• ベストアンサー

高齢犬の病気検査について

15歳くらいの雑種犬です。 年末に血尿をするようになり、大晦日に病院に連れて行きました。 血尿には膀胱炎・尿道結石・癌などの原因があるとのことで 希望すれば超音波検査等はするが体力も使うし高齢なのでそのまま元気がなくなってしまう 場合もあるのであまり無理はさせたくないとのことでした。 私も元気がなくなってしまうことが一番怖いです。 現在は抗生物質を飲ませています。 今のところご飯も良く食べ、散歩にもいつもとかわらず元気に行きますが血尿です。 検査をするべきかどうかずっと悩んでいます。 同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100767
noname#100767
回答No.1

心配ですね・・・。 獣医さんと相談して、負担の少ない検査をしてもらってはどうでしょうか? 尿検査や血液検査、レントゲンくらいなら、そんなに負担にはならないと思いますので、できる範囲での検査を何日かに分けてしてもらってはどうかと思います。 家は13歳の猫ですが、この前エコー検査をしました。 痛みのあるものではありませんが、診察台で暫くジッとしていなければならないので、多少は疲れるだろうと思います。 場所にもよりますが、家はお腹を診ていたので、猫なのに仰向けにされて、可哀想ではありましたが、体力的には問題はなかったようです。 獣医さんが、検査を一気にするのは可哀想なので、様子をみながら、体調が戻らないようなら、明日はレントゲン取りましょうか・・・と言う感じで少しずつ進めました。 結局、検査は血液検査、レントゲン、エコーをして、また別の血液検査(甲状腺を調べるため)をするかどうか悩んでいる時に、回復してきたので、お薬のみに変えました。 素人判断ですので、役に立つかどうかわかりませんが、様子をみて治ってくれれば1番ですね。。。 お大事にして下さい。。。

cherry_kyk
質問者

お礼

今日、皆様の意見を参考に、獣医さんとお話し、9日に検査を行って頂くことにしました。 なるべく負担がかからないようにしてくれるとのことでした。 今までほとんど病院のお世話になったことがなかったので、獣医さんと相談するということが思いつきませんでした。 お腹を検査するのでしょうが、室外犬で家族以外に触れられたことがないのでおとなしくしてくれるのか・・。 回答、ありがとうございました。 (回答順に良回答とさせて頂きました。相談してよかったです。皆様、ありがとうございました。)

その他の回答 (2)

回答No.3

血液検査はされましたか? 抗生物質も長期に服用するのはどうかとも思いますが、まずは原因を知る事が先決ではないでしょうか。 獣医が仰る事は一般的で抽象的な事で、飼い主であるあなたが一番その子のことを判ってると思いますので、検査の内容を具体的に聞いてから判断されるべきです。 全身麻酔を使うことが老齢にとっては一番のリスクです。 うちは猫ですが、16歳で腎不全の治療を始めて2年目です。 全身麻酔を必要とする手術などは絶対無理と獣医から言われていますが毎月血液検査に通っています。 飼い主であるあなたがまず獣医と話し合って、その子に合った治療法を選択するべきです。 全て獣医任せにしないことが飼い主の責任です。 食欲があって散歩も出来る元気のあるうちに判断されるべきと思いますよ。

cherry_kyk
質問者

お礼

そうですね。まずは原因です。 血尿をみて悩んでいてもしかたないですね。 まずは尿・血液検査からするそうです。 犬も大切な家族ですので、獣医さんと話し合って進めていきます。 ありがとうございました。

  • eaus
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.2

今年17歳になる小型犬を飼っている者です。 現在、この老犬は腎臓が悪く、週に1度点滴をしに通院しています。 が、普段は元気で食欲もあり、毎日散歩もしています(笑) 医者の言われる「体力も使うし」という言葉が抽象的で、 イマイチ意味が不明なのですが、 何らかの検査を行う場合、一番大きなリスクとなるのは「その検査に全身麻酔が必要かどうか」だと思うのですが、如何でしょうか。 ウチの犬の場合でも、週に一度の通院でいわゆる「ストレス」がかかり、 それが如実に数値には出ますが、物理的なこととは違います。 「全身麻酔」は確実に、物理的なリスクです。 が、普段の様子で元気もあり食欲もあるようでしたら、心配のしすぎによる「森を見て木を見落とす」ことにもなりかねません。 ウチで掛かりつけの獣医と話したこともあるのですが、そういった意味て言う「リスク」とは、 勿論可能性としてあるのだから飼い主に万が一の話はするでしょうが、 「例えば100匹に1匹の割合でそれがダメージとなるようであれば、獣医はそもそも、その処置(検査や治療方法)を採らない」そうです。 ちなみに、ウチの老犬も去年(16歳の時)に全身麻酔をかけての手術をしています。 ついでに言うと、その病院で知り合いになった15歳のワンちゃんも同じく全身麻酔をかけての手術を頑張り、今とっても元気です(笑) 最終的な選択は質問者さんにありますので、直接的な意見は控えますが、 経験者としての話を参考まで。

cherry_kyk
質問者

お礼

獣医さんとお話しましたが、eausさんのおっしゃる通り「全身麻酔」がリスクですね。 でも、高齢でも全身麻酔で手術を頑張ったワンちゃんがいるんですね。 とても励みになります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬の抗生物質と処方食

    ペットで13歳の柴犬が膀胱結石、尿道結石になりました。 病院では手術をするか、抗生物質と処方食で治療するか選択してほしいということでした。 高齢なので手術はせず、抗生物質と処方食を選択しようと思います。 病院まで遠くて、行ったら検査やらで毎回多額の請求がくるし・・・ 抗生物質パセトシン250と処方食は通販で買えないのでしょうか? 結石といっても、うちの犬はいたって元気です。 ただ、頻尿でおしっこがでにくいみたいです。 でも、年寄りだから・・・って思ったりもします。

    • ベストアンサー
  • うさぎのお腹の中にしこりが・・・

    病院に掛かってから、もう2ヶ月になります。 血尿が出て動物病院でうさぎのお腹の触診をしてもらいました。 梅干ぐらいのしこりがお腹の中にあると言われ レントゲンを撮った結果、結石だと写真に写るはずが 何もうつらなかったのです。 膀胱炎でも、しこりが出来るそうなので、尿検査もしたところ、3項目引っかかりました。 ですので、抗生物質を2週間飲ませました。 結果、血尿は止まっていますが、触診ではしこりが小さくなっていませんでした。 念のためにさらに2週間ほど抗生物質を飲ませていますが、しこりは小さくならず・・・ 初診の段階で、結石がうつらなかったので、癌の可能性が高いと言われていました。 癌だったら、何を調べたら分かりますか?と聞いたところ お腹を切らないと癌かどうか分からないと言われました。 「うさぎ・癌」・・ネットで検索すると出てきます。 手術したのに転移していたなども聞きます・・・。 それって、癌なのか、良性か悪性か分からずにお腹を開き 手術をしているのでしょうか・・・・?? そんな事ないですよね? 人間だと、影があるなど癌を特定できますが、ウサギは出来ないのですか?? 手術はハイリスクなのは分かっています。 7歳なので例え癌であっても手術はしないつもりです。 初診の頃も元気でしたがあれから2ヶ月経ち、血尿が止まったのでさらに元気です。 体重も増えました。

  • 膀胱がん?腎臓がん?

    度々ここで質問させていただいてます。先日尿路結石??というタイトルで質問させていただきました。結石の疑いで今日造影剤を使ったレントゲンを撮りましたが結石などなく異常なしでした。尿検査はやはり血尿で(+++)でした。排尿時に痛みはなく、下腹部、腰痛の少しの違和感があり、残尿感もあります。先生は年代からして癌は考えなくてもいいといわれましたがネットなどで調べていくうちに癌じゃないかと心配で心配で今月の初めから血尿があり一時期は正常に戻ったのですがここ1週間ぐらいからまた出始めました。膀胱炎や尿道炎などから細菌がまわりこのような症状になるのでしょうか?ちなみに抗生剤を1カ月近くものんでいます。先生に病名を聞いてもはっきりした答えは返ってきません。なんの病気が考えられますか?やはり癌の可能性が高いのでしょうか詳しい方教えてください。度々の質問ですいません。よろしくお願いします。30歳男

  • ダックスの病気の事でお願いします。

    11歳になるミニチュアダックスです。 6日前に、ご飯を食べなくなり、腹部が硬かったので、病院へ行きました。 元気もなく、腹部に、大きな腫瘍があると言われ、少し脱水気味だったので 点滴を受け、吐き気もあったので、吐き止めの注射をされ、 腫瘍は、開腹手術をしてみないと、摘出できるかどうかも、 解らないと、言われ、取りあえず、様子を見ることになり、血液検査をして 帰ってきました。 それから、まもなく、血尿が出始め、水は飲んでも吐いてしまっていました。 点滴をしているので、翌朝まで、無理に飲み食いはさせずに、様子をみました。 すると、次の朝から、食欲が出始めたので、エサを、柔らかくして少しづつ時間を空けて 与えました。元気はないのですが、食欲は旺盛でしっかり食べてくれています。 そして、昨日、お腹の硬さが、和らぎ、腫瘍が小さくなっている様に思え もともと、大きくなったのも、1ヶ月ほどのスピードだったので 小さくなることも、有るかと思い、病院へ行きました。 エコー検査の結果、確かに腫瘍が1センチ ほど、小さくなっていました。 その日は、血尿が、ずっとあるので、止血剤を、注射しました。 腫瘍が小さくなると言うのは、どういったことでしょうか? このまま、助かるのではないかと、奇跡を願っているのですが、 でも、依然、血尿は、治まっていません。食欲はあっても、元気がないです。 今日、尿検査をしてもらいに行ったのですが、赤血球が少なく、貧血を起こしているかも しれないと、言われました。 膀胱炎かもしれないからと、抗生物質を、貰ってきました。 尿検査で、直ぐには、膀胱炎って解らないですか? 腫瘍が、開腹しないと、取れるかどうか、解らないって、よくあるのでしょうか? 血尿も、出ているし、腫瘍が膀胱や尿道をおかしていたら、手の付けようがないですよね? しかも、手の付けようがない所か、術後死してしまうのではないかと、手術には、踏み切れません。 先生は、それしか助ける道はないような事を言っています。 私たちが、恐れているのは、手術後、回復できず、苦しみながら、病院で、 たった独りで死なせてしまうことです。 7月に、この子の親だった、ダックスを、病院で死なせてしまったところです。 助けたいけれど、生まれた時から、1日も離れたことのない子に、 最後の最後に、寂しい思いはさせたくないです。 血尿が、止まらない状態でも、腫瘍は、膀胱や、尿管とは関係ない事ってあるのでしょうか? 色々、質問してすみません。

    • ベストアンサー
  • 腎不全

    雑種13歳の♂の犬が腎不全と診断されました。 2週間前は元気だったのですが、その1週間後に血尿と食欲が無いため、病院に連れて行きました。 その時には膀胱炎ではないかとの事で抗生物質を頂いたのですが、一向に良くならず、1週間後に再検査したところ、腎臓の数値が悪く、腎不全と診断されたそうです。 現在、食欲がなく、ここ何日か全く食事をしていません。 何もせずに、自ら食べるのを待った方がいいのでしょうか? 病院に行き、点滴をしてもらうなり、薬をもらうなりをした方がいいのでしょうか? 食欲不振は恐らく腎不全の症状だとは思うのですが、抗生物質によって胃が荒れていまったため食欲不振になっている可能性はないでしょうか? そうであれば胃薬を処方してもらうことにより、食欲が戻らないかという期待が持てるのですが・・・。 また散歩には行きたがるのですが、思うままに散歩させた方がいいのでしょうか? ストレスをためないためになるべく行かせた方がいいのかなとは思いますが、体力を消耗していまわないか心配です。 お手数ですが、何卒よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の急激な血尿、どんな病気が考えられますか?

    うちのアメリカンアキタ(メス、もうすぐ8歳、出産経験なし・避妊手術せず)について相談させてください。 海外在住でしかも田舎なので、獣医さんがあまり当てにならず、病名がわからないと頭を抱えている状態です。 長文になりますが、これまでの経過を詳しく書かせてください。 4月ごろから食欲はあるのにご飯が食べられないそぶりを見せてました。 付き添ってやるなどして食べさせるとまあまあ食べる、という感じでした。 8月に、外陰部から白くにごったおりものがあり、しきりと舐めるように。 膣炎だということで抗生物質の注射を、途中で錠剤に切り替えましたが即再発、またすぐ注射に戻し、 合計三週間ほどの抗生物質でどうにか治ったように見えました。 途中で血液検査を一度しています、細菌感染が認められたとのことです。 この間、数日のみですが、食事にまったく問題がなかった日がありました。治ってきている証拠かとぬか喜びしました。 が、その後も食事の態度が変わらず、水を集中的に非常に飲む、などの問題があり、 子宮蓄膿症を疑われてレントゲンを取った上で、10月半ばに手術を受けましたが、 開腹してみたところなんともなかったそうで、そのまま切らずに縫合。 内臓はすべてすっきりと綺麗だったとお墨付きをもらいました。 が、3日前、いつもなら日に一度の散歩で充分だったトイレに、朝晩二回、裏庭に出してくれと騒ぎ、そのときは確認しなかったのですが、 その翌朝には一部に血の混じった尿をしているのを発見、その日の晩には排尿の半分ほどが真っ赤、血の固まりも混じってました。 血は、尿のはじめに出ていました。 その日のうちに獣医に行きましたが、難しい顔をされ、とりあえずの経口薬をもらっただけで、翌日に持ち越し。 その翌日はもう完全に真っ赤、というよりほとんど黒いまでの血尿。晩には一度だけですが、液体ではなくゲル状の血液を排尿。 この日も、獣医さんははっきりしたことを言えず、とりあえず膀胱炎の抗生物質を注射。 翌朝(今朝)の血尿(真っ赤だが液状)を採取し、とりあえず検査に送りました。今は結果待ち状態です。 血尿の始まる数日前まで、ヒートでしたが、それは完全に終わっていました。 頻尿になって以来、いったん排尿してもまたその姿勢を取り、数滴血が出る場合もあれば、何も出ない場合もあります。 今のところ、一日に3,4回おしっこをさせてやるので間に合っています。室内で漏らしている様子はありません。 私は膀胱炎だろうと思っていたのですが、急激な出血の増加に、不安になっています。 獣医さんは膀胱癌を疑っているようですが、開腹手術をしたとき外から見た限りではまったく異常がなかったとのこと(膀胱にもその他にも)。 熱はなく、やや元気がなくて甘えてきますが、それ以外はまあ普通です。 結石であれば尿検査ではっきりするかと思いますが、さほど痛がる様子がないので、 獣医さんはそれはどちらかというと除外しているようです。 今日、いろいろ調べてみると言ってました。 私もわかる範囲でネットで調べたりしましたが、血尿についてあまり詳しく書かれておらず、 しかしどうしてもあの先生(この町では一番信頼できる獣医さんなのですが)では心もとなくて、せめて手がかりを、と望んでいます。 可能性のある病名、もしわかればそれを特定できる検査方法など、教えていただければと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 膀胱への内視鏡検査(カテーテル経験者も回答下さい)

    又膀胱炎にです。今年3回目です。 これまで何回か患ってきましたが、いつも内科に行き抗生物質を投薬してもらい納まってました。病院によっては冷やしたからだとかストレスだとか菌によるものだとか色々言われました。 今回はもういいかげん徹底的に原因を追求したいと思い、札幌の泌尿器科に出向いて昨日薬をもらってきました。 これまた抗生物質と胃薬などお決まりのものでした。 5日間飲んで又きてくださいとこれまたお決まり。 そこでこれまでの経緯と、どうしてこんなに再発するのか聞いてみました。最近のはひどい血尿と白濁でして、先生も重症ですねと言ってましたので、恐らく内科ではこれまでしてこなかった細かい検査をしてみます、そして内視鏡検査もしてみましょうか?と言われました。 内部を直接見てもらうと言う事で分かる事も多いと理解はしてますが、やっぱり多少抵抗感はあるのです。単純に質問しますが痛いですか?麻酔とかはするのですか?この手の検査は膀胱炎には良くある検査なんでしょうか?今までしてこなかった細かい検査とはどういう検査でしょう?(尿で調べると言ってました) 怖いですね・・・といったら「痛くないですよ」とはいうもののすごい恐怖です。尿道に細いとはいえカメラが入るのですから・・・。 カテーテルとか使ってる方がいますが、あんなものでしょうか?教えてください!

  • 猫の結石で辛いです。

    こんにちわ。初めて質問させて頂きます。 11カ月になる雄猫(去勢無)が先月から粗相とトイレ前に鳴く様になり、獣医さんに連れて行ったら初め膀胱炎と言われ、膀胱炎の薬を飲んでいても全く治らず、別の獣医さんに診てもらいました。 そこでも膀胱炎だと言われ、結石ではないか?と質問したら、持参した尿が少なすぎるから結石かどうかはわからないと言われ、その日から4日間注射と背中から水のようなもの?を入れる治療しました。 でも治らないので、先週沢山の尿を持っていき、顕微鏡で見たら結石が無数にあると言われ、今は抗生剤を飲んでいます。 10日程経ちますが、やはりまだ粗相は至る場所でするし、走り回りながら鳴いたり、トイレ前に鳴いたりしてて、可哀想でどうしたらいいのかわかりません。 そこで質問なのですが、 1.結石だと言われたのですが、膀胱癌とかの可能性はないでしょうか?結石と膀胱癌に同時になる事はありえないのでしょうか? 2.このまま抗生剤を飲ませる、食事療法だけしか治療法はないのでしょうか? 3.結石の大きさなどは顕微鏡でわかるんでしょうか?超音波やレントゲンはしないで良いのでしょうか? 今の症状 ⚫︎食欲はかなりあります。 ⚫︎血尿は一度も出ていません。 ⚫︎元気もあります。 ⚫︎トイレ前や、走ったりしてよく鳴きます。 ⚫︎少量の粗相をします。 ⚫︎トイレはよくいきます。尿は通常の半分位です。 粗相も仕方ない事ではあるのですが、母親が重度の潔癖症な為かノイローゼ気味になっており、もう無理だ!と騒いで毎日喧嘩で、私は粗相よりも大好きな猫が心配で心配で色々と辛いです。 詳しい方回答どうかよろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • ひどい血尿で悩んでいます。

    うちの子(犬)は16歳です。以前にも血尿が出て悩みましたがちょこっと血が混ざる程度で2,3日で治ってしまいました。でも今回は一か月前から血尿が出て3,4日様子を見ていましたが、だんだんひどくなって来て尿全体が真っ赤になり病院に連れて行き、10日分抗生物質を貰って帰ってきましたが全然よくなりませんでした。良くならないどころか、血の塊が出てきてしまって10日待たず、4日目に病院に連れて行き、エコーを撮ったところ膀胱壁がボコボコしていると言われ、尿から出た血の塊を病理検査?しました。その結果、がん細胞は見つからなかったのですが、止血剤と抗生物質を飲んでも一向に血尿は収まらずまたもエコーをと撮ったところ今度は膀胱壁のボコボコはなくなっていましたが、「白い塊(影?)が写っていますね。」と言われ、「CTスキャンを撮らないとはっきりした事は言えませんが腫瘍かも知れません。この子16歳にしては元気だから耐えられるかもしれませんね」と言われ、どうしようかとても悩んでいます。結局のところ選択肢は3つで●CTを撮って手術、●アガリクス、インターフェロン?を飲む、●このまま放って置く、の3つです。と言われました。16歳でも例え元気でも手術に耐えられるものなのでしょうか?アガリクスもすすめられた話は聞いたことありますが治った話は聞いたことがありません。どうしたらいいのかとても悩んでいます。同じような経験、またはこのような話を聞いたことのある方、良きアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 高齢犬の腫瘍・血尿・貧血

    15歳になる高齢犬の症状についてです。 病歴は7歳の時に子宮蓄膿症で全摘手術しております。 半年ほど前に予防接種時の検査で乳腺に小さなシコリがあり様子見との事でした。 二週間前に乳腺がカチカチになり、さらに血尿がでたので急いで病院へ連れて行きました。 膀胱炎かもしれないからと一週間分飲み薬をいただきました。 血尿が止まらないので再来しました。 血液検査、エコー、レントゲンの検査で、 「膀胱、腎臓など内臓は異常なし。 肺に点々と曇った所があるので乳腺の癌が肺に転移したのかもしれないね。 それで血尿なんじゃないかな。 赤血球が少し少ないから貧血気味」 「肺に転移しているなら手術はしない方がいい」 との事。 血尿用の飲み薬いただきました。 血尿は止まりません。 上記の症状で血尿になるのでしょうか? もう高齢なので癌であれば手術はしないで、 好きなものを食べて遊んで有意義に過ごさせたいと思っています。 自分の家で天国へ行ってもらいたいと。 腫瘍と血尿の関係が、獣医さんはよくわからないという見解です。 腫瘍は何ともなりませんが、せめて血尿だけでも治してあげたいのですが、 同じような症状をお持ちの方や、おわかりになります方おられましたら お教えください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー