• ベストアンサー

パーティーで隣の人にワインをこぼしてしまった

pekomama43の回答

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

どんなクリーニング店に出すかによって料金は全く違います。(全国展開してるような、某(ピンクの看板でおなじみ)クリーニング店なら5~600円程度からできますし、上は数千円のところもあります。) ただ、「何処に出しますか?」などと聞けないでしょうし、先方が受け取るか否かはわかりませんが、2,3千円も包まれたら十分かと思いますよ。

seagiraffe
質問者

お礼

ありがとうございます! どうしようどうしようとパニック状態だったので、アドバイスいただいてとてもうれしかったです。

関連するQ&A

  • クリスマスパーティにぴったりのワイン

    クリスマスに友達とパーティをすることになりました。予定しているメニューは鍋(たぶんキムチ鍋)とケーキです。いつもホームパーティで飲むものと言えばもっぱらビールなのですが、クリスマスと言うことで気の利いたワインを用意したいと思っています。とは言うものの、普段あまりワインを飲まないので知識がさっぱり無く、どんなワインがいいのか分かりません。手軽に手に入り、~3000円くらいで飲みやすい、そしてできればちょっとクリスマス向けのワインがあれば教えてください。

  • ワインの染み・・・

    先日、会社で飲み会がありまして、そこでとんでもないことをやってしまいました・・・。 酔っていたせいか手元が狂ってしまい、隣に座っていた女性のズボンに赤ワインをこぼしてしまったのです・・・。 彼女は「クリーニングで落ちればいいけどもし落ちなければどうしてくれるんですか!?弁償すればいいっていう問題じゃないんですよ!」といってきたのです。。 そこで、普通のクリーニング屋さんレベルで赤ワインの染みが付いたズボンをキレイに落としてくれるのでしょうか・・・?

  • ワインは人を狂わせるのでしょうか?

    先日とある番組で新潟で栽培したワインをおいしく飲むために ホテルやレストランなどの施設をまるで気でも狂ったように 仕事をしている人を特集しとりました。 お客さんたちも東京や名古屋などの遠方からわざわざきとりました。 ブドウの汁がそんなにおいしいのでしょうか? もちろん私も海外旅行に30か国以上行っとるのでワインは飛行機の中などでも 飲んだことがありますし、おフランスのスーパーでワインを何度か購入して 滞在中に飲んだ経験もあります。 もちろん日本のスーパーでも買ったことがあります。 しかし、ほかのリンゴジュースや梨ジュースと比べて或いは ビールや日本酒と比べてなぜそんなに熱狂するのかが さっぱり理解できません。 ワインはもともとは西洋人の飲み物です いくらおフランスやドイツの「マネ」をしても所詮は 二番煎じで安ポイ真似事だと思うとります。 なぜワインは熱狂する人が多いのでしょうか?

  • もし、隣に住んでいる人が警察官だったら・・・

    皆さんの隣に住んでいる人が警察官だったら・・・ あるいは、警察官が引っ越してきたら・・・ 皆さんは、万が一の時に駆け込めそうなのでうれしですか? 安心・安全ですか? それとも、粗相(そそう)が出来なさそうで息が詰まりそうですか? ちょっとしたことで、何かを言われそうですか? 嫌ですか?

  • ワインの香りを好む人とそうでない人がいる?

    ワインの香りを好む人とそうでない人がいる? 普段よく好んで飲むお酒は純米酒です。 しかし、彼がワイン(特に赤)好きなので、時折ワインを飲むことがあります。 でもどうも、私はワインの独特の香りが苦手なのです;; 赤でも白でも、辛口のものもとても甘いワインも(さくらんぼのデザートワインなど)やはり匂いが気になって、いまいち美味しくいただけないのです。 ちなみに、味の方は、特に甘いワインや白ワインなら美味しいと感じます。 ところが、彼にワインの好きな理由を聞いてみると、「香りが良い」と言うのです。 他の友人にも聞いてみたのですが、やはり香りが好きとのことでした。 これは、ワインの香りを感じる感性の、何かが人によって異なるからなのでしょうか? ワインの香りを「良い」「苦手」と感じる人の割合など気になってきました。 分かる方いらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

  • ワインに詳しい皆さん、どうぞ教えてください!

    ワインに詳しい皆さんのお力を貸してください。どうぞ宜しくお願いいたします。パーティーの幹事を任された者です。パーティーで、赤ワインの利き酒ゲームをやりたいと思っています。 現在考えているのは、 (1)1~2万円の赤ワイン (2)3000~5000円の赤ワイン (3)2000円以下で一週間前に開封した赤ワイン(酸化させたい) 以上の三種で利き酒をしたいと思っています。 誰がやっても「それぐらいわかるだろー」と見えるのに、実際にやると間違えてしまう、そんなゲームにしたいと思っています。 年齢層は25歳~55歳くらいの男女で、メンバーの中に、特にワイン好きのワインに詳しい人物と言う人はいないと思います。全員素人です。 しかしながら、お恥ずかしい話ですが、私はワインに詳しいものではございません。そこで質問です。 以上の三種で回答が難しい、つまり甲乙つけがたいような味のテイストをもったワインの銘柄を教えていただけませんでしょうか? できれば、手軽に手に入るもの(通販や、スーパー、成城石井など)だと大変嬉しいです。 パーティーを盛り上げ、参加者に楽しんでもらいたいと思っております。 どうぞ宜しくお願いいたします。 また、ゲームを行うに当たり、アドバイスなどございましたら、是非とも宜しくお願いいたします。

  • スーツにお酒をかけられたときのクリーニング代請求金額の相場は?

    昨日、南武線満員電車内で隣に座っていた人(直前まで先輩と思われる人と酒を飲んでいた)が手に持っていた飲みかけのチューハイが手から落ち、私のスーツ上下にかかりました。 私はその場でクリーニング代を2千円請求しましたが、「そんなにするわけねーだろ。何ふっかけてんだよ!ふざけんなよ。家どこだ?ついて行ってやる!!」と逆ギレされました。 皆様、スーツ上下を酒で汚されたら、いくらくらい請求しますか?2千円って安いと思いますが、いかがですか?相場を知りたいです。

  • 特殊なパーティーにお呼ばれしたのですが……

    (襲名や昇進のような)披露パーティーです。 お聞きしたいのは2点です。 ●会費制の立食パーティーなのですが(会場はホテル) ご祝儀は包んだ方が良いのでしょうか……。だとしたらお幾らぐらいが相場なのでしょうか。 ●午後三時から始まるのですがアフタヌーンとイブニグ、どちらに当てはまるのでしょうか? 肩の出たドレスでは失礼な時間帯でしょうか? 時間が無く、質問出来る人も周りに居らず大変焦っております。何卒良きアドバイスをお願いいたします。

  • 店員にワインをこぼされました。

    こんにちは、あまり重要な事ではないのですが、このようなケース だと法律上どうなのかなと思いまして質問させていただきます。 先日都内のバーで店員にワインをこぼされてしまいました。 (白の麻のカーディガンです。) そのとき店員にタオルのみを渡されましたが落ちるわけなく、 再度責任者の方にクリーニング代を出してほしいとお願いしたところ、後日領収書を持ってきてほしいといわれました。 次の日クリーニング屋に持っていったところ、 ワインのシミは落ちににくく落とせるかどうか・・・?との事。 とりあえずクリーニング屋にはお願いしたのですが、 もしかしたらもうダメになる確率の方が高そうです。 まだ買って間もないですが、そんなに高いカーディガンでは ないのであきらめてはいますが、少し納得いかない部分があります。 その時の店員の対応とか、ワインが落ちなかった時に何か請求できるのでしょうか? (事を荒立てる気はあまりありませんので、参考程度でかまいません。) どうか宜しくお願いします。

  • 店員にワインをこぼされました。

    こんにちは、あまり重要な事ではないのですが、このようなケース だと法律上どうなのかなと思いまして質問させていただきます。 先日都内のバーで店員にワインをこぼされてしまいました。 (白の麻のカーディガンです。) そのとき店員にタオルのみを渡されましたが落ちるわけなく、 再度責任者の方にクリーニング代を出してほしいとお願いしたところ、 後日領収書を持ってきてほしいといわれました。 次の日クリーニング屋に持っていったところ、 ワインのシミは落ちににくく落とせるかどうか・・・?との事。 とりあえずクリーニング屋にはお願いしたのですが、 もしかしたらもうダメになる確率の方が高そうです。 まだ買って間もないですが、そんなに高いカーディガンでは ないのであきらめてはいますが、少し納得いかない部分があります。 その時の店員の対応とか、ワインが落ちなかった時に何か請求できるのでしょうか? (事を荒立てる気はあまりありませんので、参考程度でかまいません。) どうか宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう