• ベストアンサー

社会人の彼と大学生の私

usakirinnの回答

  • ベストアンサー
  • usakirinn
  • ベストアンサー率27% (74/273)
回答No.5

こんにちは。私たちも、彼氏→社会人(2年目)と私→学生(大学4年)のカップルです^^ 彼氏さんがどんな企業に勤めているかにもよりますが、1年目や2年目じゃお給料もそんなにもらってないと思います。 私の彼の場合、初任給は18万でしたが、友達内ではいい方で、16とか14の人もいましたから・・・。 一方、私はバイトとは言っても、夏休みなんかはいっぱいシフト入るので月10万以上(時給800円くらいで)になります。一番多い時で15万稼ぎました(ハード過ぎたのでもう絶対やりませんが)。 ・・・そう考えると、あんまり所得差ってないかもしれません^^; ただ、それでも社会人の方がやっぱり収入は多いし、気遣って出してくれる人は多いと思います。 私の彼も「自分は社会人で多く収入あるから」と、私が「ここは私が・・・」と強引に行かなければ、そのまま全額もしくは大半を出してくれます。 なので、私が節約(?)のためしていることは、お弁当など作って食費を削ることと、オークションやクーポンの活用です。 テーマパークの入場券とかって、株主の人なんかが結構オークションに出してたりするもんです(施設によりますが、半額以上お得に買えることも!)。彼女が入場券を入手してくれていたら、食事代くらい自分が出そうという気になるのではないでしょうか。 お弁当も同じで、ごはん作ってくれたからホテル代は自分が多めに出そう、と思ってくれたり・・・? まずは「○○してもらったから、自分は××で返そう」という考えに持っていければいいと思います。 あとは、たまのデートであんまりケチケチするのもどうかとは思いますが、ホテル1つでも(ビジネス・シティ・ラブホ問わず)HPを見るとクーポンがついていたり、割引情報が載っていることも多いですし、こまかなところで削っていけるかなという感じはします。 以前に彼氏と1泊旅行をしましたが、ガイドブックなどでざっと出したプランを、後で細かく調べていったら、なんと2人分で1万円以上浮きました。 時間がある学生(実際はナイですが一般的なイメージだと大学生ってそんな印象なので)ならではの、お弁当やネット情報などの活用でデート代自体を下げてみましょう! 手間隙かけてくれたんだ、と伝われば、その感謝の気持ちも加わって積極的に財布を出してくれると思います^^

mtg3226
質問者

お礼

バイトで月10万てすごいですね!! 私はだいたい月6万です(笑)そこからガソリン代や携帯代も払っているので正直毎月赤字です。 貯金を少しずつおろしては使っているのですが、それもそろそろ危ない領域に入ってきましたし。 やはり一番の節約は食費なんでしょうね。 2日間で食事って大体3~4食くらいなのですが、そのうちの1回をお弁当にするだけで数千円はうきそうです。 正直彼が全額払おうとして、私がでも・・・って言って、結局「じゃあ気持ち分だけもらうね」って彼が言ってくれることが夢です(笑) たぶんそんなことはないだろうなぁ。 彼のことは大好きなので、別れるつもりは全くないし、こんな理由で別れるのもバカらしいのですが、結構悩んだりしています。 私が節約する方向に持っていくしかないか! ちなみにホテル代は暗黙の了解というか、いつも全額私が払っています。 大変参考になるアドバイスありがとうございます♪ ちょっと時間を見つけてネットで探してみます。

関連するQ&A

  • 社会人の彼と学生の私

    彼は社会人・私は大学生です。 いつもデートのとき食事代や遊び代を大体彼が払ってくれます。私としてはそれはうれしいのですが、なんか悪い気がしてしまってなりません。彼にはいつも車出してもらってるからガソリン代もかかるだろうし・・・。二人そろってのお勘定のときは私いくらくらい出したらいい?と聞くのですが、彼はいいよといってくれるので、ありがとうと言っていますが、やはしどこか申し訳ない気がしてしまいます。貧乏学生の私にとっては1回のデートで1万くらいかかったらもう頭の中は「!」って感じです。だから申し訳なくって。。。 払ってもらうのが当たり前な感じだと彼に悪いと思うので、たまに私もお金を払うときはありますが彼が8・私が2ぐらいでしょうか。 他の皆さんはどうしているのかということと、彼に払ってもらうときにどういう態度でいればいいか、たまには私がおごったりしたらよいのか・・・など教えてくださいm(_ _)m

  • 社会人の彼氏へのプレゼント

    私、アキは現在大学2年生の、20歳です。 付き合って2ヶ月の30歳の社会人の彼氏がいます。 (結構エリートでお金には執着がない感じです) 3月は彼の誕生日なのですが、プレゼントに困っています。 この前も「プレゼント何がいぃ~?」と聞いたら 「大体のものは自分で買えるから何かもらおうとは思ってないし気持ちで十分だよ。アキがこれ似合いそう!とか思って選んでくれるのは別だけど、無理には買わなくていいよ」と言われてしまいました。。 言われてみれば確かにそうなのですが、やっぱり記念日には何かあげたい!と思ってしまいます。 予算はいくらでもかまいません。 周りの男の人(22~28歳)に色々聞いてみたんですが、 1)リボンをつけてプレゼントはあたし★(何でもOK) 2)センスのキラリと光るネクタイ・シャツなどをあげる 3)料理を作ってみる 4)上記の合わせ技 という案が出ました…。 いつもエッチは彼からなので1はかなり効果有りかと思うんですけど、いまどきありなのかな…と。 デートは彼の家で、たまにドライブに行く程度です。 食事はいつも外食です。 何か案・意見などありましたらよろしくお願いします。

  • 学生の私が社会人の彼にしてあげられること。

    こんにちは!いつもこちらでお世話になっております。 4月1日をもって私は大学4回生に、彼氏は社会人になりました。 社会人と学生の恋愛は難しいと思いますが、乗り越えていきたいです。 私の彼は少し体が弱いのに、頑張り屋なので、 何か彼の支えになりたいと考えています。 ですが、社会人になった彼にとってどんな支えが必要かわかりません。 そこで、社会人の方に質問です。 社会人1年目はどのような支えが必要でしょうか? また、社会人の方は、どのように支えられたら、嬉しいでしょうか。 ぜひお話を聞かせてください!よろしくお願いします。

  • 【デートについて】社会人、大学生以上の方に御質問

    【デートについて】社会人、大学生以上の方に御質問 みなさんはデートでいつもどういったことをされていますか?もしくはしたいですか? 参考に教えていただけたらうれしいです。 (※お互いの家、部屋で過ごすや食事する以外でお願いします。) できれば旅行などの計画が必要だったりそれなりの費用がかかるものではなく、普段のデートなので 「今日どうするぅ~?」 「いつものように○○でいいんじゃなぁ~い?」や 「○○でもやろう(行こう)かぁ~。」 ぐらいの感覚でできることがいいなと思ってます。 (わかりづらい表現ですが・・・。) [参考] ・私:26♂(社会人) 彼女:27(社会人) お互い土日休み ・会うペースは週1回(主に土曜の昼から) ・車は持っています。 ・お互いに人が多い場所は好まない。 よろしくお願いします。

  • 社会人になって・・

    1年半付き合っている彼氏がいます。 彼氏は、今年から社会人になりました。 彼氏は、社会人になってから急に、私への気持ちが落ちてきています。 社会人になるまでは、毎日会っていたし、ケンカもなくほんと順調でした。 今は私から連絡を取って、週1回ほど会っている状態です。 でも会っても、なんかお互い楽しめなくて。 倦怠期みたいな感じでした。 数日前、ハッキリと「嫌いになったわけじゃないけど、お前のことを考えれなくなったし、会いに行こうって思えなくなった」と言われました。 社会人になって友達と遊ぶことも減ったし、もともと彼女より友達と遊ぶことが多い人だったので、私が「会いたい」って思うことに答えられなくなったみたいです。 彼氏は、私のためを思って「別れた方がいい」と言います。 私を支えてあげられない、私が会いたいって言っても答えてやれないのが一番辛いみたいです。 私は会えなくてもいいから、別れたくないと言いました。 でも、そんな都合のいい女にはできないから、もっと優しくて側にいてくれる人と付き合ったほうがいいんじゃないか、と言われました。 最近は、わざと私に嫌いになってもらおうと、冷たくしてたみたいで。 いっそのこと嫌いになってくれたら諦めはつくんですが、彼氏の優しさを感じてしまって、余計に別れられなくなりました。 社会人になって、うまくいかなくなった人はたくさんいます。 でも、私はそれで諦めたくないし、どうにか変えて行きたいと思っています。 とりあえず、私が連絡を取りすぎてしまったことが原因のひとつなので、 私から距離をとって、しばらく考えてみることにしました。 でも、いまのこの時間で何ができるか、と考えると、ただ待ってるだけの自分では落ち着かない気持ちです。 社会人になってからの恋愛について、 倦怠期の乗り越え方について、 何か体験談やアドバイスがあれば、ぜひお願いします。

  • 社会人と学生のデート代について

    彼氏はフリーターですが、社会人です。 私は学生でお小遣いは月4000円貰っていますが、バイトは事情によりできなくてしていません。 デートするときには、彼氏が遊べるような近くの場所にまで来てくれるので、それほど私に交通費はかかっていません。(往復500円くらい) デート先がホテルだと全額出してもらえるのですが、違う場所だと自分の分は自分で払っていて、食事代も全て割り勘や自己負担です。 ホテル代だけでも相当出してもらっているとは思うのですが、正直食事代だけでもキツくて、付き合うまで趣味にかけていたお金をほとんど削ってデート代に出しています。 デート代を全額奢って欲しいとは思っていません。 社会人で収入の差があるので金銭感覚も違うと思うのですが、もう少し出してくれてもな、と思うのは欲張りでしょうか。 みなさんの回答をお待ちしています。

  • 告白しようか迷ってます。23歳男、大学4年です。

    告白しようか迷ってます。23歳男、大学4年です。 知り合ってから5カ月ですが、好きな子がいます。 メールのやり取りはいつも自分からで、今まで、食事の誘いを二回しましたが、二回とも断られてます。用事があったり、バイトと学校(大学)で忙しいという理由で断られました。その理由は本当だと思います(友達づてで)。 彼女は19歳で彼氏はいなく、彼氏がいる友達がうらやましいと言ってました。 演劇サークルで、知り合ってから3か月くらいは1週間に2,3回会って、メールのやり取りも頻繁にやってましたが、今は月1,2回ほど会うだけでメールはしないです。食事の誘いのメールをしてから、好意がばれてなのか自分を避けてるような気がします。 今まで大勢で飲み会、バーベキューなどやりましたが、二人きりで会ったことはありません。 それでも、彼女が好きで好きでたまりません。好きな気持ちを彼女に伝えたいです。

  • 1年8ヶ月付き合って、今年の4月から遠距離になりました。私は社会人1年

    1年8ヶ月付き合って、今年の4月から遠距離になりました。私は社会人1年目、彼は大学4回生です。彼と一緒にいることも考えたのですが、いろいろあって地元に帰ることに決めました。 大学生だったこともあって1年近く毎日一緒にいて半同棲状態でした。一緒にいたいたころは、特に何もなく毎日ラブラブで結婚しようと2人で決めていました。遠距離になるとき絶対大丈夫。と思って、今も月に1回のペースであってます。 でも最近電話してもすごく冷たいので、冗談であたしのこと好きじゃないの?と聞いたら、好きかどうかわからない。将来がみえない。と言われました。 私は彼が大好きで、彼しか結婚する人はいないと思っています。彼も昔はそう言っていました。 彼は来年大学を卒業したら地元に帰ります。その1年後、私は彼を追いかけるつもりです。彼に好きかわからないと言われた時に告げました。 毎日メールもするし電話もしています。距離のせいでこうなったのなら、メールも電話もするべきだと思っています。 でも、どうなのでしょうか?距離をおくべきですか?? でも距離をおくって、どうしたらいいのかわかりません。 倦怠期なのでしょうか?? 彼にはここを乗り越えよう!と話しています…。 どうするべきかわかりません。助けてください。

  • 社会人が大学行ったら浮きますか?

    20代後半なのですが社会人が4年制大学行ったら浮きますか? 顔が童顔なので言わなきゃ大丈夫~、って楽観的に考えてたんですが・・・ よく考えてみたら、4年って長い。 同級生からすれば、 年上だからとやっぱり気を使ったり敬遠してしまうんでしょうか? フツーにタメで話してごくフツーに付き合いつつ やっぱり年齢もだいぶ違うので そのへんは程よく距離置いて 勉強に専念したいって思ってるんですが。。 学生の方々、同級生に社会人がいたら、どう思いますか? 社会人の方々、どう考えますか?

  • 社会人大学院を考えていますが、どうやって進めていけば良いか分かりません。

    社会人5年目で、スポーツ社会学の社会人大学院進学を考えています。 しかし、勉強や研究したいという気持ちはありますし、こんな事研究したいと言うのは色々ありますが、具体的なレベルまで来てません。選考などでどんな研究をしたいのか?と聞かれてもまだ伝える自信がありません。 受験もどうやって対策(小論文など)など練ればよいのか分かりません。自分が進学を決めている大学の教授の著書など読んでみようと思いますし、アポなどを取って何を話せば良いのか分からないです。 こういう状況の中で、社会人大学院進学や受験に向けてどんな事をやっておくのが良いかややるべきなのかを教えて欲しいです。 また社会人大学院進学は就職には有利に働くものなんでしょうか?