• ベストアンサー

耳鼻科にいっても治らない鼻炎

alex_dの回答

  • alex_d
  • ベストアンサー率24% (25/103)
回答No.2

僕も花粉症はありましたがそれ以外の季節も基本的に鼻炎が多く、ひどいときは水のように出、市販のアレルギー鼻炎の薬でいちおう収まるという感じでした。ある日、山に登ると朝から出ていた鼻炎がピタリと止まったため、空気が悪いのではと考えました。 その後、シャンプーやらボディシャンプー、洗濯洗剤をなるべく匂いの少ない自然系のものに替え、部屋やトイレの芳香剤を撤去し、スプレー等の使用も極力控え、換気を良くして生活したところ、完全に良くはなりませんがだいぶんとマシになりました。実家に帰ったとき、母に「あんた、最近、鼻ズルズルせんようになったね」といわれました。 参考になるかどうか分かりませんが、とりあえず。

3rdentry
質問者

お礼

経験者としてのアドバイスありがとうございます。ja-mataneさんのお礼にも書いたんですけど、医者に頼る科学的なところで解決がないと、自分などはあきらめてしまうんですが、やはり化学的なところも重要なんですね。たしかに、ひどかった鼻水が、しごかれてダッシュさせられたあとに気づくと治っていたとか、ふしぎなことはたくさんありました。ただ、それを普段に応用するとなると、難しいです。なんでもかんでも排除するわけにいかないし、もう若くないので、年齢的に体質が変わってくれないかと思っているこのごろです。

関連するQ&A

  • 雨の日に鼻炎がひどいです

    多分、アレルギー性鼻炎の症状があるのかも知れませんが、雨になると必ず朝から鼻水とくしゃみが連発します。 もともと花粉症で、毎年2月くらいから5月の連休付近まで鼻炎と涙目に悩まされています。 でも、数年前から、このシーズンを過ぎても雨になると鼻炎がひどくなるのです。 目がかゆくなる事はありません。 くしゃみと鼻水です。 耳鼻科で診てもらいましたが、はっきりとした診断がなかったです。 今はとりあえず、市販の鼻炎用スプレーを使用していますが、噴霧した後1時間程度は止まりますが、その後はまた復活します。 理由は何か知りたいのですが ・・・

  • アレルギー性鼻炎に効果のあるものを探しています。

     今、秋の花粉でアレルギー性鼻炎がでています。(症状はくしゃみ、鼻づまり、鼻水)鼻水はたれてきてしまうので、こまめにかんでいるのですが、それでは、授業に集中できません。(一応耳鼻科で薬は処方してもらっています。)なにか、効果のあるものってありませんか?(食べ物など)

  • 耳鼻科に5か月通ってるのが鼻炎が全くよくならない

    鼻炎と診断され耳鼻科で高周波凝固術を2度しても鼻づまりがよくなりません 耳鼻科の先生が見た感じでは腫れもなく綺麗になってると言ってたり 逆に鼻が通り過ぎてて苦しくなってるのではと言っていたのですが 鼻づまりもあり鼻水が喉に落ちたり、鼻水が奥にある感じするのにかんでも出なかったり 鼻で吸うと耳が詰まることがあったりします 先生に症状を伝えたところ感染予防や鼻水を減らす薬を出してくれたのですが 飲んでも全く変わりません それなのに先生は鼻の中を目で見るだけで レントゲンなどは撮らないのですがレントゲンは撮る必要なしと判断されたのでしょうか? 個人的にはもっとしっかりした検査や別の治療をしてほしいのですが 素人が指摘するのは気が引けて言えずにいます もしレントゲン等必要もない状況なのに指摘したら先生に怒られそうで怖いです あまり角が立たずに上記のようなことを伝える方法はないでしょうか? 聞き方や聞く際のポイントなど 自分でも考えているのですが今は必死に症状を訴えるだけにとどまっています 何か良い案があったら教えてください 根治が無理なのはわかっていますが症状を軽くすることはできると信じているので とにかく苦しくて少しでも良くしたいのでよろしくお願いします

  • アレルギー鼻炎なのですが・・

    4年ほど前の引越しの際、ハウスダストにやられ アレルギー鼻炎になりました。 最初は耳鼻科に行って薬をもらっていたのですが、 薬局で売ってるエスエス製薬の「エスタック ニスキャップ」を使うようになり4年ほど経ちます。 1日2回飲むタイプのもので、非常に効果があったのですが、 ここ最近にきて全く利かなくなりました。 鼻水だらだら、むず痒く、鼻糞がいつも詰まっている感じ、くしゃみの連発。 薬を飲みすぎて抵抗力が弱くなったのでしょうか? そもそもアレルギー性鼻炎はどうしたら治るものなのでしょうか? 非常に辛いです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • アレルギー鼻炎

    私はアレルギー鼻炎です。 いつもは薬を服用していました。 妊娠発覚と同時に服用をやめましたが・・・ そこからが地獄です。 毎日、鼻水&クシャミ&鼻詰まりです。 夜中も起きてしまいます。 産婦人科で点鼻薬を処方をしてもらいました。 点鼻薬ばかり使っては駄目と言われ困っています。 耳鼻科へも行ったのですが・・・。 薬は駄目で点鼻薬を処方してもらっただけです。 アレルギー鼻炎の方どのように乗り切りましたか? 本当、辛いんです。

  • アレルギー性鼻炎について。

    アレルギー性鼻炎について。 妊娠中にアレルギー性鼻炎になり、(くしゃみ、鼻水から始まりました)出産の時は酷い鼻づまり状態でした。 産後、アレルギー科を受診し処方された薬を飲んでいます。 (アレグラ、プランルカスト。フルナーゼ点鼻薬です) とてもよく効いていて鼻づまりがなく快適に過ごしていたのですが、最近は薬を飲んでも鼻水、くしゃみ、鼻づまりが出てきました。 花粉の季節ですので、そういった事も関係しているのでしょうか? 来月の初旬が受診日ですが、受診前にこのような経験のある方がいらっしゃったらお話を伺ってみたいと思い質問致しました。 宜しくお願いします。

  • 鼻炎 風邪 区別のつけかた

    20代のアレルギー性鼻炎患者です。 かなり以前からくしゃみ・鼻水・鼻づまりに悩まされていたのですが年々悪化、最近になってアレルギー性鼻炎だと診断されました。 医師からは"アレグラ錠 60mg"という薬を処方され朝晩と一日二回服用するように言われ、続けています。 月経痛が酷いときはそちらの薬を服用するためその日に限りアレグラを飲まないことがあります(医師相談のもと)が、服用しているいないに関わらずくしゃみ、鼻水、鼻づまりが続く日が度々。 自分でも調べてみたところ、鼻炎について書かれているサイトで風邪なら症状に変化があるが鼻炎は殆ど変化がなく症状が続くのが特徴とありました。 つまり、たとえくしゃみなどが続いていてもそれが風邪からきていればいずれ喉の痛みや頭痛、発熱など何かしら変化があるはず、だと。 これは本当のこと?または誰にでも当てはまることなのでしょうか? 私の症状は毎回同じで朝から一日中のくしゃみ・鼻水・鼻づまりの継続、唯一の変化はくしゃみによる体力消耗で寝込むことくらい。 ↑の説が正しく私に該当しているなら鼻炎ということになりますが、薬を服用し続けているのにこう何度も症状が出るものなの? もしくは服用し続けたことで薬の効き目が薄れているのでしょうか? また、昔から風邪をひきやすく学校をよく休んだり、小学生のうちは1ヶ月に1回は病院に行っていた記憶があります。 ただ、私の場合鼻より喉に先にくるため風邪=鼻の症状というのは無に等しかったので困惑しています。 事実、去年の今時分に風邪をひいたとき扁桃腺をやられ寝込んだものの鼻に異常がくることはなかった。 これらのことを踏まえ、風邪と鼻炎はどうやって判断つければいいのでしょうか? グダグダとした内容でお恥ずかしいのですが、お力添えをお願い致します。 最近では週に2~3日のペースで症状が出るためその度に病院を受診するわけにもいきませんし・・・

  • 鼻炎で苦しんでいます。何か良い治療法は・・

    酷い鼻炎に1年中悩まされています。 杉、檜、ブタクサ、ハウスダストなどあらゆるアレルゲンに反応してしまい、 季節を問わず、ほぼ1年中、鼻炎の状態です。 水のような鼻水が出て、ひっきりなしにくしゃみが出るときは仕事や生活に 支障が出ます。。 常にティッシュで鼻を押さえていないといけません。 くしゃみのし過ぎで喉が切れたりします。 普段は耳鼻科でもらったゼスランなどの薬や点鼻薬などを飲んだり使っていますが 効果はありません。 一発で鼻水が止まるような薬や治療法(これで解決したという)がありましたら、 お教えください。

  • 猫の鼻炎?

    我が家の猫はここ最近鼻炎になったらしく鼻水・目やに・がひどく、とても呼吸をするのがつらいらしく、くしゃみを連発したり鼻をすするのですがとても辛そうで見ていられません何か良い薬はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ひどい鼻づまりは耳鼻科それとも内科

    よろしくお願いします。 今、鼻水、鼻づまりがすごいので、明日病院に行こうと思っているのですが、クシャミや筋肉の痛みもあり風邪をひいたようです。 ただ、鼻づまりが特にひどくて、鼻の奥に鼻水が留まっているような違和感、鼻から喉にかけても違和感があり、とにかくこの鼻づまりを直したいと思っています。(ほかの風邪の症状はたいした事ありません。) この場合耳鼻科に行った方が良いのでしょうか、それとも内科でしょうか。耳鼻科でも風邪からくる鼻づまり等の場合は風邪薬は処方してもらえるのでしょうか。