• 締切済み

腎臓病の食事につて

私は、現在腎臓を煩って、食事療養中です。腎臓食(2)度Bと指示され、それに沿った食事をしているのでず、栄養士によって少し違った面があるので、正しい方法を お教え願いたい。 1)カリュームの摂取量がよく解りません、(2)度Bでの許容量はいくらぐらいですか。 2)肉類と生野菜及び生の果物はいっさいだめといわれる栄養士と   限度を守れば少しぐらいは、良いといわれる栄養士がいますが、   これらをなぜ食べられないのか理由をお教え願いたい                        よろしくお願いいたいます。

  • mob
  • お礼率12% (1/8)
  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数27

みんなの回答

回答No.3

(2)に関してですが、肉類はたんぱく質です。たんぱく質は体内で代謝をすると「窒素酸化物」になり、これを排出するために腎臓に大きな負担がかかります。なので腎臓病の食事療法のピントとしては、低タンパクの食事が挙げられます。

  • soratobu
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんばんは。 夫の父が糖尿病性腎症です。 腎機能は30%くらいです。 たんぱく質の制限、塩分の制限があります。 食事は私がつくってます。 もう、わからないことだらけの毎日です。 9月に質問されてますが、カリウムのこと、もう解決されましたか? 回答できるほど知識がまだないので上手く説明できないのですが、 よくわかるまで先生に質問されるのがいいと思います。 参考になるようなこと書けなくてごめんなさい。 食事療法、頑張りましょうね。

  • haruru007
  • ベストアンサー率28% (86/298)
回答No.1

こんばんは。 以前看護婦をやってまして、現役時代はぱぱっと答えるのも簡単だったんですが、 今は頭がどうも退化してしまったようで、以前の文献を引っ張り出しての答えになると思いますが、ご了承ください。 1)についてなんですが、食事はそこそこの病院によって違います。 腎臓食(2)のBというのも全国統一されたものではないので、細かい内容が必要になります。 例えば、カロリー・塩分・カリウム量・水分量などがそこの病院によって規定されてると思いますので、現段階では何とも言えません。 2)についてですが、本来ならば栄養士は医師の指示によって発言するものなので、 いろいろな栄養士に左右されるより、直接主治医に尋ねられる方がいいと思います。 腎臓の働きはもうご存知かもしれませんが、おしっこ、つまり尿を生成するところです。 尿を排泄することで、体内の水分や電解質・pHなどを調節できます。 また余分な老廃物も排出してくれます。 mobさんのご病気はどういうものなのか分かり兼ねますが、食事の内容からすると腎臓の機能がかなり低下している状態だと思われます。 恐らくこのまま放置しておいた場合、血液透析もしくは腎臓移植なども匂わされたのではないでしょうか? 現段階ではどういう状態なのか分かりませんが、腎臓の機能の低下があった場合には、尿量が低下したり、電解質が狂ってきていることが普通です。 電解質は体の細胞の浸透圧に関与したり、特にカリウムは心臓や筋肉の動きにも深い関係があります。 カリウムがかなり上昇すると不整脈を起こしたり、心停止などの生命の危険があります。 普通は尿として排泄されて体内の電解質のバランスが保たれているのですが、一旦腎臓が悪くなると、そのバランスが崩れることになります。 利尿剤その他で間に合えばいいのですが、それでもダメな場合には、摂取するカリウム量を制限する必要があります。 カリウムは主に生の果物や野菜に多く含まれると言われています。 しかし煮たり、缶詰にしたものなら殆どはカリウムは抜けているらしいです。 ですからmobさんのお食事は多分、くたくたに煮た野菜とか缶詰の果物とか、それらを工夫したものが食事になっていると思われます。 こんなことを言ってはお怒りになると思いますが、やはり腎臓食の食事は見るからにまずそうです。 よく糖尿病から腎臓病を併発される方がいらっしゃいましたが、塩分制限に加え、カロリー制限・カリウム制限・蛋白質制限、なんていうのがありまして、正直申し上げて、よくこんなものを毎日食べていられるな・・・・・って同情したくなったりしました。 あくまでも私個人の考えですけど、栄養士さんの意見が異なるのは、もしかしたらその同情の部分も含めて・・・・というのも考えられるところです。 食事は毎日の楽しみの部分でもあり、それが貧相だとかなりお辛いと思います。 少しでも満足のいくような食事を食べていただきたいので、きちんと主治医と相談されて、納得のいくものを食べられて欲しいと思います。 お体をお大事にされて下さい。

mob
質問者

お礼

お礼の遅くなってしまいまして、誠に申し訳ありません。 パソコンを修理に出していて今日届いたしだいです、丁寧なアドバイスを有り難う ございました。

関連するQ&A

  • 腎臓病の食事制限について

    主人が腎臓病と診断されました。食事制限が出されました。塩分は一日5グラムを目標にカリウムを少なく、栄養バランスの取れた・・・。難しくどうしたらいいか悩んでいます。減塩食は頑張っていますが、カリウムを少なくする方法が良く分かりません。野菜をゆでてと聞きましたが、そうするとビタミン類が不足しそうでバランスの取れた食事にならない気がします。バランスの取れたレシピをご存知の方教えてください。お願いします。

  • 祖父の腎臓病の食事について困っています。

    祖父(84才)が腎臓病なんですが、一昨日退院したので腎臓病の食事(弁当)を宅配してくれる所を探しています。 高齢の為、体力的に人口透析は出来ず、地道な食事療法と投薬のみで当分自宅療養する事になりました。 岐阜市に在住ですがなかなかHPや電話帳からは探せませんでした。糖尿病食ならあったのですが・・。 ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい!! 宜しくお願いします。

  • 血管を強くする食事

    家族は腎臓病で、魚、野菜、大豆などの摂取量には注意しなければなりません。(塩分は誰しもですが) その上で、是非、血管を強くすることにこころがけたいのですが、食生活においてなにか良い方法はないものでしょうか。

  • 妊娠準備に有効な生野菜ジュースの相性と素材

    基本的に肉類が好きなので健康のためにも野菜を摂取しようと思っております。 ところで現在妊娠準備中でもありまして女性の生殖器系の働きのいい生野菜ジュースの 素材と相性のいい素材があれば教えていただきたいです。 それと生野菜ジュースと言って野菜そのまま摂取したいと思っておりますが、 ジューサーではなく豆乳など入れてミキサーを使って飲んでも大丈夫でしょうか? ジューサーの方がいいと聞いた事もあるのですが、ジューサーだと食物繊維は摂れなさそうで しかも栄養も全部摂れないような気がするのですが、どうでしょうか?ジューサーやミキサーでは 多少栄養は破壊されるとは聞いてはいますが・・・ ご自宅で野菜ジュースや果物ジュースなどを作って飲んでいる方がいらっしゃれば教えていただけませんか?

  • 食事について

    空腹時に野菜を食べるのと、肉類を食べておなかが膨れた後に野菜を食べること。 食べるのは同じ量だとして、この二つで体に行き渡る栄養は変わってきますか? 変な質問ですが、空腹時に薬を飲むと体に悪いとか言う話を聞くので、食べる順序でも栄養が変わってくるのかなぁと思いました。

  • 腎臓病の猫の食事量について

    22才老猫です。 少し前に病院で腎臓の数値がよくないと言われ腎臓病用の食事に切り替えました。 ウォルサムの腎臓サポートと、ヒルズのk/dです。(ウェットタイプ) パッケージに与える量の最小・最大が記載されていますが、 最大を超えて与えてしまうのはよくないのでしょうか。 うちの子は一日に何度も食事をする子で、だいたい腎臓サポート一袋とk/dを半分以上食べています。 これは最大の1.5倍にあたります。 処方食を最大値まで与え、それを超える分は普通の高齢猫用の缶詰を与える方がよいのでしょうか。

    • 締切済み
  • 腎臓を取った友達、禁煙できない場合。

    30前半の友達が腎臓を悪くしてかたっぽ取りました。 それで、10年後透析いやなら食事療養と禁煙ということでした。 でも、友達はかなりのヘビースモーカーで禁煙していません。 努力はしているようですが、禁煙薬も聞かないとの事です。 何とかやめさせたいのですが、いきなりだと無理そうなので 徐々にニコチンの摂取量を減らしてやめやすい状態にしてあげたい のですが、腎臓に悪いのは煙草のニコチン、タール、煙。の三種のうち どの割合が高いんですか?

  • 食物を生で摂取する危険性と利点

    知り合いから、刺身の中から寄生虫が出てきたという話を聞いて 生の食材を食べるのにかなり恐怖を感じるようになりました。 なんとなく、野菜や果物でさえも・・・ 食材はとりあえず55度以上の加熱調理をすれば、問題なく摂取できると考えてよいのでしょうか? 日本では刺身や寿司という食文化がありますが、あれは世界の食文化の中でも稀なメニューなんでしょうか? こういう料理から日本では忘れられがちですが、基本的に加熱調理が基本と食材は考えるべきでしょうか 野菜や果物は生で摂取すると考えられる危険ってありますか?

  • 糖尿病の食事について

    父が糖尿病になってしまったのですが、父の食事についてわからないことがあるので教えてください。 (1)1日の摂取カロリーさえ守れば、甘いものとか食べても良いのか?(たとえば、どうしてもケーキが食べたいから、昼食をケーキにするとか) (2)できるだけ野菜を食べさせるようにしたいのですが、ドレッシングやマヨネーズをかけて食べるくらいなら食べない方がよいのか? 父の食の楽しみをできるだけ奪いたくないので、詳しい方、栄養士の方、教えてください。

  • ああ困った!心臓腎臓病の弟(老犬)の食事!

    いろいろ困り果てておりここを頼りました。 実は隣に住む高齢の私の実の叔母が、高齢犬(ヨーキー、オス15歳、コロと申します)を飼っているのですが、老人のはずなのに幼児の様に愛くるしく、私は自分の戸籍に載らない弟だと考えています。 ところがこの弟が今、「心臓病、腎臓病のダブルパンチ」でまいってまして、とても不安なのです。 実はこの件でこの場で前回質問させてもらった所、特に食事や病院の紹介などで大変為になるアドバイスを戴けましてとても有り難かったのですが、聞き方が悪かったせいで回答もどちらかというとブログ風になった様で、特に食事につき書かれた部分で「どちらの病気についてのものなのか」実は読む私の方が「混乱してしまいました。」 又、ひとつの栄養素につき「摂れ、摂るな」との見解の相違もある様で迷っています。 獣医さんは栄養指導については受け身で答える程度にある様です。 そこで、もいちど私の方で問いたい事を「切り分けて」お聞きした方が良いと思い、再チャレンジしたものです。 ちなみに、人間といっしょで「これの摂りすぎはいけない、とされてるからといって、過剰にカットするのもまずい」という事はわきまえてるつもりです。四つに分けますので全部でなくともお聞かせ願えると幸いです。 ●市販の療養食一本、手作り食一本、両者の併用・・どれが良いでしょうか? (飼い主は栄養学にうとく高齢でもあるし、弟はきわめて飽きっぽい状況です。) 又、心臓腎臓両病をかかえた犬に最も向いた療養食が有れば教えてくれませんか? ●【水分、塩分、タンパク質、脂肪、炭水化物、ビタミン、ミネラル、カルシウム、リン、食物繊維】 にわか勉強で挙げさせてもらいましたが、これらにつき、ニュートラルな状態に比しどちらかというと、 心臓病でより控えるべきもの、 より補給を心がけるもの 腎臓病でより控えるべきもの、 より補給を心がけるもの を教えてもらえないでしょうか? 二つの病気で相反してしまうものは、その旨、ありのまま教えて戴くと有り難いです。 ●手作りの場合の「調理法のミソ」は何かございませんでしょうか? ●結論としてもし貴方様が高齢の飼い主であった場合、ふたつの病気が併存する状態につき特に食餌的にどうするのがベストとお考えになるでしょうか? 状況を伝えたい為に長文になっておきながら大変我が儘なお願いなのですが、できましたら結論のみを端的に書いて戴けますと、私どものレベルではすっと飲み込みやすい所ではあります。 勝手を言って本当にどうも申し訳ありませんが、 できましたらぜひぜひ何卒宜しくお願いするものです。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう