• ベストアンサー

どうして殺人などの凶悪犯罪は減っているのに増えているように感じるのですか?

pluto003の回答

  • pluto003
  • ベストアンサー率17% (31/180)
回答No.8

恐怖の商人の問題ですね。 下記リンクで紹介されている書籍などが参考になるかと思います。 http://www.goodpic.com/mt/archives/000583.html 上記URLから一部抜粋 「 驚いたのは、「親の不安をあおれば金になる」と、マーケティングの手段として利用する企業がある事実     ・ 特殊な事件を煽り立てる恐怖の商人のターゲットは、あくまでもお金を持っている家庭であって、本当の意味で問題にさらされている人々はマーケットではない。そして恐怖の商人に 」 アメリカでは子供に一人で留守番をさせただけで、虐待として処罰される法律もあるなど、法整備にまで大きく影響しています。まさに恐怖に踊るアメリカ人といったところ。 あまり知られていないようですが、日本のテレビ番組はかなりの数がアメリカの番組を下地に作られていたりします。またメディアではないですが昨今の不景気と自由化で米国傘下になった企業、買収された企業などもたくさんあります。 メディア、セキュリティ関連企業、等々の恐怖の商人たちに煽られ、煽られた人たちが更に他の人を煽る。恐怖のスパイラルが起きるとアメリカのようになってしまうという事なのでしょうかね。 その中心ともいえるテレビ番組制作者などはこの事をどう考えてるのか(とくに情報バラエティ系の人)、一度そんな番組をゴールデンで放送してほしいものですね。

関連するQ&A

  • 昔の人は昔の凶悪犯罪を知らないもの?

    昔の人は昔の凶悪犯罪を知らないもの? 少年犯罪や凶悪犯罪は今より昭和30年代の方が明らかに多い――。 その証拠を裏付けるサイトは以下のように昔から存在していますよね。 http://kogoroy.tripod.com/hanzai.html http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson2.html http://kangaeru.s59.xrea.com/33.htm それで今更なんですけど、このような話題を年配の方と話すとほとんどの方に「嘘だ」 「そんなはずはない。昔の少年犯罪なんて軽い万引き程度だった。それに比べて今の犯罪は…」 とお叱りを受けてしまいます。 情報弱者は懐疑をしない…、それは当たり前の傾向ですが、 昔の人はそのような情報(報道)を得る機会がなかったという事なのでしょうか? ご存知の方がおられましたらお教えください。

  • 米海軍横須賀基地周辺の駐車場

    毎年8月に開催される米海軍横須賀基地の「ネイビーフレンドシップデー」が、今年は「プレよこすか開国祭」に合わせて8月4日に開催されます。 http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/kaikoku/event/event_03.html http://www.ne.jp/asahi/pooh/pooh/tokyo/military.htm http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=122765 今回、初めてこの「ネイビーフレンドシップデー」に行こうと思っているのですが、近くに適当な駐車場はありますでしょうか? 以下のサイトの「駐車場・駐輪場検索」で「横須賀中央駅」近辺の駐車場は検索したのですが、駐車場の名称などが分かるだけで料金が表示されません。 http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/gis/index.html 当日は三笠公園内ゲートからの入場になりますので、そこまで徒歩10分程度で、1日1000円、もしくは、1時間300円程度の駐車場はありますでしょうか? また、当日夜には「開国花火大会」も行われますが、その前後は交通規制・渋滞などはあるのでしょうか? 以上、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 殺人犯罪者同士

    殺人犯は違う殺人鬼をどう思ってるんですか? あと殺人犯同士でデスゲームというサバイバルゲームをつくれば面白くないですか? 所謂殺し合いです 殺人犯罪増えると思いますか? あとはリングで殴り合いとか どうですか?

  • 殺人を態度で匂わせたらどこで犯罪に問えるのか?

    殺人を言葉ではなく、匂わせるような態度をとられた場合、どこで犯罪にできますか? それは言葉の成り行きなどではなくて、もっと意志のものです。 脅迫罪や暴行罪あたりかと思いますが。 本人または周囲の洞察によるものになっていくかと。 周囲も努力ができる範囲がありつつ、何もしないとどうなるんでしょうか?

  • 犯罪を予防するための殺人について

    例えば、アニメオタクは危険だから殺した、レイプポルノに出演した男優は性犯罪を犯しそうだから殺した、などという偏見で殺害を実行したら、量刑は軽くなりますか?、それとも重くなりますか?。 最近、アニメ規制に対する意見を聞いていて、そんなに問題があるなら作成者、それを好む視聴者を殺害すれば解決するのでは?と感じました。 かつて、ナチスがユダヤ人を殺害したように、最初は糾弾から始まり、最後は絶滅へと至るのであれば、過程を飛ばして先に殺害した方が簡単のように思えてなりません。警察や検察だって、アニメや漫画を取り締まりたいのであれば、日本の最高刑である死刑を個人が勝手に行った方が、必要な人員や経費もいらず楽だと思います。 別にアニメと限らず、犯罪を起こしそうな人を殺害すると量刑は重くなりますか?、軽くなりますか?。 質問者は、そうなったら殺される側の人間になるでしょうが、時代の流れなら仕方ないと、あきらめています。

  • 殺人・殺人未遂・喧嘩・犯罪巻き込まれでおりる保険はあるのか?

    どんな保険でもだいたいタイトルのケースは免責に含まれてるケースがほとんどですが、保険の対象になる保険なんてあるのでしょうか? 強盗に入られて居合わせた為に、殺された・刺された、でも免責では、踏んだり蹴ったりですが、どうしようもないのでしょうか? おやじ狩りに遭って殴られて重傷負った場合でも、相手に損害賠償請求するしかないのでしょうか? これだけ治安が悪くなれば、普通に生活してる人でも、上記のケースに巻き込まれる可能性は高いと思うのですが。

  • 殺人などの凶悪犯罪が年々減少しているのは

    殺人などの凶悪犯罪が年々減少しているのは、どのような要因によりますか? 昨年は戦後はじめて日本の殺人件数が1000人を下回ったとのことです。

  • 性犯罪を殺人と同様に扱えという意見をどう思いますか?

    性犯罪を殺人と(量刑を)同様に扱えという意見をどう思いますか?

  • 性犯罪を厳罰化したら、殺人が増える?

    性犯罪を厳罰化したら、殺人が増える? 

  • 大量殺人犯罪を未然に防ぐ

    例えばDNA解析技術が発展してこういうDNA配列の人物は大量殺人を起こす確率が非常に高い、ということが分かるようになったとして、 「原因不明の遺伝子異常病が発生しており発症すると殺人を起こす場合がある」とマスコミ発表し、それを理由に国民全員の遺伝子検査を義務付けて検査を行い、犯罪遺伝子を持つ人には、「あなたは遺伝子異常病で入院治療が必要です。治療費は国が全額負担します」と隔離施設に隔離し、なんだかんだ理由をつけて一生外には出さない とすれば大量殺人を未然に防ぐことができますし法改正も必要なさそうですが、クリアすべき問題点はあるでしょうか。