• ベストアンサー

私って一体何なんでしょう・・?

以前こちらの悩みを相談させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3602485.html 上記の質問は後々つながります。 それと平行して、もうひとつの悩みがあるのですが、ミクシーで、中学の時に少しだけ話をした事のある方(Mさん)を見つけまして、久しぶりだな~っと思い、メッセージを送りました。 思い出したのですが、ちなみに当時、Mさんが好きだった男性が、私のことが好きだと分かり、Mさんから呼び出しされ、文句を言われたことがあります。 返ってきたメッセージには、「ひさしぶりだね!sarina33さんって、あのsarina33?懐かしい。」などと書かれていましたが、その次の文が気になっています。それは、「私たちってあんまり接点がなかったよね。それに、中学の時は、sarina33さんの事嫌いだったんだよ。」っと書かれていました。 私たちが付き合いをまた始めて、ある程度気さくに話ができるようになってからのこういった暴露話は別にOKだと思っていますが、13歳以来話したこともないし、本人も言っていますが、接点がなかった、たくさん話した記憶もないのに、いきなりこういったことを言われ驚いている限りです。 一応私は気にしてないふりをして、「そうなんだー笑、でももしまだ悪い印象があるなら、この辺でやめておくけど^^;?」その後に、Mさんの子供がかわいいなど、たわいのない話をしておきましたが、これにMさんから返ってきたメッセージがまた、「私も当時は子供だったし、sarina33さんが、どう変わってるかもわかんないから気にしてないよ。でも、嫌いだったのは事実。笑」と返ってきました。 ここまで嫌いだった嫌いだったといわれ、私もさすがに、ネット上再会したものの、別にそこまで仲良くしていた子でもないので、もういいやっと思い、返信をやめました。 私にはこういったことが多く、後々高校と私も進学しましたが、1度も話したこともない人からも無視をされるという異常な嫌われ方をしていました。今思うと、いじめられてたのかな・・。。 でも、私は全くオタクっぽくもないし、一人で行動したいタイプでもないし、普通におしゃれを楽しんでたし、時代が遅れてたわけでもない。中学の時も普通に友達もいました。高校2年の時、人気だった男の子と付き合ってからいきなり嫌われ始めました。 そこで、上記のリンク先に相談したSさん(高校時代からの唯一の友人)に意を決して私は他人からどううつっているのか、なぜ話したこともない人間から嫌われるのか聞いてみました。 ところが、Sさんからも前回のメールから無視されています。前回のメールはただの返信し忘れかな?と思っていたので、気にせずいたのですが、今回のメールも無視ということは自分に非があると思い、前回の送信メールをチェックしました。 そしたら、子持ちの離婚したて彼女から、上記のリンク相談の男性と、もう一人の男性、どちらにしようか悩んでいるというような相談を受けており、どちらの男性も、話の内容から、Sさんのことを特に彼女にしたいと思っている感じでもないし、「離婚して、自由になったのは分かるけど、子供もいるんだし、男に頼る前に、経済的に自立してみては?」とアドバイスした自分がいます。 これが最後のメールですが、失礼だったのでしょうか?彼女が離婚する時に相談にものっていたし、こんなにスパッと縁を切られるものなのかな?と不思議です。 無視とか本当に疲れます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marry33
  • ベストアンサー率24% (27/112)
回答No.4

はじめまして。 ミクシーで見つけた過去のお友達から、嫌な内容のメールを受け取り、嫌な気分になっている、ということですよね。お気持ちお察しいたします。非常識な人はどこにでもいます。 そして、話したこともない人間から嫌われる(そのうちの一つは男性と交際したらひどくなった)というお悩みもあるかと思います。 総じて、お相手の立場に立つということをされているか、ちょっと気になりました。 先ず整理すると、ミクシー友達の対応は、確かに随分最初からきつい人だなと思いますが、しかたない気がします。彼女にとっては、【現時点では】思い出したくない思い出の中にしか、質問者様はいないのです。質問者様が彼女の立場だったらと先ず考えてみてください。もし自分の好きな人がその彼女を好きで、結果的にうまくいかなかったという過去があった場合、質問者様は、彼女を「うまくいかなかったのは邪魔者がいたからだよ」と嫌いにならないですか?ならないというなら、この話は終わりますが、 この彼女の場合はずっと心の傷だったんですよ。だから、今更来られても辛い過去を思い出すだけだったんでしょう。だから、もうよこさないでという意味もこめて、皮肉めいた内容を送ったかと思われます。だけどこれから改善できるかもしれませんね。 質問者様が懐かしくなってメールした気持ちもわかりますが、相手を選ぶことも大事かと思います。 あと交際が発覚してから嫌われるようになったというのも、結局は同性の、モテル女への妬みです。同性をよく観察しているとわかりますが、たいしてかわいくない、自分より遥かに下と思っている相手には大変寛容で逆に自分の脅威、ライバルになる相手にはとことん意地悪をするという面があります。 >これが最後のメールですが、失礼だったのでしょうか?彼女が離婚する時に相談にものっていたし、こんなにスパッと縁を切られるものなのかな?と不思議です。 メールを無視されたのは確かに辛いですよね。 何故、貴方の相談には乗ったのに、私のにはしてくれないの?そんなにおかしいこと言った?というところですよね。またわたしはそういうことをされるのかと悩んでしまわれたわけですね。 だけど、私はちょっと違った見方をしました。 彼女の対応に問題があるのか、どうか。文面からだけで判断させてもらうと、下記のような感想を持ちました。 気になったのは、メールで話したり、聞いていい内容のことと、そうでない事をしっかり分けていらっしゃるかということです。そのお友達も面と向かって相談したらきちんと答えましたよたぶん。(こう言うサイトで相談することは匿名の利便性を利用して相互で知的財産を所有しているという意味でむしろ相談してよく、別の次元ですよ。) 質問者様が相手の立場になった時、メールで「私はどうしてこうなんだろう」と相手に質問されたら、メールでは答えにくくないですか?答えにくくないというなら、話はここで終わってしまうのですが、 一般論として、些細な言い回しが悪く取られたらどうしよう。そう思ったら、こう言う話題はメールでは控えるべきです。メールのほうがいちいち会うことなく話しやすいのかもしれませんが、面倒と思われたら返事はきません。ただでさえデリケートな話題なのだから、相手の顔が見えるところでハートが伝わる手段で暖かく支えるのがいいですよね。 私だったらセンシティブな内容で答えにくいことだったらやっぱり返信しません。「え?どうしてそう思うの?」から始まって、大変な時間をメールラリーするわけでしょう。それは辛いし、何分、友達を余計に傷つけるくらいなら反応しないほうがましということは沢山あります。 最近私も、冷たいと思われるかもしれないけどそうしました。悩んでいる風でしたが、余計なこと言って面倒な問答を繰り返すことになれば、相手を傷つける可能性も増えます。メールはフィーリングが伝わらないのでなおさらなんです。 ただし会っている時に出た話なら別です、親身に聴きますよ。質問だってできるし、励ます事だってできます。 何度も言いますが、そういう繊細な話をごたごたとするには向いていません。お友達へのアドバイスも、メールでしては、何度も読み返すため、余計に感情的になる可能性があります。直ちに、その点は注意したほうがいいと思います。 だから、無視された!(怒)と早合点しないで、「答えにくい質問しちゃってゴメンね。もしよかったら近々会って、温泉でも行かない?」みたいな感じで、和んできたところでその場で聞いてみることをお勧めします。 最後に、偉そうに書いてしまいましたが、質問者様はきっと持てる女性で、多くの女性にとって憧れなんだと思います。だから、自信を持って欲しいです。

sarina3333
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 あれからMさんとは一切連絡を取らないようにして、現在に至ります^^ Sさんも、あれから何日かしてからまじめに書かれたメールを返信してもらいました^^; 親身に読んでくださって、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • shark5
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

13歳の時に会ったきりの子なんですよね? そのMさんは。 それってただ、ほんとに、過ぎ去ったことだからいいや。見たいな感じじゃないでしょうか? 中学生が呼び出しをするなんて、それはもう、子供のおままごとみたいなものじゃないですか。 あいつ、しばいてやろうぜーみたいなのりの。おばかな10代です。 そして、いま、もう、大人になって。 彼女も自分が子供だったといってるし。 嫌いだったのは過去のことそれを、今なら言える、語れるっていうのがちょっとうれしかったりしたんじゃないでしょうか? あくまでも、私がそのメールを受け取ったら、そう、解釈するだけのこと。ですけど。 やっぱり、ほかの方も、おっしゃるように、気にしすぎ。というのも、ひとつかもしれない気がします。

sarina3333
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 あれからMさんとは一切連絡を取らないようにして、現在に至ります^^ Sさんも、あれから何日かしてからまじめに書かれたメールを返信してもらいました^^; 親身に読んでくださって、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94733
noname#94733
回答No.5

Mさんについては、全然気にしなくて良いというか、相手はきっと「嫌われている」ことを、気にして欲しくて言ってきているのだから、自分を大切に思っている人のことを考えて、忘れていいと思いますよ。 投稿者さんの文章を読んでいても、全然嫌悪感も感じませんし、普通に良い方に思えます(^―^) 距離を置く人は、何かどうしようもない事情があるかもしれません。Sさんの場合は、そんな印象です。Sさんに何かあって、今は質問者さんに接する余裕を失ってしまったのかもしれないです。彼女の事情ですから、それは聞かず、そっとしておいてもいいかもしれません。 自分の悪いところに気づいて訂正することは大切ですが、それは実行なさっているか、改善ができる方に思えますから、あとは相手の問題ということもあります。 こちらが誠実で、優しくいれば、いずれはどうあっても離れない友人が できると思って、楽しく過ごして頂きたいです。

sarina3333
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 あれからMさんとは一切連絡を取らないようにして、現在に至ります^^ Sさんも、あれから何日かしてからまじめに書かれたメールを返信してもらいました^^; 親身に読んでくださって、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

リンク先も読みましたが全体的にいえるのはちょっと考えすぎてしまう性格なのだと思います。 前提として全員に好かれる必要はありません。 そして考えずらいでしょうが、この世にはたいした理由無く人を嫌うと言う事も有り得るのです。 質問者様が何もしていなくても存在そのものが他人のコンプレックスを刺激したり、欠点やネガティブな心を投影されたりする事もあるわけです。 そこは質問者様が操作できる域の事ではありません。 言われなく無視や嫌うような人間とは距離を置くのが正解で罪悪感を感じる必要はありません。 文面だけで理由をつければ、憶測ですがMさんは嫉妬から、Sさんは貴方に対する依存心をスパッと切られた様なショックから無視や嫌悪をしているのだと考えます。 縁を切られるならそれまでの縁だったと考えた方が良さそうです。

sarina3333
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 あれからMさんとは一切連絡を取らないようにして、現在に至ります^^ Sさんも、あれから何日かしてからまじめに書かれたメールを返信してもらいました^^; 親身に読んでくださって、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.2

うーん確かに今回は琴線に触れてしまったみたいですね。(対Sさん)事実を重ねて考えてアドバイスしても、それが琴線に触れてしまうことはありますよ。たまたま重なっただけですが、重なった方としちゃ疲れますよね。ただ、話し方の再考はした方がいいかもしれません。 Mさんについては当時あなたがMさんにとってそう言う存在だったということで片付けていいと思いますよ。今後メッセするかはあなたにお任せでいいとは思いますが、あまり深い友達付き合いはできないでしょうね。 今後は過去のやっかみだの感情的なことだのはある程度は考えてもいいとは思いますが、それを相手には出さないようにはした方がいいでしょうね。(今あなたが考えてどうのこうのということではありません。ただ、そうなる可能性がありそうなので事前に言っているだけです)その上で今の他のお友達を大切にした方がいいように思います。

sarina3333
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 あれからMさんとは一切連絡を取らないようにして、現在に至ります^^ Sさんも、あれから何日かしてからまじめに書かれたメールを返信してもらいました^^; 親身に読んでくださって、有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.1

なぜ嫌われてるのかお会いして話してみないとわかりませんが…。 (でも私の友人になんか似ていて思わず投稿しました) >高校2年の時、人気だった男の子と付き合ってからいきなり嫌われ始めました。 私の友人も大人しくていい子なんですが、中学時代は途中から女子に嫌われてましたし、恋愛関係で呼び出しくらってます。 それも学年一の人気者とつきあい始めてからです。不思議なのはすごーくいい子なのにそれまですごく仲良かった子にも優等生からヤンキーにまで嫌われ挙句の果てには数年間彼女のことが好きだった男の子まで嫌ってたことです。 なぜ?やっかみにもほどがあるよな? と…何年も不思議でした。 まあ彼女の場合、大人になってから嫌われる理由がわかりましたし、社会人になってからやたら先輩にいじめられたようですからそこで性格変わったようですけどね。 >「離婚して、自由になったのは分かるけど、子供もいるんだし、男に頼る前に、経済的に自立してみては?」とアドバイスした自分がいます。 まあ…これは怒るでしょう…ふつう…。 「男に頼んないで自律して」なんて主婦がききたくない言葉No.1ですよ…。失礼とかでなく、相手のイタイところを無垢な顔してエグってしまったようです…。 う~ん…もしかして質問者様はこういう、相手が気にするようなことサラっと言ってしまう人なのでしょうか。 気づかないうちに他合いのない発言で人の神経を逆なでてしまうことありませんか?

sarina3333
質問者

補足

>「離婚して、自由になったのは分かるけど、子供もいるんだし、男に頼る前に、経済的に自立してみては?」とアドバイスした自分がいます。 これはあまりにもSさんが彼を経済的な面のみで近づいている(本人証言あり)のが分かっていたし、自分の人生保障できるのは最終的には旦那(それこそ縁が切れる確立あります)、ではなく自分しかいないということから、彼女のためを思い言った言葉だと思いましたが、逆に傷つけてしまった可能性も高いですね・・。凹みます。彼女も必死で仕事探しているようですし、そんなこと言われなくてもわかっていたのでしょうね。 >>もしかして質問者様はこういう、相手が気にするようなことサラっと言ってしまう人なのでしょうか。気づかないうちに他合いのない発言で人の神経を逆なでてしまうことありませんか? これは自覚できることではないので分かりませんが(相手のとらえ方もあるので。。)、基本的に言葉を発する前に何を言おうとしているのか、相手が傷つくようなことは一切いわない様にしているタイプです。一応気は使っています^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好き避け?嫌い避け?

    このページを見ていただきありがとうございます。 前回の相談の続きです。詳しくは[この状態って何?(長文ですごめんなさい)]をご参照下さい。お手数ではありますが… 最近、好き避けと嫌い避けという言葉を知りました。 好き避け…好きな人に素直になれず、無視したり目を逸らしたりすること 嫌い避け…その逆 僕には同じ部活(放送部)に好きな人がいます。しかしその人は僕に対して… 1.直接話しかけてこない。話しかけても「あぁ…うん」などの曖昧な返事をされ話が続かない 2.自分の呼び方が「あの人」とか「こいつ」などコロコロ変わる。 3.自分から挨拶すると引きつった顔で同じ言葉で返してるくる。 4.他の男子とは話す。ただし隣に同性がいるときのみ 5.読み練習で一緒になった時、どうもこっちをチラチラ見る 6.同じ部活だからかもしれないがいつも自分の視界にいる。 7.メールはちゃんと返信してくる。(内容はほとんどプライベートでの話です) と上記のような感じになります。 これって嫌いだから避けてるのでしょうか? それとも好きだから避けてるのでしょうか? また、もし嫌い避けだったらどうすればいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 元嫁からのコンタクト。

    前回、上から目線の意味不明な元嫁と、それに何も言えない旦那について 相談させて頂きました。 ごめんなさい。今回はただの愚痴になってしまいます。 ただ、やり場がなくて…。 前回の相談時、元嫁は旦那に私の事を「バツイチと結婚した覚悟がない」 だの「器が小さい」「子供に今の嫁(私)を会わせるのは不快」だの散々言ってたのに、 突然、ブログを通じてメッセージが送られてきました。 内容は・・・ 『初めまして。 ここにメッセするの迷ったし、パパに怒られちゃうかも だけど、 ○○(子供)がこのブログを偶然見つけました。 私は××(元嫁)です。 ○○がいつもお世話になっていて、 挨拶もしていないし、微妙な立場だから、 仲良くなんてなれないとわかっていますが、 ただただ、いつも○○と遊んでくれて、 お礼が言いたかったのです。 私は○○家にとって最低の嫁でした。 だけど、△△(私)さんは色んな事受け入れて、受け止めて、 本当に偉いなって思います。 私の大事な息子と仲良くしてくれて、本当に感謝しています。 ○○はいつも(私)さんが~とか、色んな話をしてます! (私)さん好きだって言ってます。 離婚して、だいぶ時が経った今、 とても嬉しく思いました。 これからも○○が遊びに行くと思いますが、 どうぞ宜しくお願いします。 ○○の母、××より』 …はっきり言って、「私はアンタみたいな人間にこんなに丁寧にあいさつできる、 いい母親なのよ。○○の母親は私なの!!」ってアピールにしか感じられません。 それは、このメールを見たからではなく、 前回相談した内容の旦那とのやり取りがありきでこのメールを見たから。 旦那は無視しろと言いますが、 ハッキリいって、文句の一つでも言いたいくらいです。 「あなたの事は、色々聞かされており、 実際に最近の言動も見せてもらってます。 子供は大歓迎ですが、貴女と関わる気も、 貴女を受け入れる気もさらさらございません」 と。 旦那の「無視しろ」を無視してハッキリ言えたらどんなに楽かしら…。 子供のため、こちらの家庭がギスギスしないため。 我慢しますけど。。。

  • 気持ち悪い異性からのメール、無視しても問題ない?

    お世話になります。 上記の件て困惑しているので、アドバイスお願い致します。 現在までの経緯をお話させていただきます。 その人は中学時代の同級生で、1年生のときに少し仲がよい程度の関係でした。 22歳になり某SNS上で再会し(それまでは一切関わりなし)、同級生ということで特に警戒心もなく、連絡先を教えてしまった私もバカだったと今では思います。 SNSのメッセージ機能で済ませて置けばよかったのに・・・。 そんなバカはその同級生が中学時代のピュアな男の子から大人の男性へと変貌を遂げた事を予想もしていませんでしたから、ふたりで飲みに。 居酒屋で近況報告。 起業したという彼の話に最初は興味津々でしたが、変な宗教的なものを感じた私は彼から「一緒にやろう」という誘いを受けるも「あとで詳しい話を聞かせてくれ」とその場はうやむやにしました。 しかしその飲みの最中「パンツ見たい」「エッチしたい」「からだを触ってくれ」・・・他にも数え切れないくらい気持ち悪い発言をされたので正直もう会う気は起きず・・・。 (「残念ながら私は遊べる女じゃない」と言うと「違う、真剣に付き合いたいと思っている」と言われました。なんじゃそれ!) 複数の友人に相談し、その中の一人が同じように誘いを受けていたので聞いてみると、「俺もやってみようと思うんだけど、始めるのに3万円のサプリを買わなきゃいけないらしくてさ、今お金ないからまだ用意できてないんだよね」と。 もちろん、彼には「怪しいからやめておきなさい。だいたい起業にサプリなんかいらないでしょ。」と釘をさしておきました。 疑いが確信に変わった瞬間でした。 後日、前回の話の続きの日程調整の連絡が来たのですが、気持ち悪い上に胡散臭いのでお断りしました。 「不快だからしばらくその話はしないでくれ」とそえたのですが、しばらく勧誘のメールは続きました。 無視していたら収まりましたが。 今年の秋口、電気屋で再会してしまいました。 私は気付いていなかったのですが、彼が気付いてわざわざ電話をかけてきて 「ささきさんによく似た人がいるんだけど、もしかして本人?」 「そうだね」 「そっちに行ってもいいかな?」 「・・・お好きなように」 と言う感じで彼が寄ってきて話をしたのですが、嫌いすぎてほとんど目が見れませんでした。 ひたすらに商品を選んでいるフリをしていました。 「またどこかに遊びに行こう」と言われましたが「彼氏が出来たから」と断わりました。 それからおとなしかったのですが、昨日メールが来ました。 「元気?」という他愛も無いものなのですが、正直メールもしたくないです。 しかし、「嫌いだ話しかけてくるなっていうか近づいてくるな」オーラを全開にしているにもかかわらずここまでしつこくされると、ストーカーになりかねないという不安があります。 このような人にはどう対処した方がいいでしょうか。 メールも電話も完全無視で問題ないのでしょうか・・・。 ご意見、アドバイスお願い致します。

  • 毎日メールしてくるんです!(><)!

    恋愛の相談というより、友達の相談なのかもしれないのですが、 ここ一週間ずっとメールをしてくる男子(元彼です..)がいるんです。 2,3日連続でメールするのはわかるんですが1週間も続くと段々嫌になってきました。 彼には別れてから何度か告白されましたが全て断りました。 もう私のことは好きではないようだということを友達から聞いていたので安心していたのですがこのことを相談するとまだ好きなんじゃない?と言われました。 私としては『もうメールしないでほしい』という思いが強いのですが、前に一度今回と同じようなことがあって『メールすんな』と言ったのでさすがに、二回目は駄目かなと… それにMなので前回はそう言うと余計にメールを送ってくるようになったんです アドレスを消したりメールを無視したりしていたのですが、学校でなんで無視するん??と言われそれからはメールを無視していたら休み時間ごとに話しかけてくるようになりました。 正直、気持ち悪いです。どうすれば奴からメールが来ないようになりますか?? どんなふうに言えば一番いいでしょうか?? Mに対しての対処法みたいなのあれば教えてください!!! 長くなってすいません

  • 前みたいになるのは

    中学女子です。ここ最近仲の良かった男の子に無視されるようになりました。無視といっても学校で避けられて、話すと無視されます。メールや電話だったらでてくれます。前までは友達と言ってくれたのですが最近はともじゃないと言われました。私が不登校になってしまって時は話を聞いてくれてとてもやさしかったです。新学期になってクラス替えをしてから無視されるようになりました。男の子の仲の良い男子に話しを聞いたら無視された後無視された。とか言ってるのが嫌みたいで本能的に嫌って言ってるみたいです。人のことを嫌いってあんまり言わなくて話しを振られても俺は嫌いじゃないってちゃんと言える人です。だから本当に辛いです。多分好きって事がばれてしまったことか、俺AくんとBくんの中で一番駄目だしっていわれたときだからどうしたの?って頭いいだけが全てじゃないと思って言ってしまって地雷踏んだって言われて、最近なんかおかしいしいなって思って自分の事が嫌いだよねって聞いてしまったことか。男の子にも好きな人がいるので勘違いされたくないか。周りから勘違いされたくないか。たくさん思い当たるふしがあります。もとから1人が好きみたいなのですが、前は女子だから男子まではとはいいませんが仲良くしてくれました。体調が悪くて保健室に行った時は大丈夫?と帰りに声をわざわざかけてくれました。メールで傷ついたかなって時も大丈夫?って心配してくれました。無愛想だけど無視してる感じか話しをちゃんとしてくれてるかは分かります。でも、あなたには疲れました。って言われてしまいました。周りからも避けられてるよね。といわれます。前みたいには仲良くなれないでしょうか。長々とすみません。回答してくれるとありがたいです。

  • 離婚後の不安定な友達への対応

    以前も相談した者ですが、離婚した友達についての相談です。離婚前から、旦那さんの気持ちが離れると自殺未遂をしたり、また精神的な病気だと本人は言っており、本人の、辛いという話を聞いたりしていました。しかし、離婚すると決まってから、「結婚前に付き合う寸前まで行った男性に連絡して会ったんだ・・どう思う?」とか、「知り合いの男性に抱いてもらって慰めてもらった、ばちあたらないかな」という発言を聞いてから、私は不快な気持ちになり、相談に乗っているのが馬鹿らしくなってきました。男性と会うことは自由ですし私がどうこう言うことじゃないですが、ことさら相談されてもと思ったのです。そして離婚後もしばらくはひとりでの生活が慣れないようで、後ろ向きなメールや電話が数回来ました。一方、私からはほとんど返信しなくなりました。。しかし、、その二週間後にはいきなり「好きな人ができたんだ」という内容のメールが来て、どう答えたらいいのか分からなくて、無視しています。 「よかったね」という言葉もかけたくなくなっている自分は冷たいでしょうか。私の不快な気持ちは理解できますでしょうか。 そのまま距離を置くか、「自分で解決したら」と自分の気持ちを言うか迷っています。 みなさんならどうされますか?

  • 男同士の恋愛話

    社内恋愛について質問します。 私には会社内で懇意にしている男性mがいました。何度か会っていたのですが、お付き合いにいたらない段階で終わりました(私の自己完結)。その段階で社内の友人男性sに飲み会を開いて欲しいとお願いしていて友人sと何度かコンタクトを取っていたのですが、ふいに友人sが懇意にしていた男性mに私の話を振ったようで、その途端mはsに私との恋愛がうまくいかなかったことを全て相談したようです。 sはmの兄貴分ですが、前々から私と懇意にしてくれていましたが(かといって二人で会うような仲ではない)私の気持ちが自分に向いているのでは?という思いを少し持った男性だったので、内心面白くなかったのか、私たち二人の事をとりもつどころか、mのみの見方をしました。 私は恋を終わらせたもののmがずっと好きだった為、行き違いを誤りたく連絡していたら、mから洪水のように今までの不満をぶつけられたので辛くなってsに相談すると、sからは冷淡に「きっぱり手を引け。今後、mにダラダラメールしないであげて」とだけ言われました。 社内の人に二人の話が漏れただけでも嫌だったのに、mは全て話したみたいで、すっかりsに嫌われたので相当辛く、mに怒りをぶつけてしまいました。「sはいい友達だったのに、あなたが話したがために友情に罅が入った。あなただけは金輪際二度と顔も見たくない」と伝えたところ、mはショックだったのか露骨に私を避け、一人こもるようになりました。さすがに私の言葉にショックを受けたのか(でも反論してきましたが)sに全て話したことは悪かったと思っているようです。 mとの関係修復(せめて当たり障りない会話を笑顔でできる仲に戻りたい)は難しいでしょうか? mは完全に私を嫌っていて、仕事上の話を振っても露骨に怒った表情で取り合います。 なぜ、mはそもそもsにすべて相談したのでしょう?散々悪口を吹聴されたと思うと辛いし、sとの関係がこじれたことが一番ショックです。

  • このまま待つべきですか?

    ずっと片想いしていた男性がいて、今月離婚するという話をメールの流れで本人から聞きました。 それから、亡くなった私の飼い猫の事で「献杯しに行こうか」「○日か△日の夜はどう?」って彼が言ってきたのですが、その時はどうしていいかわからなくて、彼からの「なら落ち着いてからにしよっか」とのことで話は終わりました。 私は10年下で恋愛対象にはならないと思うけど、離婚した後、どうしても次につなげたくて、「あの話はもう無効ですよね?」ってメールしたんです。 ですが丸2日返信がありません…。無理とも可能ともなく、無視されているようです…。もしかしたら彼はノリで言ったのかなって思ってしまいました。 しつこいやつとかワガママなやつみたいに思われたくなくて、だから私もそのままにしています。 無視されてるって事は無効だよっていう事なんでしょうか…?

  • 卒業してから、自分の気持ちに気付いた(長文)

    初めまして。 わたしはこの春中学校を卒業した、高校1年生です。 わたしは中3になったばかりの頃、同じクラスになったある男の子(Sくん)に気に入られた?みたいで、熱烈なアタックを受けていました。 わたしのことが好きだと公言したり、ストーカー並みに付きまとってきたり、わたしが小学生の時に好きだった人に負けないからなと言ったり。 わたしにはそれが鬱陶しくてしょうがなく、無視はしていなかったけど、いつも適当に返事をしていました。 ですが、どんなに冷たくしても話しかけてきたSくんが夏休み明けから全くわたしに近寄らなくなりました。 それどころか、話しかけるのはいつもわたしと一緒にいる友達ばかり。わたしが隣にいるのに、わたしの存在なんてまるで無視です。 ほんとは少し寂しかったけど、変な意地を張ってしまい、わたしはSくんを避けていました。 そして卒業まで、ほとんど話さずに終わりました。友達には言えなかったけど、わたしの心にはいつもSくんがいました。 そして先日、Sくんと仲が良かったわたしのクラスメイトが同じ中学校だった誰かと付き合っているという話を聞き、わたしは「ああ、きっとSくんだな」と思い、その場で泣いてしまいました。 そして昨日そのクラスメイトとバイト帰りにばったり会い、その話を聞くと相手は別の人でした。 それを聞いてものすごくほっとした時、わたしはSくんに恋をしていたんだ、と気づきました。 しかも、そのクラスメイトとわたしのバイトの話をしていたら、「Sくんに○○のバイト先教えたら、毎日○○に会いにいくんだろうな」なんて言うから、わたしは毎日Sくんのことで頭がいっぱいです。 アドレスは知っているので連絡を取ることは可能なのですが、Sくんはわたしのことが嫌いなのかとか色々考えてしまい、中々メールできません。 Sくんはなぜわたしを無視していたのでしょうか?相談できる男友達がいないので、教えてほしいです。 長文失礼しました。

  • 別れたほうがいいの?

    中学2年生の女子です。私には彼氏のMがいたけど付き合ってから一週間で別れてしまいました。でもその後Mとは男友達というか親友みたいな感じで仲が良かったんです。でも、Mの親友のSが私に告白をしてきて、私も気になってた人だったからOKしたんです。それで3人でよく遊んだりするようになったんですけど、最近Mの態度が変なんです。頼んでもないのに最近の曲をMDにとってくれたり、私が少し具合が悪くなるとまるで彼氏のように過剰に心配し始めるんです。メールでの口調も彼氏みたいな感じで…。事実的には私はSと付き合ってるけど、実質的には彼氏が二人いるのと変わらないんです。Sの方は、それが嫌でMのメールを無視したりしてたけどMが落ち込んでるのを見て、Sが私に「Mと仲良くしてあげて。Mが落ち込んでる所見たくないから…」と言ってきたんです!その事が理由で、Mの事は嫌いになって、Sも恋愛対象にみれなくなりました。彼はすごく泣き虫で少しケンカしただけでも、朝教室に入って来てくれなくてずっとベランダで泣いてたぐらい泣き虫で、私が別れを告げると彼はどんどん落ち込んでしまいそうなのが怖いです。でも彼とは、最低でも高校生になる時には別れるつもりです。でも、それまでは一年以上あって、それまでに別れておいて新しい出会いが見つかるかもしれない事を思えば、早く別れたほうがいいのでしょうか?あと別れるにあたってもう一つ問題があります。Sと私は学校でもラブ(2)カップルで有名で、別れた事が広まると質問攻めにあうと思うんです。それに私は男子からの評判が悪く「お前(私)が振れる立場かよ!」などという批判が飛んでくる事が予想されるので、私はその事も心配なんです。長くなりましたが、回答してくだされば助かります。

このQ&Aのポイント
  • 1週間前に伊豆シャボテン動物公園で購入した金鯱のサボテンについて、色が薄くなっており、ややしおれている状態です。どのようにケアすればよいか教えていただきたいです。
  • 大切に育てたい金鯱ですが、黄緑色になっている下の部分について心配です。育成環境や問題点について詳しく知りたいです。
  • 金鯱の育成環境として、日焼けや日照不足、根腐りが問題になることがわかりました。現在はレースカーテンを使用して育てていますが、他に注意すべき点があれば教えていただきたいです。また、金鯱と一緒に寄せ植えされているサボテンの名前も知りたいです。
回答を見る