• 締切済み

どうして最近のアニメは同人狙いが多いのですか?

6215bkgerの回答

  • 6215bkger
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.2

最近のアニメはDVDの売上で(制作費などの)元を取るシステムになっています。そのために、そういうのを買ってくれるオタク層を狙った作品が多くなるということです。

関連するQ&A

  • 同人誌が最も多いアニメはなんですか?

     最近、アニメに興味が出てきて、同人誌がとても気になるのですが、同人誌が多いアニメにはどんなものがありますか?  それと、人気の同人誌が多く通販で購入できるサイトはどこでしょうか?  (これからどんどんアニメ・コミックの世界を知っていくうちに変わっていくかもしれませんが、今の段階では、ドラゴンボールと機動戦士ガンダム00の同人誌が欲しいです。ドラゴンボールの同人誌ってありますか?)      

  • こういうアニメオタクはいないのですか?

    アニメは大好きだけど、美少年系、美少女系には興味がなく、アキバ系にも池袋系にも属さないアニメオタクはいないのでしょうか?つまり宮崎アニメ、勇者シリーズ、ブレイブストーリー、銀河鉄道999など一般大衆的なアニメが大好きな人という意味で。

  • なぜ非萌えアニメの好きな人の勢力は弱いのですか?

    なぜ非萌えアニメ(ドラゴンボール、ガンダム、999、勇者シリーズ、ジブリ、河童のクゥと夏休み)の好きな人の勢力は萌えアニメに比べて弱いのですか?参加最近は、アニメオタク=萌え系の構図ができている気がします。萌え系で無いアニメが好きな人(萌え系が嫌な人)も多いと思うのですが。

  • 自分の人生で一番よかったアニメは?

    これからアニメを見ていくうえでの参考にしたいと友人とかにも効いていたのですが自分の人生で一番面白いと思ったアニメってありますか?自分はコナンです。(未来少年のほうです)友人とかに聞くと明日のジョー(戦いのシーンも面白いけどそれ以上に物語が面白かったとか・・・。)とかガンダム(この友人ガンダム自体は好きだけど監督は大嫌いらしいです)とかドラゴンボール(戦いが純粋に面白いと思えたといってます)とかいろいろ熱い思いも語ってくれましたね。お願いします。

  • ドラマ・アニメの放送回数について

    昔は長編ドラマ・アニメとか放送回数がかなり多い番組が沢山ありましたが、最近は長編が物がほとんど無い気がします。 例えばアニメだとドラゴンボール、未来少年コナンとか放送回数が50回を超えるものが沢山ありましたが 気づいた頃にはドラマだと平均8回か12回前後 アニメだと12回か24回前後の放送回数のものばかりになっているのに気づき、何故?って思いました。 放送回数の制限とか規定とかなにかあるのでしょうか? 説明が下手ですいません

  • 最近のアニメとアニメオタクについて

    最近のアニメオタクは、なぜ萌え系(美少年、美少女がかわいいうんうぬん)が中心(もしくは萌え系の勢力が強いのですか)なのですか? 昔のアニメオタク(ヤマト、999、ガンダム世代)はそうでもなかったのに(美少年、美少女がかわいいうんうぬんよりもストーリー重視と言いますか)。アニメオタクにも萌え系は嫌いで、一般的なアニメ(ガンダム、ジャイアントロボ、コナン、河童のクゥなど)が好きな人は多いはずです。そういう人たちの勢力は萌え系にくらべて弱いように思えます。アニメオタクというとすぐ萌え系の人間を連想する人が多いような気がします。 なぜそういったアニメオタクの勢力は弱いのですか? 昔は、ヤマト、999、ガンダムの頃は美少年、美少女がかわいいとかどうこうよりもストーリーの深さなどが重視されていた気がします。(ただ999においては、メーテルに萌えた、あこがれた人はおおいようですが)。最近は、ストーリーが奥深いかとかよりも美少年、美少女が出てきてそれらが、かわいいうんぬんの方が重視されている気がします(ただし、萌えの対象となっている鋼の錬金術師は奥深いですが)。なぜでしょうか? なぜ最近のアニメオタクは、ストーリーが深いうんぬんよりも 美少年、美少女がかわいいとかそういう方向が中心になったのでしょうか? なぜ最近のアニメ(宮崎のアニメや原恵一のアニメなどは省く)は、ストーリーの深さよりも美少年、美少女などの萌え要素が重視されるのですか?(この問いに対してその方が売れるからだという回答もあると思いますがな、なぜその方が売れるのかもしくはアニメオタクがそれを求めるのかを答えていただければ幸いです)

  • 熱いアニメの良作教えてください

    最近少年向け?の熱いアニメにハマっていて、他にも見たいな~と思っているのですが、 最近アニメに関心を持ち始めたばかりで詳しくないので、これが良作!というのがありましたら教えてほしいです。 ちなみに見たことがあるのはドラゴンボールやワンピース、グレンラガンなどくらいです 熱いアニメと言いましたが、学園ものやスポ根系ではなく、上記のような戦闘ものが見たい感じです。 お願いします。

  • 最近の宮崎アニメ、面白くないと思いませんか?

    今日、「千と千尋の神隠し」を見てきましたが、全然面白くありませんでした。 前作の「もののけ姫」も期待が大きすぎた事もありましたが、がっかりしました。 僕は「未来少年コナン」で宮崎アニメのファンになり、「となりのトトロ」あたりまでは、十分たのしめたんですが、その後はどんどん質が低下しているように思えて仕方ありません。 もう、宮崎駿さんの才能は枯渇しちゃったんでしょうか? それとも僕がオッサンになってしまって、アニメのよさが分からなくなってしまっただけなんでしょうか?(40才です。) 皆さんはどう思いますか?

  • 夏休みなどにやるアニメスペシャル…。

    こんにちは。 早速ですが、前はよく、夏休みなんかにドラゴンボールの劇場版やスラムダンクやタッチなどの再放送など、「夏休みアニメスペシャル(??)」のような感じでドラゴンボールの劇場版を3本連続とかやっていたと思いますが、最近はあまり夏休みにアニメスペシャルをやっていないように思うのですが、どうしてでしょうか? それとも自分が見逃してるだけでしょうか?? やってないのだとしたら、あまり見る人がいないということでしょうか?

  • 覚醒したりするアニメ教えてください

    最近覚醒したりするアニメにはまりだしました・・そこで・・・条件にあったやつで教えてください>< 条件 ・主人公男 ・2004~のでお願いします ・ロボット系は×でお願いします 今まで見たアニメ ・伝説の勇者の伝説 ・夢喰いメリー ・IS ・家庭教師ヒットマンREBORN ・ブリーチ ・輝きのタクト ・モノクロームファクター ・ぬらりひょんの孫 ・07ーGHOST ・xxxHOLIC ・ドラゴンボール           などです。                回答お願いします><