• ベストアンサー

一度距離を置こうと思った彼への連絡

一度距離を置こうと思ったほぼ片思いの彼がいます。 年末、少し揉めて、とりあえずお互い「来年もよろしく!」とメールをしたまま、連絡を取っていません。彼は、もしかしたら他に彼女がいるかもしれないし、私のことはセフレと思っているかもしれません。 詳細は、揉めた原因は、私が私のことをどう思っているか彼に聞いたからなのですが。。。返信すら来ないので、諦めることを決意した2時間後、普通に「来年もよろしく~云々・・」というメールが!私も何もなかったように返信したんですけど。 でも、やっぱり自分をどうみても本気で考えてない彼とはこのままの関係は嫌なので、距離を置こうと連絡を絶ちました。彼はマメじゃないので、私が連絡しないとこのまま音信不通かもしれません。でも、しばらくクールダウンしようと思っています。 ここで質問なのですが、彼とは共通の知り合いが結構いるのですが、私が引越ししたとか、転勤になった、転職したなどの事柄があった場合、彼に連絡してなくて、他の人から伝わった場合は「なんで連絡しないんだ!」と益々疎遠になってしまうでしょうか。こういう事由が発生した場合はメールで一報くらいしないと、赤の他人に逆戻りしてしまいますか?もしくは「嫌な奴」になってしまいますか? バレンタインにしても、チョコは贈りたいのですが、(当然値段の張らない既製品)止めておいたほうがいいのか。。。(贈るとすると、送るか待ち合わせでもしないと渡せません) 彼のことは、今でも好きなんですが、前回の件があって躊躇しています。 どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

質問者に必要なのはクールダウンすることだというのは同感です。 他のことはどうでもよいです。 気にせず音信不通を保ってください。

noname#47948
質問者

お礼

>気にせず音信不通を保ってください。 とりあえず、音信不通モードに入ってみます。 そして、自分の気持ちと向き合いたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

no.1です。 お返事ありがとうございました。 恋愛感情が湧いてしまった時点で友達関係は難しいですよ。 好きだからこそ、独占したいと思いませんか? それに、あなたの好意の上に乗っかって彼の行動が どんどん付け上がっていったら、もっと心が傷付く事が有ると思います。 ひとまず、バレンタインだからとか、 へたに期限を設けないで自分の気持ちと向き合った方が良いです。 好きだからこそ、悩むし嫌われたくないって 気持ちはすごく解りますが、ちゃんと向き合わないと いけない時も有りますよ。

noname#47948
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >恋愛感情が湧いてしまった時点で友達関係は難しいですよ。 納得です。自分でも友達の相談には、そうアドバイスしていましたが、主観になるとやはり冷静に欠けてしまいますね。 バレンタインはひとまず置いておきます。 音信不通になるにしても、期限は設けない方がいいですね。 しばらく音信不通になって、冷静になりたいと思います。その時連絡とりたいと思えば取ればいいし、もしかしてその時は彼への気持ちが冷めてしまっているかもしれませんしね(^^A こんなに男性に執着(?)するのは、初めてなので自分でもワケがわかりません。困ったものです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 21non517
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.7

こんにちわ。 私も片思いの彼と距離を置いてます。 今後の付き合いについて私がはっきり気持ちを伝えたけれど、彼が私の気持ちにきちんと向き合ってくれようとしなかったのが原因です。 「また連絡する」と言い、その後仲直りメールを送りましたが、返信がなかったので、こちらからの連絡を絶ちました。きちんと向き合ってくれない彼に傷ついたので、彼じゃなくちゃだめだと心から思えるまで会うのはやめようと思いました。メールも自分からはしないと決めました。それで私も彼も「もうこの人はどうでもいいや」と思ったら、二人はそういう縁だったのだと思うことにしました。 そして5ヶ月後、彼から「会おう」とメールが来ました。 私から連絡しなければ、彼が会おうと言ってくる事はないと思っていただけに驚きました。 一度壊れた関係を女性側が復活させたい場合、一切自分から連絡を絶つのが効果的だと読んだことがあります。しかも半年くらい。 私の場合、彼と再び仲良くできるかどうかはまだわかりませんが、とりあえず5ヶ月ほったらかしにしてた彼から「会おう」と連絡が来たので、この法則は、けっこう当たってると思いました。 ただ、距離を置く前にしなくてはならないことは、彼に自分の気持ちをきちんと伝えておくことです。彼をどう思っているのか、今の関係に不満があるならどうなりたいのか。 それをしないと、自然消滅でしょうね、、、そのパターンも経験済みです。 時間をかけて作り上げられる関係、距離を置くことでわかる気持ちというものもあると思います。 何もしないで待つって辛いですけどね~

noname#47948
質問者

お礼

同じような経験をした方からの回答で、本当に参考になります。 状況がすごい似ていてびっくりです! 自分の気持ちをお付き合い(?)の始まりの頃に実は一度伝えていて・・・。そのときは「俺も同じ気持ち」という返事で・・・(- -)考えてみれば、その時と進歩してないですね。 私もはっきりして!の後に困らせてごめんってメールして、その後が「来年もよろしく」で締めくくられてしまいました。 確かに2ヶ月くらいじゃ、こういう彼の気持ちは変わらないかもしれませんね。 長いスパンで考えて行きたいと思います。 年末に不満はぶちまけているので、これで自然消滅であっても仕方ないですね。 どうしても諦めつかないときは、もう一度だけ彼に連絡してみます。 今は、音信不通にして自分の気持ちと向き合ってみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149391
noname#149391
回答No.5

こんにちは。 meirinn-m様のお話を読ませていただいて、meirinn-m様が実際には どうしたいのかがイマイチ判りません…。 >やっぱり自分をどうみても本気で考えてない彼とはこのままの関係は嫌 なので、距離を置こうと連絡を絶ちました。彼はマメじゃないので、私が 連絡しないとこのまま音信不通かもしれません。でも、しばらくクールダウン しようと思っています。 >赤の他人に逆戻りしてしまいますか?もしくは「嫌な奴」になってしまい ますか? ⇒クールダウンするのと諦めるのは違うと思いますよ。 クールダウンは『冷静になって考えてみる』で、諦めるは『一度他人になる』 に近いのではないかと思います。 もしmeirinn-m様が赤の他人になって困ると思っているのであれば、結局 連絡を取ってしまって、同じ事を繰り返してしまうのではないでしょうか? 普通はどんなにマメじゃなくても、好意を持つ相手ならある程度の連絡はすると 思います。 ただ連絡を絶つだけでは無駄に苦しむだけのような気がします…。 「2ヶ月間連絡を絶って、一度も連絡が来なかったら諦める。」という感じで リミットを設けてみてはどうですか?その間は絶対に連絡をしないと いうのが約束ですが。 もし本気で諦めて『友達に戻りたい』とお考えでしたら、一度『赤の他人』に 戻らないとそれは無理なのではないかと思います。 「友達」はどちらかに恋愛感情があったら、もう成立しませんから…。 心のどこかで諦めたくない、辛くても好きでいたいとお思いでしたら、 駆け引きはやめて、相手の方に気持ちを伝えてはどうでしょう? チョコに関しても、連絡に関しても同じだと思います。 諦めるなら絶対に何もしない。何かして、また中途半端に返事がきたり、 礼儀としてだったとしても、お返しがきたらまた諦めきれなくなりますよね? 諦めないなら気持ちのままチョコもあげればいいし、連絡先も教えれば いいのだと思います。

noname#47948
質問者

お礼

そうですね、自分の気持ちがハッキリしていないのが、まず問題ですね。 amaoto_aさんの回答を見て、やはりクールダウンして冷静な判断、客観的な判断が必要と思いました。そのうえで、どうすべきか判断しないといけないのだな・・・と。 恋愛感情あるうちは、異性の友人は無理ですもんね! やはり2ヶ月位、連絡を絶って後に諦める、というのも今の状況から逸脱する手段としてはいいと思います。 諦めるかどうか、それが問題なんですよね。 その答えが今は出てきません。 もう少し、自分で考えたいと思います。 諦めるのであれば、やはり連絡しません。 諦めないのであれば、彼に結果はどうあれ気持ちをぶつけたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#61228
noname#61228
回答No.4

こんにちは。 19歳の学生なので適切なアドバイスができるかは分かりませんが回答させてください。 私にも同じような経験があります。 友達以上恋人未満・・煮え切らない彼との関係に悩んだ時期がありました。 私の場合、彼に彼女がいたんですけどね; 一番大事なのはmeirinn-mさんがどうしたいかですよね。 ご自分でもよくわかっていると思いますが。 諦めるのが一番いい。次に進みたい。でも彼が好き。 私の場合はそんな思いがずっと続いて苦しみました。 彼はあきらかにmeirinn-mさんを大事にしていませんよね。 どう思っているかの問いに明確な答えをくれないし、 それでも来年もよろしくというメールは送ってキープしようとしています。 私は、meirinn-mさんからの連絡を絶つべきだと思います。 私もそうしました。 彼が少しでも私に気があれば、いつかメールをくれるだろうと信じて。 決心を固めて自分の携帯から彼のアドレスを削除しました。 恋愛感情は時間とともになくなります。 それで彼から何もなければ他に進めますし、彼から連絡がきたら望みを持てますよね。 なんで連絡しないんだと言われたら、忙しかったなどと言って、そっけないそぶりを見せたら彼も焦るかも知れません。 別に付き合っているわけではないのですし、連絡する義務はないと思いますよ。 少なくとも、嫌な奴にはなりません。関係を曖昧にする彼に非があると思いますし。 彼を諦めるにしろ、諦めないにしろ、とりあえず連絡を絶って様子をみてみるのがいいと思います。 頑張ってください。応援しています。

noname#47948
質問者

お礼

すみません!! 飛ばしてました!!m(_ _)m 本当にごめんなさいっ!!(TT) そして、ありがとう! 私、やっぱり連絡は絶つことにしました。 本当に、ま~ったく大事にされていませんでした(もう過去形)。やっぱり、セフレ同然なんだなって今頃気付きました。 彼、でももう会わないとかいうと引き止めるんですよね。でも、私は暇つぶしの相手でも、性欲発散機でもアリマセン!!という気持ちに今は、なれました。 彼から連絡は、全然期待もしていません。 が、もしも連絡来たらその時は話し合いたいと思います。 連絡来なかった場合で尚且つまだ彼のことを好きな場合、あるいは懐かしいなと思える場合は、誕生日か来年の元旦にメールを一本送ってみようかと・・・(ずいぶん先の話なんですが)。 >頑張ってください。応援しています。 ありがとうございます。 時間と共に吹っ切れてきております! 参考になりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkenkiyo
  • ベストアンサー率36% (847/2323)
回答No.3

距離を置こうと思ったあなたの真意は何ですか?? 自分のこと、きちんと考えて欲しいって思ったからなのではないのでしょうか? でも、それには自分はどうしたいのか、彼に言う必要があると思いますよ。 自分自身がフラフラしているから、彼との関係も流されて曖昧なものになっているように思います。 今のままでは、距離を置く=このまま疎遠になる  に限りなく近くなると思いますよ。 気持ちを試すようなことをするより、まずは自分の気持ち、 この関係をどう思っているか、勇気をもって彼に聞いて、 はっきりさせることだと思いますけど。 曖昧なまま離れても結局ズルズルと同じことの繰り返しになるような気がします。 好きなら好きでぶつかって行くしか無いのではないでしょうか。 どういう結果であれ、前には進めると思います。

noname#47948
質問者

お礼

>自分のこと、きちんと考えて欲しいって思ったからなのではないのでしょうか? >でも、それには自分はどうしたいのか、彼に言う必要があると思いますよ。 そうですね。曖昧な彼との関係をハッキリさせたい割には、自分の態度がフラフラで曖昧でした。 >曖昧なまま離れても結局ズルズルと同じことの繰り返しになるような気がします。 ぶつかっていくしかないですね、やはり。 ズルズルは嫌です。 なんとか頑張ってみるしかないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zozzzz
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.2

こんにちは。 「私はあなたが好き....。」 「あなたの彼女にしてください」 「その気持ちが無ければ私...不器用だからあなたを諦めます。」 会って伝えるも良し メールで伝えるでも良し 今の貴女の素直な胸の内を伝えてみてください。 >セフレ(セックスフレンドのみ)と思っているかもしれません。 自分自身の≪身体を≫を貴女は大事にしなさい。 大事にしていたらそれに見合った成り行き....もしくは新しい天地(出会い)に必ず行けますよ。 新しい年を笑顔で過ごしましょう!!

noname#47948
質問者

お礼

>今の貴女の素直な胸の内を伝えてみてください。 そうですね。伝えた方がいいですね、きっと。 それでダメならば、切った方がいい縁なのかもしれません。 >自分自身の≪身体を≫を貴女は大事にしなさい。 セフレ扱いは、やはり嫌です。 なので今回、少し考えてみました。 底辺の女にはなりたくないです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どうしたいんですか? 一線置きたいのか、このまま関係を続けたいのか あなたの行動自体もハッキリしてないように思います。 あなたが気にしているほど、彼はあなたとの関係に 執着してない様にも思えます。 あなたの気持ちに向き合わない人だと感じてしまいます。 今後の事を考えるよりも、一度会って逃げ場のない状態で 二人の関係について話した方が良いと思いますよ。 好きだからこそ、このままの関係を続けたいけど、 ハッキリさせたいけど…の連続では何も変わらないと思います。 このままの状態では、あなたが転職や転居した事を 言っても言わなくても、『ふーん、そっか』で終わってしまうと思います。

noname#47948
質問者

お礼

読んでいただいてありがとうございます。 >あなたの行動自体もハッキリしてないように思います。 私自身の気持ちにもハッキリと答えが出ていません。少し、一人で考えようと思い、クールダウンのつもり・・・なのですが。 >あなたの気持ちに向き合わない人だと感じてしまいます。 十分分かっています。 でも、せめて友達ではいたいな。。。なんて甘いですか? >ハッキリさせたいけど…の連続では何も変わらないと思います。 変わりませんよね。やはり、話し合うしかないのでしょうか。その上で、合意できない場合は友達にさえも戻れない気がして勇気がでません(TT) もう少し間を置いてみます。 本当に話し合えればいいのですが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離の彼女から連絡が来ない

    遠距離の彼女から連絡が来ない 今遠距離で付き合ってる高校生の彼女がいます。まだ付き合って三ヶ月なのですが メールが来ないことがたまにあります、今1ヶ月くらいメールを送っても返信がありません。 携帯を使いすぎて怒られたといってたことがあったので取られたのかなと思い 「返信ないけどどうしたの? なんかつらいことがあったりしたなら言いなよ?」などの文を 送信したりしています。 でも時々不安になったりします。 向こうから告白してきて付き合い始めたのですが、県が遠く会えないので時々寂しいといってきたりして 「ごめんね、でも就職するときそっちにいくから行ったらいっぱい話そうね」といって なにもできない自分が悔しながらも 寂しさを紛らわせられるように話したりしていたんですが、 ある日を境にメールが来る頻度がぱったり減ってしまい それまではつらいことがあったりしたら相談してきたりしてくれてたんですが そのメールも全然なくなり、スカイプをやっているのでスカイプで話すことも結構あったのですが それもINしなくなりました 親から携帯を取られてパソコンも禁止されている可能性もあるのでメールは送り続けようかなと 思っていますがすごく不安です。 それを覚悟で遠距離恋愛を始めたんですがなにも連絡がないので不安でしかないです どうしたらよいでしょうか?

  • 距離を置いている間の連絡について

    はじめまして。 今私は、7か月ほど付き合った彼氏に距離を置かれている状態です。 距離を置かれてから2週間ほどたつのですが、置かれて以来、3、4日の間隔でメールが来ます。 内容は元気にしてる?とか髪切った?とか可愛くなった、とか送ってきます。 学生なので授業が被ることもあり、直接話したりはしませんが、同じ空間にいたりします。 彼は私に距離を置くと言ったとき、気持ちがなくなったとも言っていました。 私は距離を置くとは連絡さえも絶つものだと思っていたのですが・・・。 私としては距離を置いている間は彼のことを忘れてほかのことを頑張りたいと思っていたので、正直彼の存在がちらつくと前に進めないというか、成長できないような気がして困っています。 それを彼に伝えたら嫌われますか? それとも良い兆候だととらえてこのまま連絡し合うべきなのでしょうか? 一応返信だけで、私からは連絡はしていません。 彼のことは好きなので、復縁したいと思っています。 どうかアドバイスの程、よろしくお願いします。

  • デートの連絡について

    デートの待ち合わせの連絡をしたのですが、 日時とお店は、決めましたが、待ち合わせの連絡だけは、まだ決めていなく、連絡を したら、既読のままで、返信が来なく 返信が来なかった時はなかったので、 このような場合はどのように対処した方が いいのでしょうか? 合流前にもう一度連絡をとって、返信が なければ、その程度の関係ということですよね? また、相手の共通の友人に連絡がつかないことを相談するのはありですか? 連絡は、ラインしか知らないです…

  • 遠距離の彼に会いに行くのに連絡が取れません

    こんにちは。 音信不通と言うと語弊がありますが、2~3日前から遠距離中の彼と連絡が取れません。 正確には彼から一方的にメールは来るけれど、私からのメールには一切返信してくれない状況です。彼から来たメールはおはようの一言(その後の返信はなし)が2回です。 直前までケンカも何もなくいつも通りでしたが、考えなくてはならない事がたくさんあってストレスが溜まっていると言っていたのが気になっています。 忙しいのだろうし、少し放っておいてあげたいのは山々なのですが、元々今週の土曜日に彼に会いに行く予定でしたので会いに行くべきか迷っています。(彼も楽しみにしていました。)ちなみに、一度飛行機の到着時間を伝えようと電話しましたが出なかったので、メールを送りましたが返信は一切ありません…。会えないなら会えないと一言言ってくれればわかりますが、もうこのまますっぽかされるのではないか、と不安でたまりません。 理由は人それぞれなのでしょうが、今まで毎日、何回も電話やメールをくれていた人がパッタリやめてしまうのはどのような心境なのでしょうか…。

  • 距離を置かれて連絡しました

    何回か質問させていただいてますが、短い付き合いで距離を置いている彼がいます。 私が置かれた側です。 「考えたい」と言われました。 どのぐらい待てばいいんだろうと苦しくなり、こちらで色々聞いていただいて「短い付き合いでそんな1ヶ月も考えない、期限を決めるべき」等意見してもらいました。 1週間過ぎたのでメールして私の悪かった点をメールで謝りました。 私はまだ彼が好きです。 謝りのメールに返事は1日経ってもなかったので、「私は好きだけどもう駄目なら言って下さい」とまたメールしてしまいました。 すがったりは一度も(距離を置こうと言われたときも)していませんが重かったでしょうか? 距離を置いてる間は連絡しないほうがよかったんでしょうか? 彼はもともとマメではなく連絡もくれないような人なのでそのまま私がいないことが楽になって自然消滅されてしまうかもしれないという思いもあって連絡してしまいました。 電話は彼は休日出勤等があったり友達付き合いも大事にする人なのでかけられませんでした。 私もいい年なので振られたら悲しいけど早く次に進みたいとも思ってしまって・・・ これで連絡がなければそれが答えということですよね?

  • 遠距離恋愛 連絡

    遠距離恋愛の場合 どれくらいの頻度なら 迷惑がられないでしょうか?? 今はメールの他に週1でお手紙を送っています。お手紙ならあったかみもあると思いまして.. 無理に連絡するように 強要はしたくありません。 彼の生活も詳しく知らないので 忙しいなら無理をしてほしくないです。 適度な距離がいいんでしょうか? メールや電話で 言っていいこと,いけないこともありましたら 合わせてアドバイスお願いいたします。 ちなみに付き合って一年弱,遠距離になって1ヶ月弱です。

  • 彼から連絡が来ない

    東京在住の高2です。 明日、気になっている彼と2人で映画を観にいくのてすが、私が待ち合わせの時間などをメールで聞いても返信がありません。 私の気にしすぎだとは思うのですが、ドタキャンされてしまったのではないかと不安で仕方ありません。 彼の方から誘って来たので、そのような事はないと信じたいのですが、どうしても不安です。 このまま待っている方がいいのでしょうか? それとももう一度連絡を入れた方が良いのでしょうか?

  • 遠距離恋愛中ですが、連絡の頻度はどれくらいですか?

    付き合ってまだ二週間ほどの彼氏がいます。 ですが付き合い始めてから、付き合う前より連絡の 頻度が減りました(;_;) 電話も前にかけたら、掛け直してくれなかったし、メールも一日に2、3通ほどです。 電話はデート前の待ち合わせの時くらいしかしません。 自分は毎日電話したり、いっぱい連絡を取りたい方なので、つい温度差を感じてしまいます。 ただ会った時はかなりラブラブですが、連絡が少ないと、つい不安に思ってしまいます。 遠距離恋愛をされてる方はどうですか?

  • 距離を置いている彼に連絡がとりたくてたまらないんです・・・

    距離を置いている彼に連絡がとりたくてたまらないんです・・・ 現在、私には付き合って2年半になる彼氏がいます。 住んでいるところが離れていて、遠距離です。 そして社会人一年目の彼が私との将来を真剣に考え始めており、お互いのために別れるか、このまま付き合い続けて結婚に向かうかを考えるために現在は距離を置いています。 距離を置き始めたのは8月末です。 距離を置く前に会った時はキスもエッチもしましたし、別れるなんて選択肢を彼が選ぶことはなさそうかな~なんて軽く思っていたのですが。。。 距離を置いて1ヶ月半経った今、彼と話がしたくてしたくてたまりません・・・ でも8月末に会ったときに「3カ月距離を置こう」って彼は言っていました。 1カ月半何の連絡もせずに待っただけでも自分の中ではすごい方なのに、まだあと1ヶ月半も待たないといけないなんて。。。 でも、やっぱ3カ月距離を置こうって言われたのだから、待つべきですよね?;; ちなみに、私たちが距離を置くにいたった主な原因は ・住んでいる国が違う ・彼は社会人1年目、私も来年就職 ・会いたくて会いに行ける距離じゃない といったように、すぐ結婚を考えるのも難しいし、でも別れたくないし・・・じゃあ考えるために距離を置こう!となったんです。 ちなみにこうしてみなさんに質問させてもらっている今も、彼はスカイプやMSNにサインインしていて生殺し状態です・・・ やっぱり言われた通り3カ月待った方がいいですよね?;; 待てない女ってやっぱり嫌われるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 遠距離恋愛中ですが、あまり連絡がきません。

    遠距離恋愛中で、まだ付き合って3週間ほどです。 ほぼ付き合いたてなのに、付き合ってから連絡が減ったように思います(>_<) 付き合う前も、そんなにメールを頻繁にしていた訳ではないですが、今は一日に一度もメールがないこともあります。さすがに一日何も連絡してないと不安になり、自分からまたメールしてしまいます。そしたら時差はありますが、返信はきます。 私は毎日メールもしたいし、電話も一日に5分だけでもいいからしたいのに、一日何もないと不安です。昨日も電話した時に、最近あんまり連絡とってないから寂しい(>_<)と伝えてみましたが、特に返答はありませんでした。いつも電話も私から電話していい?と聞いてるし、たまに電話して出なくても掛け直してきてくれません。 デートした時はすごく優しいし、ラブラブなのに、会っていない時間が辛いです。 まだ付き合ったばかりなのに、今からこれで大丈夫かな?と思います。 彼はわたしのことをちゃんと好きなのでしょうか? 遠距離恋愛されてる方で、似たような状況の方はいますか? 彼氏との温度差が辛いです…

このQ&Aのポイント
  • 転職活動中で内定を受けているが、まだ他の会社の結果が分からず迷っている。
  • 内定を受けている企業からは期限までに回答を求められているが、他社の結果を待ちたいと考えている。
  • WEB制作の未経験求人に応募しており、勉強に不安を感じている。どのように対応するかアドバイスを求めたい。
回答を見る