• ベストアンサー

しばらくひとりにしてほしい、と言われたら?

aqua-cityの回答

  • aqua-city
  • ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.4

とてもお辛いでしょうね。 彼のお母様に紹介してもらう前に、質問者様が、自身の過去のことを、彼に解ってもらおうと、全部知って欲しいとの思いから、苦しい過去を話されたのではないかと察します。 一番辛いのは、質問者様ですが、彼も身を切られる程に痛みを感じているはずです。 しばらく、静かに待ちましょう。 >どれだけ待てばよいのでしょうか。 明確な時間は、彼しか判りません。 ですが、そう長い時間ではないと思いますよ。 彼から連絡があるまで、信じて待つしかありません。 8年もの長い年月を過ごした絆があるのですから、きっと大丈夫ですよ!

noname#97816
質問者

お礼

優しいご回答ありがとうございます。気持ちがとても慰められました。 おっしゃられるように、静かに待ちたいと思います! こうなったら意地でも待ちますよ。 でも、本当にダメなら彼に早めに連絡してくれるようにいってあります。そうだったら、またどうするか考えます。 先週の金曜日から、ずっと辛かったけど、なんとか一週間もちました。そして少し落ち着きました。アドバイス、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 一人だと家事のやる気が出ません。

    私は10年位一人暮らしで 家事のやる気が出ません。 最低限の自炊や洗濯や掃除をして 最低限の綺麗さは保っています。 実家に変えれば喜んでお母さんの手伝いをして家事をやるのですが 自分の一人暮らしの家に帰った途端やる気が出ません。 こんな私は結婚に向かないのでしょうか? それとも誰かと一緒に住めば実家に帰ったときのようにやる気が出るのでしょうか? 実家に帰ったときにやる気が出るのは たまにだからでしょうか? そんなのここで聞いてもわかるわけ無いと思いますが 皆さんはどうですか?

  • 嫁がグ~タラで困ってます

    結婚して半年経ちました。うちの嫁は家の掃除をしません。2人でやればとか言われますが2人でやろうと言うと今はやる気ないとか言うんです。今じゃ自分が掃除してます。仕事から帰ってきてからかたずけたり、日曜日にやったりです。 どうすればすすんでやってくれるのでしょう??今の家だと友人も呼べないほどひどいです。意見ください。

  • やる気が出ないときにモチベーションを高める方法

     私は、一週間ごとに、ここまで進めるぞ、という予定を立てて計画以上に進むように行動しているのですが、土曜日だけは何故かやる気が全く出ず、掃除や洗濯といったルーチンワークすらやる気が出ない状態で困ってます。  月曜から水曜までは疲労が溜まってないのでモチベーションは高く、日曜は進捗状況が気になって集中力は高いです。ですが、土曜は何故か全く駄目です。  みなさんは、やる気が出ない日はどうやってやる気を出してますか? また、やる気が出ない日はどんなことして過ごしてますか?私は、頭と体を使わないゲーム、パチンコ、ネットサーフィンなどをしています。  ご回答よろしくお願いします

  • 新婚 家事疲れ

    10月に7年間付き合った男性と結婚したばかりの新婚です。 共働きのため 私は9時~6時と仕事をし帰ってから夕飯の支度 お風呂掃除 簡単な掃除 洗濯(2日に一回)をします。旦那はフリーランスのためほぼ家で仕事をしております。家事にはわりと協力的なほうで ゴミ捨て 風呂掃除等はわりとよくやってくれます。朝も私を会社まで送ってくれる優しい旦那です(会社まで車で10分ほど) なのに 最近家事疲れがひどいです。家事疲れというかやる気がしない・・・一応食事もつくりますし(おかず2品と味噌汁 ごはんくらいですが)洗濯も掃除もしておりますが 丁寧・・・ではなく ただこなしているだけ・・・ ちょっと流しや洗面台が汚れているだけで自分が家事を怠けているのが気になるのですがやる気がしません・・・もっと自分の時間がほしい・・と思ってしまいます。 帰ったら風呂入ってすぐ寝る っていう日がほしいと思ってしまいます。(ただ実際そういうことをするとすごくダメ主婦に思えて自己嫌悪になりますが) なんだかもっと楽しく家事をしたいです。やる気がでるような・・・ 主婦のみなさんはこのようなときどうしていますか? 甘ったれたことだとは思いますがアドバイスをお願い致します。

  • 母一人子一人の彼氏

    ゆくゆくは結婚したいねとお互いに約束している彼氏(20代後半)とは付き合って一年近くになります。私より5つ年上です。 お互い一人っ子同士。彼は物心ついた時から母子家庭なのでとてもお母様を大切にしています。 ですが約束の優先順位が親(買い出しに付き合う、車を出してあげる等)>私(デート)のようなので、 そのことで約束をドタキャンされたりとたまに我慢しなくてはいけない時もあります・・。 私自身はといえば、正直自分の親とはいつでも出掛けられると考えてしまうので自分の親よりも彼氏を優先してしまいがちです。 そのことで私の母親が、彼と結婚しても彼が常に私よりも彼の母親を優先して、 もし嫁姑の問題でも起きたらいつも私が悲しい思いをしてしまうのではととても心配しています。 また、今後具体的に結婚話を進めても、もし彼のお母様が結婚に反対(私を気に入らない等)したら、 彼もあっさりあきらめてしまうのでは?と言われます・・。 母子家庭で母一人子一人の生い立ちだからこそ、 私よりも自分の母親を一番に大切にしてしまうのでは?と・・。 私の母は、自分の親兄弟よりも私のことを一番に大切にしてくれる人と一緒になって幸せになってほしいと思っているそうです。 私自身は彼がお母様を大事にされているのはとても素晴らしいことだと思いますし、 出来ることなら私も彼のお母様と仲良くしていきたいと思います。 (まだお互いの親に直接会ったことはありません。) が、私の母親の言葉を聞いて少し不安な気持ちもあります。 彼のお母様も子離れ出来てないのかな?とも思いますが、正直うちの母親も私から子離れ出来ていないと思います。(だから私達の付き合いにも口を出してくるのでしょう・・) どちらが正しい、間違っている、ではなく 似たような経験をされた方、母子家庭の方のお話や考え方を是非伺いたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 真剣に悩んでいます!

    今付き合って1年になる彼女がいます。お互いに20代前半で,2,3年後には結婚できたらと考えているのですが,彼女は結婚に消極的で,というかする気が全くありません。 というのも・・・,実は彼女は小学校の1年生の時にレイプ被害にあいました。そのせいで,彼女は出産できないと思い込み,自分は結婚できないと頑なに思っています。 そこで,お聞きしたいのですが,幼児期にレイプされた場合,子宮が傷つくなどして,妊娠自体ができなかったり,妊娠しても,障害を持った子どもが産まれたりする可能性はかなり高いのでしょうか? ご解答お願いします!!

  • 彼氏にもぅ一人になりたいと言われた

    付き合って2年半年です。彼は3歳年下の大学三年生です。元アルバイト先で知り合いました。とても真面目で大学とアルバイトの両立がとても大変そうな人でした。とても優しくて、いつも私の事を思いやってくれてました。今年の4月ごろからバイトや大学に就活意識が入り余裕がなくなってきました。アルバイトでは一番地位が高くなり、責任感が強い彼氏にはとても荷が重かったみたいで、凄いストレスになっていました。 4月半ばに私の思いやりが欠けていたのが原因で別れ話をされましたが、嫌だ私頑張るからと言って別れずにすみました。それから、元のラブラブに戻りつつありました。しかし、先週の日曜日ちょっとした喧嘩があり、その時に彼氏に私が友達みたいな存在になってる気がして、自分がわからないと言われました。一回別れ話になり、彼は今までの私達の思い出は楽しい思い出ばかりではなく、辛いこともあったから別れて後悔するかもしれないし、別れて楽になるかもしれないと言っていました。 その日は話し合って、今自分が余裕なくて相手出来なくてもいいならこのまま付き合って行くと言うことになりました。仲直りをしたらとてもラブラブで、本当に結婚したいから自分がちゃんと仕事について安定するまでめったやたらに結婚しようなんて言えないけどしたいねと話していました。 しかし、火曜日に「もぅ一人になりたい。どう考えててもなぁなぁになっている気がする。居るのが当たり前だし、居なくても気にならなくて。寂しいから一緒に居るのは違うと思うから。」とメールがきました。会って話そうと言うと会うと好きだなって思うし、でも週末デートが終わって会わない日は私の事は頭からなくなってしまうから今は自分を混乱させたくないから会わないといわれ、その日に電話で話した時は彼氏はなぜか怒っていて、二年半付き合って、結婚するために就活も頑張るといった感じだったのに、ちゃんと話せず、それでもなだめて話しました。そしたら、月曜日のバイトで仲間に裏切られ、誰も信用出来なくなり、一回自分をリセットしたいと、言われたので別れました。いつでも相談出来る私の存在は自分にとってもふつうになっていることが嫌だったのか、私には理由がわかりませんでした。 やはり、私達は別れた方がよかったのでしょうか? もぅ連絡しない方がいいのでしょうか?

  • 今どきの娘さんと親御さんのお考えを教えてください

    息子(26歳)の彼女(22歳)がうちに泊りに来るのですが。。。 二人とも結婚を前提におつきあいしており、彼女のご両親も認めてくださっているのですが・・・ 彼女が我が家でまったく何もいたしません。 食事や掃除に関しては私に遠慮してなにもしないのかなぁと思いもするのですが・・・ 二人とも仕事を持ってますし、専業主婦の私が家事をする事は構わないのですが 洗濯に関してなのですが・・・その彼女の下着がいつもおりもので汚れています。 主人にも息子にも言えずどうしたものかと・・・ 親御さんと同居していますので、あちらのお母様もご覧になっているはずなので、私から軽率に 下着の汚れ(婦人病が心配です。性病とかではないと思います。)について言えません。 洗濯機にいきなり入れられず一度手洗いするくらいの汚れです。 息子しか育てた事がないので、娘さんの育て方には私もよくわからない事ばかりなのですが・・・ もしかして、嫁になるかもと思うと・・・友人にも身内にも聞けない状況です。 お母様はふつう御嬢さんの下着とか気になさりますよね??? 息子も普段は神経質な方です。 気がつかないものなのでしょうか??? わたしの軽率な発言で息子も主人も困ると思うとどうしたものか悩んでます。 彼女を傷つけずに、改善する方法はないにかないでしょうか?? 支離滅裂な質問ですみません。 どなたかお知恵を貸してください。

  • 男性に質問

    もし自分の恋人や伴侶が性的暴行やデートDVに遭っていて、 そのことを隠して何事もなかったかのようにふるまったり、 その出来事を他人事のように話していたら、男性はどう感じますか? 大した被害ではなかったのだろうと思いますか? 性的に淫らな、気持ちの悪い女だと思いますか? 知らない間に自分の発言(レイプを茶化したり女性を蔑むような言葉)で傷ついてたら、どうしますか?

  • 結婚の条件について

    婚活中の30代、男です。 自分の趣味は掃除・洗濯なのですが、出来れば結婚しても自分が掃除・洗濯をしたいと思っています。 というのを、相手に言っても引かれないでしょうか。