• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹に嫉妬してしまいます)

妹に嫉妬してしまいます

kaaaiiiの回答

  • kaaaiii
  • ベストアンサー率21% (31/143)
回答No.1

僕は男ですが、なんとなく気持ちは分かります。 ですが、誰かに嫉妬しててはキリがありません。 たとえ妹さんと縁を切っても、また誰かを 嫉妬してしまうだけでしょう。 自分より優れてる人もいます。 また、自分より劣っている人もいます。 でもそうやって比較ばっかしていると、 劣等感にさいなまれたり、他人を見下したりするだけです。 自分は自分、他人は他人、と思えば、 優しくなれると思いますよ。

kuro0000
質問者

お礼

そうですよね。 たとえ血のつながった妹でも、やっぱり違う人間ですし なるべく割り切って考えるようにしてみます。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 妹に嫉妬

    はじめて質問させていただきます。 読みにくい文であると思いますが、どうぞよろしくお願いします。 私は現在22歳で18歳の妹がいるのですが、妹は私と正反対で顔もかわいく、バリバリのギャルです。昔から両親やら親戚やら知り合いやらに「妹かわいいーー!」と言われていて、人一倍かわいくなりたい願望が強かった(コンプレックスばかりなので汗)私は『同じ姉妹なのに…』と羨ましくて悔しくて仕方ありませんでした。  私は自分の顔が美しくないのは分かっていたので努力でもなんでもしてきれいになりたい!と頑張っていたのですが、父親に「妹は上戸彩似。お前はイモト似」といわれたり、他にも比べるようなことを小さな頃から言われ続けたため、最近はきれいになりたいと努力しようとしても、そのときの思い出がむくむく蘇ってきて「私なんか努力しても妹にかてないんだ」と諦めてしまいます。 また、私は愛される能力?(愛嬌など)がないので、せめて真面目にいい子にして周りからの愛情を得ようとしていたためガチガチに真面目なタイプで、妹はいつも遊んでばかりで高校を卒業しても仕事もしない超ゆるゆるタイプなのですが(嫉妬ゆえの悪口ですね^^;)やはり、周りから愛されるのは妹です。 いい子にしてきたのにい妹ばかり愛されて、顔もかわいくて、私なんかブスだし妹に勝てないし・・・と惨めになり、22にもなって本当にお恥ずかしいのですが、夜になると今までの悔しかった思いを思い出し涙が出てきてしまいます。 彼氏ができても、妹に会ったら絶対妹を好きになっちゃうな…と考えてしまい、それが怖くてすぐ別れてしまいます。 私おかしいですよね(^^;) 妹のことは好きなのに、自分の嫉妬心から妹がコンプレックスになってしまっていて、嫉妬心、悔しさ等の様々な気持ちから、とても苦しいです。 これからも妹と仲良しでいたいのに、一緒にいると比べられるので一緒にいたくない・・・ どうしたら私は変われるのでしょうか?こんな最低な私にどうか皆さんの御意見をお聞かせください。手厳しい意見も大いに結構です。 乱文失礼いたしました。

  • 彼女が妹に嫉妬?

    交際して約1年の彼女がいます。とても楽しい交際してますが、最近彼女が僕と妹の仲を嫉妬しているらしいのです。最初はまさかと思いましたが、先日「Y(妹の名前)ちゃんのこと好きなんじゃないの?」って聞かれて驚きました。妹がぼくの部屋に来たことがわかるととても不機嫌です。もちろん妹はかわいいですが、身内と彼女は別次元です、当たり前ですが。確かに妹とはよく一緒にいます。嫁としゅうとめの話はよく聞きますが、まさか彼女と妹とは!僕は彼女が彼女のお兄さんと仲よくしてても何も感じませんが、女性特有の感情なのでしょうか?経験者または女性の意見が聞きたいです。

  • 兄弟や姉妹間のライバル心・嫉妬心

    タイトル通りなんですけど あると思いますか?私には妹がいますが、ライバル心嫉妬心の両方ががあります。 妹は自分にそういった感情があるのかないのか分かりませんが、あると勝手に思っています。 しかし不思議なもので、男の兄弟には全くそのような 気持ちが起こりません。 女同士男同士とかって関係あるんでしょうかね。 質問は、どんな事で兄弟や姉妹にライバル心が生まれたり、嫉妬したりしますか? 自分とその兄弟の関係も、意味があると思いますか? (自分が長女長男、末っ子、兄弟の人数、性別など) 勉強が出来る出来ないはよくありますね。

  • 彼の妹に嫉妬?

    私の彼には女兄弟しかいません。 上にも下にもいます。 まだ直接お会いしたことは誰一人いません。 お姉さんの方はもう結婚をされていて、お子さんもいます。 彼の住んでいる実家からも近いことがあり、甥っ子に会いに行くなど、月1くらいで遊びに行っているそうです。 でもお姉さんに嫉妬?したことはありません。 しかし、妹さんには嫉妬のような感情が出てしまいます。 実際にお会いしたことはないのですが、写真などを拝見すると、かなり可愛いというか美人というか…。 彼氏はなぜこんな綺麗な人が近くにいるのに、わたしのような可愛くもないし綺麗でもない女と付き合っているのだろう…と凹んでしまいます。 彼がわたしの前で兄弟の話をすることはほとんどなく、したとしてもお姉さんのこと(遊びに行ってくるや、甥っ子の話ばかりですが)です。 ただ、LINEのタイムラインでたまに妹さんのコメントを見かけ、そのやり取りから仲が良いのは伝わってきます。 私自身、一人っ子で兄弟がいる感じがわからないです。 でも、いらぬ不安や嫉妬、心配をしているのだというのも理解はしています。 ただ、そんなこと気にしなくていいんだよと言って欲しいだけだと思います。 しかし、彼にこのことを打ち明ける勇気もなく… 質問でなくて申し訳ないのですが、お言葉をかけていただけると嬉しいです。

  • (長文)恥ずかしいですが妹に嫉妬

    私は3姉妹です 私は長女で、三才下と10才下の妹がいます 2番目の妹は結婚し子供二人で近所に住んでます 末の妹は2~3年程、最近まで彼氏と同棲してましたが別れて戻ってきました 家が近所なのもあり2番目の妹とは、とても仲が良く、泊まりに行ったり、旦那さんが週1帰りで私が保育の仕事してるのもあり子供を預かったり色々お出かけしたりと協力し合ってます、後は妹の家族とディズニー行ったりと年に1度ぐらい出掛けたり… 幼稚園の行事にも妹と行ったり… 末の妹とは地元から少し離れたとこで同棲してて、あまり実家には帰ってこなく、ある意味、3姉妹の中では孤立してました 仲は普通なのですが少し前に私と揉め事があり、それからと言うもの あまり口を聞きません それで今、戻ってきてからと言うもの 末の妹が2番目の妹の家に泊まったり 妹から「〇〇(姪っ子)が〇〇(末妹)にベッタリでさ~ずっと膝に座って遊んでた」とか聞くと嫉妬してる自分がいました 昨日は旦那さんが末の妹を慰めるつもりで夕飯に誘われたらしく末の妹は泊まりに行き夜中に妹から 「日曜の保育参観〇〇(末妹)来るけど、お姉ちゃんは来る?」とメールがあり "〇〇(末の妹)行くのか…"と思わず行きたかったけど断ってしまいました 今日は泊まるのか夕飯は実家で食べるのか2番目の妹にメールしたら 「今日も泊まるって今、皆で動物園に来てる」とメールがあり なんか知らなかったし一人置いてかれたような感じになり ショックでした 私が大人げないのも分かってるのですが妹家族を取られたような…嫉妬し淋しい気持ちです 私のが末の妹と距離を置いてるのも分かってるのですが やっぱりゴタゴタがあってから距離を置いてる自分がいます 私は妹家族に依存してるのでしょうか(>_<) でも、一緒に生活してくので、治さないとダメですよね(-_-)大事な息子が初めて女友達つれてきた母親の気持ちに似てるのかな~ 相談というより吐き出したくて投稿しました 読んでくれて ありがとうございました

  • 彼氏の妹に嫉妬?

    大学一年の女です。 6歳上の彼氏がいます。 彼氏には私より一歳下の妹がいるのですが、 よく兄妹二人で出かけたりと仲が良く少し嫉妬(?)してしまいます。 私は一人っ子で、幼い頃からずっと一人っ子であることが寂しくて嫌で嫌で、 恥ずかしながら19歳になった今でもどうして私は一人っ子なんだろうと悲しくなり涙が止まらなくなることがあります。 そんな中彼氏と彼氏の妹の仲を見てると羨ましくて仕方がないのです。 ベタベタしているわけではないのですが、お互いに大事に思ってる感じが私の理想の兄弟像すぎて、 一人っ子コンプレックスを浮き彫りにしてしまいます。 また歳が近いこともあり妹さんと自分を比較してしまいます。 妹さんは美人で明るくキラキラしている、私は不細工で人見知り…。 彼氏は私のことを大切に思ってくれていると思いますし、愛してくれていると感じます。特に大きな不満はありません。 兄妹の仲が良いのは素晴らしいこと。 妹と比較してもしょうがないこと。私が一人っ子なのはどうしようもないこと。 わかってはいるのですがどうしても劣等感が拭えません。 どうしたら気にしないようになるでしょうか?

  • 会話がうまい妹に嫉妬

    社会不安や対人恐怖、被害妄想があります。 だからか解かりませんが会話がひどく苦手です。 声のトーンを明るくしたりあいづちを打ったりがんばってますが、私自身の感情やタイミングで言葉を話す事が出来ません。あたまが悪いからか声を出す事すら苦手で、どもりながら相手に合わせる事だけです。 逆に、妹は会話がうまいです。 記憶力も良く話題が多く、彼女自身のタイミングで色々な言葉を話します。 それで妹に嫉妬するようになり、妹が話をするだけでにらんだり、妹が部屋から出てくるだけでイライラするようになりました。 妹も私におびえてだんだん黙ったままが多くなり、家族仲にひびいてます。 どうすれば私らしい話が出来るようになりますか。 妹に嫉妬しなくなりますか。

  • 妹の心理

    ここのところ、よく 姉妹の話題を取り上げた番組を見ます。 決まって お姉さんがおしとやか、とか おとなしめ、の優等生で、妹さんの方が甘えん坊、やんちゃで気の強い、負けず嫌い、などと言われています。 よく、男兄弟の描写で、スポーツ選手に次男の弟くんが多いことから、いつも年下でお兄ちゃんに負けてばかりなので、小さい頃から年上相手に訓練される弟くんは、夢を手に入れてしまう人が多い、ということがあるそうです。 女の子の場合、どの姉妹描写も、この男兄弟版を真似た描写がされていることが多いようで、あまり姉妹の心理というものを わかっていないのかな?と感じたことが多いです。 妹さんがお姉さんより、成績やスポーツ、芸術方面など、で優秀になってしまう、ということは 確かにありますが、女の子の場合は男の子と異なり、負けず嫌いのライバル意識で、お姉さんを追い抜きたい、ということはあまりなく、それは男の子ならでは、の闘争本能(戦う性質)からのもの、と感じます。 女の子の本能は、育む本能なので、男の子ほど、戦いばかりを意識しない様に思われます。 下から追われて、焦燥感や嫉妬で、やる気を無くしてしまうお姉さんの心理というのはありますが、年下だからお姉さんがやることと同じ事を、妹さんの方は、年下の分だけ、早くから取り組むことになるのと、年下なのでお姉さんより負けても当たり前。 また、女の子は、お姉さんが世話焼きになり、妹さんの小さな先生になって能力を育てようとします。 焦燥感や嫉妬、負けん気で目指す目標がダメになってしまう、という精神的なハンディは、お姉さん側にはありますので、どちらかというと、追われるお姉さんの方が、妹に対し、ライバル意識や嫉妬感情は持ちやすいのではないでしょうか? 妹さんの方は、それがないのでマイペース、好きなことを好きにのびのびやれるので、気がつくとお姉さんを超えてしまっている、という好循環が招く、ということが多いような気がします。 恐らく、男の人が心理描写をすると、妹さんも弟さん同様、=負けず嫌い、こうなるのではないでしょうか? 私は、お姉さんに対し、さほど ライバル意識、嫉妬、負けず嫌いを露にするほどの感情など、こう描写し主張される方のように 感じたことがありませんでした。 恋人など、男性の好みとかも、まったく異なりますし、1人の男性巡ってのトラブルなどあり得ないですし・・・ 他の妹さんの皆さんは、どうでしょうか?

  • 妹への嫉妬が抑えられません

    三人姉妹の長女です。 真ん中の妹への嫉妬で悩んでます。 小さいころから父親に妹と比べられて生きてきました。比べられたくなくて勉強も頑張って、中学では成績は上位にいました。 しかし高校受験を失敗したあたりから何に対しても努力する気になれず、つまらない高校三年間を過ごしました。 高校卒業後は公立の短大に進学し、学びたいこともみつかり、卒業したら大学に編入するつもりでいました。 しかし直前に家庭の事情で編入を諦めなくてはならなくなり、今ではアルバイトで生計を立てています。 それでも大学進学を諦めきれず、お金を貯めて行こうと思っていました。 そんな私に対し妹は昔から勉強は好きでなく、夏休みの宿題なども最後までためてしまうタイプでした。 高校受験をしたくないという理由で中高一貫校に推薦で入り、(私も母もここの高校卒業生で、家族に卒業生がいると言うだけ推薦パスできます)やりたいことだけをやって、私と違いとても楽しく過ごせたみたいです。 妹が高3の時両親が離婚し、妹は専門学校への進学を諦め、就職へと切り替えたのですが、就活がめんどくさいという理由で夏休みは遊びほうけていました。 大丈夫なのかと思っていましたら、夏休み終わりころ、急に就職したくないから進学すると言い始めました。どこに進学するのか聞くと地元の国立大学というじゃありませんか。 センターの対策などなにもしてないのにどうするの?と聞くと、地域推薦枠というのがあり、次のテスト次第ではその条件に妹が当てはまるのだそうです。 学校側も進学する生徒を増やしたいらしく、妹が進学に切り替えたら両手を挙げて喜んだそうです。 それを聞いたとき私は妹への嫉妬と憎しみでいっぱいになりました。 私は経済的理由で大学を諦めさせられたのに、妹は母子家庭の無利子の奨学金でいけて… 私も奨学金を借りていましたが、父親がほぼ無職じょうたいでも離婚はしてないし、ギリギリのところで無利子の奨学金から落ちて、今現在利子付きで毎月返している状況です。 私のタイミングが悪かっただけなので、これに関してはしょうがないと思っていますが、就職したくないからという理由で私が行きたくても行けなかった大学に妹が進学するのが許せません。 毎日毎日悔しくて夜も眠れません。 妹のこと自体は好きでしたが、この一件から妹を見るだけで嫉妬や憎しみや劣等感などの感情が渦巻き、吐き気がするようになりました。 思い切って母に私の思いを伝えてみても、なんの解決にもなりませんでした。 自分ではもうどうしたらいいか分かりません。 似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら、なにかアドバイスを下さると嬉しいです。

  • 友達に嫉妬

    本当に恥ずかしい話なんですが、友達に嫉妬しています。 というのも、友達が最近彼氏ができてラブラブで、これからずっと付き合って最終的には結婚も考えてるほど。私はというと彼氏と最近いざこざがあって、彼への気持ちが前よりも薄れている時期で、先のことは見えない状況です。 だから、うまくいってる友達に嫉妬してしまうのです。 今までは嫉妬は醜いし、嫉妬する人はおかしいと思っていたので、いざ嫉妬してみるとこの気持ちをどうしたらいいかわかりません。その友達のことは好きだし、私のこんな嫉妬のせいで仲悪くなりたくないので、言うつもりはありません。 友達の幸せに嫉妬してしまうなんて私は異常なのてしょうか。どうしたらよいのでしょうか。 人生の先輩方のアドバイスや経験談など、教えてほしいです。よろしくお願いします。