• 締切済み

デザイン事務所での仕事について教えてください。

個人でデザイン業をしているものです。 最近、仕事の量が増えてきて一人ではこなせなくなってきたのでデザイン事務所という形で会社を作りたいと思っています。 でも私はデザイン事務所での勤務経験がないので一般的なデザイン事務所がどのように作業を進行しているのか全くわからなくて困っています。(作業分担など) また、事務所を作った場合、自分が中心になり作業を進行したいと思っていますが、私はデッサンができないので手書きのラフのような物が描けません。(いつもラフはイラストレーターで作っています。)手書きのラフが描けないと複数人数で仕事をする時問題がありますか? 質問が漠然としていますが、どんな情報でも構いませんので、アドバイス等いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tao_man
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

こんにちは!デザイン事務所をやっている者です。 僕の場合は取引先の問題で急遽法人にしたわけですが 手に負えない仕事に関しては、外部のデザイナーを探し自分がADとなって指示出し&製作と言うかたちをとっています。その方が色々な内容に対応できますし、僕のような小さな会社では人を雇うのは難しいので^^ 分担はデザのみでしたら今まで自分がやって来た内容の一部をそのまま頼めばいいと思いますよ。 でも、個人的意見ですが、ラフは描けるようになれるといいですね。 何より時間・手間がかからない!そして大雑把でも伝わればOK。(ここが難しいかもしれませんが…)。不安な場合は写真など資料をプラスすればいいですし。僕の場合はペンタブレットでさっと描きメール送信。直接の打合せ時もとても重宝しますよ。ぜんぜん絵なんて下手でいいんです。 がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64836
noname#64836
回答No.5

初めまして。 印刷会社、製版会社、デザイン事務所で働いていました。 デザイナーです。主に自分が中心になって仕事しています。 自分と同レベルのデザイナーさんが欲しいんですか? それとも補助役のアシスタントが欲しいのですか? それによって全然違ってくるのでは? 私の場合、前者だと、同じツールを2パターン出す場合に 営業と三人で打ち合わせ、デザイナー二人で打ち合わせして(デザインが被らないようにとか) 同時に同じ作業します。 ひとつの物を作るときは分担して(裏と表とか、ページとか)作業したりしますが パッケージデザインで分担てしにくくないですか? ちょっとどういう仕事かわからないので…。 勘がいい人なら、ニュアンスで伝わりますよ。 後者の場合は、営業と私が説明を受けて 部分的にアシスタントに手伝ってもらいます。 テキストだとか、パーツ制作だとか、材料作りです。 その場合、手書きでこういうのとかと説明する場合がありますが 相手によってイメージが掴めない人がいるので、雑誌とかWEBとか 参考になりそうなものを見せたりしながら説明したりします。 流れ作業で分担してやってるところもありますが 中心となって作業したいとのことですので、最初から最後まで関わるなら 今のやり方でいいんじゃないでしょうか。 とりあえず、新しい人の能力にもよると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.4

>デザイン事務所での勤務経験がないので >一般的なデザイン事務所がどのように作業を進行しているのか >全くわからなくて困っています。 「チーム」での制作のご経験はございますか? また、下に人をつけて仕事されたことはありますか? そのようなご経験がない場合、 もし会社なり設立して、スタッフを従えてやっていくとしたら、 進行の方法だとか、ラフは手描きかイラレで作るか云々…の議論の前に、 まず、他人と組んでモノを作るために必要なことを学ぶ必要があるかと思います。 最も必要なのは「ディレクション能力」です。 また、一番怖いのは、会社組織にしてスタッフも採用した矢先に 突然、仕事の発注が激減してしまうことです。 自身、そのようなケースを度々見て参りました。 質問者様の場合、そのような心配はございませんでしょうか。 どのような形でスタッフを雇用なさるかは質問者様の自由ですが、 とりあえず、組織が安定を見るまでは 案件ごとに単発の派遣社員等を雇った方がいいのではないでしょうか。 そうして、少しずつ「チームワーク」を、実務を通して学ばれるのが最良と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gommo
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

No2です。 >今現在、営業1名、デザイン私一人で作業していまして、営業からク>ライアントの希望を聞いた後、だいたいのイメージを口答で伝えて、>問題なければ作業着手。といった感じで進めています。 >似たような感じでしょうか? 全く問題ない進行だと思います。 デザインプランは例えば、イメージ画像はどのような物を使用するのか、基調色はどうするかなどをメインのディレクターが決定してます。 ただし1から10まで一人で作業すると非効率なので、細かい作業(テキストの流し込みや調整的な修正)はアシスタント的なデザイナーが担当してますよ。 漫画家さんのアシスタントがべた塗りや、群衆シーンを書くようなもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gommo
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.2

制作会社に勤務しています。 どういったデザインなのか分からないのですが、いわゆるDTP的なデザインであれば問題ないと思います。 ウチの場合、デザイナーが手書きでラフを各場合もありますが、出来ればイラレでラフを作ってもらった方が、プレゼンもしやすいので、手書きラフの必要性はあまり無いかと思います。 実務的には、メインデザイナーがデザインプランを練り、アシスタント数名が細かい作業をして、一つの案件を仕上げると言う作業進行です。 もちろん、前段として、プランナーや営業が仕事を取ってきて、ブレストをし、作業着手となりますが。 事務所設立で社員雇用となった場合、「仕事を取る」が最優先事項となるため、営業や経理的な点が重要になるため、自分で手を動かすのは難しいと思いますよ。

cotori3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どういったデザインなのか分からないのですが、いわゆるDTP的なデザインであれば問題ないと思います。 商品パッケージをメインにやっています。 >実務的には、メインデザイナーがデザインプランを練り、アシスタント数名が細かい作業をして、一つの案件を仕上げると言う作業進行です。 デザインプランってどういうものかお伺いしてもいいでしょうか。 データ上でざっくり作るということですか?それとも口で説明するようなものですか? 今現在、営業1名、デザイン私一人で作業していまして、営業からクライアントの希望を聞いた後、だいたいのイメージを口答で伝えて、問題なければ作業着手。といった感じで進めています。 似たような感じでしょうか? よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

会社を作りたいとのことですが、法人化したいという事ではなく、社員やアルバイトを雇って複数メンバーでやりたいという事でしょうかね。 どんなに小さな規模でも(たとえ一人で個人事業をやっていても)事業をやるとなれば、営業と事務と経理は必須になってきます。デザイン業をご自分でやりたいのなら、事務や経理を担当してくれる人を探すのも一つの手ではないでしょうか。 質問者さん以外のデザイナーを雇用するという事であれば、一つの案件を複数メンバーで作業分担してやるよりも、Aさんは●●の案件担当、Bさんは××の案件担当のように、メンバーごとに案件を割り振れば、手書きラフが描けないという問題も解決すると思います。

cotori3
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >どんなに小さな規模でも(たとえ一人で個人事業をやっていても)事業をやるとなれば、営業と事務と経理は必須になってきます。デザイン業をご自分でやりたいのなら、事務や経理を担当してくれる人を探すのも一つの手ではないでしょうか。 説明不足ですみません。 営業と経理をしてくれる方は既にいますので大丈夫です。 >質問者さん以外のデザイナーを雇用するという事であれば、一つの案件を複数メンバーで作業分担してやるよりも、Aさんは●●の案件担当、Bさんは××の案件担当のように、メンバーごとに案件を割り振れば、手書きラフが描けないという問題も解決すると思います。 個人、個人で仕事をわりふってしまうのですね。印刷会社での仕事の進行はそのような感じだったのですが、できれば、ひとつひとつの仕事を作りこんでいきたいので1つの仕事を複数人で作業できるようにしたいと思っています。 でもラフが描けない以上しょうがないでしょうか。。 コメントありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DTPオペレーターもデザインはするのでしょうか?

    印刷会社に勤務している22歳の男です。 2年前にDTPオペレーターとして入社しました。当時はオペレーション作業ばかりをこなしていましたが、今はちょっと違うのです。 先方から手書きのチラシやポスター等のラフを頂き、それを見ながら色や書体などを考えながらデザインしています。ラフと言っても原稿用紙などに箇条書きのようなラフです。もちろんレイアウト、書体、色などは指定無しで私が全て考えています。 これもオペレーション作業と言っていいのでしょうか?私にはデザイン作業としか思えないのですが、グラフィックデザイナーとは違いますよね? では、私が行っているデザインは何デザインと呼ぶのでしょうか? DTPデザインとでも言うのでしょうか? デザイナー、DTPに詳しい方回答お待ちしております。

  • デザイン関連の仕事を扱う求人サイトを教えてください

    初めまして。 デザイン事務所でグラフィックデザイナーとして働いている26歳女性です。 今の会社から転職しようと、求人情報を収集しています。 大きな規模の会社では役割が分担されてしまうので、 業務を一貫して行えるような少人数制(10人規模?)の制作会社を探しています。 そこで、主に中小企業を多く扱っている デザインやクリエイティブ関係の求人サイトを教えてください。 よろしくお願いします。

  • 在宅デザインの仕事

    昨年まで5年間アパレルデザインの仕事をしていました。 結婚の為、通勤が不可能になり仕事を辞めました。 結婚後、またデザインの仕事がしたいと思ったのですが今後の事もふまえ、産休・育休などの制度が整った会社があれば…と探してもなかなか ありません。 在宅勤務でのデザインの仕事があれば…と思うのですが。 以前の仕事の内容は婦人・子供服などの総柄やワンポイントのプリントのデザインをイラストレーターやフォトショップで作成していました。 在宅ワークでこのような仕事があるのでしょうか? インターネットで色々調べたんですがなかなか見つけられなくて。。。

  • どんな事務仕事なら無難にできると思いますか?

    私(女)は、事務もしながら工場内で重いものを持ったり手を使って色々作業したりの仕事もしています。 社長の奥様も事務をされていますが、ミスが多い、書類を乱雑にするなどで、今は、出荷伝票作成とそれに付随する仕事だけをしてもらっています。 奥様には、書類整理もしてもらいたいですが、ただのメモ用紙と重要な書類をごちゃまぜにし、重要な書類をない、なくしたと大騒ぎされるなどしますし、ミスを多発されるので、手のかかる事務仕事は依頼できません。 社長によると、家の冷蔵庫にきのこが生える、家の廊下はゴミだめになっているなどされているそうなので、書類整理は難しいとは思われます。 このような奥様には、どのような仕事が無難にこなせると思いますか? 私と奥様で事務仕事を分担するように社長には言われました。 大きな数字の計算は苦手ですし、奥様に何がこなせるのか頭が痛いです。 一般事務的な仕事と営業事務的な仕事とあります。

  • 広告のデザイン事務所ってなにするの?

    私がいたデザイン事務所は、CDjacket、C.I、雑誌を手がけており、cdとc.iはほとんどボスが手がけていたので毎日のしごとは雑誌が主でした、 そこで気になったのですが、広告を専門に手がける事務所はずーっと広告をつくっているのですか?相当丁寧に作るそうですが、量も多いのですか?一人当たり月に何枚手がけるのですか?暇になることはないのですか?

  • 広告代理店さんへ。どんなデザイン事務所に発注するのですか?

    広告を中心としたデザイン事務所で働いているグラフィックデザイナーです。 広告代理店さんに教えていただきたいのですが、 仕事を発注する場合、どんな理由で、 デザイン事務所を選ぶことが多いのか教えていただけないでしょうか。 また、仕事をしたことのある代理店さんのところへ、たまに営業に行っているのですが、 なかなか仕事に繋がりません。 作品なども持って行って、置いてもらったりもしているのですが…。 もちろん、こっちの力不足で仕事が来ない場合もあると思うのですが、 それ以外の要因があったりするのかなぁと思いまして。 営業に行った時、どういったことに気をつけたら、 仕事に繋がるかなど、教えていただけるとありがたいのですが。

  • 東京でデザインの仕事をしてみたいのです!!

    東京など、都会でバリバリ働いている方へ!! 私は地元のデザイン専門学校を卒業後、デザイン事務所に勤務して2年目です。 主にグラフィックやWEBをやっています。 将来は、独立して小さいながらも事務所をやりたいと思っています。 しかし、地元の学校を出て、地元のデザイン事務所で勤務していますが、これでいいのか?最近疑問に思います。 もっと、外の世界も見てみたい、東京など都会に出て刺激を受けたい、自分の力を試したいし、そうした方が自分のためにも、将来のことも考えるといいんじゃないかと思い始めました。 そこで、デザイナーの方(もちろんそれ以外でもかまいません)で、地元から都会に出て頑張っておられる方、 都会と地方の仕事の違いってありますか? 都会で働くメリットはなんですか?またデメリットは? そのほか、エピソードがありましたらなんでも教えてください。よろしくお願いします。

  • デザインを学ぶとは。

    こんばんは。宜しくお願いします。 私は、フリーで広告物を作成してるものです。 デザイン事務所に勤務はしていましたが、DTPオペレータ的な仕事をしていました。仕事を下さる方ができたので、自宅でチラシなどを作ってそれを生業としていくことにしたところです。 最近、「デザインとは」で、考えさせられることがありました。 デザインの基礎を学んでいない、と、私の印刷物を見て言われる方がいました。そんなレベルだとSOHOの質が下がる、とも。 でもそれは、デザイン事務所に入りなおして学ばないといけないのでしょうか? デザインに夢を見ているとか、現実は厳しいとか、そういったことも言われました。学んでいる状況で仕事を受けるな、とも。 自分の作ったものをとても好んでくださる方もいるのですが、デザインの基礎って一体なんなんでしょう。デザイン事務所に入りなおさずに学ぶのは、不可能なんでしょうか? 是非ご意見いただきたいです。

  • ゲーム キャラクターデザイン

    ゲーム系キャラクターデザイン系の仕事に 就くには、凄い技術いるのですか? CGとか何を勉強すれば良いですか? 学校の先生にしっかり教えて貰うのが 良いのですか? キャラクター描いていても どこかのキャラクターに似ていたり していたりしているのですが 書いていたら ここから自分らしさが出てくるのですか? ポートフォリオは、 デッサン 100枚かいて20枚 入れると聞きました。 いっぱい何でもよいので 描けばよいのですか? なにを覚えれば良いですか? どうすれば良いでしょうか? イラストレーターも こんな感じなのですか?

  • いきなりHTMLか、レイアウトをデータで作ってからHTMLか・・・

    WEBクリエイターとして活躍しているみなさんに質問です。 仕事でホームページを作る際、 (1)ラフ(手書き)  ↓ (2)HTMLコーディング それとも、 (1)ラフ(手書き)  ↓ (2)イラストレーターもしくはフォトショップでデザインデータを作成  ↓ (3)HTMLコーディング の、どちらの方法で制作しますか? ウチの会社は“デザインデータを作成してからHTMLコーディング”派ですが、他の制作会社の人に「ウチは、いきなりHTML派だよ~」と言われました。その方が作業時間が短くなるのならウチもそうしたいけど、実際、デザインデータを作らずHTMLコーディングしてしまうとデザイン上のバランスが曖昧なので、かえって時間がかかりそうと思ってしまうのです・・・。 みなさんは、どっち派でしょう? それぞれのやり方と、その利点を教えてくださ~い。