• ベストアンサー

食品添加物製品のラベル

食品添加物のラベルへの記載義務を書いた法令を教えていただけませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2995/5837)
回答No.2
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • par-rot
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

たしか法令としては「食品衛生法」だったと思います。 違っていたらすみませんm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食品添加物について

    食品添加物が苦手なので、買い物の際には裏面をよく読んで購入するよう心がけているのですが、最近、某食品メーカーからの回答で『(添加物の記載に関して)法律による義務が無い』と言われました。 実際、ある調味料などは昨年までは『ph調整』など、商品裏面に記載されていたのに、最近同商品の材料表示の欄を確認したところ『トマト・チーズ・香辛料・・・』等々の原材料の表示のみとなっており、添加物に関する記述が無くなっていました。 化粧品ですら細かく記載されているのに、食べ物に関しては表示が簡略化されているというのはどういった事情からですか? 添加物は体調に異変をもたらします。なのに、使用を隠し、病気の原因を消費者が追究しにくくするというのは、何故? 食品も全て記載し、明らかにすべきです。

  • 食品添加物が欲しい!!

    学校の調査活動で、食品添加物について調べることになりました。 なので実際に添加物を加えたゼリーなどいろいろ 作ってみたいんですが 食品添加物の入手方法がわかりません! 食紅やグルタミン酸ナトリウムは スーパーで売ってると思うんですが 香料や乳化剤、増粘安定剤などは どこにありますか? また、たくさんの種類があるのに 食品のラベルには 香料 乳化剤 増粘安定剤 と、まとめてしか書かれていないので 一般的によく使われているのは何なのかわかりません。 何を買えばいいんでしょうか…

  • 食品添加物について教えてください。

    食品添加物としてパッケージに印刷されていませんが、添加物が入っているものがありますが何故でしょうか? 記載しなくてもいいものあるのでしょうか?

  • 食品衛生法(食品添加物)

    食品添加物には、 指定添加物 既存添加物 天然香料 一般飲食物添加物 の4種類がありますが、指定添加物353品目と既存添加物489品目の収載は、厚生労働省のHPの法令検索でみつかりましたが、天然香料と一般飲食物添加物は、それぞれ612品目と72品目のリストがあるらしいのですが、見つけることができません。 「食品衛生法に基づく添加物の表示等について」(平成八年五月二三日)(衛化第五六号)に別添2、3と記述がありましたが、その中身については「略」となっていました。確かに法令等データベースシステムには、「なお、すべての通知を網羅しているわけではありませんので、御注意下さい。」とあるので、官報を見るしかないのかな、と思いますが、これは霞ヶ関まで出向いてお金を払わないと見れないのですよね? どうすればただで見れるか、知っている方おりませんか?

  • 食品添加物について

    学校の宿題で「食品添加物」について調べることになりました。 あなたは食品添加物についてどうお考えですか?(漠然とし過ぎてすみません) また食品添加物についての意見などを載っているサイトがありましたら 教えてください。

  • ”にがり”は食品添加物??

    このごろ”にがり化粧水”や、にがりを水に滴らして飲んだりと、にがりが話題になっているので、マツキヨで30mlくらいで500円ほどで売っていたのを買ったのですが、ラベルには”食品添加物”と表記してありました。 食品添加物って、体に悪いものですよね・・?? だとしたら飲むのはホントに体に良いんでしょうか? それとも私が買ったにがりがあまりいいものではなかったのかな? 私はアトピーなので、化粧水にも使いたいと思っていますが、化粧品としてはどうなんでしょうか? 詳しい方、体験者の方教えてください。

  • 食品添加物について

    日本では食品添加物の使用にあたって、厚生労働大臣の指定したものだけが使用可となているそうですが、食品衛生法における食品添加物に「既存添加物」というのがあります。この添加物は大臣の許可を受けていないのに使用できるものですよね?? 指定したものだけしか利用できないはずなのに何故このような既存添加物というのがあるのでしょうか?? ちなみにこれは 「食品添加物は指定されたものを除き販売を目的とする食品に添加してはならない」正か語かという問題でどう答えたら良いのか…という疑問です。 わかる方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 食品添加物

    食品添加物の名前と、その危険性(毒)、添加されている食品について教えてください。

  • ★☆食品添加物☆★

    こんにちは!! 今、食品添加物について調べてるんですけど・・・ なにか、教えてくれませんか?! 結論的には、食品添加物の怖さっていうか、そういう風につなげたいんですけど・・・ なんでもいいので、いいアドバイスお願いします!!

  • なぜ食品へ鉄の添加が義務付けられている国が多いの?

    食品に鉄の添加が義務付けられている国が多いとききました。 欧米では小麦に鉄の添加が義務付けられているそうです 日本では義務化されていないようですが、 なぜ、日本では義務化されていないのですか? 教えてくださいよろしくおねがいします。

このQ&Aのポイント
  • Brother NFC-9340CDWの手差し印刷についてのお困りごとです。ステータスモニターに手差し印刷と表示され、通常トレーのみ使用している場合に元のトレー印刷に戻す方法を教えてください。
  • 質問者はBrother NFC-9340CDWの手差し印刷に関してお困りです。ステータスモニターに手差し印刷と表示された状況で、通常トレーのみ使用している場合に元のトレー印刷に戻す方法を知りたいそうです。
  • Brother NFC-9340CDWの手差し印刷についてのトラブルです。ステータスモニターに手差し印刷と表示された状態で、通常トレーのみを使用している場合に元のトレー印刷に戻す方法を教えてほしいという質問です。
回答を見る