• 締切済み

愛がなくなってもお金があればいいという考えってどう思いますか

stephanyの回答

  • stephany
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.12

35才女性、既婚です。 愛がなくてもお金があればいい、っていう考え方の結婚生活って 終身雇用の援助交際か専用の家政婦兼売春婦兼乳母っていう感じがしてしまいます。 もちろん、プロフェッショナルの家政婦や売春婦や乳母には、これっぽっちも及ばない仕事ぶりの。 で、とりあえずあるお金で、自分の幸せ?と思える好きなことをする。 夫以外の男と遊ぶ、も含めて。。 結婚って、1人でも幸せでいられる人同士が、2人が一緒にいることでもっと幸せでいられるものだと思います。 もともと幸せでない人が、結婚という手続きや形態で幸せになれると思うのは間違いだと思います。 不幸な人が結びついて、もっと不幸になってること、多い気がします。 あなたのお友達は、AさんもBさんも幸せにはできない気がします。 自分が幸せになることしか考えられない人ですから。 人の力で幸せにしてもらいたい人だから。 お金は大切です、価値を貨幣で交換することの多い世界なのですから。 お金の力のすごいところは、それがありすぎても、なさすぎても、人の品性を増幅するところだと思います。 わたしの知り合いのAさんは、30歳で年収1200万、でも急に会社を辞めて、すきなこと始めて、300万に。。そして、いつのまにかうまくいって2000万に。 Bさんは、ずっと年収250万で現場仕事してて、ある日、考え付いて特許とって、会社おこして、今では年収2000万。 実話です。 お2人とも楽しい方ですし、ずっーと幸せそうです。Bさんの奥さんは中学からのつきあいの同級生です。Aさんの奥さんもジェットコースターを楽しんでいます。 あっちこっちのはなしですいません。 お金は、その力をしることが大事だと思います。 愛については、愛がどうのこうのといってる段階で、根本を見失っています。 ところで、No.5の方とNo.8の方が、お似合いなご夫婦みたいですね。。。

関連するQ&A

  • 愛とお金について悩んでいます。

    やっと結婚したいと思った人に出会ったと思ったら、彼に生活力が無いことがわかりました。月収は40万円くらいあるのですが、再婚のため、養育費と彼の自宅のローン等でほとんど残らないのです。私も再婚のため、子どもを作らず2人でつつましく幸せな生活で充分と思っていましたが、私のお給料だけで生活するほどの覚悟が要るような状況です。彼といるととても心が癒され、彼を大切にしてあげたいと思います。彼も私を大切に扱ってくれるし、性格に不満はありません。結婚したくてたまらないのですが、生活の破綻が目に見えるということで、一応は2人とも結婚はあきらめたところです。彼は私のためだと言い、今後の不毛な付き合いにも消極的になっています。愛情だけでは結婚できないのはわかるのですが、本当に好きな人だけにとても苦しいです。どのように自分で納得すればいいのか、皆さんの考えをお聞きしたいです。

  • お金と愛情

    結婚を考えている彼が、ブスで性格が多少悪くても愛情がなくてもお金持っていればいいとか言います。 他がダメでも補うものがあれが良いと。 私は愛情が基盤だと考えています。愛情があるからブスでも性格が良ければいいという話なら分かります。 ただ私は愛情なくしてお金があればとかは思いません。 まあ確かに無収入では困りますが、年収300万で愛情が深い人と年収2000万でも愛情がない人なら私は確実に前者をとります。 老後や病気になったときにお金が必要だからお金に余裕のある生活が良いと言います。 お金があれば安心して生活出来ると。 それも理解できますが、愛情がなくてとは違う気がします。 因みに私は女性としては極普通の収入です。いや、悪い方かもしれません。 こういう価値観の違いでよく言い合いになります・・・・。 そういう考え方が嫌で・・・。話してると自分の心が荒んでいくような気がします。 でも現実やはりお金なのでしょうかね・・・・。

  • 愛とお金がなくとも、家族が欲しいと思っています。

    こんにちは。 私36歳、彼33歳。結婚を考えています。私は今アメリカで仕事をしていますが、結婚したら日本に戻る予定です。今度お互いの両親に会う事になっています。 結婚後、彼は私が望むなら仕事を続けてくれてもいいし、家庭に入りたければそれでもいいといってくれていました。そういってくれるなら彼のお給料で生活できるのかと思って聞いてみたら手取りで16万。 私は仕事をするのは苦ではありませんが、妊娠したら何があるか分からないしできれば幼稚園に入るくらいまでは家にいたいとおもっています。でも16万で子供ができたら生活は難しいですよね?(実家は介護している老人がいるので頼れません) 今までお金に苦労しなかったので不安でいっぱいです。 そして何よりこの収入で家族を養えると思っている彼の考えの甘さも気になります。車が欲しい(駅の近くなのでなくても大丈夫です)、結婚式をしたい、結婚指輪も欲しいと言っています。私はそれより余分なお金の出費は抑えて生活のためのお金、または貯金にまわしたいと思っていてそういっても聞いてくれません。 私は結婚は共同生活と思っていて彼に恋愛感情はありません。私も36で家庭が欲しいし、自分がすきになった人からは好かれたことがないので好きになってくれた人を受け入れました。「結婚はこの人って思った人としないとやっていけないよ!」という方の意見もわかりませが・・ もちろん、彼のいいところもありますが、恋愛感情がないせいか細かく彼のことをチェックしがちです。 結婚はお金が全てだとは思いません。相手の性格やいろんな事も大切です。でも生活していくためには私はお金も大切だと思っています。 妊娠した場合、16万でやっていく事が不安で不安で・・ 実際、このお金でやっていけるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 結婚の条件は愛?お金?

    世の中には「愛はないけど経済力などの’条件’で結婚した」人もいると聞きます。 「愛はないけど経済的な苦労がないから生活が安定している、不安がない。たとえ始めは愛していてもお金がなければそのうちケンカになる。結婚は現実」なのだと・・。 一方、「長い結婚生活の中で何があるかわからない。たとえお金持ちでも、夫が病気になったり職を失うこともある。そんなときに本気で好きな相手でなければ一緒になって乗り越えていけない。愛情はお金じゃ買えない」という意見もあります。 そこで、わたしの悩みを聞いてください。 今、好きな人がいて結婚も視野に入れています。 その人は現在無職ですが、結婚したら、子供を最低でも二人欲しいと言います。 とってもいい人で一緒に暮らしたい気持ちはあるのですが、彼のほうに働く意思があまりないのです。 (子供が大好きで、むしろ専業主夫をしたいようです。前職も子供の世話をする仕事でした) 専業主夫に偏見はないので、最初は私の稼ぎで暮らすのもいいかもしれません。 が、私が妊娠・出産となると私は働けなくなります。(妊娠・出産手当てが出るような会社ではありません) そこで私は彼にこう伝えました。 「子供にいい教育・いい暮らしを受けさせてあげたい、そのためには私だけの収入では足りない。どんなに好きでも働く意思がなければ結婚はできない、働く気がないなら子供は諦めてもらうしかない」 そう伝えて私たちは別れました。 彼のほうもようやく納得してくれたようです。 仕事先が見つかれば彼も働くのでしょうが、この厳しいご時世、就職も厳しいらしく・・ それ以上に、彼はむしろ仕事よりも子育てに生きがいを感じるタイプみたいです。 私は今他の人を探しており、彼もそれは承知しています。 むしろ彼のほうから、「婚期が遅れるので他の人を探してくれて構わない」と言ってくれています。 優しいといえばそうなのですが、「何事に対しても決断力がない・押しが弱い」部分の表れとも取れます。 彼は、前の彼女とも経済力が理由で別れたようです。 「いい人なんだけど家族を支えられるのか・・・」といったことが理由だったようです。 でも、私はまだ彼のことが好きです。 お互いの境遇含め、何でも話せるのは彼しかいないと思っています。 近況報告のメールがくるたびに、忘れられなくなるからメールしないで、と思ってしまいます。 条件の良い男性(というか普通に働いてくれる男性)を探すにしても、これ以上愛せる人はいないんじゃないかと思って、きっぱり相手探しを割り切れないことが怖いです。 そこで質問なのですが、結婚は愛情でしょうか、それともお金でしょうか? 男女未婚既婚問わず、率直で厳しい意見をお願いします。 (ちなみに、男性は「愛情」、女性は「お金」と答える率が高いようです)

  • 家族のいる男性にとって、「お金=愛情」、ですか?

    家族のいる男性は、外で一生懸命働いていらっしゃると思います。 男性にとっては、家計に入れるお給料=家族への愛情、という感じなのでしょうか? 主人は、まじめに働き、収入もまあまあ、稼いだ金はすべて家計に入れてくれましたが、冷たい性格で、性的にサディスト。 女性の大事なところを爪でひっかくような人でした。 やめてくれるよう、10年近くも我慢してきましたが、やめません。 そして、セックスを拒むと、子供に八つ当たりして叩いたり泣かせたりします。 子供がいるので10年近く我慢してきましたが、さすがに耐え切れなくなり、思い余って家を出ました。 父が割りと出世したし、父親からは子供のころからお金はかけてもらいましたが、母から精神的に虐待されていたし、大好きな父は忙しくてほとんど顔を見ることもないという、寂しい子供時代を送ってきました。 ですから、結婚して暖かい家庭を作るのが夢だったのです。 結婚してお金には特に不自由しませんでしたが、主人がマザコン&サディストのため、結婚生活では大変苦労しました。 そして今、実際に子供を連れて別居してみて、生活費を稼ぐことの大変さを身にしみて感じています。 私は特に資格も持たず、体力もないほうです。 とりあえず働いていますが、稼ぎは少なく、生活が成り立たないので、借金が増えるばかりです。 今、大変貧しい生活をしています。 私は女性なので、男性の気持ちはぴんと来ませんが、 男性は、お金を持ってくること=愛情、なのでしょうか? もし、そうなら、主人の元に帰る事もできそうな気がします。 もちろん、すごく我慢しなくてはいけないでしょうが、子供もいるし、 生活の不安もあるので。 もし、男性にとって、お金(給料)を持ってくること=家族への愛情 ということなら、自宅に帰ることも考えようかと思って、 ここに質問しました。 もちろん、男性と言っても、一概にくくることはできないと思いますし、いろいろかとは思います。 いろいろな男性の意見を聞きたいです。 宜しくお願いいたします。

  • お金はいらないんです「愛」が欲しいんです。

    30代女性です。わりと裕福な家庭に生まれ、昔からお金に苦労したことはなく、成人してからも仕事運には恵まれ、また物欲がほとんどないため貯蓄はどんどん溜まっていきました。 現在かなりの資産(1億以上)があります。仕事が大好きなうえ環境にも恵まれ、収入もかなりあります。 金遣いが荒い兄弟等には「なぜ働くのか?ばかか」と妬まれています。別にお金が欲しいわけでも増やしたいわけでもないのです。 むしろ兄弟達のように普通に結婚して家庭作って幸せそうな生活が送りたいのです。 昔からとても孤独です。友達も少ないですし、異性運には恵まれずいまだかつて恋愛すら経験がありません。 家庭でも職場でのそのほかでもなぜかいつも孤立し、虐められる対象になってしまいます。お金なんかあってもちっとも幸せじゃありません。 恋愛したり友達たくさんできたりそういうものにあこがれています。 出会いがそれなりにありましたが、いつも騙されてばかり。先日は結婚詐欺にも遭いました。 皆私の資産を知ると、お金目当ての人が寄ってきます。 いいかな?という男性に会ってもいつも騙されてばかり。愛されるということがわかりません。 幼少期から両親(毒親)はなぜか長女の私ばかりに虐待をし、他の兄弟には妙に優しく今もそれは変わっていません。 どこに行ってもやり玉に遭うのです。特に悪い事はしていないのに、会社でも女性の先輩たちには嫌がらせを受けますし、本当につらいです。 でも仕事は大好きなんです。収入も多いので今の会社は定年まで勤める気でいます。 辛い時そばにいてくれる人、助けてくれる人、とにかく「愛」が欲しいんです。 意地悪な人間たちにはどうして手に入って、私には入らないのでしょうか?お金なんてもういいんです。アドバイスお願いします。

  • 愛があればお金はなくても?お金があれば愛はなくても?

    私の彼は貧乏です。正確には、彼が、というより彼の親が貧乏なため、彼は親の生活費を見なければならず、とても結婚に結びつく状況ではありません。 私も最初は二人で仕事すれば何とかなると思ったのですが、いろいろ話し合って、やはり結婚は現状では無理だという結論に達し、それでも好きなので様子を見ながらつき合っています。 しかし、私もそろそろ子供を産める限界の年齢に近づいています。このままでいいのかという焦りや疑問も感じます。 結婚とお金。永遠のテーマだと思うのですが、あえて聞きたいです。 相手がすごく貧乏なことを分かっていて結婚した方いますか? 反対に、お金持ちの相手だからという理由で、愛していない人と結婚した方いませんか? そしてどうなりましたか?幸せに暮らせていますか?

  • 愛かお金か、どちらが大切ですか?

    よく愛はお金に負けると言いますよね。 どれだけ好きでも一時のことで、結婚生活を正常に続けていくにはある程度のお金が必要だと思います。 そこで、結婚経験者の女性にお伺いしたいのですが、好きで結婚したけどお金のことで後悔している方、逆に、お金を選んで失敗したと思っている方、双方のお考えをお伺いしたいです。 また、具体的にどういうところが結婚相手選びに重要であったと思われますか? ご意見お聞かせください。

  • 愛とお金どちらが大切?幸せになれなると思いますか?

    (1)すごく合う、一生大切にしてくれそうな彼→でもあまり稼ぎがよくない☆職業は検査技士 (2)あまりスキになれないけど私にべたぼれな彼→出世お約束つきで、かなり稼ぐ彼☆ どちらといる方が幸せになれると思いますか? 結婚は愛?お金? 人それぞれだとは思います(+_;) 答えなんてないとわかってます(ρ_;)

  • お金か愛か

    結婚するには、お金と愛どちらが大切だと思いますか。 私の父は大手の企業に就職して今も勤めています。母はパートをしています。父は金遣いが粗く収入はいいですが貯金等は全くないといっていました。 私も彼氏も同じ会社なのですが、中小企業で給料は高くないです。私自身はお金よりも愛だと思っています。だけど、実際に結婚をしたら現実的にどうなのかなと思うところもあります。皆さんの意見を聞きたいと思い質問しました。