• ベストアンサー

24cmのケーキ台

24cmケーキ型でスポンジを焼きたいのですが、レシピをご存じの方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 直接のレシピではないのですが。 18センチのレシピはたいがい卵3個になっていると思います。 18センチ:24センチ=3:4。 面積比にすると3の2乗:4の2乗=9:16。 大雑把に言えば9:15つまり3:5に近いので、卵を5個にされてはいかがでしょう? 卵以外の材料も、全部5/3倍(18センチレシピの量÷3×5)にすればいいと思います。

kaosuoo1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ケーキのレシピ本を探してます

    ケーキのレシピ本は沢山売られていますが、どれもケーキの種類によってサイズが違います。 例えばショートケーキでは15cmのケーキ型を用意する、チーズケーキでは18cmのケーキ型…などなど。 作るメニューによって、いちいち15cmや18cmのケーキ型を用意するのは大変なので出来れば1つのケーキ型でいろんな種類のケーキが作れたら良いなぁと思います。 シフォンケーキなら1つのメニューでいくつかサイズに合う分量が書いてあるレシピ本を見つけましたが、スポンジケーキではなかなか見当たりません。 1つのサイズで沢山の種類を作れるレシピ本か、1つのメニューでいくつかサイズに合う分量が書いてあるレシピ本か…どちらか良いレシピ本はありませんでしょうか。 スポンジケーキでよろしくお願いします。

  • ケーキの焼き縮み

    スポンジケーキを綺麗に焼きたいのですが、いろいろなレシピを見ていて、一つ疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。 よくケーキのレシピで”焼き縮みを防ぐために焼いた後型のまま20cm~30cmの高さから落とす”とありますが、結構な高さですよね。 私の持っているケーキの型はガラス製なのですが、そんな高いところから落としても大丈夫なのでしょうか? (もちろん下に布巾などはひかないといけないと思いますが。) それとも実際はもう少し低いところからでも大丈夫なのでしょうか。 30cmの高さから落とすとなるとガラス製なので少し怖いです。 同じくガラス製のケーキ型でケーキを作っておられる方がいましたら アドバイスお願いします。

  • スポンジケーキの直径を21cm→15cmにする際の変更点など

    クリスマスに直径15cmのスポンジケーキを焼きたいのですが、いろいろ調べてみても直径21cmなどの大きいケーキのレシピしか見つかりません。 私が気に入っているレシピは直径21cmで薄力粉と砂糖が各120g、バターが60g、卵4個、180℃で30~40分というものなのですが、これでそれぞれの分量や焼き時間を減らしてケーキを作ることは可能でしょうか。 可能ならばどの程度減らせばよいものでしょうか。 それとも素直に同じ分量で作って、残りの生地は別の型に入れて一緒に焼いたりする方がいいのでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • ふわふわの18cmの大きさのスポンジケーキ作り方

    18cmの大きさのスポンジケーキを作りたいのですが 自分のレシピだとどうしてもお店のようなふわふわにならずに ごわごわな堅い感じのスポンジケーキになってしまいます。 どうやって作ったらお店のようにふわふわのスポンジケーキになりますか? 時間があるときでいいので分量とか オーブンの温度、焼き時間など教えてください。 よろしくお願いします 自分が作ったレシピは以下になります 小麦粉 90g コーンスターチ 10g   砂糖 100g 卵 全卵 M卵 3個 150g 牛乳 10cc バニラビーンズ 少々 作り方 小麦粉とコーンスターチを一緒に二回ふるっておく 砂糖を入れて全卵をハンドミキサーで白っぽくなるまでしっかり 混ぜる 全卵の中に一度に全部小麦粉を入れて、 木べらで混ぜて最後に牛乳を入れて 180℃で予熱していたオーブンに入れて、180℃で30分焼く

  • イチゴロールケーキ

    35X48の鉄板でロールケーキのスポンジを作りたいのですが、レシピが見つかりません。どなたかご存知のかたいましたら教えてください。

  • 冷えてもフワフワなケーキを作りたい

    チョコクリームケーキの色んなレシピを試した結果 室温ではふわふわと軽くキメが細かいスポンジケーキを作れるようにはなったのですが、 冷蔵庫に入れてしまうとクリームもスポンジもとても硬く重くなってしまいます。 市販のケーキでは冷蔵庫に入れた位でそこまで差は出来ませんでした。 市販のケーキとは何が違うのでしょうか? 家で冷えても柔らかいスポンジケーキを作ることは無理なのでしょうか?

  • 18cmケーキ丸型のケーキレシピ

    こんにちは。 26cmケーキ型のケーキレシピは多くあるのですがなかなか18cm型のが見つかりません。インターネットで りんごのクラムケーキ ベイクドチーズケーキ ガトーショコラ レモンケーキ ぐらいしか見つけられませんでした。お菓子作りは素人なのでなるべく材料を混ぜて焼くだけとかパイシート使用して中に詰めるだけだけのような初心者向きのレシピをさがしてます。 宜しくお願いします。

  • スポンジケーキ

    スポンジケーキを焼いていていつも疑問に思うことがあります。 お菓子のレシピ本やレシピサイトなど見ているとき必ず どこにも基本のスポンジケーキのレシピは載っているのですが 写真も載ってるとこも多数あるのですが同じくらいの量で作っている レシピの写真を見てると明らかに型に流した生地の量が明らかに違うのですがこれは私の作り方が悪いのでしょうか? 共立て方で作っています

  • ふわふわのロールケーキの作り方

    色んなレシピを試して未だに「これだ!」ってレシピにたどりつけません。 別立て、共立て、薄力粉(バイオレット)など色々と使ったりはしてますが、 ふわふわの食感に必ず「もっちり」とした感じが出てしまいます。 唯一、スポンジケーキの作り方の、無塩バターとコーンスターチを 入れた スポンジケーキのレシピで作ったのは、もっちり感がないのですが、 家族や友達に試食してもらうと「スポンジケーキの生地みたい」だと言われてしまいます。 もっちり感がないふわふわのロールケーキを作りたいと思っていますが、 こんなレシピで作れたよって言う方はおられませんか。 目指す所は 堂島ロールみたいな感じなのですが・・(汗)  余談ですが、自分自身 薄力粉が少ないと軽い感じでふわふわ感が出るのかな?って 考えたりもします 間違っていますか?  あと、レシピ毎に、 170℃で・・・とか 200℃で とかありますが、 温度の違いは、スポンジの気泡のキメに関係があるのですか?  わからない事だらけですが、どうぞよろしくお願いします。

  • スポンジケーキが膨らみません

    イチゴのショートケーキを何回か作ったのですが、何回作ってもスポンジケーキが膨らみません。 作り方に問題があるのだと思うのですが、お店で売っているみたいなフワフワしっとりしたスポンジケーキを作るにはどうしたら良いでしょうか。 コツや、レシピなど、ありましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 相続手続きに必要な公的書類とは、法務局で発行される法定相続情報証明と戸籍謄本です。
  • 常陽銀行の口座は解約が必要であり、残高がない場合でも解約手続きが必要です。
  • 解約手続きの際には法定相続情報証明を添付することが推奨されます。
回答を見る