• 締切済み

お見合いについて

pekomama43の回答

  • pekomama43
  • ベストアンサー率36% (883/2393)
回答No.2

お見合い・・・も一つの出会いの場です。 大昔のように、一度あっただけで結婚を決めないといけない・・・というわけでもありません。 お見合いしても、恋愛期間を過ごす事はいくらでもできます。 恋愛だから幸せになれて、お見合いだから幸せになれない・・・なんて事もありません。 縁がある人とは、道を歩いていても、お見合いの場でもめぐり会います。 幸せな結婚をしたいのなら、お見合いであっても恋愛であっても、冷静に相手を見ることです。

noname#45085
質問者

お礼

ありがとうございます!!やっぱり運命の人って赤い糸で結ばれてるんですよね・・・。

関連するQ&A

  • お見合い結婚

    お見合い結婚 こんばんは。私は恋愛で出会いと別れを繰り返し、クタクタに疲れてしまったので、 お見合い結婚をしたいと思うようになりました。 そして、今度お見合いします。 紹介してもらう人は東京大卒のエンジニアですが・・ エンジニアにしてはさわやかです。 写真だけではよくわかりませんが。 お見合い結婚て実際どうなんでしょうか? お見合い結婚を周囲でした人を見たことがある方、 実際、お見合い結婚で幸せになられた方、 何でも結構ですのでエピソードを教えて頂けたら、と思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • お見合い・結婚相談所のオススメ

    げんざい25歳で、ほんの少し結婚相談所に入ってみようかなと思って考えているところです。お見合いとか、そういった事に抵抗はどうしてもあります。でも、これも一つの出会いなのかなと・・・。ここの今までの質問なども色々と参考にしました。 その上での質問です! ・実際にこういった出会いから結婚された方で、とっても幸せな方、経験をお聞かせください。(できれば、入会した年齢・見合い回数などもお願いします) ・結婚相談所・お見合いなどでオススメなところがあれば、是非教えてください。 ・結婚相談所や、お見合いなどで知り合い交際をした場合、どのくらいの期間(最長で)交際が可能なのでしょうか? (私は、まだ25なので、すぐに結婚というのはあまり考えていません。相手の人のこともよくわかりたいので、一年半くらいは最低付き合いたいと思いますし、相手にも私を知ってもらう必要があります。) ・女性の年齢は、若ければ若いほうが有利ですか? 沢山の質問で申し訳ありませんが、お願いします。

  • お見合いが辛い...頑張れません。 

    当方31歳のOL です。 仕事のと家族の事情でこの年齢から、婚活を始めました。 こちらは地方なので、圧倒的に女性が多く、結婚が可能な男性を見つけるのはとても大変です。 実際、辛くてやめたくて仕方ありません。 また駄目だった。と思うことの繰り返しです。 中身がまともな人であれば、それでいい。 私は一生働く。お相手に経済力がなければ、 子供も諦めてもいいと思います。 女性ばかりの職場なので、出会いがなく、お見合いを繰り返していますが、精神的にありえないと思えるほどの幼稚な男性にしか出会えません。 友人に紹介をお願いしましたが、気に入っていただけませんでした。 そんなにお見合いしているのに、どうして出会えないのかと、周囲からはあきれられています。 正直、すっぱりと諦めて、 一生独身と決めてしまえばいいとは思います。 最近、将来他の兄弟に迷惑をかけるぐらいならいっそ、 修道女を目指すか、誰にも愛されない自分は、生きている価値がないのではないかと思うようになりました。 出会いに悩んだ経験がある皆様、何とぞ、アドバイス・お叱りをお願いいたします。

  • いっそお見合いにでも?

    26歳、男性。 すでに20代も後半に差し掛かっている年なのですが、 今年1年仕事が中心で、まったく女性との出会いがない1年でした。 これまで彼女がいたことがなく、告白しても振られたり、 デートまでは誘えてもそこ止まりで、成就したためしがありません。 社内は女性が少なく、出会いを求めて、社会人サークルにも 所属しましたが、同じ目的で集まった人が多く、その中で 競争があり、物静かな私にとっては肌の合わなさを感じています。 決して焦っているわけではありませんが、そろそろ誰かを愛し愛されたい、という気持ちも募っています。 結婚はまだ考えていませんが、出会いを求め、いっそのこと「お見合い」をしようかなと、最近考え始めています。 ただ、彼女が欲しいというそんな気軽な気持ちでお見合いしていいものか、また、お見合いをするタイミングとして適切なのかな? という気持ちもあります。 上記を読んで何かしらアドバイス頂けないでしょうか? お見合いを経験された方がいらっしゃれば、その経験も踏まえてもらえると幸いです。 よろしくお願いします。 ※「恋愛や結婚なんてしなくてもいいのでは?」といった、 恋愛・結婚に否定的な意見はご遠慮ください。

  • お見合いだと…

    1対1のお見合いやお見合いパーティーで素敵な方に出会えて結婚された方、出会いから結婚までどのくらいかかりましたか??

  • お見合いって?

    最近仕事が忙しいのもあって職場と自宅の往復を差し引いたら 家にいる時間がおおよそ10時間。 休日は日曜のみ、元々交友関係が広くないうえ、大人数で騒ぐのも何方かと言えば苦手という事もあり 異性との特定な出会いも皆無だったので必然的に恋愛経験も殆どなくて。 そんなこんなでもう年齢も40半ば、出会いが欲しいと思いながらも自然な出会いは望めない 仕方なくお見合いサイト(公的機関が運営しているところ)に登録するべきか否かで少し迷っています 自分の気持ちとしてはお見合い登録なんて恥さらしもいいところ! 登録には独身証明書(各役場で発行)も必要とも記載があり、なんだかわざわざ役場まで出向いて 独身を証明して貰わないといけないなんて 笑い者になりに行くようなもの。 捻くれてると思われるでしょうが私には「あ、あんた独身なんだ!証明書がいるって?しゃーねーなぁー!出してやるか!」 「おーい!みんなこいつ独身だってよ!女の一人も口説けないのかよ!って笑ってやれよ~!」 そういわれるためにわざわざ役場へ出向いたり、メンバー登録の際は 「お!?新たに女口説けないおバカな野郎さん一名様ご登録~!」 ってイメージなんで。 勿論真剣な出会いを求め幸せをつかまれた方もいらっしゃるでしょう でも、それは他人の話。 自分が必ずそうなるとは思えませんし。 それに自分は結婚を望んでいるわけではないのです、出会いを楽しみ人生を楽しく過ごしたいだけ 結婚にいいイメージは無いですから。 上に書いた内容は悲観的かつ物凄く偏見な視点だとは承知してますが お見合い登録してもなお出会いに恵まれないケースだってあるわけで。 そこまでして自分のプライドをズタボロにされてまで出会いを求めないといけないのか?とも思うと 踏ん切りがつきません。 どうすれば綺麗な形で良い出会いがあるんでしょうか? 見合いサイト登録するべきなんでしょうか。

  • お見合いすることは間違っているのでしょうか?

    お見合いすることは間違っているのでしょうか? 当方30代前半OL です。 ここ2年間ばかりお見合い活動をしてきましたが、未だ相手が見つけられずにいます。 これまで何十回もお見合いをしてきたせいか、今ではお相手と数時間会話するだけで、 相手の性格パターンがわかるようになりました。 私自身、お見合い活動を始める前の高望みや甘い考えは、 とうの昔に吹き飛び、いかに相手の人間性が重要かということを痛感する日々でした。 お礼を言う・家族や友人を大切にするといった当たり前と思っていたことを知らない方々も多く、 辛い目にも何度も遭いました。 私自身も当初は未熟なことが多く、お相手に迷惑をかけたこともあったのかもしれません。 女性ばかりの職場・地方都市在住で出会いがなく、お見合いを始めましたが、 友人達には「もう、諦めたら。飲み屋に行っても、 この街に30代から40代の独身男性はほとんどいないでしょう。 結婚相手は探して見つかるものではない」と慰められます。 しかし、私は探せば見つかると信じて、これまでお見合いしてきました。 お見合いより恋愛がいいという考えもあると思いますが、 私自身、サークル・ジム・飲み屋など思いつく限り出会いを求めてきましたが、 とにかく男性が極端に少ないのです。 同僚の独身男性にアドバイスを求めると、「独身男性は仕事で精一杯で、婚活する余裕がないのではないか」と言われました。 その意見ももっともだと思いますが、男性と言えど子供を持つことを考えたら年齢的なリミットがあるのではないかと思うのです。 本当に家庭を持つことや子供を持つことを希望して、お見合いをするのは不純なことなのでしょうか? ・「恋愛感情があれば、結婚は必要ない」 ・「年齢的に焦って、お見合いで結婚相手を選ぶなんて不純」 ・「運命の相手は探して見つかるものではない。自分を磨いていれば自然と出会いがあるはず」 ・「いい相手とめぐり合わないから、探しても無駄だ」 という考えが何故か、私には幼く思えてしまうのです。 高望みと言われますが、結婚を真剣に考えている・礼儀正しい・モラルが高いといった人として当たり前の条件を求めて何がいけないのでしょうか? 一生懸命、相手を探すのってそんなに恥ずかしいことなんでしょうか。 お見合い経験者の方、出会いに苦労された皆様、 どうやって壁にぶつかった時に乗り切られたのですか? どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • お見合い

    田舎で出会いがなくて性欲もて余してるんですが、母が見かねてお見合いをしろと言ってきます。やることやりたいならきちんと結婚してやれと言われました。お見合いすべきですか。やめるべきですか。

  • お見合いについて教えてください

    はじめまして。 お見合いのことで質問したいので、よろしくお願い致します。 私は結婚活動している30代前半女性です。もう2年近くお見合いをしていますが、断ったり断られたり・・・様々な出会いを繰り返し、いまだに結婚までたどりつけません。 その、結婚できない理由を自分なりに分析してみて・・・、 「私はお見合いと恋愛の区別ができてない」のかな。と思い当たりました。 お見合いとはいえ、男女の出会いなのだから、恋愛感情を抱けない結婚なんてしたくないと思っていました。お見合い恋愛っていう言葉があったと思いますが、本能ではそういうのを望んでいます。 でも、お見合いとは結婚前提であって、恋愛ではなく、生活など条件優先にして考えないと、売れ残る(もうすでにかなり売れ残ってますが・・・)のではないかという意識があり、理性が働いて焦りが募ります。 恋愛感情のある結婚はしたいけど、お見合いしか方法がない私・・・。お見合いでそんなことを言っていること自体が間違いなのでしょうか。 馬鹿な質問ですが、いまさらお見合いというシステムが分からなくなってきました・・・。 お見合いでご結婚された方、どういうお気持ちだったのですか? また、こんなお見合い結婚された人知ってる!ということでもかまいません。参考までに教えて頂けると助かります。

  • お見合いをして幸せな結婚をされた方、聞かせてください!

    私は20代半ばの女性です。 両親の薦めもあり、お見合いをすることになりました。(おそらく結婚相談所に入会すると思います。) 私はお見合いに抵抗を感じておらず、これからとことんお見合いしようと思っております^^ でも、ちょっと怖気付いております(笑) お見合いに素敵な男性はいるのでしょうか?? 気になります。 お見合い結婚をして幸せになられた方、どんなことでも良いので明るい話を聞かせてください^^