• ベストアンサー

彼女?からの手紙

去年の元旦の話。 たまたま、送り主の住所が書かれてない旦那宛の年賀状を見つけ、ちょっと不審に思い、チラッと内容を見てみると、「・・・私がICUに運ばれて一命を取り留めたと言う事は、私にも神様がいると言う事だと思ってます。いつか一緒になろうと言ってくれた言葉を信じてます・・・」みたいな内容と、自分の名前が書かれていました。 そこに書かれていた名前、私はその女性を知っいました。 その女性は、以前、旦那と同じ会社で働く後輩。私も会った事があり、旦那が気に入っている事は知っていました。ただ、『まじめに仕事を頑張るかわいい後輩』として気に入っているだけだと思っていたので、まさかそんな関係になっているとは思っておらず、あまりのショックで、旦那に見つからないように即効破り捨ててしまいました。 (ちなみにその女性は3年位前に会社を辞めて、他の会社で働いているとの事) それから1年。 また、今年もその女性から年賀状が来ました。 今回は、英文で。 内容を要約すると、「連絡が取れずにすみません。気分転換に旅行に行ってました。あなたの愛と親切が忘れられません。今すぐ連絡が取りたいです。」 これは、私への当て付けだと思うのですが、今でも関係が続いているの?って不安でなりません。 私は今、妊娠中です。 親友に相談すると、「今はストレスを貯めずに自分の体を第一に考える時期だから、また破り捨ててしまいなさい。」と言われました。 私もそうしようと考えましたが、来年もまた年賀状が来るのではないか?旦那の本心はどうなのか?と心配を引きずるのもどうなのか?と考えてしまっています。 今年も私の心の中にしまって、証拠隠滅してしまうのが最善か迷ってます。アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#59149
noname#59149
回答No.3

不倫関係が有ったと思いますが、その女性は過去の女性でしょう! ご主人から別れを切り出され別れたのかは分かりませんが、その女性の方がご主人を忘れられず。非常に分かりやすい嫌がらせの年賀状なんだと思います。 ひょっとすると、質問者さんの妊娠を何らかの方法で知り、更に嫉妬した挙句の行為かも知れません。 そんな状況であれば、ご主人がその年賀状を見て、不味い!ヤバイ!と思うはずです。当然、相手に「あんな年賀状を送るのは辞めてくれ!」と連絡してしまうでしょう。相手はそれが狙いでしょう! 復縁(?)又は、復習を狙っているんだと思います。 今は質問者さんは妊娠中との事ですので、ご自身の体調を第一に考えて下さい。まだ、ご主人はその年賀状に気付いていないのでしたら・・・ 1.そのままご主人には見せずに、イザと言う時の為に、隠しておく。 この場合、ひょっとすると、相手がご主人から連絡が無い事に苛立ちを覚え、エスカレートする可能性も考えられますが。 2.ご主人に年賀状を見せて、その場で彼女に連絡をさせ、「二度とこんな事をしないでくれ!」と言わせる。 この場合は、ご主人が協力的か、逆切れの恐れもありますが。 いずれにしても、破り捨てるのはいつでも出来るので、しばらく保管しておいて見ては? お体に気を付けて、元気なお子さんを産めます様に。

gooimemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 去年の時の方が動揺が大きかったのですが、1年前を振り返ると、当時の私はいろいろ考えて、(2)の選択肢は捨てた事を思い出しました。 なぜかと言うと、その前から、旦那は子供が欲しいとか、私の親を大事に思っている事を感じさせる発言をしてくれたり、自己中心的だった考え方を徐々に改めて、私を「家族」として大事に思う気持ちを伝えてくれるようになったのです。だから、年明け早々から年賀状の件で揉めたくなかったので、私の胸の中に閉まってしまいました。 今の心境では、今年は(1)にしようと思います。取り合えず無事に出産が終わるまでは隠しておき、またその女性からコンタクトがあった時にどうするか考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

回答No.6

なんか、、、この女の逆恨みみたいな気がします。 もう関係はないんじゃないでしょうか。過去に捨てられたんじゃないですかね。 多分あなたへの当てつけであり嫌がらせを感じます。 こおいう女って、あなたの妊娠を知ると復讐欲が冷めると思うんですよね。 ご主人に直接「今年子供も産まれるし、最高に幸せなんだ~。だからあなたも幸せになれば、、、?」とラブラブモードで連絡させるといですよ。この場合、こちらがラブラブ幸せそうに言えば言うだけ、相手の女は惨めになります。 怒ってはいけません、怒れば、ああこれはもめたな、、(笑)と相手の思うツボです。

gooimemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私が騒げば騒ぐほど、その女性の思うツボになる事は、私も同意見です。 子供が生まれたら、「こんなにかわいい子供が生まれました!」って葉書を送ってやろうかと思ってます。(その時までに住所を調べないと!) 今は、旦那とラブラブに暮らしたいと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • condo
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.5

No.1の回答を記したものです。 詳細な補足、ありがとうございます。 ご主人の疑うに余りある言動は、確かに不安ですね。でも、最近はそういった心配を感じさせられなかったとのこと。その点は、せめてもの救いですね。 であれば、なおさら、ご主人に真偽を確認すべきと思います。確認をせずに想像だけでいらぬ心配をしているのでは、質問者さんだけが割りに合わない思いをするでしょうから。 他の方も書かれていますが、相手の一方的な思いかもしれませんし。 ところで、ご主人宛の年賀状については、勝手な破棄は自重された方が良いと私は思います。不倫理な関係の有無によらず、ご主人宛のものを家族とは言え一方的に破棄することは許されることではないと思います。そのことがきっかけに、ご主人との関係が悪くなるかもしれませんし。 また、信書を宛先の本人に渡さずに破棄することは、法的にも何らかの問題があるように思います。そんなつまらないことで揚げ足を取られてもイヤですし。

gooimemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ところで、ご主人宛の年賀状については、勝手な破棄は自重された方が良いと私は思います。不倫理な関係の有無によらず、ご主人宛のものを家族とは言え一方的に破棄することは許されることではないと思います。 今回は、破棄せずに保管しておきます。 私が無事に出産するまで、なるべくこの件は忘れたいと思います。 また、その女性からコンタクトがあった時、どういう行動をするか考えたいと思います。その時は、きちんとこの年賀状を旦那に渡そうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurakappa
  • ベストアンサー率18% (47/250)
回答No.4

もしかすると、以前は関係が有ったが旦那の中では終わっていて 彼女だけが未練と云うか、真面目なだけに真剣に愛した男が 自分だけ幸せな家庭に戻った事に対して、辛さで嫌がらせをやってるのでは? でないと、どこの世界に年賀状で不倫文言を書くバカがいるのか?と云う疑問が解けません。 子供が欲しい、と言ったり出会い系に登録したり、旦那も重たい女性関係が無くなったものの、全く何も無いのも寂しかったんではなかろうか? まあ想像の域を出ませんが。 「いつか一緒になろうと・・」嘘でもこんな事を言ったのが本当なら 旦那が悪いので彼女を恨まないようにお願いします。

gooimemi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 その女性は、有名な大学卒だけあって、すごく頭が良く、しかも美人なんです。 年も30歳にはなってないと思います。 そんな女性が年賀状で嫌がらせをしてくる気持ちが良く分からないけど、彼女の真面目さが今回に関してはアダになっているのかと考えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

可能性としては (1)本当に浮気をしている。 (2)彼女の一方的な勘違い。 のどちらかだと思います。 でも そもそも 普段 旦那さんを見ていて何か疑わしい所とかないのですか? 通常 浮気の発覚というものは「どうも最近おかしい」という事があって調べてみたら・・・というものではありませんか? まず その辺から 振り返ってみてはいかがでしょうか。

gooimemi
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 NO.1の補足でも書きましたが、最近は「おかしい」と言った事はありません。 お恥ずかしい話ですが、去年、旦那がインターネットの出会い系サイトで、自分のプロフィールを公開して、「メール待ってます♪」みたいなバカな事をしているのが発覚しました。 その時はすぐに「こんな恥ずかしい事は止めなさい!」と怒ったら、すぐに謝ってきて反省してたのですが、その時思ったのが、もし年賀状の女性となんらかの関係が続いているのなら、出会い系サイトにお金を出してまでオンナの子を探さないかなって、出会い系に関してはかなり頭に来ましたが、反面、年賀状の女性の件は終わったんだなって勝手に都合の良い解釈をしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • condo
  • ベストアンサー率37% (37/98)
回答No.1

 文面が誰にでも見られる可能性がある年賀状で、明らかに家庭内に波風が立つようなことを記すのは、それはもう、相手に意図(というか悪意)があると断ぜざるを得ませんね。  破り捨てることなくご主人にその文面を見せ、真意を確認すべきと思います。もしかしたら相手の一方的な思い込みで、ご主人も被害を受けられているかもしれませんし。  ところで、「今でも関係が続いているの?って不安でなりません。」と書かれていますが、過去にご主人とその相手で不倫理なことがあったのでしょうか?それによって、ご主人や相手に対峙するときの心構えが違ってくると思いますが。

gooimemi
質問者

お礼

補足にお礼を書き忘れました。 後付けになってしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました!

gooimemi
質問者

補足

>ところで、「今でも関係が続いているの?って不安でなりません。」と書かれていますが、過去にご主人とその相手で不倫理なことがあったのでしょうか?それによって、ご主人や相手に対峙するときの心構えが違ってくると思いますが。 確証はありませんが、オンナの勘が働いた些細なエピソード(1)~(4)を経時的に書かせていただきます。 (ダラダラ書いてしまいますが、ごめんなさい) まだ旦那とその女性が同じ職場で働いている時、家で仕事の話になると、「●●は頑張っている」とか、「かわいい」と良く褒めていてました。 また、私はその女性が仕事(営業)関係で関わりのある人と知り合いだったので、旦那から「彼女の仕事に協力して欲しい」と言われ、旦那抜きでその知人と女性と会食をした事があります。 (その時の印象は、まだ大学を卒業したばかりの生真面目な女の子って感じで、私の印象も悪く無かったです) あと、私達が海外旅行に行く時に、うちのペットを預かってくれたり。 だから最初のうちは、旦那の「お気に入りの後輩」と認識していましたが・・・、 (1)結婚して丸5年が過ぎましたが、3~4年前まで旦那の無断外泊が多かった。決定的な出来事として、夏に旦那が実家に一泊すると言って出かけたが、実は帰ってなく、帰宅後に問い詰めると、「昨日は先輩の家に泊まった!」と言い張られました。・・・が、その先輩の家は赤ちゃんが産まれたばかりで、他人が泊まれるような状況では無く、ウソだと思ったんのですが、頑なにその主張を変えなかったので、「今後、無断外泊しないように!」と言う約束をして許した事があります。 (その時期はその女性が旦那と一緒の会社で、しかも同じ支店で働いていた時期と一致します) (2)海外旅行に行き、帰国した日。自宅に戻ってきたのが20時くらいだったのですが、その女性の送別会があると言って、私の泣きの反対を押し切って出かけてしまった。 (3)旦那がその女性に花を贈った事があります。 花屋が丁寧に、「今回もいかがですか?」って花のパンフレットと過去の購入履歴を封書で送って来て発覚。 その時すでにその女性が退職した事を知っていたので、その関係で贈ったのかなって軽く考え、 「●●さんに花を贈ったんだ~」 って至って普通に聞いてみたんです。 旦那の反応は・・・想定外の「無言」。 何も答えずにさっさと寝てしまったんです。 そして次の日に「え~と、昨日の花の件ですが・・・」と、台本でも考えたかのように回答してきた。 (4)会社の同僚が数名、うちに遊びに来た時。 先輩が、「○○(旦那)は、●●ちゃん(女性)の事を気に入っていたよな」って笑い話のように軽く話したら、「こんな場で止めてくださいよ」と一人、ムキになった。 その女性からの3年前の年賀状も覚えてます。 ブロマイドみたいな自分の写真付きの年賀状にコメントが書かれていたのですが、コメントは「お世話になりました」と普通だったのです。 だから、私の直感はハズレで、本当に良い「先輩後輩」の間柄だったんだって思ってたんですが、去年の年賀状でただの「先輩後輩」では無かったんだって思ってしまったんです。 ただ、旦那は2年前まで「子供は欲しくない」って言ってたのですが、2年前からちょっとずつ考えを変えてくれて、去年は私よりも積極的に子供が欲しいって言ってくれるようになり、現在妊娠する事が出来ました。外泊も無くなったし、疑うような行動もほとんど無いので、自分の中で「もし、その女性と関係があっても過去の事」と割り切っていたのですが、また今年も年賀状攻撃をされて、また不安が復活してしまった・・・と言う感じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見知らぬ人からの手紙に困っています。

    昨年の夏から、実家に見ず知らずの人から 暑中見舞い、年賀状が届くようになりました。 住所の番地440-5(仮)なのに440と書かれている、 宛名は、苗字は合っているけれど 名前は「ひとみ」なのに「ひとこ」と書かれてあります。 微妙に間違っているのですが、たぶん、私に当てたのではないかと 思うのですが。 他にそんなような名前の家族はいません。 (通常でしたら、結婚して実家を出ているため、 私宛の郵便物はほとんど実家には届きません。) そして、送ってきている方の住所は実家と同じ町内で 調べて見ると、距離にしたら4,500mほどの場所に 住んでいるようです。 しかし名前も全く知らない方です。 家族に聞いても知らないとのこと。 昨年の暑中見舞いと今年の年賀状に関しては はがきに、「この住所にこういう名前の者はおりません。」 とメモをつけて、ポストに入れたのですが。。。 今年も暑中見舞いが来ました。 内容としては、前回(年賀状)までは いたって普通だったのに、 今回は「ミニビキニ スキャンティーでよろしく」 という内容で、母が気持ち悪がっています。 それ以外には全く変わったことは身の回りでは おきていませんが、 実家には、身体障害者の兄、認知症の祖母と母しかおらず、 男手もないため、何かあったらと思うと少し怖い気がします。 主人にも相談しましたが 「直接行って、言う」と言われました。 しかし、何分、相手の家と私の実家があまりにも近いので もしなにかあってはと、それはやめてくれと頼みました。 何が起こるかわからないご時勢なので 出来れば問題にはしたくないけれど 母たちの事を考えると心配になってしまいます。 どういう対応、対処をすればいいのでしょうか?

  • 彼がバツイチかもしれない

    8年つきあってる彼とがいます。最初付き合う時にお互いにバツ無し独身だよと言ってます。でも一昨年辺りから彼が結婚歴あるのではないか?と疑ってます。というのも彼が「うちの母さん間違えて前の彼女の名前言うかもしれないけど気にしないで」と言ってたのと、何年か前にその女性的らしき名前で年賀状が来てたのと、一昨年と昨年はその女性の名前で私の携帯に「うちの旦那に関わらないでください」「結婚してるんで旦那と連絡するのやめてください、訴えますから」と来ました。彼は前の女だから気にしないで、そもそもその女とは付き合ってないし、ストーカーだから。と言いましたけど、その女性は彼の名前や車のナンバーを携帯アドレスに使ってます。 付き合った当初は離婚したばかりか、又は別居状態だったのでは?と思ってます。決定的なのは今年の年賀状で、彼の名前の横にその女性の名前が書いてありました(差出人は彼が離婚した事を知らない)。 私は年越しを彼の実家で過ごし、週に4日は彼の家に泊まってますので、今現在は結婚してないと思います。 バツイチは別にいいんですが、それを隠してた事と昨年私宛てにその女性から嫌がらせのメールや電話が来た事がまた来るんじゃないかという不安があります。 私はアドレスや番号を変えましたが、またその女性(元妻?)が色々調べてメールしてきたりしたら怖いなと思ってます。 彼に気付かれずに戸籍を見たりすることは出来るのでしょうか? 同棲だけで年賀状の宛名に女性の名前は書きませんよね?

  • 手紙での結婚報告

    大学時代に仲のよかった後輩(女性)が結婚しました。だんなさんも大学の先輩で知っているのです。 披露宴等をしないとのことで、結婚の報告の手紙をもらいました。 もともとメールで連絡を受けてはいましたが、こういったときはなにかお祝いなどを贈るべきでしょうか?

  • 女性の方!教えてください。年賀メールで・・・

    昨年末に告白した女性に年賀メールを送りました。 告白は直接会って言いましたが、 「前向きに考えてみる」と言われてしまいました。 彼女からの返信メールは、 『去年はいろいろとありがとう。今年もよろしくおねがいします! ○○クンにとって良い年になるようにお祈りします。』 という全く普通の内容でしたが、 『今年もよろしくおねがいします』 という事は、私からの連絡を今年も続けても良いというサインというか、 連絡するのは問題ないという事でしょうか? 私が逆の立場だったら、告白を断りたい異性にだったら 今年もよろしくとは書きません。 良い方に考え過ぎですか?笑 30代会社員です。アドバイスよろしくお願いします。特に女性の方!

  • 年賀状の宛名(知り合いと結婚した友人に)

    お世話になります。 友人の女性が今年、同じ学校の先輩だった人と 結婚しました。 新居に年賀状を出すつもりなのですが、この 友人の旦那様は私の先輩でもあるので、知り合いで す。 といっても、会っても挨拶程度で、話もあまりした 事がありませんし、もちろん年賀状も出した事はないです。 しかしこういう場合、友人の年賀状の宛名には、 旦那様の名前も一緒に書いたほうが良いので しょうか。 それとも、友人だけの名前で良いでしょうか。 宛名は友人だけにして、○○さんにも宜しくね、 みたいな感じにしたほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 手紙を渡したいのですが大丈夫でしょうか?

    僕は大学3年(男)で、今片想い中です。 その女性とはお互いに過去に授業が一緒だったこともありお互いに顔見知り、名前を知っています。 何度か話しかけられたこともあるのですが僕が緊張のあまりうまく話せず、 その授業が終ってしまった今はキャンパス内で稀に見掛けることしかできません。 なんとかして声をかけようと思うのですが、悲しいことに勇気がなくてなかなかできません… そこで、手紙を書いて渡そうと思っています。 内容は、いきなり「好きです!」って言う内容じゃなくて、 「本当は仲良くなりたかったんだけどうまくできませんでした… 今からでも友達になってもらえませんか?」 みたいな事を書こうと思っています。 このような手紙、渡すのは良くないでしょうか? また、女性(とくに大学生)の方は手紙を貰ったらどう思うのでしょうか? メールの時代ですが、アドレスを知らないので手紙を書き、そこから教えてもらおうとも 考えています。 よろしくおねがいします。

  • 手紙の宛名

    友達(女性既婚者)から残暑見舞いがきたので、 早速返事を出そうと思ったのですが、宛名をどうするか迷っています。 旦那さんの名前も入れた方がよいのでしょうか? (向こうから来たハガキは夫婦の名前が書かれていました。) 旦那さんとは結婚式の2次会で軽く挨拶した程度で、向こうは私の事をよくしらないと思います。 私は友人宛でいいかなって思ったのですが、常識的にはどうなのでしょうか??

  • 義母に手紙を書こうか迷います

    義母に今までされたことが、彼女を傷付けているから今後一切うちの家族と絶縁してくれと、旦那の名前で義母に手紙を書こうか迷っています。 正月は帰らずに済みました。 私から正月のメールを義母に送って安心させた後、旦那の手紙が届くことでダメージを大きくしたいのです。 ただ、正月は義姉や義兄家族が義母と一緒にいます。彼女達は私の事を恐れているので、私の前ではへこへこごますりのような態度、メールでも相当私に気を使っているので、旦那の名前で手紙が届いたら、義母がショックを受けているから私にフォローしてくれと言ってきそうでうっとおしいです。 内容は、もし早々に手紙を書くなら、結婚前に言われたことが許せない、次男の嫁に対しての気使いがないこと、お金の援助、趣味でない物を送って来ること、きちんと財産の話をしないこと、孫の写真を要求してくること、など旦那の意見としてはっきりと書こうと思っています。 反対の意見もあるとは思いますが、なかなか文章では伝わりにくく、この最悪な義母のことが伝わっていません。 手紙には、この件に関しては、この手紙だけにして連絡はしてくるな、今後用事などの時にもこのことには触れるなと書いておくと旦那にはバレずに済むと考えました。 義兄弟は私のことを恐れているので何もする必要はありません。 とりあえず旦那の意思で義母と絶縁したいと伝えたいのです。 他に良い方法があれば教えてください。

  • 年賀状の連名

    私は小学生の時の担任の先生(女性)に毎年、年賀状を出しています。 今年、先生から届いた年賀状には先生と旦那さんの名前が連名で書いてありました。 先生は、数年前の年賀状で結婚報告をしてきました。 その時も、旦那さんの名前と連名でした。 それから数年は、私が彼女に年賀状を送る際、彼女の名前しか書いていませんでしたが、よくよく考えたら、連名にした方が良かったんじゃないか、と思いましたが、その方がいいですか? また、コメントで、先生の名前を書く場合、旧姓のままでも大丈夫ですか?

  • 前の会社の人にも「年賀状」出すべき?

     今年5月に、辞めさせられた会社の同じ課にいた、女性社員に年賀状出すべきか出さないか、迷っています。 会社にいた頃は、毎年出していましたが、辞めてから半年以上たって、1度も連絡取ったことないし、偶然あったこともありません。 実を言うと、もうあの会社の名前さえ聞くのも嫌になったくらいなので、出すのやめたいと思っているのですが、それでは、勤めていた間お世話になったのを無視する酷い人物に・・・ 考えまとまりません。 どうしたら良いですか?

このQ&Aのポイント
  • プリントアウトしようとすると、印刷エラーが発生してしまいます。どのような環境で使用しているのか、エラーの詳細な内容や発生経緯などを教えてください。
  • お使いの環境について、Windowsを使用していて、Bluetoothで接続していることがわかりました。関連するソフトやアプリ、電話回線の種類なども教えていただけると、問題の解決に役立ちます。
  • ブラザー製品のプリンターに関するお困りごとナビのFAQを閲覧し、印刷エラーの解決方法を探していました。
回答を見る