• ベストアンサー

ご意見お願いします。

tatahinaの回答

  • tatahina
  • ベストアンサー率21% (188/864)
回答No.2

40代 男 再婚者です。 私にはどちらの言い分も理解できるところがあります。 要は「相手の言動を自分自身が受け入れることができるかどうか?」にかかっていると思います。 あなたの思惑は相手には通じなかったし、相手の思惑をあなたは気付かなかったというのが結果論じゃないかと思います。 なので私はあなたのお尋ねの質問の答えは「そうかもしれないし、そうでないかもしれない」となります。  

noname#64838
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 働きたい理由については、上の質問文に書いたそのままを、彼に話したんですけどね。それでも通じなかったのであれば、仕方ないです。 結局、お互いの考えを全く受け入れることが出来ない二人だったということですかね。まぁ、相性が悪かったんでしょうね。

関連するQ&A

  • 悩んでいます。ご意見ください。(長文です)

    今月初めにお見合いをしました。幸いにもお相手(34歳・男性)は私(29歳・女)の条件にあうやさしい方で、先日、お付き合いをしてほしいと言って頂きました。(ただ、外見とファッションセンスは私の好みではないです) 一緒にいて苦痛ではないし、落ち着ける感じなので、本来であれば、「はい」とお返事をするところなのですが、その場では即答できない私がいました。今、お返事は待って頂いています。迷っている理由をよく考えてみたところ、どうやら以前、付き合うまではいっていないけどとても仲良くしていた男性A(38歳・バツ1)のことが気になっているんだということに気付きました。その男性はお見合相手とは対照的なワイルド?な人で、グイグイひっぱって行ってくれるタイプで、お見合相手は私の希望を聞いてから色々始めるタイプです。男性Aとはお互いの仕事が忙しいことから連絡を2ヶ月とっていなくて、このままいけば自然消滅する感じです。男性Aとは結婚をするっていうことは意識していなかったのでお見合いを気軽に受けてしまったのですが、こんな状況になって悩むことになるとは自分でも思っていませんでした。こんな気持ちのままでは素直にお見合相手にお付き合いをするっていうのも言いづらいし、かといって、気にはなるけど結婚はないだろうなっていう人に改めて連絡をとってまた仲良くするのもどうかと・・・ 年も年だし、悩んでいます。こうしたらとかこういう考え方は とかご意見を頂ければうれしいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚しない女性の意見が聞きたいです

    30歳女性です。 少し前まで「結婚したい」という気持ちが強く、お見合いなどしていたんですが、最近「結婚しなくてもいいかな」と思うようになりました(もちろん、「ずっと一緒にいたい」と思える人が見つかれば結婚したいです)。 自分の好きな職業に就いて、男性と同じだけの収入があり、休日は趣味やサークル活動を楽しんでします。今の生活に何の不自由も不満もありません。 逆に、結婚したら、今のような自由な生活は送れないと思います。 年取ったときに、身よりも何もなくなってしまうのは寂しいので子どもがほしい……という気持ちはありますが、そのためだけに結婚して苦労するのはどうかなと思ったりします。 独身生活の人生設計や、結婚しないことへの不安、その不安をどう克服されたかなど、結婚しない女性の皆さんのご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 数回目のお見合いのお茶代って??決めてって??

    アラフォーです。お見合いをしています。 お相手もだいたいアラフォーの方々ですが、数回目までのお茶代の支払いってどうなんでしょう。また結婚の決めてって何なんでしょう。悩んでいます。 私も平均女性の年収よりは若干多いほうです。普段は割り勘は気になりませんが、このような場なら、私が男性なら(かつ、もともと姉御タイプでもあるので・・・)、まして倍の収入があればお見合い相手には絶対御馳走してしまうと思っています。 おひとり、とてもやさしく性格はいい方がいます。 4回ほどお会いして2回は御馳走していただきましたが、その他2回は割り勘。その間ちょっとお土産を私は持参したりして御馳走分はお返ししています。 年収は1千万円を超し私の3倍ほどの方です。 (4回全部合わせても二人合わせて5000円ほどのお茶代です。) そして、お茶をする場所はほぼ私が決めてきました。 どうしましょう、といって何も考えてきていないし知らないというので、知っているところを案内しました。 またお見合いだというのに、最初からTシャツだったような。お話していても物足りなさを感じるのですが、いい人だし経済力があるし、と思う自分が自分を説得していました。 やさしいのが一番、お金は結婚してから握れるんだからと周囲からは言われますが、「お茶代も御馳走できない人ってどうなんだろう(ましてや食事や、どこかに行きましょうと計画ひとつも立ててきていない)、いい人だけど何も楽しくない人ってどうなんだろう」と思ってしまう自分がいます。大人げなかったら・・・スミマセン。 最初というよりは、お見合いしての数回後までのお茶代や、 決めてについてみなさまのご意見いただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • お小遣い稼ぎについて教えてください。

    お小遣い稼ぎについて教えてください。 こんばんは。 前にネットでお小遣い稼ぎで、自分でメールアドレス(フリーメール)をたくさん作っておいて リードメールでティアを増やしてある程度の収入を得ると言うのを見たのですが、どうやってやるので しょうか。 どの程度稼げるのでしょうか? いいサイト等ありましたら、教えてください。 この方法でリードメール以外にも稼げるものがありましたら、教えてください。 たくさんのご回答、お待ちしています。

  • 男性の出会い系お小遣い稼ぎってあるんですか?

    回答をしてくださる皆様、毎回ご丁寧にありがとうございます。感謝しております。 また質問させてください。 夫が出会い系を登録していたので何が目的なのか(すること目的だと勿論思ってたけわけですが)聞いたところ、 「お小遣い稼ぎ」が目的だったと言いました。 普通女性が男性とやり取りして(サクラ)お小遣い稼ぎをするのは聞きますが、男性がお小遣い稼ぎすることなんて出来るんですか? 利用していたのはDMM、イククル、PCMAXというところでした。 何かそういうシステムがあって女性とメールのやり取りをしてお金が振り込まれるとか、ポイントが貯まって現金収入に繋がるとかあるのでしょうか? 出会い系を利用したことがないので教えてください。

  • 夫婦のお財布は別、意見を!

    結婚2年目、子供なしです。 旦那34才の自営業、私が25才でパートタイムで働いてます。 よそのご家庭のお財布事情などをあまり知らないので、この場を借りて他のご夫婦はどのようにお金の管理をしているのか、ぜひ参考にしたいです。 また、わたしたち夫婦のお金の分担について、意見を聞かせていただけたらなと思い、質問させて頂いてます。 結婚当初から私たち夫婦のお財布は別で、それぞれの稼ぎはそれぞれが管理してきました。 とはいっても、旦那の方が多く払ってくれている現状です。 旦那の収入が(不定期ですが)トータルすると年収800万前後はあるそうです。 事業拡大中なので、仕事や海外出張にお金を使うことも多く、出ていくお金は今は多いと思います。 旦那のお金はすべて旦那に任せているので、くわしい収入はわからないのですが。 私はパートをしていて、収入は月10万です。 家賃は旦那、光熱費とネット代は私というふうに割っています。 あとは、二人で使う共通の日用品などは二人で割ったりしますが、 自分にかかる費用、歯医者や美容室はそれぞれが払います。 お小遣いも、旦那も私も自分の稼ぎからです。 食費も二人で割ります。 私は月10万の収入から、3万貯めています。 出費が多い月は、1万しか貯められないこともあります。 お小遣いは、二万くらいは使えるので、すごく不自由だなとは感じていませんが、化粧品もそこからだすので、もう少し自由になるお金がほしいなとも思ってしまいます。 ただ、旦那は私のお金がきついときは外食もだしてくれるし、旅行などはほとんど旦那が払ってくれています。お金があるときは、私も気持ちだけ旦那に渡しますが、お金のかかった海外旅行のときは貯金からまとまった額を渡したりしました。 旦那は、私が働いて稼いだなかでやりくりする、ということを覚えていってほしいという考えがあるみたいです。 子供がうまれたら、そとに働きに出なくても稼げるようにホームワークの仕事をとってまわしてあげられるから、ともいってくれています。 うちのような夫婦をどう思いますか? みなさんの意見を聞かせていただきたいです。

  • 婚活やお見合いで結婚しようとして本当に満足ですか?

    特に男性に聞きたいです。 婚活やお見合いの場では、まずは何よりも職・収入・家庭環境(同居か否か等)などの条件を女性に見られますよね? 女性もそこばかりに目が行っていそうです。 女性に、計算高い目で「この人なら楽に生活させてくれそう」などと、恋愛感情はまるで入らず、ただ打算的に選ばれて、それで満足できますか? 結婚生活も愛情が全く入らず、SEXも子供を作るための義務的なものになりそうですが。 恋愛結婚した夫婦とはまるで違う結婚生活になってしまいそうですが、それでもお見合いや婚活で女性に選んでもらいたいのですか?

  • 結婚してからの家計はどうしてますか(どうする予定ですか)

    結婚してからの家計はどうしてますか(どうする予定ですか) 男性・女性 ともに回答よろしくお願いします。 昔式に、「男性の稼ぎで養ってもらう」のか。 (男性(夫)→正社員 女性(妻)→パート の関係だったとして。  ) 私としては、男性が正社員なら、生活費を出して頂いて 女性(妻)の収入は、「何かあった時のため」「女性の小遣い(家計では足りない分)」 という風に考えたいのですが。 男性の小遣いは幾らくらいで、どうするのか? など、わからないことだらけ。 私の両親は、上記のようにしてました。 これはいまどき古いのか?? また、結婚前にこういう話をどう持っていけばいいのか・・ 特に この点男性側の意見をお聞きしたいです。 みなさんの考えや、状況を教えてください。

  • ご意見をください!

    付き合って5年ほどの彼氏がいます。 彼とは近い将来結婚しようと話も出ているくらい、仲良く交際も順調でした。 先日、彼と共有のパソコンでメールのチェックをしようとしたところ、なんと彼のログインがそのままだったため、彼に来ているメールの内容をしってしまいました。 彼と同じフリーメールを使っていて、お互いに宣伝メールが多かったために、途中まで気づかなかったのですが。なんとその中にお見合いパーティーの予約確定メールがありました。 見てはいけないと思いつつ見てしまった罪悪感と、そんなものに申し込んでいる彼氏に対し、激しくショックを受けています。 本当に仲がよくて、楽しく付き合ってきたのに、どうしてなんでしょうか。 もちろん、直接本人に問いただせばわかることなんでしょうけど、これからの関係も壊したくない、でも黙っていられないのとで頭の中で葛藤しています。 男性は付き合っている彼女がいても、他に結婚対象としての女性を探してしまうものなのでしょうか?しかもわざわざお見合いパーティーにまで行って! どう理解してよいのか悩んでいます。 私は彼に問いただすべきなのでしょうか? それとも黙っているべきなのでしょうか? みなさんのご意見を伺いたいです、よろしくお願いいたします。

  • 結婚 意見沢山ください

    結婚願望がない男性は、彼女が結婚や将来どうするかを匂わす発言をしてきたら会うのをやめますか??例えば、お見合いする!とか。別れるとか。 でわざわざ仕事が一番多 忙な時期に睡眠時間を削ってまでして会いますか??彼女と。彼女が会いたいと言ったから。結婚願望がない場合は、無視かメールか電話で別れ話ですよね? 睡眠時間を削ってまでして会って話し合うのは、結婚についてきちんと考えてるからですよね?去年の今頃は私との時間作れませんでした。 でも今年はなんとか作ってこようとしてます。。私がお見合いするとか別れると言ったから。 私達もう20年来の幼馴染です。 つきあって一年半のお互い30歳です。