• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゆっくり話すとそれほどどもらなくなりましたが)

ゆっくり話すことでどもりを改善する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 現在、うつで病院に通院している28歳の男性が、どもりで悩んでいる。病院の医師のアドバイスにより、ゆっくり話すことでどもりが改善されたが、意識して話さないと再びどもってしまう。どもらないように話すためには、ゆっくり話すことを習慣づける必要があるのか、皆はどう思うか。
  • ゆっくり話す習慣があれば自然にゆっくり話せるようになるのか、という質問に対して、皆さんはどう思われますか。
  • ゆっくり話すことでどもりを改善する方法について、28歳の男性が相談しています。病院の医師によると、ゆっくり話すことでどもりが軽減されるとのことですが、常にゆっくり話すことは難しいと感じています。皆さんは、どもらないように話すためにはどうすれば良いと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatuyav
  • ベストアンサー率30% (11/36)
回答No.1

こんばんわ。 おなじですね。 私も早口なほうでどもる癖があります。 よく落ち着いてはなしましょうと注意されます。 とはいえ祖母のもとで育ったため早口の祖母に似てしまったのか なかなか直らないのです。 夢中になると早口になり聞き取れなくなるので気をつけているのですが なかなか意識するということができないのですよね。 友達のおばさんに私も昔、同じだったのよ。 といわれ発声練習を教わりました。 おばさんは今とてもゆっくりはっきりとしゃべります。 昔は同じで直すのに苦労したそうです。 だから、色々アドバイスをしてくれます。 まずは気づいたらゆっくりと話すこと。 しゃべる前には一呼吸置いて心の中で「落ち着け、落ち着け」と繰り返す しゃべっていて早口になったら気づいた時にまたゆっくりと話すようにする。 それを繰り返していくと身に着いていくそうです。 体験者が目の前にいるので多分、事実だと思います。 自分の努力が心がけが必要なようです。 私も意識して気づいたらゆっくり話すように心がけています。 だって、聞き取れない言葉なんて人に理解されないです。 なので、お互いに頑張ろうね^^

love-minimoni
質問者

お礼

そうですね やはり自分でゆっくり話すように心がければいいのですね 夢中になると早口になり聞き取れなくなりますね 意識して気づいたらゆっくり話すように心がければいいのですね わかりました 教えていただきありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病院の医師はどうして男性が多いのでしょうか?

    29歳の男性です 現在、うつで通院しています 今までいろんな病院に通ったことがあるのですが、どこの病院もほとんどが男性の医師ばかりでした 女性の医師もいればいいと思うのですが、どうして男性の医師ばかりなのでしょうか? 女性の方だと男性の医師の場合、相談しにくいこともあるのではないかと思うのですがどうでしょうか? 僕は男性ですがやはり女性の医師のほうが優しそうで気楽に相談できると思うのですが皆様はどう思いますか?

  • どもりは遺伝なのでしょうか?私の父親がひどいどもりで、私も物心ついた時

    どもりは遺伝なのでしょうか?私の父親がひどいどもりで、私も物心ついた時からどもっていました。どもりの原因の回答によく、神経症や意識しすぎる、早口などと皆様仰っていますが、私は何も考えていない3才位の時、一番最初の記憶の時からどもっていて、近所の男の子からからかわれていました。そして現在(40代)に至るまで。性格は大変明るく社交的なので一般にいう心の病でもありません。緊張もしていないし、悩みや不安もなく、ただ言葉が出てこないのです。もし遺伝するなら、子供は作らないべきかと悩んでいます。私のような苦しい人生になるなら可哀想なので・・・。ちなみに母親は普通に話せます。父親の遺伝としか思えないのですが、どもりは遺伝するか教えて下さい。お願いします。

  • 分からなくなりました

    私は現在「うつ状態」で通院中です。 職場環境が合っていないのか、仕事中はうつ状態がひどく、通勤中からもう息苦しくなったりもします。 家に帰れば全く症状が出なかったのですが、最近帰宅後もうつの症状を引きずってます。今、精神的に不安定な状態です 先日上司に、「すこしお休みしたい」って言ったら、医師の判断によるということだったので、病院で先生に相談したら、「休むほどの状況ではない」と言われました。それをまた上司に報告したら、「医師の判断と私がどうしたいかにまかせる」としか言われませんでした。これでは、休みたくても休める状況にありません。  正直、今の仕事辞めたいです。だからもうどうしたらいいか自分でもわからなくなりました。  皆さん、助けてください。

  • うつの薬を20錠飲んでしまいました

    うつの症状で病院に通院している嫁いだ娘が、処方されている薬(デキリタン、エビリファイ?)を20錠飲んでしまいました。娘の旦那が帰宅して先程気が付き病院に連れて行き診ていただいたところ、医師が話を聞いて胃の洗浄はしなくてもよいという事で、意識はもうろうとしている状態のようですが、今日は家に帰るようにとの支持だったようですが、私とは離れて住んでいますので今、とても心配です。明日通院しているクリニックに連れていきますが、薬の影響など大丈夫なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • うつで障害年金受給したい。医師になんと言えば良いですか?

    36歳の男性です。32歳頃うつになり通院を始めました。ただ、医師からは具体的な診断名は言われておらず、薬の内容からうつだと思っています。 うつ、うつ状態、うつ病といろいろあるようですが、自分がどれにあてはまるのか聞いていません。 うつで障害年金がもらえると聞いて、申請しようと思うのですが、医師にはどのように言ったら通りやすい診断書を書いてくれるでしょうか?

  • 落ち着く方法を教えて下さい

    30歳の男性です どもりで悩んでいましてあせって話すとどもってしまいます 解決方法としましては落ち着いて話すと完全ではありませんがそれほどどもらなくなります 落ち着く方法としては自分で意識して落ち着くようにして話すことがありますが、それ以外に落ち着く方法あれば教えていただきたいです 皆様よろしくお願い致します

  • うつについてなんですが。

    うつについてなんですが。 2年程前にうつになり、病院へずっと通院していました。 悪くなる一方で医師からは入院するように言われたのですが・・ このままではいけないと医師の判断なく勝手に薬を飲むのをやめ、1週間程薬がぬけずに嘔吐、激しいめまいが続きましたが、これを乗り切れば元に戻れると思い自力で治しました。 もう2年程安定した生活を送っていましたが、またうつを再発したようです。 原因は断ち切る事が現状難しい為、しかし、通院はまた薬を飲むだけでボーっとするだけで 薬を飲んでも治らないし、逆に辛いのでイヤなのですが・・ 再発された方はどう乗り切りましたか?? 私はもう薬づけになりたくありません。 気分転換など、方法はあると思うのですが、それすら現状する気になれないので・・ みなさんはどうやって完治しましたか?

  • 医師に失望しました

    私は精神科に通院している鬱病を患っていたものです。 鬱病で一番苦しんでいたときの担当医師が  あまりにも人として最低で精神的にボロボロになりました。 最初はとても親切で感じの良い人だったのですが 何度か通院しているうちに 患者に対してヒステリックになったり 他の患者の悪口は言うし ものすごくそっけない対応をされたり 質問すれば「そこまでのお金はもらっていないので対応できない」 「私が嫌ならどうぞ嫌ってください」 もう 書ききれないほど酷い言われようをされ その医師に関わってると鬱がさらに酷くなっていくのがわかり 病院を変え 役所の保健師に相談して紹介してもらった 現在の主治医は人間的にも精神科医としてもとても信頼できる良い先生にめぐり合うことができ ようやく鬱が良くなりつつある現在です。 ですが 過去のその酷い医師のトラウマのようなものが消えず 白衣の男性を見ると虫唾が走り 頭にきて仕方ありません。 現在の主治医に対してはそういった感情はないのですが 総合病院などに行くと 白衣の先生がたくさんいるわけですが もう無条件にいらいらして頭痛までしてきます。  時間が解決すると思ってはいたのですが もうそんな日々が1年以上続いています。 ことあるごとに その医師の酷い言葉を思い出し 落ち込んで泣くこともあります。 現在家族が総合病院に入院しており 面会に行くたびに辛くて いっそ記憶喪失になりたいほどです。 どうすればこの葛藤を克服できるでしょうか…

  • 精神病の入院について。

    精神病(統合失調症、鬱)で2年ほど病院に通院しています。 通院ではなく入院して集中的に治したいと思うのですが、入院は可能なのでしょうか? 現在通っている病院は小さな病院で入院はできません。 が、以前訪問看護が必要なレベルだと言われました。(私の住んでいる地域は精神病に関してまだ意識が低い、治療のレベルも低いという理由で主治医がその話を進めませんでした。) 大きな病院に1度行ってみるべきでしょうか? その前に主治医に相談してみるべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 男性医師について

    通院している病院の男性医師のことです。 月1程度で通院していますが、診察の度に手を握ってきます。 それから、他の患者さんの診察に比べて時間が長かったり、診察に関係のない話をしたりと、これってどうなのかな?と感じることがあります。 長期で通院しているので、医師としても話したりしたいのでしょうか? また、私は好きという気持ちがその男性医師に動いています。 なにか意見がありましたらお待ちしています。 経験ある方や男性からも男性の心理など、ご意見お待ちしています。

このQ&Aのポイント
  • コミュ障や陰キャの悩みを持つ私が試した方法をご紹介します。
  • コミュニケーションの苦手な人でも克服できる方法をご紹介します。
  • コミュ障や陰キャの困りごとに対する解決策をお伝えします。
回答を見る