• 締切済み

映画館への就職を考えています

高校3年です。 映画館への就職を考えています。 僕は、就職より先に自動車免許をとりたいです。 就職してしまうと時間に縛られてしまうので、しばらくはバイトで教習代を稼ぎ、取得後就職したいです。 その場合既卒者になってしまいますよね。 映画館への就職は新卒者や既卒者というのは関係あるんでしょうか。

みんなの回答

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.3

募集要項の方が優先されます。 新卒者募集なら前提の自動車免許取得後というのは極端に不利。 中途募集(新卒のタイミングを逃せばこちら)ならやや不利です。 理由は簡単。受け入れ側の計画の問題。 人を一人増やすというのは人件費という非常に大きな経費に繋がるので、年の事業計画にまで影響する大事です。 ですので、そういう計画に沿ったタイミングでの採用(新卒)や、急な欠員/業務拡大に対応する(中途採用)という要件の方が重要となるのです。 また新卒で多数の人を採用する場合、教育にかかる手間・経費がひとまとめでできるという意味で、新卒者はまとめて採用したいというのが企業側の本音。 中途採用の場合「急な要求」であるため即戦力が求められるケースが殆ど。 新卒の人では能力的にド素人と一緒ですので、経験者と比較すると不利は否めない=採用率が低くなるのは覚悟でしょう。 (能力が問われない単なる欠員であれば、未経験者=コスト安と言う事で、給料が低くなる代わりに採用率が上がる可能性もありますが) いろいろ考えると、合宿免許取得などで卒業後入社までの短期間で免許を取得するなどする方が相当有利に働くでしょう。

noname#47918
質問者

お礼

それは普通の企業の場合ですよね。 僕が聞いてるのは映画館の場合です。 一般的にでもコンビニ店員でもなく映画館です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catwillow
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.2

その映画館の人員募集により、新卒、中途などの規定があると思います。 まずは就職先をリサーチすることが先では? あと、親などにお金を借りることは不可能なのでしょうか?就職して返済するという手がありますが・・・。 私は、早く免許を取りたかったので高校3年の時にバイトを 始めて、卒業前に免許を取得しました。 学校では就職科以外は免許を取るのを禁じられていましたが、みんな内緒で取っていましたよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>映画館への就職は新卒者や既卒者というのは関係あるんでしょうか。 関係は分かりませんが、有利には働きません。 不利が予想される以上、就職してから免許を取ることです。

noname#47918
質問者

お礼

どうも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動をしながら自動車免許を取る

    来年度から就職活動をする予定の大学生なのですが、 自動車免許を持っていません。日々忙しく教習所へ通う時間を確保できないので、 就職活動の時に、あわせて教習所に通う事になりそうなのですが、 就活は大変忙しいと聞くので、そのような事は難しいのでしょうか? それならば、自動車免許を取得する時間を確保できないので、取得できなかもしれないのですが、 就職活動において自動車免許を持っていないことはどの程度のハンデになりますか?

  • 就職留年 誰か教えてください

    「新卒」は就職がしやすいと聞くのですが、女性の場合、浪人経験が1年あり、その上で就職留年をするということは新卒扱いのままでいられるとはいえ、女性ということで既卒と同じような認識なのでしょうか。女性では既卒と就職の難しさはかわらないのでしょうか。(普通の私立大の場合)

  • 就職が決まらない年上の友人

    年上の友人がいます。 彼は高校で1留(出席日数不足)、大学で1留(就職留年)して現在25歳なのですが 5年生となり卒業を間近に控えた今でも内定がひとつも決まりません。 正確には不動産営業職に1つだけ内定が決まっていたのですが、 もったいないことに親族の猛反対(実力主義で不安定だから)を押しきれず 内定を辞退してしまったそうです。 彼の性格は表面上は明るく人当たりはいいのですが、内面は弱くてかなり落ち込みがちなところがあります。 彼の要望はとにかく給料は低くていいから、県内で、出来れば正社員で楽めな仕事をしたいそうです。 しかし彼が持っている資格といえば ・普通自動車免許(AT限定) くらいです。 かつて整体師のバイトをしていたらしいですが特に免許などを持っていたわけではないそうです。 私はまだ就職活動を行う学年ではないので、はっきりとは言えないのですが 上のような条件で、新卒資格が必要である仕事はもう残っていないような気がします。 既卒でもいいので資格取得などで、彼の望む職業に就くことは可能でしょうか。 深刻に悩んでいるので力になってあげたいです。アドバイスお願いします。

  • 新卒の就職活動について

    新卒での就職活動をしたことがありません。 新卒で就職活動をする場合は使うのはリクナビだけなのですか? 他には求人を探すのに使う物ってありますか? 就職課というところもありますが。 また、既卒では使えないですが、 新卒と既卒での求人量の差はリクナビが使えるか使えないか で決まっているのですか。 新卒と既卒で就職活動のやり方は違うのですか? 既卒ですとエントリーシートがないことが多いと思うのですが。

  • 就職内定貰ったのに自動車教習所に通う金がない

    就職内定貰ったのに自動車教習所に通う金がない 高校三年生18歳男です このたび、有難く就職内定を頂いたのですが、面接の時に「高校卒業までには普通免許取っといてね」と言われました。 自分の家はいわゆる貧乏でして、教習所に通うお金がありません。 自分で調べたところ、教習所は約30万円かかると知りました。 正直うちの経済状況では難しい金額です。 自分もバイトを1年ほど前からしていますが、お給料のほとんどを家に入れています。 兄弟は兄がいますが、3年ほど前に一人で暮らすといってから連絡がとれません。 親は母親がパートで働いてますが、親父が鬱病のため働けていません。 バイトをもっと増やす手もありますが、卒業まであと半年もありません。 どうすればいいのでしょうか

  • 【既卒の】就職活動と普通車免許

    こんにちは。私はこの春に大学を卒業した22歳です。 大学の頃は、大企業中心に就職活動をしていました。そして、金融関係と、IT関係の内定を頂きましたがどうしても自分のやりたいこととは違うなと思い、どちらとも内定は辞退させていただきました。 現在、既卒で就職活動をしているのですが、先日、自分の夢と一番近付けるような職種の求人情報が出ているのを見つけました。 そこの条件に普通車免許取得済みで運転に慣れている人という条件がありました。私には免許がありません。もし、採用されたら合宿にでも行って免許の取得をしようと思っています。 免許はないですが、今まで新卒・既卒と合わせて100社以上受けてきましたが、ここまで自分の夢に近い企業は初めてで、そこにかける思いや情熱は他の志願者には負けない自信だけはあるんですが・・・。 条件にあっていなくても応募はしてもいいのでしょうか? また入社時期は一緒に相談しましょうとあったので、免許取得後できるだけはやくの入社をお願いできるならそうしたいと思っていますが。 アドバイスをお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 教習所の教官になるには。

    どうも、今年で20歳になるのですが、教習所の 教官なる夢を持っています。普通免許をとって三年ぐらい しないと指定自動車教習所に就職できないというのは わかっているのですが、自分は高卒なので、学歴というのは資格取得の際関係あるのでしょうか?? また勉強の方法や、指定自動車教習所に就職しないと 資格をとることはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 普通自動車二種免許取得について。

    現在普通自動車一種免許(MT AT両方とも)を持っています。取得後19年になります。 この度時間に融通が利く為自動車教習所に通って「普通自動車二種免許」を取得しようと思っています。 タクシー会社の応募要項を見ると二種免許を養成で取得させてくれるタクシー会社もあるみたいです。その場合はある一定の期間(約2年)で退職すると教習費用をタクシー会社に支払わなければならないと知人に聞きました。 そこで質問なのですが、自分で教習所に通って二種免許取得を目指すのとタクシー会社の養成で教習所に通って二種免許取得を目指すのではお金の面はおいといて、取得するまでの時間や取得できる確立などの大きな違いはあるのでしょうか? また、自分で教習所を探して二種免許を取得する場合の教習所を選ぶポイントみたいなものはあるのでしょうか? 教えて頂きましたら幸に存じます。

  • バイト退職について

    私は2年と半年、クリーニング店にて接客や包装等のアルバイトをしています。 今年の夏休みに自動車教習所に行く予定でシフトを組んで貰っていたのですが、急遽「教習を考慮したシフトは組めない」と言われました。 実は1年前の夏にも私は教習所に通いたいとの旨を伝えたのですが、「バイトの人員が少なく、秋まで我慢して欲しい」と言われました。 その年の秋になったら、また同じ理由で来年の夏に通って欲しいと言われたので今年まで待ちました。 私は来年大学を卒業し、就職します。就職先では自動車免許を取得していることが入社の条件にもなっています。この事はバイト先にも伝えてあります。 今年の秋には大学での研究や発表、冬には試験、内定先の研修等が控えており、この夏休みを逃すと就職までに免許取得は難しいと思います。 大学の休みが明けてから、授業を休んで教習に通って欲しいとまで言われました。 今まで信じてきたのに裏切られた感じがし、もうこの職場では働きたくないという気持ちになりました。 アルバイトを辞めるとき、法律に触れてしまっては後々面倒なのでスムーズに辞めたいと考えています。 アドバイスお願いします。

  • 自動車免許取得方法

    自動車の免許を取得するには、教習所に通わなければならないです。 そこで、質問があります。 1.18歳未満でも教習所に通えますか? 2.高校を卒業していないと教習所には通えないんですか? 3.どのような日程、時間帯で通うのですか? 4.平均何年通いますか? 5.試験はどんな感じで行われますか? この内どれか1つでも良いので、回答、よろしくお願いします。