• ベストアンサー

乳癌手術の特殊手術法

母親が乳癌になり、6ミリでどちらかというとポツンとあるものではなく、くもの巣のように這うといったタイプのものみたいなのですが、1月(もうすぐ)に杏林大学病院で手術する予定です 一般的に、ゼンテキとちょっと切るものがあるようですが、それだけではないのでしょうか? 詳しい専門の人とかに言うと、もっと前述の方法より、切らないで済む方法などあるとかなんとか聞いたのですが本当でしょうか? もしあればそれはどういった手術法なのでしょうか? ただ、やはり、リンパ移転とかないか見るためにそれなりの広範囲手術とかはやむをえないのでしょうか? 乳癌と診断された人はそれだけで、「手術へ」という流れっぽいのですがやはりそうなのでしょうか?浸潤か非浸潤かも開いてみないとわからないんですよね? なかには、開いてみて良性だったというケースもあるようですし・・・ 母親が手術に対して極度に怖がってるんです。 どなたかよろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

切らずに治療する方法はRFA(ラジオ波熱凝固療法)と、FUS(集束超音波療法)の2種類がわりと知られていますが、どちらも保険適用でないのとまだ臨床の段階で、10年後、20年後の再発率や治癒率がまだわからないと思います。 http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/report/0919rep1_breast.html リンパ節転移については温存、全摘、上記の「切らない方法」のいづれにしても検査が必要だと思います。 乳がんそのものの病変が小さくても転移している場合があります。 センチネルリンパ節生検といって、脇を切ることには変わりはありませんがリンパ節を2~3個とって検査して転移がなければリンパ節はそれ以上とらない方法を大きな病院では採用しているはずです。 術中に乳がんの手術と同時にやる病院と、術前に別の日に先に検査する病院がありますので病院に確認した方が良いでしょう。 浸潤しているかどうかはおっしゃるとおり、切り取ったものの病理結果をみないと正確なことはわかりません。 マンモトーム、針生検などの検査をすれば浸潤している場合はわかることもあるそうですが、検査で非浸潤といわれても病理結果で微小な浸潤が発見されることもあります。 病理結果で浸潤か非浸潤、病変の大きさ、ホルモンに反応するタイプかどうか、などがわかり、術後の治療方針が決まります。 乳がんの手術は内臓疾患の手術と違って術後の回復が早いです。 術後翌日には起きて自分でトイレに行きますし、食事も通常食です。 病院によって多少違いがありますが4~5日の入院で、次の週には仕事に出る人もいます。 質問者さんのお母様はすでに手術が決まったとのことですので温存か全摘かも含めて今後の治療についてご本人は聞いていらっしゃると思います。 手術が決まるには「悪性」である根拠があるはずで、乳がんと診断されるまでにはマンモグラフィ、MRI、エコーなどの検査他、細胞を取って検査しているはずです。 しこりが大きい場合は術前に抗がん剤を使って小さくなることを期待したりということもありますが、「くもの巣のように這う」病変とのことですのでお母様の主治医は非浸潤の可能性が高いと考えられているのかもしれません。 ご本人が納得していらっしゃらないのであればもう一度主治医に説明してもらうか、セカンドオピニオンを受けられた方が良いでしょう。 術前はいろいろと不安ですが、思ったほど大変じゃなかったというのが経験者の感想です。 温存の場合は放射線治療があったり、ホルモン陽性ならホルモン療法など、手術したら終わりではありません。(もちろん術後無治療の場合もあります) 今は告知のショックと手術の不安で動揺されていると思いますが、今後の治療など勉強することが山ほどあります。 予備知識として知っておけばこの先少しは落ち着いて対処できると思います。 ぜひお母様と一緒に情報収集して安心させてあげてください。 無事に手術が終わって病理も良い結果が出ることをお祈りしてます。 簡潔に良くまとまっているサイトをいくつかご紹介します。 よろしければ参考にしてください。 http://ganjoho.ncc.go.jp/public/cancer/data/breast.html http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/breast/ http://www.v-next.jp/contents_02.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • yu-ki320
  • ベストアンサー率23% (15/64)
回答No.1

ちらっと聞いただけなので詳しいことはわかりませんが、全摘・温存が一般の手術で、切らないでレーザーか何かを当てるだけの方法もあるようです。 ただ後半のものは、しこりの部位や大きさなど、かなり制限があるのと、まだ保険がきかない方法で、受けられる病院も限られてると聞きました。 もし、細胞の検査までされて乳がんと診断されたのであれば、開いてみたら良性だったということは、残念ながらないのではないでしょうか・・・ 乳がんと診断されたからすぐ手術になるかどうかは、その癌の種類や進行具合にもよると思いますが、ほとんどの方がやはり手術ということになります。 しこりが大きいので飲み薬で小さくしてから手術される方もいましたし、11月頃に乳がんとわかったのですが、年末はどうしても仕事を休めないと言われ、手術は年明けになった患者さんもおられます。 手術までに少しでも時間があるようでしたら、他の先生に手術のことを聞いてみてもいいのではないでしょうか? 極度に怖がっているままの手術は避けたいですしね・・・ 答えになってなくて申し訳ありません。 上手くいくことをお祈りしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 乳癌の手術後、抗がん剤は必ずやるのですか?

    母が乳癌で明日手術です。 一応、1センチのものが1個と言われてます 早期の部類に入るそうです。 明日の結果がでないと何ともわかりませんが、浸潤、非浸潤などありますよね。 結果がスゴイ軽いものであった場合でも抗がん剤は投与するんでしょうか? つまり、手術をした人は100%抗がん剤を投与するのでしょうか? その場合は髪も抜けるんですよね・・・ それが辛いのですが、でもそれをやれば軽いものであった場合、「完全に」治るのですよね?? 質問が3,4つありますが、答えていただけると助かります よろしくお願いします

  • 乳がんの治療法等について

     母が乳がんと診断されました。微細な石灰化をともなっており、しこりはなくリンパ節も腫れていません。初期の非浸潤ガンだと思われるのですが、医者は全摘とリンパ節の郭清を勧めます。具体的には術中にレベル1のリンパ節をとり、病理検査をしてレベル3まで郭清するかどうか決めるようです。そこでお聞きしたいのですが、  1.浸潤、非浸潤の判断はMRIなどの検査では判断が難しいのでしょうか?同定率はどのくらいですか?  2.レベル1を郭清して転移が認められなくてもレベル2や3に転移がないとはいえないと本で読んだのですがどうでしょうか?  3.私が読んだ本には郭清した場合としない場合、または後でリンパに転移が認められた時に郭清する方法とでは生存率や他臓器転移率に差が無いとあったのですが、これを是とするとMRIなどの検査でリンパ節に転移が認められない時点での郭清はあまり意味が無いと思うのですがどうでしょうか?  4.最後に福岡県近辺で乳がんの治療で評判のいい病院をご存知でしたら教えていただきたいのですが。  以上どなたかご教授お願い致します。

  • 乳ガン術後の治療

    妻が乳ガンの手術を受け、その事についてアドバイス・忠告などをいただけたらと思います。 しこりの大きさ8ミリで大胸筋への直接浸潤があるかも、CT・PET・MRIでのリンパ節・遠隔転移無しでステージ1ということで温存手術だったはずが術中迅速病理とかで大きく切ったのに断端陽性で全摘となりました。センチネルリンパ節生検(色素のみ)とかで陰性のためリンパ節は温存。ただ大胸筋への浸潤は巻き込むように浸潤していたとかで大胸筋の10%切除となりました。 医師は術後の説明で「リンパ節へ保険のために放射線をやっても良いかな。やらなくても良いけど。」等と言っていましたが病名を考えると「保険のため」と言われたら「やった方が良い。やるべきだ。」と私には聞こえます。そんなに軽い感じでいいのでしょうか。最悪その保険が無かったら死へもつながる病気だと思うのですが。 またセンチネルリンパ節生検は何処まで信頼出来るのか知りませんが、「大胸筋への浸潤や断端陽性からすると悪性度が高いタイプかも」と医師は言っていました。 (1)病理検査の結果はまだ出ていませんが放射線はやった方が良いのでしょうか?・・・その場合は大胸筋への照射もするべきなのでしょうか? (2)また大胸筋への浸潤があってもステージ1なのでしょうか? (3)医師は術後大きく取ったから問題ないと言っていました(術前にそこの部分も断端検査するとか言っていましたが術後はそのことは何も聞いていません)が本当に問題ないと思っていいのでしょうか・・・・・・妻は3年ぐらい前から胸に痛みがあると言っていましたので心配なのです。 担当医は最初は大したことは無いと言いながら後になったら話が悪い方へ移っている事ばかり(何だかありもしない目玉商品で人を呼び寄せ、実は高いものしかない店の広告みたいです)なので皆様の知識や知恵を借りずにはいられない心境です。どうか宜しくお願い致します。

  • 乳がん手術費用はいくら

    知人が近く乳がんの手術をします。乳腺の中にできる癌らしく、精密検査の結果、乳房の半分を切除することになりそうです。いちばんの気がかりがその費用らしく、担当の先生に伺っても手術をしてみないとわからないというのです。リンパ節に転移があれば、その費用もかかるのでということです。一人暮らしの彼女は、会計時に不足なくもっていきたいそうなんですが、経験者のかた、医療現場の方、おおまかな金額を教えていただけないでしょうか?ちなみに入院場所は慈恵医大付属病院で4人部屋を希望し、手術前の検査入院1日と手術当日と翌日の入院の3泊4日です。地方の知人は、良性の腫瘍の切除入院に6日で17万だといいました。地方の総合病院と大学病院では、手術費用にも差があると思うので、目安となる情報をお願いします。

  • 良性の乳癌について

    良性の乳癌についてご意見いただけたら幸いです。 母が乳癌検診でひっかかり、先日、細胞診を行った結果良性の腫瘍だということがわかりました。 摘出するか否かについて1週間後までに答えを出すよういわれました。母の知り合いの人などに話を聞き、「良性ならとらなくていいのでは?」という意見や「体にメスを入れたら後遺症もでてくるかもしれない」という意見をいただき、母はとらないことに決めました。 そして一週間後の今日、医師にとらないことを伝えると「とらないんですか?」と少し驚かれたようです。また、とらない場合半年後にまた細胞診を受けることを伝えられました。その後看護士さんから呼び出され、「手術することに不安を感じてるのはわかりますがなにも恐れることはありませんよ。30分程度の簡単なものですから」と言われたそうです。母が知り合いの方からいただいた「私の乳癌の手術を受けた知り合いはメスを入れたことにより後遺症がのこったみたいなので、良性だったらわざわざ体に負担をかけてまで手術する必要はないのではないか」という意見を伝えたところ、「悪性の場合の手術と良性の場合とではまったく異なりますんで」と言われました。また、「細胞診ではもしかしたら悪い部分に針がいかず良性と診断される場合もあるんで」と言われたそうです。 そのように考えると良性と診断されたものでも手術し摘出したほうが安心でしょうか?もしとらない場合また半年後、半年後というふうに何度も痛い細胞診を行い、また今回と同様摘出するか否か判断することになるので、今手術して摘出したほうがよいのでしょうか? 手術した後の後遺症があるかなどについても教えていただけたら助かります。

  • 乳癌手術によるリンパ浮腫の予防について。

    乳癌手術によるリンパ浮腫の予防について質問です。 マッサージをする。弾性バンドを使用する他に、生活するうえで注意し予防出来る方法を教えて下さい。

  • 母が乳がんになりました・・・

    いつも閲覧させてもらってますが、はじめて投稿します。 母(52歳)が乳がんの告知を受けました。 もともとしこりがあるとかで1年前から3ヶ月に一度の ペースで乳がん検診は受けており、3月の検診でひっかかり 細胞診というのでしょうか(脇の下を少し切って針のような ものを刺して検査したと言ってました)その結果、 初めはしこりは2センチ以下なので温存手術の予定でしたが 乳管にもいくつか小さいのがあるとかで、 結局全摘の手術を受けました。(2週間程前) 先日その病理検査の結果を聞きました。 話していた内容は、 ・浸潤がん ・リンパ管、静脈血管への転移はマイナス ・進行ステージは2 ・今後は、抗がん剤(名前などはわかりませんが  再来週から3週間に一度のペースで3ヶ月、髪の毛は  先生は「抜ける人もいる」と言っていたそうです。) ・その後ホルモン療法を行うかどうかの結果はまだ出てない とのことでした。 母とは離れて暮らしているため、私が直接先生から 聞いたわけではなく母からの電話で聞いたので 医療用語など間違えてるかもしれませんが。 以上の内容で伝わりましたでしょうか? そこで、 ・浸潤がんというのは、今はリンパにはいってないけど  今後流れる可能性があるという意味なのか? ・ステージ2というのはどの程度なのか?(生存率など) ・髪の毛が抜ける人「も」いるということは  弱い抗がん剤とういことなのでしょうか? 全くの素人なので、どんなことでもいいので教えていただきたく 投稿しました。よろしくお願いいたします。

  • 乳癌?リンパの流れが悪い

    整体(みたいな人)の人にリンパの流れが悪いと言われました。(リンパの流れがとまっている)乳癌になりやすいと言われました。リンパの流れをよくする方法を教えてください!寒くなると乳が痛いです!乳癌検査を早くした方がいいと友達から言われました。検査はどんなことをするのでしょうか?また整体みたいな人はリンパの流れが悪いとかわかるのですか?

  • 乳がんIかII期の術後の治療について

    こちらでの回答がとても親切で、またお伺いします。 乳がんの手術日が決まりました。 担当医より乳がんはIかII期だと思うとの説明で部分切除です。 がんと思わしきしこりが、約2から1.9センチです。 ただ、すぐそばに5ミリ程度の2つ目のしこりがあります。 担当医の説明では、大きいほうが母親で、小さいのは娘だとのことでした。 無知の私には、わかるようなわからないような説明でした。 多分、大きいしこりから転移してできたのが小さいしこりとの説明と思いました。 しこりの大きさと、リンパへに転移(今のところ)ないことでIかII期ということだと 思いますが、乳房内でもう一つできても転移ではないのか? また、今後どのような治療が必要なのか? 担当医は、切除した細胞の生検で決めますということで、もしリンパに転移が見られれば すべて(3つ)のリンパの切除で、もし転移が見られなければ、術後の乳房の状況で 放射線治療を検討しますとのことでした。 このようなしこりの場合、放射線治療は必ずするものなのか? したほうがよいのか? また、こういう場合に抗がん剤治療になることはあるのでしょうか? 可能性はどの程度なのか? また、今後再発の確率はどの程度なのか? 次回の診察は、入院の前々日なので、担当医に聞きにいくあ機会がなく、今、また少し不安な 気持ちです。 どなたかお分かりになる方がいらしたら、ご回答おねがいします。 また、もう一つ、反対に良性のしこりがありますが、こちらは針で検査したところ良性なのでほっておきます担当医より説明がありましたが、このしこりがよう悪性に変化することってないのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 乳癌のステージについて教えて下さい

    先日、私の母が乳癌(浸潤癌)の手術を受けました。(円柱の直径で7~8cmの部分切除)。 術後の病理検査の結果は、T2のリンパ転移無し、ステージ2期のAでした。 浸潤ではあるがバラバラと全体的に見て取れ、一般的にはしこりを中心として浸潤癌が居直っているが、母の場合は3cmの範囲で集落の広がりがあるとの事でした。 母の場合は3cmの範囲でバラバラに散っていますが、固まりとみれば 1cmに満たない様に思うのですが、ステージ上は2aであっても事実上のリスク度合いはステージ1と解釈するのは希望的観測すぎるでしょうか。 また、担当医師の言う通りステージ2aの場合の10年生存率もご存じの方がいましたらご助言を頂けると大変ありがたいです。

専門家に質問してみよう