• 締切済み

台所で使用されている人口大理石。

薄いまな板をつかっていたら、気が付かないうちに、包丁でキズをつけていました。まだ越して3ヶ月も経過してないのに。 このキズをどうにか隠す、あるいは、ここから劣化することを防ぐ方法をご存知の方おりませんか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんの特技は何ですか?

    みなさんの特技は何ですか? 私の特技は包丁を研ぐこととまな板を磨くことです。 私の研いだ包丁はどんなまな板でも深く傷が出来るほど切れ味抜群です。 私の磨いたまな板はどんな包丁でも絶対に傷はつきません。 どんなものでしょう!

  • ステンレスの台所を人工大理石にしたいです

    持ち家で、ステンレスのシステムキッチンを使っています。 作業するトップの部分(まないたとか置くところ)も全部 ステンレスなのですが、ここを人工大理石にしてみたいと思っています。 普通はそういうシステムキッチンに総入れ替えするんだと思いますが お金がないので、何かいい方法はないかと相談に参りました。 たとえばトップの表面だけを人工大理石にするなど 安くできるような方法をご存知でしたらぜひ教えて下さい。 人工大理石でなくても似たようなものがあればぜひ知りたいです。 宜しくお願いします。

  • シート状のまな板は使いやすいですか?

    薄いシート状のまな板が便利そうなので使ってみようかと思っています。 気になっているのは、硬い野菜や肉などちゃんと切れるのかどうか。 薄いので不安定でまな板が動きやすいのでは? 包丁の傷が付きやすいのでは?などです。 実際使っている方、使いやすさはいかがでしょうか?

  • カッターマットで食品切っても問題ないですか?

    これまで100均のプラスチック製のまな板を使っていましたが、弾力がないからか、繋がって切れることが多々あります(包丁をおろしたときからなので包丁の劣化では無いです)。 カッターマットならと思うのですが、食品に使用しても問題ないか気になってます。教えて下さい。

  • 吉兆の・・・

    吉兆で料理長をされていた方が書かれていたと思うのですが内容に「吉兆ではまな板に庖丁でできた傷に塩を塗りこんで」といったことが書かれていた書籍があったと思うのですが見付ける事ができないで困っています。 いつごろ読んだのか記憶が定かでないのですが・・・。 どなたか御存知の方居られましたら教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • プラスチックのまな板 使うたび削れて白い削りカスが!

    プラスチックのまな板 使うたび削れて白い削りカスが! プラスチックのまな板を使って4年くらいになります。 少し前からネギのみじん切りをしていると包丁にまな板が削れたような白い 削りカスのようなものがつきます。 包丁でまな板を削ってしまっているようです。 これはまな板を買い替えれば解決する問題でしょうか? それとも包丁に問題があるんでしょうか? いずれにせよ料理にあの白いカスが入ってしまうのは 体によくない気がするのでどうにかしたいです。 お分かりになる方お願いします!!

  • 新生活を始めるにあたり、揃えたい台所用品。

    一人暮らしを始めるにあたり、台所用品をそろえなければなりません。 もし、無人島に持っていくとしたら、、、と仮定していただいても構わないのですが(笑)、最小限で、かつ、精鋭されたものを揃えたい。 アイテムと、メーカー、ブランドなどを教えていただけませんか。 私なら、、という想定でけっこうです。 思い浮かぶところ必要なアイテムは、、、 包丁、まな板、フライパン、鍋、しゃもじ、お玉といったところでしょうか。 包丁は、「木屋」とか「ミソノ」が良いらしいと、こちらのサイトを漁りながら感じたところですが、どうでしょう。一人暮らしで「木屋」までそろえなくてもいいかな、、と言う気もしますが、でも、料理好きで、やはり道具はだいじだと考えています。 また、鍋は、雪平とか必要でしょうか。 「クリステル」とか「ビタ クラフト」とかありますけど、、どうでしょう。そんな高価なものを揃える必要はないでしょうか。 新婚さんじゃないし、、、 でも、良いものを揃えたいし、ネットで割引になるものならトライしてみたいとも思います。現物を見たほうが良いでしょうか。

  • あまり使わない包丁などやまな板などの保管方法

    僕は一人暮らしなうえ自炊もあまりする方ではないので、包丁やまな板、おたまなどの調理器具の保管方法に頭を悩ませております。 包丁やまな板なんかは一週間に一度使えば良い方で、お玉とか網じゃくしといったものにかけては数ヶ月に一回使うぐらいです。 じゃあいらないのかというと、無ければ無いと困るもので必要ではあるのです。 シンク下はかび臭くて収納する気にはならず、よくある包丁とまな板を立てて置けるような道具で置いてあります。 おたまなどは壁にフックを付けて引っかけております。 ただ、この方法で長く放置していて衛生的にどうなのか心配になってきました。 おたまや網じゃくしなど数ヶ月に一回しか使わない物に描けては、おそらく焼き物や揚げ物をしたときに気化して付着したのであろう油汚れがべったり付いてベトベトになっていたりします。 あまり使わない器具については、一般的にどのように保管されているものなのでしょうか?

  • 台所流しの補修方法

    人造大理石で作られている流しですが、長年使用しているため包丁等の切りキズが沢山有り、見た目に良くありません。 補修するのにキズをパテのようなもので埋めて平滑にするとか、表面を研磨して樹脂コーティングするとか、どなたか良い方法を知っている方は教えて下さい?

  • 桐のまな板は使っていると傷がつくとおもうのですが

    桐のまな板を買おうか迷っています。 包丁(主としてステンレス)で傷がつくと思うのですがどんなメンテナンスをするのですか? 面倒(素人では大変とか)なら買うのはやめようと思っています。