- ベストアンサー
残業について
こんばんわ。 残業について質問したいのですが、残業は規定の勤務時間のあと、さらに残って仕事をすることですが、朝は含まれないのでしょうか?例えば、9時から17時まで仕事があるとして、その日は8時から準備や仕込みなどの仕事があったとします。その場合は残業.時間外にはならないのでしょうか? 求人表をみて時間外ありを見てきになったので。 回答よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 人事で実務などを経験してきた者に過ぎません。 基本的には時間外、休日など深夜の割増賃金に関しては、午後10時から午前5時(労働に関する主務大臣が必要と認める場合においてその地域期間は午後11時から午前6時までの間の労働については賃金の計算額の2割5分以上の率の割増賃金を支払うことが義務づけられていますが… 9時から17時が所定の労働時間であれば実労働時間が休憩時間を除き8時間を超えないのでいわゆる法定内労働として割増ではなく普通賃金の計算となるはずかと思います。 しかし、細かい話ですが、36協定があり、週40時間以上勤務させることができるという前提や、一ヶ月単位の変形労働時間制などであれば、1ヶ月の月内での総労働時間で調整を余儀なくされる場合もあるので、会社の就業規則等をまずご確認されることをお勧めします。 というのは、時間外や早出などの定義が会社により違うことや、仮に労働者にとって有利なことであれば労働基準法通りという限りではないと思われますので、就業規則でどう定義されているかにもより変わってくると思いますので断言はできないので。 参考程度にでもなれば幸いです。
その他の回答 (2)
- woodpark
- ベストアンサー率28% (67/236)
>準備や仕込みなどの仕事があったとします。その場合は残業.時間外にはならないのでしょうか? 業務に必要なこと、業務の一貫であると見受けられますので、業務開始の準備行為として労働時間に該当すると思います。 始業前のラジオ体操や移動の時間なども過去の裁判等で労働時間として認められた経緯があります。 ご参考までに
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
その事業所の就業規則によります。 一般的には、自発的な早出は手当がつきませんが、業務命令としての指示があった場合は、手当がつく可能性が高いでしょう。 一般論では回答しにくいので、その事業所にお問い合わせ下さい。