• ベストアンサー

どうしようもない彼と私

mariaspdの回答

  • mariaspd
  • ベストアンサー率22% (124/541)
回答No.4

ダメな人って分かれば分かるほど、付き合って情もあるし放っておけないのも分かります。 ただ、自己破産したから将来が分からないお付き合いとか、一見相手を考えているようで、逃げにしか聞こえない台詞ですね。 じゃあ何で最初からお付き合いしたんですか?という話しです。 自己破産をしてても、復活して生活している人は沢山居ます。 彼は、自分の事しか考えて無い男性ですね。優しいのが良い所とありますが、100%悪い人間なんてこの世の中には居ないそうです。 お互い育て合って行く環境じゃなければ、今後一緒に居ても何も生み出さないんじゃないでしょうか。 振り回されてるだけが女じゃないです、会っても泊まりはダメ、とか疑問はちゃんと相手に投げかける、 一回振られてるのなら逆にもう怖い物なんて無いんだから、自分の意思をまず相手に投げかけて、色々と考えさせてみてはいかがでしょうか。 世の中一般に言われてる事ですが、30歳を過ぎると男も女もなかなか変わる事って難しい様なので大変です。 質問者様だって幸せになる権利があるのですから、情に流されず自分をまず大切に考えるようにしてみて下さい。

noname#58450
質問者

お礼

ありがとうございます。 ■会っても泊まりはダメ ■疑問はちゃんと相手に投げかける、 ■一回振られてるのなら逆にもう怖い物なんて無い そうですよね、そのとおりですね。 少し強くなれそうです。

関連するQ&A

  • 別れた方がいいと思っているのに別れられない。

    彼氏と、半年になります。 バツイチ子持ち、借金(奢り癖、飲み歩いて作った) 性格も子供っぽく、気分屋…自己中心的です。 なんだかんだ尽くしてくれたし、優しかったし 楽しい時間だったとは思います。 けど段々と付き合いも落ち着いてきて冷静になり、 やはりこの人ではないのかもしれない。 別にお金持ちとは言わないけど、なにもバツイチ子持ちの貯金もないようなひととわたしは一緒にならなくてもいいのではないか と思うようになりました。 それだけでなく、性格にも問題があると思います。 しかし、別れて他の人を口説いたり、私を好きになったように誰かのことも好きになるのかと思うと哀しくて言い出せません。 でももう終わりにした方がいいと思っています。 どうかアドバイスお願いします。

  • バツイチ子持ち同士の結婚で障害は?

    バツイチ子持ち同士の結婚で障害は? お互いにバツイチ子持ち同士の結婚、再婚を前提に付き合って。 ともに、30代半ば。二人の子供は生まないつもり。連れ後は小学生同士。 うまくいくのでしょうか? 考えもしない障害が出てくる可能性はありますか?

  • 結婚の可能性ありますか?

    31歳バツイチ子持ち(2人)の女性です。 5年同棲している彼氏がいます。子供にとっては90%父親で そろそろ結婚しても・・・ と思っていますが、彼の親からは認めてもらえなそな家柄なんです。 結婚したいと私は思ってますが、彼には一向に動く気配すらしません。 このままの生活を続けていると中途半端で子供にも良くないと思います。自分から結婚しようと2年前に言ったら、まだ無理と断られました。 こういう関係なのですが、彼に結婚する気はないと思われますか? バツイチ子持ちに引っ掛かっているのなのは承知ですが、どう思われますか?教えて下さい。

  • 彼氏との同棲に反対されます。

    はじめまして。 よろしければ色々な意見お聞かせください。 私は20歳で、彼は23歳でバツイチ子持ちです。 3歳の男の子を彼が育てています。 遠距離恋愛で北海道内でバスで3時間半、 JRで2時間程度の所に住んでいます。 結婚を前提にお付き合いをすると最初から2人で決めていました。 私は母子家庭で親戚も周りに居ません。 母と彼と3人でご飯に行ったりと仲は悪くありません。 結婚を前提にや、バツイチ子持ちに対しても理解があります。 来年の頭には同棲と言う話が出ています。 そうなると私が彼の元へ行く事になります。 ですが私が彼の元に引っ越すと言う事に反対をしてくるのです。 「彼の所に行かなきゃいけない理由は?」 「何かあった時にすぐに会えない」 「向こうに知り合いも居ないのにうまくいくわけない」と 毎日ちくちく言われて空気が悪いです。 私の事が心配と言うわけじゃなく 自分が1人になりたくないように聞こえます。 話していると最終的には 「じゃあもう勝手に行け!」と話になりません。 そう言うくせに時間がたてばまたちくちく言ってきます。 女手一つでここまで育ててくれて感謝もしてます。 私自身マザコンで親離れ出来ていません。 母も子離れが出来ないのです。 彼の元に行く事で、親離れ、子離れ出来る 良い機会だと思うのですが、そこまで反対されると 押し切って家を出る事も出来ません。 もし彼の元に行って最終的に別れる形になっても それはしょうがないと思っています。 彼には子供も居るので苦労もたくさんあります。 それを2人で乗り越えていきたいのですが 母の事が気がかりで全て投げ出して彼の元へとはいけません。 皆さんならどうしますか? よければお聞かせください。

  • バツイチ子持ちの恋愛について

    初めての質問でうまく伝わるかわかりませんが、バツイチ子持ち女性とのお付き合いについてお聞かせ下さい。 1.結婚を前提にお付き合いできるか? 2.子供の事を考えるとお付き合いを考えるか? 3.彼氏・H対象としてのお付き合いならOKか? 正直いえば恋愛に臆病になっています。1度失敗していますから・・・好きな人がいてお付き合いしていますが、どこか不安があり恋人?ともいえず微妙な関係です。

  • 初対面の人に

    バツイチ子持ち40歳です。友達とお見合いパーティーに参加します。結婚前提でもありますが、まずは異性の友達ができたらいいなぁ。初対面の人に バツイチ子持ちだと先に言う必要はありますか? バツイチ子持ちは隠すつもりはありませんが、初対面でわざわざ言うことでもないかなぁ、と思いまして 子持ちで婚カツのみなさんはどうしてますか?

  • オンラインゲーム

    バツイチ子持ちです。2年半付き合い、結婚を前提に同棲している彼氏が最近オンラインゲームにハマリ、ご飯以外はずっとです。 会話も無くなり、休みの日もも出掛けなくなりました。あまりにもひどいので文句を言うと、本気で何度も殴ったり蹴ったりです。手をあげたのは初めてです。 でも、今日分かったのですが、どうやらゲームのチャットで仲良くなった女の人がいる様です。 「愛している」とゲーム中に打っているのを見ました。もう、完全にその人以外考えられないという様な事を言われ、私の事はもう好きではないそうです。 もう、頭がおかしいとしか言いようがありません。 別れるしかないですよね?こういう人は一生治らないのですか?もう疲れてしまいました・・・

  • 4歳の女の子

    今、結婚を前提にお付き合いをしている女性がいます。その女性には4歳の女の子がいて、バツイチ。自分の子供として育てていくことに迷いはなく本気で思い接していますが、なかなか思うように受け入れてもらえず困っております。今まで小さい男の子に対しては接することが多く、反応もいつも良かったので子供に対しての自分の向き合い方に疑問や不安はありませんでした。今回バツイチ子持ちの方と本気でお付き合いをし、小さい女の子と接し、受け入れてもらえない現状を打破すべく、何かアドバイスを頂きたいと思いご質問させて頂きました。 生まれた頃から父親がいないため、母親との2人暮らしがずっと続いております。自分だけの母親がとられるという感情になるのでしょうか。実体験でも客観的に感じるところでも何かご意見を頂きたく思います。 宜しくお願い致します。

  • 付き合いたい人に聞きづらい事

    現在28歳の女性です。 何回か二人でデートして付き合ってみたい人がいるのですが、そろそろ結婚を考えられるお付き合いがしたいので慎重になっています。 過去にバツイチ子持ちを隠されていた事や、遊びの対象だった事があり、やっぱりバツイチを全く気にしないという訳にはいかないし、遊ばれるのも嫌です。 付き合う前から結婚なんて考えていないのは当然ですが、全く結婚願望のない人や暇つぶし程度に考えている人と付き合っても時間がもったいないので、真剣かどうか知りたいです。 今好きという気持ちも強いですし、もしバツイチとか子持ちだったとして、付き合いたくないかと言われれば事情によって変わってくると思うのですが、元彼は聞かれなかったから言わなかったと言っていたので、先に聞いておかないと…という不安があります。 せっかく楽しい時間を一緒に過ごせているのに、もし付き合うという話になった時に真剣ですか?バツイチですか?そうじゃないならOKですなんて話は失礼だと思うし、気分を害されると思います。 でも、将来を考えると色んな事を先に聞いておきたいので、付き合う前に言いにくい過去をや、相手の結婚願望などをうまく聞き出す方法や重い話ができるようなアドバイスがあればぜひ教えてください。

  • バツイチ子持ち無職実家暮らしの女性

    最近、バツイチ・2人の子持ちで家事手伝い(要は無職)で実家で暮らしている女性(31)と知り合いました。 ちなみに俺は28歳会社員・23区内一人暮らし・車所有で婚暦(もちろん子供も無)無・です。 家事手伝い・バツイチ・2人の子持ちという事実を知ったのは昨日のことでした。 現在のところ、俺には結婚願望があまりなく(付き合っていく内にこの人と結婚したいいなぁって思うことはあるでしょうけど)、その人は結婚願望がやたらと高いです。 ようするにその人は付き合いする際は、結婚前提の付き合いをしたいそうです。 俺にはかなり荷が重いです。 ちなみにその人は以前は専業主婦であり、社会経験が全くないと思われます。(要は親元以外で生活・自立・子を養うことは不可能) これって結婚して俺にその女性と子供2人を養ってくれってことってことで間違いないですよね? これは、俺にはあまりにも荷が重過ぎます。(金銭的にも) 普通の彼女がほしいだけなのに・・・、「たかが、そんなことで人を差別するんだ?心が狭いよ。男としての器が小さすぎる」と言われてしまいました。 俺は現在年収550万円位で、彼女も長くいなかったことから貯金も金銭的にもある程度余裕があるとはいえ、この状況では貧乏になるのはわかりきっています。 独身男だからある程度の余裕があるわけで。。 ちなみにその女性は、俺が3年半ぶりにできた彼女?ということになります。(付き合って3週間。まだ5回位しか会ってません。) 俺は心が狭い男なのですか? 特に女性からみた意見をお聞かせ願います。 男にも選ぶ権利はあると思いますが・・・