• 締切済み

【フィット】 カーゴランプへの配線

平成19年式(先代)1.3Aのカーゴルーム照明(配線)について教えて下さい... 1.3Aの場合、カーゴルーム内の照明こそ付いておりませんが、一応後からそれ(照明)を取り付けられる様に?型枠だけはしっかりと残っているような感じです。 そこで質問なのですが、これって、その内側に配線(電源)ケーブル(コネクター?)は来ているということでよろしいのでしょうか? できれば楽にポン付けしたいと考えています。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いします。

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 車載用の組電線(所定の場所へ配線するためのセットにした電線)を「ハーネス」と呼んでいますが、たぶん車種ごとに工場で必要なハーネスだけを組み込んでいると思います(コストを下げるために余計なことはしてないはずです)。

oshietego
質問者

お礼

>コストを下げるために余計なことはしてないはずです。 逆に、コストを省くために、コネクターレスになっているんじゃないかな?と、考えていました。 明日、実際に現物開けて調べてみます。 ありがとう。

関連するQ&A

  • ファンカーゴのトラブルについて・・・

    平成12年式1300ccのファンカーゴに乗っています。 1週間くらい前からブレーキを踏むと連動してスモールランプ、メーターの照明が点灯し、ナビは夜モードになります。 つまり、ブレーキを踏むとヘッドライトのスイッチを1段階点けたときの状態になってしまします。 電気系統に詳しい方、同じ症状になったことがある方いらっしゃいますか? 原因がわかる方回答宜しくお願い致します。

  • ルームランプ

    平成9年式のS-MX(RH1)ローダウンにのっているんですが、運転席を開けたときにはルームランプがつくんですが、助手席を開けたときにはつきません。 もともとこのような設定だったのか、配線がおかしいのかわからないので教えてください。 妻が妊娠中で降りるときに危ないので、つかないのなら別に明かりがつくようにしなければと考えているのですが・・・。

  • フォグランプの配線について

    普通乗用車にフォグランプを取り付けようと思い配線図を引きましたが、電気に疎いので いくつか解決できない点があります。添付致しました配線図をご覧の上、下記の疑問点に ついてご教示頂ければ幸に存じます。 1,リレースイッチのコイル側のダイオードの選定ですが、種類が多くどのような品を 選べば良いか分かりません。用途に適する品名を教えて下さい。 2,制御用スイッチの電源として室内のカセットデッキ裏のイルミネーション線を利用 しようと思いますが、既に時計の照明用(12v麦球2本)として使っています。 更に制御及び作動灯(14v麦球)の電源として利用した場合、容量について何か問題が 発生するでしょうか。 3,その他に改善点はありますでしょうか。 ---------------------- 霧灯:H3 12v55wハロゲン球 リレー:a接点 12v30A 作動灯:T3 14v白熱球 時計照明灯:T4 12v白熱球 以上、宜しくお願い致します。

  • 屋内配線について教えてください。

    家庭内配線で2つの照明器具を単接点のsw一つでon,offさせてる回路があり sw onでA器具が点灯しSWOFFでB器具が点灯します。 リレーなどは一切使っておりません。A,Bの照明をSW2個を使用して同時に点灯させようと考えておりますが 基の配線がまったく理解できません。 天井裏、壁の中に配線が通っているため確認できずに困っております。引き込みは、単相3線式になっております。どなたか 教えていただけませんでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 添付カーステの配線どれがどこへ行くのでしょうか?

    添付画像のカーステレオを知り合いから譲り受けましたが配線方法がわかりません。 裏面に差し込まれていた配線コネクター抜いて上に置いてみました。 作業小屋には単一乾電池式のラジカセを持ち込んで主にラジオを聞いています。 そこには照明用のソーラー充電車載バッテリーが複数置いてあります。 本体故障のコンポからスピーカーを取り外して運びましたが配線方法が分かりません。 配線方法がお分かりの方はお教え下さい。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • オーディオ部分をいじっていたら電気系が働かなくなってしまいました

    海外メーカー(おそらくかなりマイナー)のDVDプレーヤーを取り付けようとしたところ、変換コネクタでなく直結によってつけるタイプのようでした。付け焼刃で挑戦してみたところ、電源が入るところまでたどり着けました。そこで、スピーカーの配線を探していました。そこから変な症状が起こり始めたので一時中断中です。 症状:ルームランプが点かない。キーレスがきかない。 この症状がおき始めたのは、純正のオーディオコネクタから配線を取り出しているときっぽいです。純正のオーディオコネクタにきている配線はオーディオ部分以外に関係する配線も来ているのでしょうか? 車体は平成9年式の三菱レグナムです。お詳しい方いらっしゃいましたら助言お願いいたします。できれば、一言でかまいませんので重傷度教えていただきたいです。(今すぐ販売店へ。何とかなる。もう無理。現状のままだと危険。など)

  • ファンカーゴのエンジン異常ランプ点灯について

    平成12年式のファンカーゴ(NCP20)に乗っています。 最近エンジン異常を示す警告ランプが頻繁に点灯するようになりました。 運転開始から5分くらいで点灯することもありますが1時間運転しても点灯しないこともあり、法則性はないようです。 運転に支障はなく、エンジン音が大きくなったり回転数が高くなったりという異常も見られません。 先月車検に出した際に異常はなく、ラジエター液とブレーキオイルを交換してもらいました。 (問題なく車検も通過しています) 早急にトヨタ販売店に持って行って点検すべきことは重々承知していますが、現時点で考えられる異常は何があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示くださいませ。

  • 近く社内LANの配線を行うのですが

    こんにちは。 近日、社内LANの配線を行うのですが その際極力お金をかけない方向で作業をしたいため、 LANケーブルは既存の長い物を切って工具とRJ45コネクタで大量にこしらえようと思います。 そんなわけで備品を漁ってみたのですが、切る予定のLANケーブルがヨリ線に対し、RJ45コネクタは単線の物しかありませんでした。 この様な 単線のコネクタにヨリ線のケーブルを圧着する、 逆にヨリ線のコネクタに単線のケーブルを圧着する といった場合に、 致命的な問題が起こり得るのか、それとも特に問題無いのか その辺りをご教示頂けないでしょうか。(出来れば経験則で) よろしくお願いします。

  • 常時電源の配線について

    常時電源とはキーを抜いた状態でも常時供給されている電源のこと のようですが、キーを抜いた状態で普通に使用できるということで、 キーを抜いた状態で点灯、消灯できるルームランプ、ブレーキランプ、ストップランプが思い浮かびます。ルームランプ、ブレーキランプ、ストップランプまで常時電源の配線がされて、その配線では常に12Vが保たれているのでしょうか?現在、トランクランプを装着したいのですが、もし、ブレーキランプに12Vの常時電源配線がされて12Vに保たれているなら、位置的に近いですし配線コネクタを使用してトランクランプ用の電源に使用したいと思ってます。可能でしょうか?他に良い方法が あれば、ご教示お願いします。

  • 自作PC内部の配線を綺麗に配置したい

    今まで数台の自作PCを組みたててきました。 いつも悩むのは、内部の配線を綺麗に取り回すことです。 特に悩むのは、電源ユニットから出るケーブルが太いことです。 太いのに加え、使わないコネクタもたくさんついています。 プラグイン式のものにすれば多少は改善されるのですが、それでもケーブルが長すぎることが多いです。 メーカー製のパソコンだと、たとえばHDDの位置までケーブルがぴったりの長さになっていたりして、長さに余りがないものもあります。 結束バンドでまとめたり、ケースに這うような形で配線を設置してみたりしてはいるものの、綺麗にできた!と思えたことは、ほとんどありません。 自作PCで、内部の配線を綺麗にまとめるこつは、何かありますでしょうか?