• ベストアンサー

103万超えてるのに親の扶養だった知合い

これは自分の知合いの話なのですが、直接税務署に行って相談するのが怖いそうなんで、此方に相談するよう頼まれたので投稿します 平成17年の話なのですが、当時その彼女は20歳で、この一年間は親の扶養に入ってたらしいのです。 それでこの年の1月から2月迄はフリーターで、バイトに行ったり行かなかったりしてたそうなので、 この2ヶ月間の収入の合計は15万位だったみたいです。(バイトだったので、社保などは全く引かれなかったらしい) そしてこの年の、3月から年末迄は一日7時間の週5勤務のきちんとした会社(派遣ですが)で働いたのですが 彼女は103万超えたら扶養から外れないといけないのを知らなかったらしく、親の扶養に入ったままで ずっと働き続けてたらしいのです。そのため、彼女の平成17年度の源泉徴収の支払金額は113万でした。(10万オーバー) ↑この会社で、年末調整をやって貰ったみたいなんですが、この会社では103万超えた事に対して、特に注意はされなかった らしいし、普通年の途中で会社が変った場合は、年末調整をして貰う会社に前社の源泉徴収票を提出しますが 彼女はこのとき全くの無知だったそうで、この年にバイトをしてた事は黙っててバイトの源泉徴収も提出しておらず。 因みにその113万の中に、1月2月働いたバイトの額は、会社が違うので含まれて無いそうです そして彼女の父親の給料から、彼女がオーバーした額が差し引かれてしまったそうなんです。 でもその父親の給料から引かれた額は、確か5万位だったみたいで、オーバーした全額は引かれなかったみたいです。 彼女が恐れているのは、もう過去の話だけど、この年にバイトをした額を足したら、128万になって 25万オーバーしてるから税務署にバレたら、バレタ時に請求が来るのか?と不安がっています. 実際の所は、どうなってしまうんでしょうか?ご回答お願いいたします.. 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>彼女は103万超えたら扶養から外れないといけないのを知らなかったらしく、親の扶養に入ったままで… 税法上の配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 3月に就職した時点では別に問題なかったですね。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >年末調整をやって貰ったみたいなんですが、この会社では103万超えた事に対して、特に注意はされなかった… 年末調整とは、源泉徴収として前取りした税金の過不足を是正するだけで、税金を払うことに対して注意するなどのことはありません。 >この年にバイトをしてた事は黙っててバイトの源泉徴収も提出しておらず… 自分で確定申告をすれば、法的な問題はありません。 確定申告は、5年前までさかのぼって提出することができます。 明日にでも期限後申告をするよう勧めてください。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm >彼女の父親の給料から、彼女がオーバーした額が差し引かれてしまったそうなんです… 娘が稼いだ分を、親の給料から差し引く会社などあり得ません。 >でもその父親の給料から引かれた額は、確か5万位だったみたいで… それは娘の稼いだ額ではなく、親の給料が減額されたのです。 娘が 103万円を超えたのは年末調整で明らかであり、それによって親の給料に上乗せされていた「家族手当」などが取り消されたのです。 >25万オーバーしてるから税務署にバレたら、バレタ時に請求が来るのか… それは、いずればれますよ。 税務署から追求されたときでは、「過少申告加算税」その他大きなペナルティが付いてきます。 追求される前に自主的に申告すれば、利息分としての「延滞税」のみで済みます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

noname#46845
質問者

お礼

詳しい回答有難うございました。 このお答えをいただいて更に質問したい事があるそうなので、書かせて頂きます。彼女にこの回答を見て貰いましたが オーバーした分はいずれ払うと聞いて突然の出費に泣きそうでした(汗) いままで私も彼女も、103万オーバーしたら親の給料から引かれるモノだと間違った認識をしてました。 I.では、彼女がオーバーした分は現時点で、1円も取られていないという事ですよね? >追求される前に自主的に申告すれば、利息分としての「延滞税」のみ>で済みます。 II・これは25万円プラス税金を彼女が、税務署に支払わなくてはいけないという事でしょうか? お手間をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.6

>バイト先から源泉徴収票を取り寄せる事もしなかったし、給料明細も処分して無いらしい… もう一度当時のバイト先に行って、源泉徴収票を発行してもらってください。 返信料同封して郵便で依頼しても良いでしょう。 源泉徴収票がなければ税法上の「給与所得控除」が適用されず、納税面で不利を被ります。 給与明細は、あっても申告には使えません。

noname#46845
質問者

お礼

再び有難うございました 今回の彼女のミスで、私ももう一度確定申告を見直してみようと思いました!本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

>I.では、彼女がオーバーした分は現時点で、1円も取られていないという事ですよね… それは、1、2月のバイトと 3月以降の派遣社員での給与が、源泉徴収されていたのかどうか、書かれていないので何とも言えません。 バイトはともかく、派遣社員は源泉徴収として所得税の分割前払いがあるはずですから、1円も取られてないと言うことはふつうありません。 源泉徴収はあくまでも仮の分割前払いですから、多めに取っておいて 1年が終わったら多すぎる分を返すのが一般的です。 >II・これは25万円プラス税金を彼女が、税務署に支払わなくてはいけないという… なんで 25万円を払うという考えになるのですか。 まあ、103万円までは税金を払わなくて良いですから、オーバーした 25万円が計算のスタートラインであることに間違いはありません。 【所得】25万円。 【所得控除】 社会保険料その他自分で払っているものを引く。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 何もなければ 25万円のまま次へ。 【税率】 H17年の話とのことなので 25万円の所得に対して 10%。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 【所得税】 25万 × 10% = 25,000円 【定率減税後の所得税】 H17年は 20% (現在は廃止)。 25,000円 × 0.8 = 20,000円 【納付税額】 20,000円 - [源泉徴収税額] = △△円 この数字がプラスであれば追納、マイナスであれば還付。 プラスの場合は次へ 【延滞税】 △△円 × 14.5% ×[遅れた日数] ÷ 365日 = □□円 【これから実際に納める税金】 △△円 + □□円 =

noname#46845
質問者

お礼

分かりやすく計算の方法を教えていただき有難うございます 彼女がその派遣のときの、当時の源泉徴収票をまだ持ってるようなので大体の数字は分かりました。有難うございました。 またまた聞きたい事があり、本当に申し訳ないのですが、(本当にこれで最後の質問です。このご回答の後、すぐにポイントを発行しますのでどうか宜しくお願いします..) それと彼女に確認したところ、バイトの時は源泉徴収票の存在すら知らなかったからバイト先から源泉徴収票を取り寄せる事もしなかったし、給料明細も処分して無いらしいのですが、こういった時は確定申告はどのように行えば良いのでしょうか? (なんだか私自身も申告漏れがないか心配になってきた・・)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>彼女の父親の給料から、彼女がオーバーした額が差し引かれてしまったそうなんです。 そんなことはありえません。 お友だちである彼女の所得は把握されており、しっかりとお父様の扶養控除(特定)が否認されたのではないでしょうか。そうであれば、所得と税率にもよりますが、6万円前後の追加納付(年調再調整)を求められますね。 あと、彼女本人の課税については、25万円分の源泉徴収の有無が不明なので、追徴が必要なのかどうかはわかりません。

noname#46845
質問者

お礼

有難うございました 彼女にとにかく税務署に行って正しく申告するように勧めます!! 職業安定所は機械処理をしてるから、不正受給は必ずバレるのと一緒で、やはり税務署でもそういった不正申告はバレるシステムになっているのでしょうかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tbx
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.2

すいません17年前の話と勘違いしました

noname#46845
質問者

お礼

有難うございます、了解です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tbx
  • ベストアンサー率15% (24/155)
回答No.1

脱税の時効は5年ですので大丈夫です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 扶養手続きについて

    8月に仕事をやめていま専業主婦をやっています。 夫の扶養に入りたいのですが、会社から源泉徴収票を提出してくださいと言われました。21年はバイトを4つ掛け持ちしていて一つの会社で年末調整でまとめてもらったわけでもないので、源泉徴収票がそれぞれで発行されている状態です。しかし、バイト先のうちのひとつが個人経営の飲み屋だったので、そこからは源泉徴収票はもらっていません。飲み屋の経営者に確認したところ、私への給与支払い報告は税務署にされているとのことなのですが、バイトの分は金額が少ない(20万ほど)から自分の分しか発行していないと言われました。税務署が調査するほどじゃないし確定申告もしなくて大丈夫だと思うよ、とのこと。。 ですから、いま手元にある源泉徴収票は3社分です。 そこで質問なのですが、夫の会社に3社分しか提出しなかった場合、まだほかに収入があることってわかってしまうものですか?飲み屋の収入を合計しても扶養の枠は超えないはずなのですが。 今年の収入見込みが0円であれば扶養には入れるという話もきいたことがあって、こういった書類の審査がどれほど厳しいものなのかな~と疑問に思ったので質問させていただきました。 わかりづらくてすみませんが、どなたかご回答お願いします。

  • 親の扶養について。

    私は今、親の扶養に入ってるいるフリーターです。 今年の5月に新しいバイト先になりました。 今月、年末調整の紙を貰いました。 前職分の源泉徴収を見たところ、乙欄に印があり、 調べたところ印がある場合は、一緒に年末調整が 出来ないと出てきました。 前職分を確定申告した場合は、今年の5月分からの 収入と合算になるのでしょうか? 新しいバイト先の給料明細には、5月からなのに、 1月からの総支給額とかかれてありました。 調べても調べてもよくわからないので、だれかわかる 方、教えてください。お願いしますm(__)m もしも確定申告をしてもしなくても合算になる場合は、 扶養限度額を越してしまうのでどうすればいいのか わかりません。 長文になりましたが宜しくお願いしますm(__)m

  • 年末調整後の確定申告

    こんにちは。少し話が長くなりますが宜しくお願いします。 まず、私の夫は平成16年は給与所得で確定申告をして175,900円を納税しました(会社(個人事業)が源泉徴収をしていなかったので)それで、今年は予定納税額(2期で117,200円)が発生したために支払いました。  そして、この12月に私と結婚して配偶者と扶養親族が増えました。ところが今年になってから会社の方が平成16年度の源泉徴収税を納めるように税務署から通知が来たため会社は源泉徴収税を納める事なり夫の16年度に納めた税金は還付してもらう手続きをしました(この175,900円は会社へ渡します)  そして、今年は11月と12月のみ会社が源泉徴収をして(10月までは源泉徴収はされていません)年末調整をすることになったのですが、11月・12月は夫は配偶者および扶養親族が無しで源泉徴収されていました。ここで、会社が年末調整を会社が行うと自然と夫は還付になりますよね?(扶養親族が増えたから)その還付はこちらが貰ってもいいお金ですよね?それとも会社が立替えて払う事になっている状態だから会社へ渡さなければいけないのでしょうか?会社はその還付(マイナス)分は来年の源泉徴収税額から相殺して納める事になりますよね。そうなると会社は相殺は出来るし、尚且つ還付分も会社が取るということにならないでしょうか?  最終的に予定納税で支払っている分は確定申告で還付してもらいます。ただ年末調整の還付分についてはどうすればいいのか???です。  長くてまとまりのない文章ですが皆さん宜しくお願いします。

  • 中途退職の扶養控除還付申告と確定申告について

    平成23年5月から平成24年5月末まで正社員として勤務しておりました。 中途退職してから再就職をしていない為、確定申告を行う必要があることは理解しておりますが、不明点があるのでよろしくお願いします。 23年度は会社で年末調整を行いましたが、退職後年末調整の際に扶養控除の申請をしていなかったことに気付き、退職した会社へその旨を説明し源泉徴収票を発行してもらいました。 その後すぐ(7月頃)に源泉徴収票を税務署へ提出し、扶養控除還付申告は済ませております。 この時期に還付申告できるのは24年度分ではなく、23年度以前という認識で間違っていないでしょうか? また、その際に退職した会社から発行してもらった源泉徴収票が24年度分という可能性はありますか?だとしたら税務署で指摘されますよね? その源泉徴収票が23年度分で間違いなければ、退職してから現在までに24年度分の源泉徴収票が届いてないので、交付依頼をする必要がありますよね? きちんとコピーで保管や手続きの内容を覚えていなかった私が悪いのですが(T_T) どなたか上記の不明点を教えて頂けないでしょうか??

  • 扶養内で働いています。年末調整について

    こんにちは。 主人の分の年末調整について相談させて下さい。 私は主婦で現在130万以下で扶養内で働いています。 年末調整は勤務先で処理されます。 主人も会社で年末調整の用紙を貰ってきました。 主人の会社から「奥さんの源泉徴収票が必要」と言われたそうです。 特別配偶者控除を受けるのには必要なのですか? 年末調整の用紙には私の名前や所得額などを記入する必要があるのでしょうか。 勉強不足で恥ずかしいのですが、焦っています。 ちなみに2009年の源泉徴収票は12/25に振り込まれる最後のお給料を待たないと発行はしてもらえません。 間に合うのでしょうか。 よろしくお願いします!

  • 知り合いにきかれたのですがわからないので教えて

    とあるバイトさきで年末調整とかいうのを提出するらしいのですが去年(2006年の12月までに提出)することをしなかったので、2007年の12月分の控除が付かないということを言われたそうです。僕は税務についてはよくわからないのですが、2006年12月に提出したものは 2007年12月から控除されるものなのでしょうか? さらに、この年末調整を出し忘れた人は2007年3月までに税務署のほうに確定申告はしています。確定申告すれば年末調整と同じ効果が得られるはずですよね?得られないのですか? 僕でもわかりません。

  • 扶養控除等の申告書

    パート勤務ですが扶養控除等申告書を提出することになりました。 この書類を提出する=年末調整をしてくれる ってことになりますか? これを会社に出すことによって源泉徴収額が甲欄になって所得税が安くなるのはわかったんですが年末調整もしてくれるってことなのかわかりません)

  • 母の所得が、38万円を1360円オーバーしたのですが、扶養控除はどうなりますか?

    パートの母を扶養控除に入れています。 最近渡った母の20年分の源泉徴収票を見たら、 所得控除後の金額 → 381,360円 源泉徴収税額    →     0円 でした。 所得がわずかに38万円をオーバーしています。 私の年末調整では、母の分も扶養控除になっています。 (1)端数の取り扱いはわからないのですが、たった1360円のオーバーでも、  扶養控除にならないということでしょうか。 (2)また、私の扶養控除を取り消す手続きは必要でしょうか。  確定申告をするのか、それとも何かしら税務署から知らせが来て、  それにしたがって支払いをすることになるのでしょうか。

  • 今さらですが・・・2月までアルバイトをしていて・・・4月から就職

    平成19年2月末までアルバイトをしていました。 平成19年2月にアルバイトを辞め別の会社へ正規社員として就職しました。 平成19年のアルバイト収入は約28万。平成19年4月~12月までのの収入は260万です。合計すると300万近くになります。 会社で年末調整の紙を書きました。会社の源泉徴収票をまだもらってないません。1月15日が12月分支給のため。 ネットで調べてみました。2つ以上から給料もらっていたので、確定申告が必要となっていました。源泉徴収票も必要とのことです。 しかし・・・アルバイト先は普通源泉徴収票が郵送などで送られてくるなどと書いてありました。年末調整の紙すら書いていませんし、源泉徴収票ももちろんもらっていないです。 扶養控除?収入から?65万を引いて???何言ってるかさっぱりわかりません。どうして引くのか意味わかりません。 話をまとめると・・・ アルバイト先の源泉徴収票が無いです。会社では年末調整の紙に書きました。確定申告はもちろん必要ですか?確定申告する際はアルバイト先の源泉徴収がないと出来ないのでしょうか? 最後にもう1つ質問です。平成18年の収入は128万でした。 しかし、市から年4回に分けて8000円×4を納付するような形になっています。これは何の税金ですか?

  • 扶養控除等の控除誤りの是正について

    社会人2年目の者です。 父の会社宛に税務署から「扶養控除等の控除誤りの是正について」の通知がなされているようです。 内容としては、平成24年(学生の最終学年の年)の私のアルバイト給与収入が所定額を超過しており、扶養家族から外れるべきところを、父が「扶養家族」として申告していたとのこと。 そこで税務署からは平成23年から平成25年の源泉徴収票の提出を求められております(提出しないと会社に税務監査が入ると父が焦ってます)が、、、 (1)源泉徴収票の再発行をバイト先(短期・派遣が多く15社ほど)に求めているところですが、バイト先によっては「情報が失効していて再発行できない」や「もともとうちでは源泉徴収票は発行していない」など発行を拒否されるケースがあります。こちらは、税務署に事情を話せば、飲み込んでもらえるものなのでしょうか? もしくは、源泉徴収票の再発行は義務であり、情報を失効していたとしても、何らかの形で発行してもらう必要がありますでしょうか? (2)平成24年のアルバイト収入が所定額を超えていたとのことだったので、役所に「平成25年度相当分(平成24年中)の所得証明書((非)課税証明書)」をとりにいったのですが、そこには「合計所得金額0」、「給与収入がだいたい25万前後の金額」と記載があり、所定額を超えていませんでした。 税務署は役所から、扶養家族を外れている情報を取得している認識で、そもそも上記の内容だと「扶養家族」で合っているのではと思っています。所得証明書では所定額を超えていないが、「扶養控除等の控除誤りの是正について」の通知がされるということはあり得るのでしょうか? 不勉強で税周りの知識が乏しく、かつ、日曜ということで税務署へも質問ができず、お詳しい方のお力添えをいただきたく。どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 両面印刷で紙詰まりのトラブルが発生しています。詳細な環境や問題の内容を教えてください。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSはWindows10で、有線LANで接続しています。関連するソフトやアプリはありません。
  • 電話回線の種類は特にありませんが、両面印刷時に紙が裏返って詰まってしまうトラブルが続いています。
回答を見る