• ベストアンサー

こころをどう持って接したら良いでしょうか?

私は長男夫婦ですが、毎年、車で5Hの距離を帰省しています。 結婚して10年、毎年、盆正月その他で年3回程向こうへ、こちらへも年2回ほど遊びに来ます。 義理両親は私も大切に思っていますし、関係は良好です。 義理弟が結婚しましたが、今回大晦日に実家へ1泊し、元旦昼は嫁の実家へ行くそうです。私はそれを聞き、心穏やかでいません。 わたしの両親も年老いていますが、正月は主人実家へ帰るものと思い、さみしい思いをしているだろうに早くても3日にこの10年挨拶に行っています。それなのに、新しく来た方は、元旦から実家へ行くと言うのです。その嫁の実家は、車で2H程です。 私たちは遠い道のりで、直ぐに帰れる距離ではありませんが、納得がいきません。私は心が狭いと自分でも思ったり、でも、嫌悪感が増します。 自分の子どもも、弟夫婦に触らせたくない気持ちで今いて、大晦日を一緒に過ごすことが苦痛で行きたくありません。 しかし、大人として行くべきでしょうか。 ひとこと、嫁実家へ行くときに、良いですねーと言おうかと、いじわるな気持ちが出ています。 それとも、行かないで自宅で過ごした方が、心穏やかな正月を迎えられます。夫は自分を立てて我慢してくれと。私が苦にならないように配慮すると言います。 義理両親は、今まで違うように育ったのだから、こちらが協力してあげようと、ちがう問題にも今まで対処してきたので、腫れ物に触るように、いいよいいよ、となっています。この正月だけでなく、今までも、ちょこっと顔を出しては消えて行きます。そういう方なのですが、それを優しく見守ってあげている皆の態度にイライラしてしまいます。 なみだが出ます。私は、自分勝手な嫁だ、相手ばかりを羨みます。私は自分勝手ができずに、10年すごしてきたからです。私はどう心を持ったら良いでしょうか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kipi-pon
  • ベストアンサー率4% (4/83)
回答No.7

おはようございます。 昨日投稿したのだけれど、、反映されてなかったみたい^^ ダブってたらごめんなさい。 一言言いたくて。 あなたは、きっとすごくまじめな方なのですね、そうお見受けしました。 今まで頑張ってきたあなたの気持ちもわからなくもないです。 しかし、今回の件は、帰省できないどうのより、 新参者、新しい人、、、、 弟のお嫁さんが頑張ってきたあなたを立てなかった事、 一言の相談も無かった事。 そちらのプライドの方が、嫌悪感を抱かされてるのでは? と、感じずにはいられません。 ま、得てして兄弟の下の方が要領いいのですよね^^ が、しかし、逆恨みはお門違いかと。 新しい人にも同じ道を感じて、受け止めて、汲み取って、 歩いて欲しかった??? って事ですよね? 小姑ですか? お子さんにせよ、親だけの狭い世界観で育つより、 よりいろんな価値観の人間の中で育つ方がより健全ですよ。 そういう意味では、割とうまく言ってる義親、家族、、、 その存在って、大事じゃないかな? 子供を会わせたくない、、何て、きっと心の内を言えないからこそ、余計に弟さん夫婦に気持ちが歪んでしまうのでしょう。; 怖いです。はっきり言って。 (きつい言い方でごめんさないね。でも、こころをどう持つべき? って質問の助けになればって思い正直に書かせてもらいました) 大事なのは、お一人の世界観に閉じこまらないことでは? ご意見が参考になればと思って。 心、、狭いと思いますよ。 大事な事は、義妹さんに嫌な感情を抱く事じゃない。 旦那さんときちんと話す事じゃないですか? それに、ご自分の実家にたまには、、優先ってそんなに悪い事じゃないし、普通に話せば、義ご両親だって嫌な気持ちしないはず。 悲しい思い? しないんでは? あなたは、きっと使命感も強く、やさしい方なのね。 でも、親は親。 旦那さんの実家に来たくなくてあちらに行くってわけじゃないし、 きっとわかってくれますよ。 卑屈にならないでね、頑張って下さいネ いろんな価値観があるってもっとリラックスして^^ネ

makiame
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼がだいぶ遅くなり、申し訳ありません。 その後、主人とだいぶ話し合い、実親にもはじめて、自分の気持ちをさらけだしました。はじめて、本心を言いました。 結局、行って来ました。主人にはだいぶ気を遣わせてしまいました。 しかし、それよりも、ショックなことが義理父よりありました。 また、こちらで相談させていただこうかと思っています。 私は、自分勝手で、心が狭いと思っています。 ここまで自分を閉じ込めてきましたが、もう無理しないで生きて行こうとおもいました。 卑屈にならないで、、ですね。 ご回答、こころに染みました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#136164
noname#136164
回答No.6

「正月は何よりもご主人の実家を優先するべき」という法律はありません。先に妻の実家に挨拶をするのもアリだし、家族で旅行に行くのもアリです。 ただ、「夫の実家>妻の実家」という考えや、「正月は本家に皆が集まるもの」という決まりごとがある家があるのも事実です。貴方のご主人の実家はそういう家なのでしょうか?義弟夫婦への対応からは、「夫の実家>妻の実家」という考えがあるようには思えないのですが・・・。長男夫婦と次男夫婦では義理の両親の態度が違うのでしょうか? もし、正月はご主人の実家で過ごすというのが義理の両親から強制されたものではないのなら、貴方もたまには自分の実家を優先しても良いのではないでしょうか? 義弟夫婦は一般的に非常識なことをしているわけではありません。ですから彼らに対して意地悪な態度をとってしまうと、貴方が嫌な人間だと思われて損をしてしまいます。 嫉妬する気持ちを我侭だと思わずに、ご主人に貴方の気持ちを打ち明けてはどうでしょうか?10年間もご主人を立てて頑張ってきたのですから、これぐらいの望みは聞いてもらうべきです。あるいは、来年の正月はご主人の実家を優先する代わりに、さ来年は貴方の実家を優先してもらうとかね。 それと正月以外でも、貴方の実家に顔を出す回数を増やしてもらってはどうでしょうか?「両親も年老いてきて心配だから」というのは立派な理由ですよ。

makiame
質問者

お礼

回答を、どうもありがとうございます。 正月の過ごし方について、強制はありませんが、夫の考えは日頃離れて暮らす両親と過ごしたいという思いに、私も喜んでもらいたいとそうして来ました。そういうものだと思いながらも、心の片隅で、自分の親は静かなお正月を迎えていることを気にしながらも、決まり事のように、帰省するのが当たり前と思い込んでいました。だから、新しい方にも当然そうするものと、そうして欲しいと思っていました。それが、先に宣言されてしまい、驚きました。 なんとなくそういうことが当たり前というふうに、なってしまいましたが、違う過ごし方をしても、良いんだ!ということが、今回分りました。 義理親には悲しい思いをさせるかも知れませんが、、 どちらにも皆に良い顔はできないですね。 もうすこし、今夜も夫と話、気持ちをすべて吐き出してすっきりと、お正月を迎えたいと思います。このページを見てもらおうかとも思います。 暖かい回答をありがとうございました。

  • AMX005
  • ベストアンサー率28% (45/156)
回答No.5

私も長男の嫁です。相談者様、 >ひとこと、嫁実家へいくときに、良いですねーと言おうかと、いじわるな気持ちがでています。 全く意地悪ではありません。本当に意地悪なのは、「この出来事を事あるごとに主人に恩を着せよう!」と考える私です(笑)。 義理のご両親様もこの件で思うところがでてくるんじゃないでしょうか?貴女様の義理と言えど親孝行な想いが報われる日が来る事を心から願います。(じゃないと私もやり切れないですもの!)うちにも同様な義弟夫婦がいます。話せば長くなるので何ですが・・・。しかしまぁお互いがんばりましょうね!!(年明け続編がありましたらお聞かせください。私は貴女様の見方です!!)

makiame
質問者

お礼

ご回答を、どうもありがとうございます。 同じ長男のお嫁さまなのですね。 ひじょうに、励まされました。 気遣いながらやってきたことが、当たり前のようになっていきますね。 無理せずに過ごすようにします。 新たな話があったら、また相談させていただきます。 どうもありがとうございました。 よいお年をお迎えくださいね。

  • Rion4443
  • ベストアンサー率16% (87/532)
回答No.4

はじめまして。 毎年きちんと帰省されていて偉いですね。 義両親とも関係が良好とのことで何よりです。 ご質問者様の10年はご主人の為、義両親の為、お子さんの為・・・色々大変だったと思います。 私もご質問者さまの立場だったら、同じ思いになりますよ。 今まで頑張ってきたからこその感情だと思います。 おそらく、ご主人からそんなご質問者様に対して、常にいたわりの言葉があったり、弟さんに一言言ったりする等の行動があれば違うのでしょうね。 年に1回の修行と思うのが一番だと思います。 新年ですもの、気持ち良くあいさつすれば、自分も気持ちよくなれますし、 徳を積んでおけば、あとできっといいことがありますよ^^ 何より、義両親から見て(弟嫁と比較して)プラスになると思います。 無理せず頑張ってください。 ご質問者様にとって素晴らしい1年になることを心からお祈りしています!

makiame
質問者

お礼

はじめまして。 回答を、どうもありがとうございます。 お優しいお言葉に、ぐっときました。 そうですね、気持ちよく、挨拶し、気持ちよく、別れてきます。 考えたら、一時ですよね。できそうに思えて来ました。 Rion4443さまは出来た方ですね。 とても感心します。 私はまだまだ未熟者で暗い気持ちが支配してしまいます。 修行ですね。 新年新たに、無理せず頑張ります。 ありがとうございました。 Rion4443さま素晴らしい新年をお迎えくださいね。

noname#140971
noname#140971
回答No.3

>しかし、大人として行くべきでしょうか。 まあ、ガキでも質問者のように他者にイライラする感情を制御できない子は少数派でしょうね。 まあ、ガキでも質問者のように<嫌いだ!>との感情を制御できない子は少数派でしょうね。 むしろ、そのように感情を制御できないのは大人だからじゃないですかね。 さて、この感情の制御能力のレベルは、実は、質問者の日頃の生活全般の反映です。 ですから、質問者の日頃の生活全般のあり方を変えない限り感情の制御のあり方も変わりません。 Q、私はどう心を持ったら良いでしょうか? A、強いて言うならば、「日頃の生活全般のあり方を反省・改革すべし」でしょうね。 1、夫婦の対話・会話は最低でも一日1時間はしていますか? 2、夫婦で出かけて山野草を愛でるなんてこともしていますか? 3、友達とたまには会って色んな愚痴を言い合っていますか? 4、時には、人生について考えさせる小説なんぞも読んでいますか? 日頃の生活全般が貧しければ、人の感情制御能力はどんどん低下していきます。 日頃の生活全般に満足してなきゃ、人の感情制御能力はどんどん低下していきます。 日頃の生活全般に不満だらけであれば、えてして他者に攻撃的になるもんです。 「感情を制御できないのは大人だから」という理由です。 「日頃の生活全般のあり方を反省・改革すべし」という理由です。

makiame
質問者

お礼

夫婦仲は、円満です。 会話も1時間なんて足りませんし、子供たちとわいわい過ごしていますよ。 私はただ、夫を悲しませたくないから、帰省に関して従って来た。それがいけなかったのでしょうけれど。 日頃の生活全般は満足しております。 お金にも健康にも恵まれ、子どもも太陽のような子供たちですよ。 あなた様のガキという書き方が気になります。 あなた様の日頃の生活全般がでている言葉ですよね。 回答の仕方がどうも?なんて方だろう。と驚いているところです。 折角ですが、参考にはなりませんでした。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

長男の嫁でございます。はたして義両親様は本当に「腫れ物に触るように、いいよいいよ」、なのでしょうか。 時代は変わります。それに#1さんがおっしゃるように、いやいや実家に来てもらうくらいなら、適度に好きなことをしてもらって、実家にいるときはいるときでくつろいでもらいたいと、私なら思います。 あなたご自身のお子さんたちも、やがて自分たちの価値観を持ち、あなたの意に少しずつ反しながら巣立っていくはずです。それは親にしてみれば寂しいことです。しかし、喜ばしい旅立ちのはずです。 その喜ばしい旅立ちを、親はちょっと我慢して見守り、それによって子供たちは幸せを感じ、その幸せのお裾分けを親ももらうものなのではないでしょうか。 今までの10年はなんだったのだろう、という思いでおられるのかもしれません。でも、これからの10年、20年のために、ご自分たちの生活も見直してみてはどうでしょう。何年かに1度の正月には、義両親様のほうをご自宅にお招きしてみるとか? 母が今、子育ても孫育ても介護も終えて、悠々自適に暮らしています。それを見ていると、人間、何年後になるかはわからないけれど、必ず自分の好きなように生きられるのだなあと思えるのですけれどねえ。

makiame
質問者

お礼

回答をどうも有難うございます。 私の母も、義理親にずいぶん気遣い、尽くして、亡くなってから親戚付き合いも減り、自由に過ごしています。昔の苦労話は鮮明に今でも消えないようですが、人はいずれ、しがらみから少しずつ解放されていくものですね。 私は、義理親には自分の親のようにも思っています。こちらに来てもらう正月もよいですね。ただ田舎の人なので、自分の家でなく過ごすということは、大変なことの様に思いますが、これは私の憶測です。いいわね。と言ってくれるかも知れません。 義理妹と私の考え方の違いに私が、とまどっています。 これまで違う人生をしてきたのだから、全くかみ合うはずもないのですが、自分の型にはめようと、私は何をしているのか。 自分達の生活の見直しが必要なんですね。 分りました。 ありがとうございました。

  • emi0321
  • ベストアンサー率28% (19/67)
回答No.1

あなたは「嫁とはこうあるべき」みたいな観念がとても強い方なんだと思います。 長男の嫁だし、正月は夫の実家に先にあいさつするべき。 そう思って今まで、自分の実家へ行きたい気持を我慢しておられたようですね。 それぞれの家にいろんな慣習がありますし、「たまには帰省しない正月があったっていいんじゃないか」と意見したいところですが、そうはいかないのでしょうか。 あなたは一人で我慢をしている気がします。しかも、我慢しなくてもよい我慢。 イライラを募らせて爆発させるより、もっと気軽に自分の思いを打ち明けてみてはいかがですか? 時には夫婦だけで旅行に行く正月があってもいいと思います。 嫁の実家に先にいく正月があってもいいと思います。 夫の実家のほうを優先するだなんて、誰かが決めたのでしょうか? 嫌々、夫の実家を訪れるよりも、時には自宅で過ごすことを夫と話し合ってみてはどうですか。

makiame
質問者

お礼

回答をいただき、どうもありがとうございます。 泣きそうになりました。 そうですね、それぞれの家のやり方がありますね。 私は長男の!という意識は遠く離れて暮らしていますので、強くは意識していないのですが、とにかく喜んでもらいたいという気持ちがあり、 ちょくちょく顔を出していました。嫁として好かれたい気持ちもありました。 帰省しない正月があっても、旅行へ行く正月があっても時には良いと、 私も思っているのですが、夫の考えは、帰るものだ!という考えしかありません。 はやくから、我慢せずに気持ちをいうべきでした。 正月のハワイからの帰りの家族をテレビで見るたびに、良いな~と 毎年思います。 自分の気持ちを、今回話したのですが、平行線のままです。 私の我がままかと思い、相談させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう