」みたいに思っている人は本心で言っているんでしょうか? 単なるカッコつけとか妄想にしか思えない。 自分が貰う給料、自分の組織内での地位、同年代での自分自身のレベルや立ち位置 これらは全て他人と自分の比較で決まるんだから、他人からの自分の評価を重要視するのは当たり前じゃないの? 自分が満足して他人の評価も良い。っていうのがベストでしょうが、両立が無理ならどちらかを重要視してもそれはそれでアリだと思います。

  • 自分の劣等感は、他人はそんなに見ていない?

    僕は 自分の劣等感は、自分が意識している程他人は見ていない。 他人も他人自身の劣等感や、そのほかいろいろなことに頭がいっぱいだから。 というような考えなんですが、みなさんはそうですか?

  • 自分がありません。他人から否定されるのにびくびくしています。

    自分がありません。他人から否定されるのにびくびくしています。 「自分は自分」とちゃんと思えている人がうらやましいです。 ぶっちゃけた話、こういうところで質問をしたときにいただく回答がキッパリバッサリ言われてしまっっているものであると、「やっぱり私ってだめだよな」とかちょっと尾を引いてしまって、「そっか」というようにさばさばと受け止められません。 自分を持つ・自我を形成するには、どのように考えたり行動したりすればよいでしょうか?

  • 自分に厳しく他人に厳しく?自分に甘く他人に甘く?

    お付き合いしている人がいるのですが、ずーっと合わないなと感じてきたことがありました。 楽しい時は楽しいけれど、なんとなく虚無感があるような。 その理由をずっと考えて、もしかすると 自分は「自分に厳しく他人に厳しく」だけど、彼は「自分に甘く他人に甘く」なのではないかと思いました。 気をつけようと思っていても、相手に色々のぞんでしまったり、嫌な思いをさせてしまいます。 そして「また言ってしまった」と思っていると、相手が「そういうので俺は怒らないから」と言われたりして(責めるのではなく、あくまで事実を述べているという風に)、自分の心が狭いと言われている気がして相手に対して嫌な気持ちになると同時に、実際に自分の心の狭さに嫌気がさします。 そんな感じでもやもやすることが多く、どうにかしたいのです。 「自分に厳しく他人に甘く」なるには、どういう考え方をもてばいいですか? あとこれは興味なのですが、私のような性格と、彼のような性格、どちらがあなたはいいと思いますか? ちなみに私は自分に甘くなるのは嫌です>< 他の人には甘くなれるのですが、それはある程度無関心になれるからというか、彼氏となると、思い通りにしたいとかそういうのではないのですが、もう少しきちんとした生活をしてほしいなどと思ってしまい、厳しくなってしまう気がします。 彼氏とは一緒に遊んだりするととても楽しいのですが、尊敬できるようなところは見つかりません。 (何様って感じですよね。) このままだと結婚はできないなと思います。 結婚を意識しなければ穏やかな気持ちでいれる気もしますが、それもさみしい気がしますし、自分の中の問題点は解消したいと思います。

  • 満更の他人

    満更の他人 満更の他人が受賞したではなし、定めし瀬川君だっても私の為に喜んでいてくれるだろう、とこう貴方なぞは御考えでしょう。 まんざらの他人とはどういう意味ですか。 「なぞ」は「なんぞ、など」の意味で、人を軽蔑する意が含まれるんですよね。しかしこの場合は尊敬すべき相手に「貴方なぞは御考えでしょう」と言うのは失礼ではありませんか。 教えていただければ幸いです。

  • 自分から他人を避ける事で応じる症状

    私は視線恐怖症だったりして自分から極度に他人を避けました。会話とかも長く続けるほど拒絶感が高まりとても人と話したくないかんじでした。人との会話はできるだけ大切にするよう心がけていました。同時に拒絶もしていて会話そのものを楽しんだりする事はなかったです。 質問です。私は最近とても自分がバカになったように感じました。今までの自分とは違い仕事があまりにもできないのです。想像力のなさで失敗したり他に物事を理解できずマニュアルに従いすぎるようなステレオタイプすぎたりするのです。 自分から他人との付き合いを避けるようになると私のような人になるという話を聴いたときあります。 回答者様の中に自分から他人を避けるような体験をしたかたがおりましたらこのことについて答えてもらいたいのです。自分から他人を避けるような気持ちがあるといつもより仕事ができないだとかそういう話を聞きたいのです。

  • 哲学の本

    私は同年代の人間よりも物事を考えていると 思いますが、 それは自分から見た事であって 他人の心は覗けないので、私が本当に同世代より 思慮深いとは言えません。 他人から見えるAと自分から見るAは全く違うはずで、 それを自分が美しいと言い 他人は汚いと言うことは当たり前のはずです。 それを理解している人は少なくとも私の周りには多くないと思います。 しかし繰り返しますが、それは私が主観で見ている物事であって 本当にそうなのかは知る事ができません。 仮に話してもらったところで、 私とその人の「価値観」や「考えの深さの度合い」を 測ろうにも基準にするものが無いので、 結局知る事は出来ないと思うのです。 また昔からこういった事を考えていたのですが、 それは若さ故だと思っていました。 しかし18歳になってしまったので、 いつまでも青い考えとは言えません。 むしろこれを若いからこの様な事を考えるのだ。 と言われてしまえば、 私はいつまでも幼稚な考えを持ち続けるということになってしまいます。 幼稚な質問なのは分かっていますが、 なにか私を納得させてくれる もしくは正してくれる本などはないでしょうか?

  • 他人の言う通りになってほしいと思われています。

    なぜ人は他人に自分の考えをいうのが正義だと思うのでしょうか?私はエゴだと感じています。確かに理路整然とした理由があるかもしれませんが、時代やその個人の生き方に答えはないのに口だしをするのは納得がいきません。 説教をされるのもしばしばです。 どうやってはぐらかせば良いのでしょうか? 私はそうなりたくなく最近は相手の話を良く聞き理解し尊重するように肯定的な言葉を言うことを心がけています。

  • 他人が許せない

    20代男です 宜しければ相談に乗ってください 昔、凄く嫌いな人がいました 『ああいう人には絶対になりたくない。』と思ってました 嫌っていた理由は省きますが ある日、自分がその先輩と同じような事をしていると気づいたんです 知らず知らずのうちに 自分が嫌っている人間と同じ事をしていた事に 凄くショックを受けました 人間は基本、自分に期待していると思います 格好悪いより格好いいほうが良いし 仕事が出来ないよりも出来るほうが良いし.... そういった気持ちが 自分の悪い部分を隠そうとしている 実際自分はそうだったから 嫌っている人間と同じ事をしている事になかなか気づけなかったと思います あの日から 自分を客観視してもの事を考えるように 自分に都合の悪い結果がでても、目を背けないように 自分が理想とする姿を目指してきたんですが 自分の汚い部分が見えてくるにつれ 他人の汚い部分も見えてくるようになりました そして、それが許せなくなってきました 中傷内容を書き込む人達 何か災害があると我先にと必要以上の買い物をする人達 原発無くせと騒ぐだけの人達.....等々 決して他人に自分が思い描いている正義を求めている訳じゃないんです 『中傷書き込んだっていいじゃねーか、俺たちはこうやってストレス発散してるんだよ』 『自分が助かればそれでいいんです、周りが迷惑しようと関係ないです』 そう言うなら納得できます 自分がやってることの意味を理解してやってるなら許せます だけど、そうじゃありません 少なくとも、自分が声をかけた人達は 『自分達は悪いことをしてない』って思ってるんです。 (上記で上げた例を悪いことだと表現しているのは 自分の視点から見たことであり、他人から見た場合は違うこともあるというのは理解しています しかし彼らの言い分は筋道のない理屈ばかりです、そして一貫性がありません。 つまり、考えきれてない状態で行動をしているという事です。) 自分の周りの友達も 自分が言っていることの意味を分かってないです 自己中なやつが他人に向かって自己中心的な考えを指摘したりしてます そういうことで、いちいち萎えたり、イラついたり あらゆる事の考えを広げれば広げるほど 今の社会のおかしいところが目に付くようになってきてる気がします そしてどんどん心の狭い人間になっていってるのではないかと思います。 自分を騙すことなく すべてを許し、出来れば愛せるようにはどうしたらいいんでしょうか 人を恨んだり、許さなかったり そういうことはとても疲れます 答えでなくても結構です 経験話でも構いません 自分にない他人の意見を取り入れて 新しい考え方を見つける為の思考が欲しいです よろしくお願いします。