• ベストアンサー

ゆで立てのうどんを冷水ではなく酢で洗うということ

ゆでた手のうどんは普通冷水ですばやく洗って表面の粘るαでんぷんを洗い落とすのですが、冷水の代わりに酢でもいいのではないでしょうか?酢により成分が変質し粘り気がなくなると思います。いかがでしょうか?

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kishn_an
  • ベストアンサー率44% (597/1336)
回答No.2

元手打蕎麦屋です。化学的なことはわかりませんが、経験をふまえて申し上げます。 (酢を使わない理由1) うどんを冷水で洗うのはヌメリを取ると云うこともありますが、急激に冷やしてコシをだすということが大事です。冷やすためにはANo.1さんの仰せの通り大量の酢が必要になります。酢は水よりも高価です。 (酢を使わない理由2) うどんがメチャクチャ酸っぱくなります。美味しくありません。 以上がうどんを酢で洗わない理由です。 だだし、うどんを捏ねるときに、酢を少量混ぜたり、茹で湯に酢を少量入れている店はあります。

その他の回答 (2)

noname#60215
noname#60215
回答No.3

あなたご自身が酢で洗ったうどんを召し上がってみてください。

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.1

酢がたくさん必要ですね。 すっぱいうどんはまずいです。どうせまた水で洗わなければいけなくなります。 熱いうどんに酢をかければ酢のにおいが立ち込めて気持ちが悪くなるかもしれません。

関連するQ&A

  • 酢がポリ袋の成分を溶かさないのでしょうか?

    料理のレシピを読むと酢を入れた漬け汁に浸すのに、ポリ袋を使うと便利であるとの記事が多いですが、ポリ袋は酢で表面がとけるということはないのでしょうか?醤油などの調味料はポリの容器に入っていますが、酢はガラスですよね。ポリ袋の成分が溶け出て有害ではないかと心配です、

  • 黒酢と普通の酢

    よく、「黒酢を飲め」、といわれますが、 黒酢と普通の酢はどこか違うところがあるのでしょうか? なぜ、「酢を飲め」ではなくて「黒酢を飲め」なのでしょうか? 普通の酢でも黒酢の代わりにはなりますか?? ぜひ教えてください><。

  • お酢を飲み始めました!

    お酢を飲み始めました! カラダにいいと聞いたのと、夏場麦茶だけじゃ飽きるしジュースじゃ甘ったるいし、お酢のさっぱり感はいいなぁと思いまして。 聞いたとおり、4,5倍に希釈して飲んでいますが(あ、大手メーカーの普通のお酢です。特売品)一日の適正摂取量ってあるんでしょうか? 今は、朝夕原液にして大さじ1ぱいずつ飲んでいます。 過ぎたるは及ばざるが如しってことにならないよう、お教えください。 あ、あとはちみつと一緒に摂取するともっとイイと聞いたのですが、メープルシロップで代用はできますか?成分が違う?メープルシロップなら家にあるので。 合わせてお教えください。

  • 壁紙選び

    壁紙を張替えようと思っています。 表面強化の機能がついた壁紙を選ぶと、でんぷんと酢ビが主成分の接着剤を使うそうです。 表面強化の機能がついていなくて、防かび、消臭、抗菌の機能がついた壁紙を選ぶと、でんぷんだけの糊を使うそうです。 壁紙を決めるにあたって、迷っています。 1、表面強化の壁紙を選びたいのですが、酢ビが、くさかったり、体に有害だったりしないでしょうか? 2、表面強化や、汚れ防止の機能のついた壁紙は、どの位効果がありますか? 3、表面強化のついた壁紙は、暖かい時期でないと、冬の寒い時期だと、上手に、はれなくて、ふくらんだりしてしまう事があると言われたのですが、そういったことは実際よくあることでしょうか?

  • 入れ替え用の容器について

    今度、お酢を洗濯物の柔軟材代わりに使ってみようと思っています。 普通の米酢を使うつもりなのですが、置き場所が棚の上になるため、ガラス瓶に入っているのがイヤで、うっかり落としてもお酢がこぼれる程度で済むポリ容器やプラスチック容器に入れ替えたいです。 でも以前、酸に強いポリ容器というのがあると聞きましたが、お酢を入れると容器の成分が中身に溶け出したりして変質したりするのでしょうか? お茶やジュースの入っていたペットボトルなどに入れ替えるのは、よくないでしょうか。

  • 冷水で石鹸・洗剤は落とせますか?

    自宅の石油ボイラー(長府製)が突然故障してしまって、修理に1,2週間かかるそうなんです(地震の影響)。 まず、お風呂は近くの温泉にでも通うことにしました。 次に問題なのが、今まで手やお皿をそれぞれお湯を使って洗っていたのですが、これらの石鹸・洗剤成分は冷水だけで洗いきれる物なんでしょうか?

  • 気軽に使える、おすすめのお酢は?

    減量には成功したのですが、体脂肪が全く減りません。 また、通院が必要なほどではありませんが、血糖値やコレステロールがやや高めです。 母親が高脂血症で投薬しており、どうも遺伝らしいので、今から気をつけようと思っています。 運動の必要性はもちろんなのですが、酢がいいとのこと。 手っ取り早いのは黒酢ドリンクですが苦手なので、 100円前後で手に入る穀物酢を料理の味付に使ったり、 出来上がった料理に酢をかけて食べるようにはしています。 しかし穀物酢にはあまり有効成分がないとのこと。 で、市販の酢には黒酢などいろいろな種類がありますよね? 黒酢も含めて、お使いになっている酢でより健康に良く、 かつ体脂肪やコレステロールを低下するのにより良いおすすめの 「酢」がありましたら教えて下さい。 ※飲む「酢」は苦手なので、これ以外の商品でお願い致します。

  • リンゴ酢は米酢の代わりに何でも使えますか?

    カンジダがあり、酢はリンゴ酢しかとれないのですが、普通の酢の代わりに使えますでしょうか? 例えば、酢漬けなど、米酢に比べて日持ちが落ちたりしますか? 紫キャベツの酢漬けをよく作っていたので、それにもリンゴ酢は使えるのかなと思いました。

  • 焼きうどんについて

    最近初めて焼きうどんを食べました。 (スーパーで売っている袋に麺と液体のスープの入っている奴です。) 麺はどう見ても普通のなのでもっと安く手に入れることが出来ます。しかしタレが作れないので、いつも袋のを買っているのですが、もし焼きそばのソースみたいに焼きうどんのタレが売っていれば買いたいです。 近所のスーパーを見てみたのですがありませんでした。 こういった焼きうどんのタレは売っているのですか? 売っているのならどこのメーカーから出ているか教えて下さい。

  • お酢とお酒で超低温を作れますか?

    お酢とお酒で超低温を作れますか? 子供のころ読んだ本で、南国の未開地に旅行にいった人が、現地人の病気の治療のために冷水を必要としましたが当然、現地には電気も冷蔵庫もありません。 そこで、化学知識があった筆者は現地にも存在したお酒とお酢の化学反応で低温を作り、氷を用意できた、という話がありました。 あまり化学反応については詳しく書いてなかったと思いますし、読んだのが子供のころだったので内容もあやふやです。 もしかしたら根本的に記憶違いをしてるかもしれませんが…… 実際のところ、お酒とお酢と、未開地で手に入る道具だけでたくさんの氷を用意できるくらいの低温を作ることは可能なのでしょうか? 確かお酒とお酢を蒸留か何かをして高濃度エタノールと氷酢酸を作ったとか書いてた気もするのですが、間違ってるかもしれません。 また、お酒とお酢だけでは不可能な場合、どういった方法を使用したと考えられるでしょうか?