• ベストアンサー

ハイブリッドとハイブリード

ハイブリッドという言葉があります。 調べると「ハイブリッド(Hybrid)とは、二つ(またはそれ以上)の異質のものを組み合わせ一つの目的を成すものを言う。」という事だそうです。 また生物の交配などで「ハイブリード」なる言葉もありますが、このブリッド(brid)とブリード(breed)という言葉は意味や使い方が違うものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gamma_46
  • ベストアンサー率61% (22/36)
回答No.4

hybreedは新しいデザイナーの範疇で、デザイン関係の新語のようですね。 アート、デザイン、実験、研究を融合(hybrid)させて21世紀にふさわしい新しい機器を生み出すこと(breed))を職業とする人たちのことを指すようです。 http://www.gingkopress.com/_cata/_grap/idnhyb.htm

hakka4456
質問者

お礼

新語だったのですか。 勉強になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

ブリードは繁殖ですがハイブリードは無いと思います ハイブリッドは雑種の意味です

hakka4456
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#215107
noname#215107
回答No.2

生物の交配についても、hybridのようですが・・・・ http://en.wikipedia.org/wiki/Hybrid_%28biology%29

hakka4456
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

生物の交配の「ハイブリード」はよくわかりませんが, hybrid はラテン語の hybrida 由来で, これ自体はさらにキリシャ語の υβρισ (ibris?) 由来という説があります. この単語は英語でいうところの insult とか outrage とかの意味っぽいです. で, 一方の breed は古英語から続く単語で brood と関連し「特定の一族」という感じでしょうか. だから, あんまり関係ないような気がします.

hakka4456
質問者

お礼

返事が遅くなりました。 hybridの由来が分かって良かったです。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 染色体と交配可能性について

    当方、全くの素人です。 ヒトとチンパンジーは染色体の数が違うため、交配はできないと聞きました。 一方で、馬とロバのように、染色体数が違うのに交配できる例もありますよね? 結局のところ、染色体と交配ができる・できないの関係ってどうなんでしょうか? あらゆる生物は共通の祖先を持つはずですが、染色体数がそれほど重要であれば、進化の過程において、どうやって分岐できたのでしょうか。 また、マンモス再生計画なるものがあるそうですが、マンモスとゾウの染色体数は同じなのでしょうか。 以上、よろしくお願いします。

  • 生産管理における仕掛削減とリードタイム短縮の関係

    以下の経営課題と実現手段の関係について悩んでいます。 A. 「在庫削減」(ここでは製造現場における半製品の処理待ち滞留仕掛在庫を削減する事による、経費・借入金の低減が目的と定義させて下さい) B.「生産リードタイム短縮」(ここでは投入~倉入れ迄の製造手番を短縮する事による、製造現場での総量在庫削減と、CS向上を目的と定義させて下さい) 上記のA.B2つの経営課題は、私の中ではそれぞれ独立した課題と思っているのですが、「在庫」という点で両者微妙な関係にあり、明確に切り分ける事ができずに悩んでいます。 特に、「在庫の削減」(経営課題A)の命題を解く際、生産リードタイムという時間軸の要素を抜きに考える事は不可能なのか、について知りたいです。 言葉遊び?かもしれませんが、 ・「生産リードタイムを削減」(経営課題B)するための一手段として、「在庫を削減」させる(=実際の手段としてはバックワード・スケジュールによる投入規制)という、課題と手段の関係に見立てれば、経営課題B単独の問題として私は考えることができるのですが、 それを逆にして、 2.「在庫を削減」(経営課題A)させるための手段として、「生産リードタイムを削減」する、という命題を解こうとすると違和感を覚えます。(「生産リードタイム削減」する事が、在庫削減の手段として考えられない。生産リードタイム削減は、経営課題Aが実現できた結果、副産物としての現象にも思えるし。なのに、在庫削減を考える上で、どうしてもリードタイムの事が頭から離れない・・のです。) リードタイム短縮活動にはおなじみのフォワード・スケジュールという手段が、経営課題Aを解決させるのか、とも考えてみたのですが、やはり結びつきません。 これ以上、私の悩みを明確にご説明できない状況におりますが、アドバイス賜れば幸いでございます。何卒宜しくご指導お願い致します。

  • ハイブとは

    http://www.google.co.jp/search?q=cache:IFDHhJ-oitAJ:www.microsoft.com/japan/developer/library/jpwinpf/_win32_regloadkey.htm+RegLoadKey&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja 上記サイトの始めの方にHKEY_USERと書かれていますが、 HKEY_USERSの間違いでしょうか? ハイブとは、 http://nacelle.info/beginner/04011.php にも書いてありますが、よく言われているルートキーという 言葉と同じ意味ですか?

  • 「ねずみ算」と言いますが、ねずみは近親繁殖するのですか?

    「ねずみ算」と言いますが、ねずみは近親繁殖するのですか? 生き物は近親間で交配する事を嫌うし実際遺伝的にも良くないと聞きますが、「ねずみ算」という言葉は、どんどん増えるという意味だと思います。 ねずみは普通に近親繁殖するのでしょうか。また、商業的にそのように繁殖させていたりするのでしょうか。その場合、大きな問題は起きないのでしょうか?

  • 創価学会が勧誘を強行する

    前に付き合ってた彼氏の影響で学会に入信していましたが、そこでの異質な信仰振り(他を全面否定)に嫌気が刺して、今年の3月に脱退をしました。 しかし、脱退した頃から元彼や学会員に毎日の様に最入信を誘う電話やアパートに訪問してこられたり、迷惑しています。 「もう入りませんから」とキッパリ断っても「このままではあなたは幸せになれない」「信仰しなければ地獄に落ちる」など訳の分からない事を言ってきます。 あまりの強要振りにストレスが溜まり、ノイローゼの様な状態になり、ご飯も食べれなくなってしまいました。 言われた言葉を思い出すと自己否定されてるようでもうおかしくなりそうです。 母の話では実家にも電話がかかってくる日があるそうです。。 これが恋愛目的であるならばストーカー規正法で処罰する事ができるみたいですが、この場合は宗教目的だから不可能でしょうか? 誰か助けてください・・・もう疲れました。

  • ガラパゴスを毎日連呼している人は無知文盲

    今日、こんなブログを目にした。 読むとなるほどと考えさせられる。 もし、このブログを事情通が読んだらどう思うんでしょうか? 皆はどう思う? 2009年05月07日 「ガラパゴス化」なんて言葉を得意げに使う人は、まずはイグアナさん達にごめんなさいするべきだと思った 私はイグアナ、特にガラパゴスのリクイグアナやウミイグアナがとても好きで、ガラパゴスゾウガメやガラパゴスペンギンも割りと好きで、しかも今やっている音楽グループは何故かロス・ガラパゴスという名前で、だから言う訳ではないのだが、「ガラパゴス化」という言葉が何となく気に食わないのでちょっとDisってみることにした。 Google検索:ガラパゴス化 Wikipedia:ガラパゴス化 ↑お前らちょっとそこ座れ。 そもそも、「ガラパゴス化」という言葉を「悪い意味での鎖国状態→世界に取り残されて衰退」などという意味で使っている人々は、一人残らず認識不足であるといわざるを得ない。ガラパゴス諸島の皆さんは鎖国などしていないし、外界の状況の変化に応じて恐るべき適応能力を発揮している。 勿論、その端的な例がハイブリッドイグアナである。 Wikipedia:ハイブリッドイグアナ ハイブリッドイグアナは地球温暖化によって起こると見られる気候変動により海水の温度が大きく変化し、ウミイグアナが主なる食料とする海草が減少し、新たな食料を求めてウミイグアナが島の陸に住みつき、その中の雄が雌のリクイグアナと交配して派生したものである。 ハイブリッドイグアナは雑種ではあるものの鋭い爪をそなえており、サボテンに登りそれを食べることができ、また海に潜り海草も食べることが出来る。この優れた身体能力によって陸上のサボテンと海中の海草のいずれも食べることが出来るハイブリッドイグアナは、今後も継続する地球温暖化によると考えられている気候変動によって彼らの食料の不作や不足が起こったとしても生き延びられる雑種と考えられる。 取り残されてないよ!全然取り残されてないよ!というか外界の変化に応じて新種まで生まれてるよ!なんだこの適応能力!(まあ生殖能力があるのかどうかまだ分かってないらしいけど) 今、まさに目の前で起こっている進化。驚異的な力で生き延びようとしているイグアナさん達。そこから考えれば、脅威に対する適応能力を身につけるという意味で「ガラパゴス化」という言葉を使うならばともかく、閉鎖・衰退とワンセットでガラパゴスという言葉を使うなどとどんな狼藉か。お前らガラパゴス言いたいだけちゃうんかと。 ということで、「悪い意味での鎖国状態」を何かで喩えたい人は、ガラパゴス以外で何か分かりやすい比喩表現を是非考えるべきだと強く思った。双葉社の後期ゲームブック化、とか。違うか。 ところでマジレスしたい人はいますか? http://mubou.seesaa.net/article/118810958.html

  • SWEEPする?

    タイトル通りですが、スペアナなどを操作しているときに波形をSWEEPする、という言葉がよく使われるそうですが、一体どういう意味でしょうか? 波形整形が目的でよろしいでしょうか?

  • 言葉の意味について

    ご観覧いただきましてありがとうございます。 「意志を成す」 という 言葉の意味について お願いいたします。 できれば「汝の意志を成す」 も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 私としては、 目的や計画を遂行する とか 目的や計画を達成する みたいな事かと思います。

  • 「だそうなので」 って正しい言葉?

    「だそうなので」 って正しい言葉? 「Aではなく、Bだそうなので・・・」 という言葉を使ってしまいますが 正しいですか? 言いたい事としては 「Aじゃなく、Bかもしれない、Bが正しいと聞いたので」という意味です。 よろしくお願いします。

  • 台うちとは

    私はパチンコを殆どしないのですが パチンコやパチスロで「台うち」という言葉を聴いた事があるのですが、どのような事を意味するのでしょうか? また、これはどういう目的があるのでしょうか? 詳しく教えて頂ける方がおられましたら幸いです。 よろしくお願いします。