• 締切済み

材料代

知り合いが建設業をしています。 いつも決まった業者から材料を仕入れていますが、その内の一部を同業者に売りました。この場合の仕訳はどのようにすればよいのでしょうか? 売上に計上するのでしょうか?もしくは材料費を減らすのでしょうか?

みんなの回答

  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.2

材料費  /  工事未払金 立替金  /  未払費用 と、最初から分けておいても良いでしょう。 利益を得ている訳ではありませんよね? 支払時は 工事未払金  /  預金 未払費用 代金入金時は 預金  /  立替金 と処理をします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misugijun
  • ベストアンサー率49% (50/102)
回答No.1

経常的に発生するのであれば兼業売上としての営業収益(売上高・材料売上高)となります。 しかし同業者にその仕入先から仕入れることが困難な特段の事情があり、それゆえの全くの臨時的取引であって仕入原価をもって右から左へ流すのであれば材料費のマイナスでも構わないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 材料の転売について

    個人事業所で経理を担当しております。自社の材料とする為に品物を購入しましたが、同業社からその品物を少し分けてほしいと言われました。 仕入金額=販売金額で売ったのですが、この時の仕訳はどうなるのでしょうか?売上としてもいいものでしょうか? ご経験のある方よろしくお願いいたします。

  • 不良原材料を期中廃棄した場合の仕訳

    教えてください。 期末一括評価で原材料を計上しているのですが、 期中に不良在庫を廃棄した場合、どうしたらよいのでしょうか? いつもの仕訳  期首材料棚卸高  / 原材料  原材料      / 期末材料棚卸高 入れたい仕訳  営業外費用    / 原材料 でも、これを入れると材料の残高が狂ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 研究開発費として購入した材料について

    法人の製造業で経理を担当しています。 2期前(現在第5期)に基礎研究用として材料をいくつか購入しました(すべて10万円以下)。 その材料が大量に余り、最終製品の材料として使いたいと思っているのですが、計上方法がわからず困っています。 通常、製品に使用する材料は ・期首棚卸/製品(商品) ・仕入/現金 ・製品(商品)/期末棚卸 上記の方法で計上し、決算書に売上原価として表示されています。 今回の場合、2年前に全額損金計上されているので仕入/現金として処理するわけにもいかず、繰越資産として繰り越してきたわけでもありません。 1、本来、研究開発用ですので余ったら捨てるべきなのかもしれませんが、何か良い仕訳方法はありますでしょうか?「前期損益修正/期首棚卸高」として資産計上し直した方がよいでしょうか? 2、反対に、繰越資産として計上してきた材料を研究開発に使用したい場合の仕訳は、研究開発費/他勘定振替高この仕訳で大丈夫でしょうか? ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 建設工事で材料を支給した場合の会計処理

    小規模の建設業(法人)の経理を担当しております。 今回、工事の一部分を外注したところ、外注先の工務店が自社で材料を調達できないとのことで、当社が100円で材料を購入して外注先に102円で販売し、次の仕訳で処理しました。  仕入  100/買掛金 100 (当社が材料仕入)  売掛金 102/売上  102 (材料を工務店へ売上) しかしよく考えると、工務店はこの材料代+手間代を当社へ請求し、当社もまたこの材料を含め売上計上するわけですから、当社ではこの材料に関しては、仕入、売上とも2回立ってしまうことになります。この処理はこれで会計上問題ないのでしょうか?それとも立替金とかで処理したほうがよいのでしょうか?? 経験不足ということもあり、いまひとつしっくりと整理できません。お詳しい方がいらっしゃいましたらご指導いただければ幸いです。

  • 研究材料費と消耗品の境目について

    また、仕訳に悩んでいます。 研究部門で使われるビデオ(10万円以下)は、絶対、消耗品だと思っていましたが、研究の一部として利用するので、研究材料費ではないのか?と質問されました。(2つの費目を使っています。) 研究材料費として計上しできるものは、薬品、ガス、油脂、金属、ガラス、電気器具等です。 どちらが一般的な仕訳だと考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 材料を転売するときは?

    自社の材料とする為にある品物を購入しています。毎月、棚卸もして原材料費として計上しています。(製造業です) 同業社から、その品物を少し分けてほしいと言われました。 仕入金額+α=販売金額で売ることにしたのですが、この時の利益分は どの様に扱えばいいのでしょうか。一応考えてみたのですが 自信がありません、、、ご経験のある方よろしくお願いいたします。 期末原材料棚卸高/原材料  毎月の材料の棚卸仕訳 原材料/期末原材料棚卸高   売却用貯蔵品/原材料他勘定振替高  販売する品物を売却用貯蔵品へ 未収入金/売却用貯蔵品     /雑収入     /仮受消費税

  • 下請さんに材料を売り上げた時の会計の仕方

    建設会社で働く事務員です。 会社で材料を仕入れて在庫としておりますが、 その中から下請けの人達に現場ごとに材料を売っております。 原価に1.2掛けた金額で出しておりますが、 月末に下請けさんからの請求金額の中から引いておりますが、 いままでは 材料仕入高/工事未払金(材料の仕入先) ↓ 工事未払金(下請業者)/材料売上 で計上しておりましたが、 材料仕入高が残ってしまいます。 この場合どうすればよろしいのでしょうか? 支給材料の時には 未成工事支出金/材料仕入高 という風に工事原価に入れております。

  • 自宅改装工事の売上はいくら?

    個人で建設業を営んでいます。 自宅を改築した場合、仕入(材料)金額に対してどれくらい売上を計上すれば良いのでしょうか。 どなたか教えて下さい。

  • 建設業の売上計上について

    建設業の売上計上について 1.建設業の売上計上で部分完成基準という言葉を聞きますが、実務的にはどのように売上を計上するのでしょうか? 2.出来高で請求書を出すと聞くことがあるのですが、この出来高というのは一般的には一部完成もしくは引き渡した部分を請求するのですか?

  • 相殺分の仕訳の仕方について

    建設業の経理仕訳ではなく商業簿記での仕訳で教えていただきたいのですが、元請会社から材料費を相殺されて、毎月の出来高分を支払われます。 請求書は材料分も込みで請求をします。 その請求書をあげた時の仕訳と 相殺されて、残りが入った分の仕訳はどうすればよいのでしょうか? (今までは、請求書を出した時点で、  売上計上していました) 請求書 10万   入金時  現金     5万      相殺分明細書 5万 申告締め切り直前で あせっております、どうかよろしくお願いいたします。