• ベストアンサー

あなたならどう感じる?

jawsの回答

  • jaws
  • ベストアンサー率34% (30/87)
回答No.1

こんにちは。 ono様の状況でしたら、 私がおぢさまの立場なら、(1)でしょう。 しかし! 状況にもよって(2)に感じる場合もありあす。 安全を考えるとビュンと行ってしまったほうが良い場合もあるからです。 前の車を入れてあげるタイミングも、本当に経験によりますよね。 私はこういう場合は前を譲りません。 ・国道などの比較的道幅が大きな道でスムーズに車が流れている場合  ->こういう状況なら自分が止まって、後ろに迷惑をかけたくありません ・交差点の近くで、このような状況の場合  ->信号が変わってしまう場合があり、後ろに迷惑かけたくありません 道を譲る場合は、道幅が狭い道路でさらに後ろが割りと詰まっていて、誰かが停車しないと入りたい車がなかなか入れない状況のようなときですね。 ですのでonp様の場合は渋滞していたので安全で親切であったと思いました。

onp
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 Jawsさんなら(1)ですか。 実は、私はけっこう(2)な人なんですよ(笑)悪いヤツですね・・・。 道譲るのって結構タイミングムツカシイですよね。 あと、入るのに間が悪い人。 今回、私の前に入った人はすぐ左折して行ったんですが、めちゃどんぐさい人とか入れてしまったら、もう、肩すくめてミラー越しに後ろをみちゃいます・・・・。 三連休最後の一日有意義にお過ごしください!

関連するQ&A

  • ハイオクガソリンについて ガイ○

    家の近くにガイ○(ですよね?)のガソリンスタンドがあります。 あまり、ガイ○のガソリンについて知らないのですが 値段が安いので使いたいと思います。 車はベンツなんですが・・ガイ○のハイオク使用してもいいのでしょうか?

  • カーエアコンのガスチャージにかかる料金

    数ヶ月前に車を中古で購入したのですが、その際にエアコンが効かないのでシーズンが来る前にガスをチャージした方がよいといわれました。確かにエアコンを入れても生暖かい風しか出ません。 このガスのチャージというのは、修理工場であればどこでもやってくれるものなのでしょうか?(ガソリンスタンドとかでもいいのでしょうか?) また料金はいくらくらいかかるものなのでしょうか? 車種は、メルセデスベンツC240です。 よろしくお願いします。

  • 暴走族はガソリン代を払うのでしょうか

    どうでもいいことなんですが、この連休中に東名を走っていたらゾクの皆様のお通りに遭遇してちょっと気になることがありました。夕方上り線の海老名SAで休んでいると、元旦でもないのにゾクの一団がけたたましく入ってきました。さすがにガソリンがないと珍走もできないらしく、そのままガソリンスタンドに直行していました。巻き込まれないうちに首都高に入ってしまおうとすぐにSAをでましたが、あいにく渋滞していて、結局料金所のところで追いつかれました。治外法権な彼らは覆面パトカーのしんがりまでつけながらゆうゆうとゲートを抜け、にぎやかに去っていきました。 そこで気になったのですが、通行料を当然のごとく払わない彼らがガソリンスタンドでのガソリン代は払うのでしょうか。スタンドの店員に「はい満タンで2452円です」とか言われてチャリチャリと小銭を探したりしているのはあまりに似合いません。私としては族のヘッドが店長を呼び出して「出世払いにしとけ」とスゴんで全員ガソリン代も踏み倒すという感じを想像してしまうのですが。 元ゾクの方とかスタンドで出くわしたことのある方、実際のところを教えてください。 珍走している傍若無人な彼らと、お行儀よくスタンドで給油を待っている彼らの姿がどうしても一致せず、気になって夜も眠れませんでした。

  • ガソリンについて

    今、ガソリン渋滞が各地でありますが、私もなくなる寸前なので並びますが、二台前で終了という事が多々あります。スタンドでは、量制限されてるとはいえ、大体何台分のガソリンが入れらるのでしょうか?

  • 世田谷区用賀周辺のGSについて教えて下さい。

    いつも用賀駅近くでレンタカーを借りるのですが、返す時になかなか近くでガソリンスタンドをさがせず困ります。迷って迷って二子玉川の246の渋滞に巻き込まれてしまい、痛い目にあいます。前にレンタカー屋さんに「近くにガソリンスタンドありますか?」と聞いたところ「結構ありますよ。」と言われたのですが、全然探せません。そこで、用賀駅周辺に詳しい方、日曜日の夜9時ごろまであいてるガソリンスタンドを教えて下さい。一応あのあたりに住んでいるので、通りの名前だとか、目印になるところを教えていただければわかると思います。よろしくお願いします。

  • 車のガソリンの抜き方

    普段、通勤に原付を使用していますが、ガソリン不足のため容易に購入することができません。 そこで、あまり使用しない車(4年前に購入したダイハツのアトレー)があるので、そこから ガソリンを抜いて原付に移したいのですが、車の給油口にホースを入れようとしたのですが ホース径が太くて入っていきませんでした。 細い径のホースを購入すれば、吸い出すことができるのでしょうか? それとも、細い径でも吸い出せない構造になっているのでしょうか? 教えてください。

  • ポリマー加工…

    現在、納車後1ヶ月の車に乗っています。 ポリマー加工をするか、ガソリンスタンドでマメに洗うか迷っています。 それぞれ長所・短所があるので迷っています。 【ポリマー加工の長所】 5年間ワックス不要 車が綺麗な状態で保てそう 【ポリマー加工の短所】 値段が高い 本当に5年間効果があるか微妙 【ガソリンスタンドでマメに洗う長所】 特になし 【ガソリンスタンドでマメに洗う短所】 バイトの人が丁寧に洗ってくれるか信用できない このような感じで迷っています。 前の車のときは、1ヶ月に1回ぐらいガソリンスタンドで洗っていました。 古い車だったので、ポリマー加工はできなかったので、スタンドかコイン洗車場で洗うことしかできませんでした。

  • ガソリンスタンドの人について

    ガソリンスタンドで給油したら、有人のところでは店舗の人が道先まで出て、走行車に対して手を挙げていますが、スムーズに走行してる時は手を挙げなくていいと思いませんか?そんな時に急に停まるほうが危ないし、車が詰まる原因となります。信号が赤や、トロトロ渋滞なら譲りますけど。脇道から出てきたのと同じ感覚でいないとと思うんですが。車が途切れるまで待つ。

  • 恋愛相談

    今年26になる未婚シングルマザーなんですが、只今片思いをしています。 相手はガソリンスタンドの男性で今年27歳になると言ってました。 去年の夏あたりから娘がきっかけで会釈をするようになりました。その頃は私は自転車でした。 今年から原付を購入し、ガソリンスタンドに行っています。 私の質問にもきちんと答えてくれますし、お互いに会釈をしたり挨拶もします。男性と一緒に働いている年輩の方がいますが私が通りすぎる度に男性に知らせる感じで指を指されます。男性は余裕があれば笑顔で会釈をしてくれますが…ホントにどう思われてるかが分かりません。自意識過剰だともっと通れなくなりますし。 ただ私は男性を目の前にするとなかなか話せなくて、ホントに伝えたいことが言えません。 私の気持ちを分かってくれたらそれで構わないかなと思ってはいますが…。近々、手紙を渡したいと思っています。手紙には、『働いている姿を見かけると元気が出ます。声を聞いてると嬉しくなります。笑顔が素敵です。この想いだけはずっと伝えたかったので書きました。』と書こうと思っているんですが…どう思いますか? アドバイスお願いします。手紙のアドバイスでも構いません。でも中傷だけはやめてください…。

  • エンジンオイル

    ベンツのCクラスに乗っています。 ガソリンスタンドで点検してもらったところエンジンオイルが古すぎて、また量も少なくなって いるので、2,200円/1kl×5kl入れてもらいました。 車のことは素人なので、言われるがままにしたのですが、この価格って高いでしょうか? 国産の車だと半分の1,100円/1klらしいのですが、外車だったので、2,200円の方を選択したのですが、1,100円でも問題なかったのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう