• ベストアンサー

不倫について

こんにちは 仕事の上司を好きになっていました。 こんな気持ちになる自分を軽蔑しながらも 抑えられなく態度にではじめてしまい (彼の前で顔が赤くなる 言葉がかむなど) その人にも気づかれてしまいました。 すると彼からもなんか意識した気配が感じられ これからどういう風に仕事をしていけばいいか 本当に気が重いです まさか自分がこんな感情を結婚している人まして 年が20も離れている人に恋愛感情を抱くなんて 信じられないです。 自分がおかしくなったのでしょうか? どうしたら平静に仕事がこれからこなせるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.4

過去の質問者さまの回答を拝読しました。 大変しっかりしたお考えのある方のようですね。 仕事上の恋愛についてもしっかり回答されている。 ならば、不倫がいかなる世界かは、想像つくと思います。 まず、確実、原因が貴方にある現状。 もし、お付き合いをすることになりました。家族にばれました。彼が貴方が誘ってきた!と言ってもそれは否定できませんよね? 貴方に多額の慰謝料が請求され、仕事を失うでしょう。 と、何故こんなことを書くのかといえば。 仕事では、どうしても上司に恋してしまいます。 上司は、仕事の面でも人生の面でも先輩です。特に、この「仕事」で先輩であることは、異性として惹かれてしまいます。 1日の大半を職場なり、仕事関係の人と過ごしますよね? すると、やはりできる人につい、「恋愛」を掛け合わせた感情を持ったかのように錯覚します。 中には、錯覚ではなく、運命の人と出会うこともありますが。 時に、「それ、錯覚だろう」と思う人も多々居ます。 別に、それでもいいのです。お互いが、他人に迷惑かけないのであれば。 それならば、どうぞ、恋愛をしてください。 ただし、貴方は独身のお若い女性でしょうか? ならば、不倫などで、本当の運命の人と出会えなくなってもいいのですか? 不倫経験者からすると、相手が独身の場合「止めなさい」と言ってしまいます。 止めるべきです。もっと、安全な恋愛をすべきです。 私は、職場に絶対「恋愛」を持ち込まない!と強い信念がありました。 独身の先輩でも「彼女いるらしい」と聴けば、絶対に「職場の先輩」としか見ません。異性だと見ません。 上司より、他の部署の人とくっつけられそうになりました。 何でも相談できる上司でしたので 「社内恋愛は興味ありませんから」 とはっきりお断りしたぐらいです。ここまではっきり言うので、年配の先輩達には可愛がってもらいました。 本当に、こんな不細工女、可愛がってもらいましたが、絶対に 「先輩、後輩」「上司と部下」 の域を超えないようにしてきました。 不倫がいかなる不幸を招くかわかっていますから。 もし、それでもこの感覚は 「錯覚」ではなく「恋愛」だと言い切れる感情ならば、どうぞ、周囲を不幸にしないこと、「不倫したから結婚する機会を逃した」など後々後悔しないように。 貴方が、しっかりした態度を取ればそれでいいだけです。

rurublue
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 自分のおろかさを本当に認識しました。 錯覚だったしちょっと気がまよった だけだと思います。気づかせていただいたこと 感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Aries3
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.5

上司を好きになるのも結構だと思います 好感を持てる男性だから意識に走るわけですからね。 肝心な事は、その意識した気持ちでその男性の気持ちがあなたに動いたら、憧れの上司ではなくなります。 部下に手を出した上司。 社員になびく上司。 客観的に見たら、憧れも台無しになる相手です。 それを考えて不倫なり片思いなりに走りましょう。

rurublue
質問者

お礼

そうですね 手をだした上司なんて周りからみれば 本当に興ざめですよね もう良い仕事をするためのパートナーとして 考えて生きたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152554
noname#152554
回答No.3

先の回答者様も書かれていますが・・・。 人(異性)を好きになるのは、自然の感情。 これは、致し方の無い事です。 ですが、これでお互いに深入りして、深い関係になったとして、 その先、どうしますか? 歳が20も離れている彼には、家庭が有るのでしょう? 奥さんにバレずに不倫の関係を続けるなど、有り得ません。 また、それをやっては、双方の不幸でしょう。 いきなり気持ちを切り替えたり、職場を変わる。 これも難しい事だとは思いますが・・・。 先ずは、 「深入りしたら、どうなるか」 それを、ようく考えてみる事ですネ。

rurublue
質問者

お礼

自分の想像力が足りなかったと思います きっぱりやめます ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

人を好きになるのは悪いことじゃありません。 それはとても大切なことだと思います。 でも、本当に好きならその人の幸せを願うものだと思うのです。 自分の気持ちを優先して相手の家庭を壊したり、自分の都合の いいことばかり考えているのは相手を好きなのではありません。 好きになられてしまった相手の方も、もし本当に不倫相手を好きなら 不倫をするのではなくて、奥さんとけじめをつけてお別れしてから その人と付き合うべきだとわたしは思います。 まず、彼のことはきっぱり諦めることです。 もっと他にあなたには相手がいるはずです。 もし彼が不倫しようと持ちかけても断ってください。 でなければ、辛い思いをするのはあなたです。

rurublue
質問者

お礼

彼と結婚したいとはまったく思えません。 本当にみなさんのおかげでもうこの気持ちを 封印しようと決意できました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutto
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

誰かを好きになることは誰にだってありますよ。 ただ貴方はその相手が既婚者だっただけです。 平静に仕事をするには貴方がその気持ちを抑えるしか無いでしょう。 新しく好きな相手を見つけるなどして、きっぱりと今の気持ちを捨てられなければずるずると引きずってしまいます。 相手には奥さんもお子さんもいると思います。もし貴方が自分の気持ちを優先してしまい間違った方向に進んでしまうとその方の家族はどうなるでしょうか?貴方が好きな相手の人生も大きく狂ってしまいます。 こう考えれば少しは考えが変わると思います。一線を越えてしまうと後戻りは出来なくなってしまいますよ。 本当にその人のことが好きであるならば、自分の気持ちを抑えて頑張って下さい。

rurublue
質問者

お礼

有難うございます。なかなか気持ちが抑えられない今は苦しいですがその気持ちを仕事の改善に 昇華していきたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫だけど…

    私、大好きな人がいました。 本当に、誰とも比べ物にならないくらい、心底好きになった人と、二ヶ月前まで付き合っていました。 その人は塾の先生でした。 知り合いに話せば、「完璧遊びじゃん!」などと罵倒を受けました。 私も当然の報いだと思いましたし、彼のことをその時は本当に軽蔑しました。 冷静になってみれば、結婚してたった一年で不倫、しかも自分の教え子とするなんて…と。 でも、さらに冷静になった今、あれって本当に遊びだったのかな?と思う自分がいます。 彼は臆病だから手を出せなかったのかもしれませんが、彼とのデートは一緒にご飯食べたり、お互いの仕事や家庭環境のことを話したりするだけでした。 彼は奥さんと離婚する気なんてさらさら無く、それなのに指輪外してきたりしました。 きっと、彼は遊びだったのに私には惚れ込んでもらいたかったのでしょう。 しかし…本当の本当に、奥さんのことを愛していれば、不倫なんて起きないのではないのでしょうか…? また、遊びだったかもしれないけど、ほんのちょっとは私の方にも惹かれてたことも、あったのではないでしょうか…などと、感傷に浸っています。。 もう、過ぎたことなのでいいのですが。 彼にはもう恋愛感情などはないですし、無い今だからこそ思うことなのかもしれません。 私にもし本当に愛する人ができて、その人と奇跡的に結婚できたとします。そしたら、もう『不倫』なんて言葉すら浮かんでこないと思うからです。 ここでもよく不倫の切ない話を目にします。こんなこと、心底愛している夫(妻)が居るなら、起きることなのかなぁ…?と少し疑問に思いまして。ほんとのところ、どうなんでしょうか?

  • 既婚の上司を好きな場合

    アドバイスをお願いします。 27歳♀です。10歳年上の上司のことを好きになりました。 彼には奥さんと子どもさんがいるのでこの気持ちを伝えるつもりはありません。 でも、自分の表情や態度に「好き」という気持ちがにじみ出てしまっているのではないかと不安です。 上司側に私に対する特別な感情はないと思います。 近い将来2人で海外出張に行くことになりそうです。 自分の気持ちを悟られないよう平静を装うつもりですが、自信がないし辛いと感じます。 仕事関係にこんな恋愛感情を持ち込んでしまい自己嫌悪です。 同じような状況におられた方、どうやって気持ちの整理をされたかアドバイスをお願いします。

  • 職場恋愛で別れて…

    職場恋愛で別れて…、仕事上で露骨な嫌がらせをされると、とても腹が立ち、顔を見るのも声を聞くのも嫌です。 自分の好きになった相手はこんな人だったのかと思うとがっかりもしますが、自分にも腹が立ちます。 それに、一方的に職場の何人かに話したようで、自分が悪者になっています。話すことは相手の勝手かもしれませんが、ペラペラ話した相手に対して、とても腹が立ち、軽蔑してしまいます。しかも都合の悪いことは話さずに…。 上司も聞いたようで、喧嘩両成敗ならまだしも自分だけ仕事に影響すると悔しさで涙が出てきます。 プライベートなことを仕事に絡めるって最低です。 腹を立てるだけ損だし、無視して相手にせず毅然としていようと思うのですが…、仕事上での接点があり、そんな態度だと、腹が立ってしまって…。それに職場で同僚や上司に、一方的に自分が悪いように話されて…、悔しくて情けなくて涙が出てきます。 なぜ、こんな風にこじれてしまったのか。悲しくなります。 しばらく、こんな状態が続いています。 みなさんだったら、こんな時どう対応しますか?  こんな経験ありますか?

  • 私に執着してるような気がして辛いです

    職場の二つ上の上司(男)のことで相談したいことがあります。 この上司と知り合ってまだ4ヶ月くらいなのですが、 特にプライベートで仲良くしてるわけでもないのに 私に執着(?)してるような感じがして辛いんです。 というのも、一緒に仕事をし出して間もない頃、 お互いにちょっと恋愛を意識してるような感じでしたが、 段々相手のことを知っていくうちに私が冷めてきたんです。 それが相手に伝わったらしく、近くで仕事をしてる時に 「ムカツク」「あ~、イライラする」とか言われ出しました。 仕事上は私もきちんとしていたので、私が全く気がないようになってきた雰囲気が気に入らなかったのかなって。 その後、仕事上きつくなってきたので、私が出来るだけ笑顔で 以前にも増して気を使うようにずっとしてきました。 でも、相変わらず私は上司に対して好きな気持ちはないし、 段々その上司も私に対して、気持ちがなくなってきたような感じが し出したんです。 それで最近は普通に上司と部下という風に見せかけていたつもりでしたが、 毎日ジーっと目で追いかけてきたりするので(これは以前から) わざと気が付かないフリをしたりしてやり過ごしてたら また物をバンッって下に置いたり、イライラしてる態度を示し出したんです。 最近大して親しくもないはずなのに、私に対して甘え(?)的な部分が見える気がして、 昨日も私が手を痛めてたので、出来ないと言ってるのにすごく力のいる仕事をしてという風に言われたので (他に手の空いてる人も何人も居た)「出来ません・・」って感じで言ったら、見下したような顔をされたので、本気で辛くなって 「冷たいな・・。本当に手が痛いって言ってるのに・・」ってつい言ってしまいました。 言い過ぎたと正直自分でも思いましたが、それでも「その仕事をして」と言われたんです。 それからさすがに私も笑顔でいられなくなってたら、段々上司も怒ってるというより、暗くなって、昨日1日変な雰囲気でした。 その上司は、なんか考えが女っぽいというか、ネチネチ考えるタイプのようです。 他の人もその上司のことを「嫌い」って言う人何人もいるし、その上司自身も嫌ってるって言うのが分かる人も何人もいるんだけど、 私に対しては喧嘩っぽくなっても、また戻って・・を繰り返してる状態で、正直私と話してると嬉しそうな顔をする時もあります。 (たまに顔が赤くなることも・・) 一体私に対するこの執着は何なのでしょうか? 好きそうには見えないけど、もしかしたら恋愛感情があるのでしょうか? それとも年齢が近いから、何か話しやすさとかがあるのでしょうか? うちは女の多い職場で20代の女性他にも沢山居るんだけど・・。

  • 人妻と不倫を解消しましたが・・・

    自分はバツイチの男で職場の女性(人妻)と半年くらい不倫をしていました・・・ つい最近その不倫を解消したのですが、原因は自分の嫉妬です。 不倫相手の人は上司と仲良くしています(旦那さんが上司のツレで彼女は就職、ツレだが職場で上司と会うのが初めて)上司は女好き、話し上手。 自分はその上司とは以前から合わず信頼ができず、彼女と付き合いをする前から嫌いでした。 仲がよい感じには見えていたのは事実ですが、自分の近くにいても上司の話に 無理やり入ろうとしたり、お互いタバコを吸うこともあり喫煙所で二人きりで楽しく話をすることが多く、仕事終わりに自分が話がしたくて誘うと「子供の迎えがあるから」と断るのに その後何十分も上司と喫煙所で話をしています・・・どういうこと?と聞いても ちゃんとした答えがなく、その上司が好きなの?と聞いても、恋愛感情はないと言いました。 だったら何故?と聞いても「わからない」と言うばかり・・・ 疑いをもってからは言い合いが続くことがあり、話したくないとは思いましたが、それは 嫉妬する前から自分の誘いを断り、二人きりで話をしていたようです。一度自分が休みの時にウソをついて、4,50分話していたのに自分には早く家に帰ったと・・・それがウソとバレて何でウソをついたかと聞いても「わからない」「ごめんなさい」と、「上司が好きだからウソついて話がしたかったんでしょ?」と聞いても恋愛感情はないと言いました・・・じゃ何故ウソついたと聞いても、わからないと言うばかり・・・意味がわかりません。 その後も嫌いな上司と仲良くすることが許せず二人きりで長く話するのをやめて欲しいと言っても、やめませんでした。 また上司が自分にした嫌なことを話すると、いつも上司側の意見になり「何で悪口ばかり言うの?」と怒る・・・他のスタッフは同意してくれる人ばかりなのに・・・ 恋愛感情がある自分より恋愛感情がない上司を選ぶってどういうこと?俺より好きなんじゃないの?と何度聞いても普通に好きだけど恋愛感情はないの一点張り、上司とのバカ話が楽しかったよですが、でも自分ではなく上司を選ぶ? 意味がわからずで、疑いが消えず・・・何度も終わりにってなり、でもやり直そうってなり、 でも疑いははれず・・・彼女との関係を続けることはできましたが、疑いが消えないので関係を終わりにしました・・・ 彼女はどういう気持ちだったのでしょうか?本当に上司に恋愛感情は無かったのでしょうか? 疑う自分がおかしいのでしょうか? もう完全に終わりにしました。そのこととは関係なく、彼女と付き合う前から上司と合わないので会社を辞めると決めてました、1か月前に自分は退職しました。 すみません何か意見ありましたらお願いいたします。

  • 不倫なんてイヤだ!

    私は異動で勤務先が変わり、もうすぐ3ヶ月になろうとしています。 その変わった勤務先の上司に困っています。 最初は全然そんな事思いもしなかったのですが、上司に交際を迫られ、困っています。 毎日毎日・・・とめどなくです。 最初は奥さんがいることを知らなかったし、交際がどうとか言っていたわけではなかったので、優しくしてくれていたし「いい人かな?」程度に思っていました。 お昼のご飯に誘われれば、一緒に行っていました(恋愛感情と言うよりは、上司だから)。 そのうち、だんだんと意識してしまうようになったのですが、すぐに奥さんがいることが判明したので、その上司と何の関係もありません。 でも、最近は毎日のように電話をかけてくるし、メールの数もすごいんです。 ひどい時は社内メールまでつかってきます。 かといって、上司なので邪険にも扱えず困っています。 今はできるだけ二人きりにならないように、お昼ご飯もダイエットと言ってお弁当を持参する毎日です。 でも、打ち合わせと言って夜食事に誘われたり、お酒に誘われても仕事だと言われれば断れません。 上司と部下という仕事上の関係だとわかってもらうにはどうしたらいいでしょうか? そんなつもりはなくても、私にも思わせぶりなところがあったのでしょうか? この先どう対応したらいいか悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • お金の為に仕事をする人を軽蔑しますか?

    私はこの仕事に就いて6年になりますが、あまり仕事にプライドや達成感を持てません 上司や同僚は自分の仕事に誇りを持っているようなのですが 私には特別そういた感情はなく何か劣等感を抱きます。 ですが、彼らのようにそこまで職業意識を持って仕事をする必要もないような気がします。 所詮、生活の為に働いているのですし、やはりお金は魅力的だと思います。 みなさんはこういった考えを持っている人に対して軽蔑をしますか?

  • 不倫について

    私は今、会社の上司と不倫しています。 年の差が20歳差で付き合って9ヶ月くらいです。 最近、彼は仕事が忙しく割りとイライラしています。 彼は管理職でもあるし、そのイライラは仕方ないと思って我慢してました。 しかし、昨日、私が仕事中に誰かに笑ってるのを見るとイライラすると言い始めたのです。 それで、話しあいをしました。 ごめん。八つ当たりだってのは分かってるけどイライラするんだよ。と言われてしまいました。 それを言われてから私は彼に 私に対して恋愛感情ある?と聞きました。 彼は あるよ…でも、なくなるかもしれないし、なくならないかもしれない と言ったのです。 それを聞いて私はこの人のことが本当に好きなのか考えたのですが分からないのです。 でも、勿論嫌いじゃないです… 好きの度合いが薄れたっていうのが正しいのかなと自分では思うのですが考えがまとまりません。 何か助言を頂けると嬉しいです。

  • 不倫じゃないけど...

    私は27歳の派遣社員です。 今上司の人が大好きです。 多分彼も私のことは嫌いじゃないと思う。 なぜなら、仕事が終わると必ず私を待ってくれて 週に3~4回は飲みに行ってます。 この前飲みに行ったら行く途中で 肩を抱かれたり、頭をなでてくれました。 でも、彼は妻子もちです。 最初は「不倫にはならないだろう」と 思っていたけど、そんな事されたら 本気で好きになっちゃった。 でも私が「不倫ってどう思う?」って 聞いたら彼は「言葉でどんなに言っても 結局家に帰るよ。結婚は勢いで出来ても 離婚は難しい」と言います。 私はなんなんだろう?つまみぐい? 言葉悪いけど、そんな気がする。 人を本気にさせておいて悔しいです。 今私は彼を夢中にさせたい思いで一杯です。 本気であたしに惚れさせたい。 こういう人間をどう思いますか? こういう書き方をすると「なんて酷い人なの」って 思われるかもしれないけど、でも 悔しいんです。遊びで優しくされて、そうゆう 風にされた女がどんな思いをしているのか…

  • 病気でしょうか?思い込み勘違いがひどいです。

    職場の男性についてお尋ねします。 一時期、私が恋愛感情を持ってしまい、そのことに気がついた途端、私が上司と仕事の話をしているだけで機嫌が悪くなり、嫉妬のような態度を取るようになりました。 また、会社のお客さんの男性と話しているだけで、私の気持ちがそちらに移ったのではないかという素振りを見せたり、遠回しに他のことに例えて言ったり不機嫌になったり、自分も嫉妬させようと子供じみたことをしたり。 アプローチも仕事や他の話に結びつけて、こちらから誘うように仕向けたり、私が話す普通の何でもない話を二人のことに結びつけて取って、一人でまた他の話に結びつけて返事をしたり、一喜一憂したりとこちらから見ると一人でバタバタしているようにしか見えません。 あまりに振り回されるので、あのことをこういう風に取ったのではないですか? 何でもない話ですよ。そういうやり方は辞めて下さい。と言うと納得した顔をするのですが、またすぐ同じことを繰り返します。 最近話していて分かったことは、あまりに自分の思い込みや勘違いで冷酷なことをされたので〔男の人は優しい者だと思っていました〕ときつい言い方をしましたら、後になって私が〔いろいろな体験をしたけどあなたみたいな人は初めてだと言った〕と言って聞きません。他の話でも自分がその時に解釈したことを相手が言ったと思い込むようです。 他の話に結びつけるのも私がそのことを言ったと解釈して思い込んでこちらが言うまで自分の間違いに気付かないようです。 何回も言い合いになったこともありますが、絶対にどんなことがあっても自分の心は明かさずまるで堅いバリアが心を覆っているようです。自分を守るためか攻撃もすごいです。仕事は非常に良く出来、他のことでは何もおかしいところは見当たりません。 性格は非常に自己中心で短気です。 顔や態度に感情がそのままでます。 が決して私たちのことを言葉にすることはありません。 相手がどう考えているか自分が分かれば、後は態度や他の話に結びつけていろいろやります。 天才的に結びつけるのが上手く、また分からせるのも上手いです。 あまりにも思い込みや勘違いか酷く最近は病気なのでは?と真剣に思うようになりました。 それとも性格でしょうか? 社員は二人しかおらず、どのように接したらいいのか分からず疲れはてています。 因みに私にはもう恋愛感情はなく、恋愛関係になることは決してありません。 よろしくお願いします。

マシンロック機能の目的とは?
このQ&Aのポイント
  • マシンロック機能とは、機械を動かさずに位置表示の変化を確認する機能です。
  • この機能により、指令が正しいかどうかを簡単にチェックすることが可能です。
  • マシン座標が更新されない場合でも、プログラムのミスを早期に発見することができます。
回答を見る