• ベストアンサー

同窓会で元彼女に会います 不安です

ddg67の回答

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

 別に振舞う必要はありません、他人ですから 会えば、会釈やこんにちはなど挨拶して、それだけです。 男友達と話せばいいだけです。 元カノがどーのこーのというのは気にしないことです。

voom
質問者

お礼

本当にその通りですね。 妙に気取っていた自分がバカらしいです。 結局会うことはありませんでしたが、もし次に会っても自然と振舞うことができそうです。 ありがとうございました。 それと、おそくなって申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 皆さんが、出たい同窓会、出たくない同窓会ってある?

    小学校、中学校、高校、あるいは何かの同期会というのもあるかも知れません。 私は小学校のクラスで、近場で会える人だけの「プチ同窓会」を年に1回程度やっています。 同窓会と言っても来る人はたいてい男女5,6人で、近況報告を兼ねた飲み会と化しています。 さて皆さんはどうですか? お誘いがあったら出たい同窓会、お誘いがあっても出たくない同窓会はありますか?

  • 正式(?)な同窓会

    最近の同窓会は、仲がいい人同士だけでやる飲み会、というのが当たり前なんでしょうか? 先日、小中学校時代の同級生から、同窓会を開催するので参加しませんか、というメールが送られてきました。 文末には、連絡が取れる人がいたら、メールを転送して欲しいといった事が書かれていました。 同窓会開催は嬉しかったのですが、私は少し違和感を感じてしまいました。 母校や当時の先生と連携しながら、場所・日時を決めて、参加者全員に葉書などで連絡・出席確認をする、というのが私がイメージしていた同窓会なんですが、こういった正式(?)な同窓会は、最近は行なわれていないのでしょうか? (もちろん、これでも住所が変わっていたりして連絡が取れないことはあるかもしれませんが) 今回のような、メールだけのやりとりでは、連絡がされなかった人に、とても失礼な気がします。 私自身、メールをくれたその同級生と、たまたま街中で出合って、メルアドを交換していたので、複雑な気分です。 その同窓会に行くかどうかも迷っているのですが、私の考えは古いのでしょうか?

  • 同窓会……早すぎ?(長文です)

    自分は高校3年生、17歳です。 自分には小学校の頃から好きな人がいます。彼女とは小学校時代はよく話したりして仲がよかったのですが、中学へ進学するとクラスが違って話をすることも無くなりました。高校は違うので、最近は全く顔をあわせていません。ちょっと気になる人が現れたとしても、彼女のことが頭に浮かび、なかなか前進しません。 きっと自分の中で当時の彼女のまま美化をして勝手に妄想しているんだと、自分に言い聞かせてみたりもしました。中学時代には彼女に恋人がいたとも聞くし、もう忘れようともしました。それでもやはり彼女のことが頭から離れることはありませんでした。 この気持ちをなんとかしたい。そう考えて、彼女にもう一度会いたいと思いました。一度会って話して、きっちりと忘れるなり、あわよくば友達として付き合ったり、とにかく今までの気持ちに区切りをつけたかったのです。 ところが、彼女の連絡先は小学校の頃の卒業アルバムからしかわからないし、いきなり連絡するのも変。いきなり会いたいとか言うのも少し気持ち悪い。何か別の方法で、再開のきっかけを作るしかない、と考えたのです。 そこで、同窓会をやろうと思い立ちました。クラスが一緒だった小学校の同窓会を開けば、自然と話ができると思ったのです。 でも、自分たちはまだ高校3年生。しかもこれから大学受験や何やらできっとみんな急がしい時期だと思うし、会費もそんなに高額にはできませんよね。17、8で同窓会を開くのは早すぎでしょうか?20歳になれば成人式ついでに同窓会も可能でしょうが、あと2年待つことになるのが、とてもつらいです。 また、同窓会を開くとしたら会場・会費等はどれくらいが妥当か、アドバイスをくださると幸いです。 長々と失礼しました。 ここまで読んでくれた方、心から感謝します。

  • 同窓会から生まれる恋

    同窓会で出会って結婚したという話、聞きますか?? ソーシャルネットワークで小学校の同級生と連絡を取りました。 実に20年ぶり。 当時はそれぞれ別の人が好きだったのですが、 なんと なく意識はしていた関係で、 最近携帯メールで連絡するようになりました。 ここ一週間くらい長文メールが続き、向こうも毎回疑問系でメールを送ってくれ、好意的な感じです。 写真を見る限り、とても格好よく...。 遠距離ですが、少人数で会おうというという話になりました。 メールの文面だけでもとても優しく盛り上がるので、 安心感とときめきで、恋してしまっているような状態です。 再会して結婚してしまったらどうしよう...なんて空想ばかり膨らみ夢にまで出てきてしまいました。 当時好きだったわけではないのに、幼なじみという安心感からでしょうか。 同窓会で出会って結婚、という話を聞いた方はいますか? 自分でも、どうしてこんなに恋したみたいになっているのか不思議です。

  • 同窓会で気になった彼

    最近、高校の同窓会がありました。 卒業してから4年たっていますが、年に2回ほどその時集まれるだけで小さな同窓会が定期的に行なわれています。 最近の同窓会での話ですが… 高校時代はそんなに仲良くなく、同窓会でも軽い会話を交わす程度の男の子がいます。その子と帰りの方向が同じになり駅まで2人で行くと私が終電に乗り遅れてしまい、始発がでるまで一緒に待っていてくれました。その子は高校の頃女の子と親しく話しているタイプではありませんが、ニコニコして男女共に好かれるタイプでした。 しかし、2人で話したいると男っぽい面もあり、面白いことを言ったり知らなかった面を見ました。 別れてから迷惑をかけたのでお礼のメールをしました。(アドレスを知らなかったので友人に聞きました) それから、短文ですが疑問文で送っていませんが10分に1回程度の頻度で他愛も無いメールを交わすようになりました。話がひと段落したぐらいで毎回私が送らなくなるのですが… 好きというわけではないのですが、なんとなく気になる存在になっています。しかし、メールはしていますが2人で遊びに行くなどの話しになることも無く… (1)彼はどう思っているのでしょうか?? (2)今後、私はどうすればいいのでしょうか? 自分から遊びに行こうとか誘っていったりしたほうがいいのでしょうか?

  • 同窓会に行くかどうかについて

    同窓会に行くかどうかについて。長文失礼します。 今大学2年生の男です。私の出身中学では、代々成人の日の翌日に、二十歳を迎えた学年全体で同窓会をやってきたようで、その準備はその学年の生徒会がやることになっています。 私は中学時代生徒会に所属していて、一応副会長という役職に就いていたので、生徒会長が浪人していた去年は、前生徒会長に段取りを聞いただけですが、ほんの少しだけ進めました。 しかし生徒会長は防衛大学に通うことになり、忙しいらしく、段取りを聞いた自分がそのまま指揮を取った方がいいということで、その後も自分がやることになりました。 私は地元からはかなり遠く離れたところの大学に通っていて、短い冬休みに帰省するためにあまりお金を使いたくないし、そもそも中学の自分の学年には悪い印象しかなく、友だち以外の同級生には正直会いたくないので、同窓会以前に成人式にも出ないつもりでした。だから準備の部分までは自分が指揮を取って、本番は会長がやればいいかと思ってましたが、防大は休みが簡単に取れないということで、会長は成人式には出るが、同窓会には行けないそうなんです。 もう一人の副会長とか他の人に頼めば、解決はするんですけど、現時点でLINEで指示しても2、3人しか反応がなく、当日とか人手が足りるのか心配なところで、副会長にも是非とも当日は来てくれと言われています。 私は同窓会には行った方がいいんでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 同窓会をしようと思うのですが・・・・できるだけ多くの意見をお聞かせください

    同窓会をしようと決意したのはいいのですが、同窓会委員にもかかわらず、 これが始めての同窓会でしてなにから始めていいのか分かりません。 お暇なときでかまいませんので、質問にお答えいただけるとうれしいです。 全てでなくてもかまいませんのでよろしくお願いします。 1)住所録はあるのですが、まずは葉書を送ることから始めればいいのでしょうか? 2)1月を予定してるのですが、今からだと遅いでしょうか?  また出来るだけ多くのみんなに集まってもらえる日時などはいつでしょうか? 3)開催場所(お店)などはみなさんどんなところでやりましたか? 4)最後に、こんな同窓会で楽しかった、はたまたこんな最低な同窓会だったなど、みなさんの経験したことを教えてください。 長文失礼しました。 行ってよかったと思える同窓会にしたいと思ってます。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 同窓会恐怖症なのに同窓会について聞かれました!

    自分は22歳の男です。 A君とは小学、中学と一緒でした。 小学生の頃は一緒に遊んでいましたが、 中学では一度も話したことがありませんでした。 そんなA君とmixiで再会?して、数日前こんなメールが届きました。 「中学の同窓会開こうと思うんだけど、どう思う?」 僕は同窓会に行ったことないし、行きたくないし、 何て答えていいかわかりません。 遠回しに誘ってるんですかね?なんて答えたらいいのか… とりあえずこう返信してみようと思いますが、どう思います?↓ 「へ~~!いいねぇ。 高校よりも中学の友達の方が、今なにやってるか気になるよねw」 あ~~わからない!!! 同窓会って夏と秋とでは何か違うんだろう? 同窓会に行ったことないからわからないなんてカッコ悪くて言えません>< 僕は小学校では担任に、 中学、高校では大親友などからイジメや裏切りがありました。 高校卒業ではずっと一人でいました。 外見はまったく根暗じゃないので、 仲良くなろうと話しかけてくるひとがたくさんいましたが、 プライドが高く、心が弱いので誰にも心を開くことが出来ませんでした。 自分の弱点を知った今ではもう大丈夫なんですけど。。 きっと同窓会に行くと誰とも話せずに居場所を探してオロオロして 惨めな想いをするんだろうな…って。 高校の同窓会が以前あったのですが、 スーパーで働いていたら今日同窓会あるんだけどくる?って買い物のついでに誘われました。 買い物ついでに、しかも当日に呼ぶとかありえないですよねw 一生行ってやるかよバーカって言ってやりました。(心の中で) A君かってに同窓会開けばいいのに、 なんで僕に聞いてくれるんでしょう? なんて答えたらいいでしょう? 助けて!

  • 同窓会ってしたいですか?

     お願いします。  千葉県内の公立小学校を卒業→千葉県内の公立中学校に入学→2年から京都府内の公立中学校に転入、卒業→京都府内の私立高校に入学、卒業。  これが私のざっとした経歴です。話題が同窓会なので、普通はやらない幼稚園や大学は省かせていただきました。  小・中・髙と4つの学校に属している私ですが、小学校及び中学校卒業後すぐに開かれたお楽しみ会の延長のような「同窓会」を除いては、およそ同窓会の話があったことがありません。  小学校はいじめられて過ごしましたし、転校した京都の中学は荒れていました。高校はまあまあ可もなく不可もなく。一番楽しかったのは1年しか在学しなかった千葉県の中学ですが、途中で転出していった人間を同窓会に呼ぶはずもなく。  どれを取っても、同窓会というものが開かれたら行こうかと思うほど懐かしくはありません。個人的に会いたい人がいないわけではありません。例えば、性的にませていた私は小学校の5年、6年を一緒に過ごしたある女の子に対し、ハッキリと「この子と性行為がしたい」と思っていました。ですがそんなことを口に出来るはずもなく、またその子の名前すら思い出せないくらいなので、思い出すのすらうんざりするようないじめっ子たちに会うという罰ゲームを食らってまで会いたいわけではありません。  小学校から高校まで通して言えることですが、特に気の合う人間は「友だち」として同窓会など開くまでもなくいまでもちょくちょく会っています。  というわけで、私は同窓会など開いて欲しいとは全く思いません。  ですが、私の母(70歳代)は、やれ小学校だ、中学校だ、高校だと月2回ぐらい同窓会に出かけていきます。当時東京に住んでいた私の父の元に嫁ぐまでずっと京都市内に住んでいて、いまでも京都府下在住なので会いやすいということは確かなのでしょうが、だからと言ってそんなに頻繁に会って楽しいものなのか本当に疑問です。  というわけで質問です。  同窓会って頻繁にして貰いたいと思いますか?  できれば理由なども簡単にお教えいただけると嬉しいです。

  • 同窓会で元恋人と火がつくのは何故?

    同窓会などで、元恋人と過ちを犯してしまうのは何故ですか? ちゃんとした理由で別れているであろうに、どうして関係が戻ってしまうのか分かりません。 また、過ちを犯した後で家に帰るまではどんなことを考えましたか?家の玄関ドアを開ける時の心境はどんなものでしたか? 旦那さんの顔を見てどう思いましたか? 来年の同窓会では同じ過ちを犯してしまいそうですか?