• ベストアンサー

憧れの人に,,,

bycharlyの回答

  • bycharly
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

私みたいな人からいわれてもあまり説得力がないかもしれませんけど書きますね。 私の場合は、学校も違う片思いなので時々通学路ですれ違えるとき、顔を確認して「元気そう」と思うだけで、笑ってる顔が見えるだけで満足な人なのですが、やっぱり、そういう風になってからじゃだめなんだと思います。 だいぶ間が開いてしまうと、なんとなく話しずらくなってしまいます。メールも同じで、折角メアドを持っているのならば、多少切り出し方が微妙でもメールをしたほうがいいと思います。そうでないと微妙な会話だと絶対切り出せないので。。。 「くだらないことでもメールするかもだキロヨロしくね♪」とかそんな感じで、(あんまりし過ぎるとそれはそれで迷惑ですが、うっとうしがられない程度で)メールをすればいいと思います。 学校でも、いつもメールでやり取りをしている人は仲がいいと思うのでがんばってください!    長文失礼いたしました。

rikka1008i
質問者

お礼

意見ありがとうございます。 >だいぶ間が開いてしまうと、なんとなく話しずらくなってしまいます。 そうですよね,,, 学校でも話す機会なんかないに等しいので、余計に話しずらくなってしまう気がします。 いまはテスト期間中なので、テストが終わったらこっちからメールしてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ほかのクラスの人を・・・

    こんにちわ(*´∀`*) あたしは今高1の女子です\(^^)/ 最近 ほかのクラスの陸上部の男子を   好きになってしまいました(´Д`;) 何とかしてLINEで絡むことができても 大した話もできず・・・ メアドとかも全く聞けませんでした(´;ω;`) 彼はあたしのこと名前しか知らないみたいだったので あたしの友達が彼の近くで あたしの名前を連呼したり、 クラスのに遊びに行ったりしてなんとかして わかってもらえたかなー・・・って思います ちらっと彼を見ると こっちを見てたりするときがあるので・・・(自惚れ?) それで相談なんですが どうやったらもっと近づけるでしょうか・・・ なんでもいいです よろしくお願いします。

  • 片思いの人に気持ちを伝えたい

    高1の女子です 片思いの人が居ます。中学卒業後、高校が違う彼でしたが、彼からメアドを聞かれ、一度だけメールをしました。 それから、3ヶ月が経ちました… 一度だけ、私の高校の文化祭に誘うメールをしたのですが、返信はありませんでした。 今更どんなメールをしたらいいのかわかりません。 気軽にメールをしたいのですがどうしたらいいですか…?そこから、徐々に気持ちを伝えたいです。 私自身、男子との絡みは全然なかったので、自信がありませんし、用事もないのにメールするのが、恥ずかしくてたまりません…… ちなみに 彼はとても頭のいい高校に行きました。 チャラチャラはしてなく、時々クラスで面白いことを言って笑いをとるような人気者で、女子と付き合ったりはしないけど、気軽に異性とも話す人です。 こういう人です なんとなく、頭のレベルもかなり違うので、そこも気負いしてしまいます……… 長文すみません。 よろしくお願いします。

  • 一度フられた人に再アタックするには。

    一度フられた人に再アタックするには。 私は同級生の男子にふられました。でも、まだその人のことが好きです。 ふられてから四ヶ月連絡とっていません。いきなりメールがきたら不審に思うでしょうか。クラスは違い、接点がありません。メアドはまだ持ったままなので、私からメールすることはできます。どのように話しかければよいでしょうか?

  • 好きな人(女性)へのメール

    僕は高1の男子です 僕のとこは男子校で相手は女子校の子です。 文化祭の時に向こうからメアドを聞かれて1回だけ遊びに行きました。 そのあともちょくちょくメールはしてます。次は僕からメールしたいのですが、まだ彼女もできたことがないので、何て送っていいのかわかりません。 教えてください

  • 高1です、早速好きな人ができました

    高1です、早速好きな人ができました 同じクラスの女子で、自分の理想を現実にしたような子がいて、一目惚れしました。 メアドも交換して、何件もメールしていたんですが、昨日の夜を境に突然返信がなくなってしまい、自分からメールをしにくくなりました。 自分のタイプなので、今まで好きになった人以上に気持ちが強いです。 それのせいでか、胸がとても苦しいですそれを押さえるためにせめてメールだけでもと思うんですが、先述した通り、返信がない状態で、自分からメールは送りにくいです。 どうすればいいんでしょうか...

  • 意中の人へのメール内容

    僕は私立の男子高に通っている1年なのですが、意中の人(以下Tさん)が居ます。 Tさんは中学時代に通っていた塾で同じクラスだった人で、 今は共学の公立へ行っています。僕は塾内でTさんとあまり 会話はしたことはなかったんですが、受験終了後の 合格祝賀会でアドと番号をTさんの方から聞いてきてくれました。 (他の人にも何人か聞いてましたが) 今は互いにアドも番号も知っているんですが、共通の話題が無く、 今までにTさんからメール、電話が来たことは無く、僕が送れば 返信がくるといった感じです。Tさんがメールが好きだとか 嫌いだとかはわかりませんが。。。 僕から送った内容と言っても、アドレスを変更したときに、 返信が来て、その内容が僕が通っている高校に来ているはずのTさんの中学時の同級生は同じクラスに居る?とか文化祭呼んで。とか、 Tさんの文化祭のチケットをくれるそうです。 これから先、メールを送る時の話題が全然無くて 困っているんですが、何かいい話題はありませんか? また、Tさんの方からも返信でなく、送ってもらえる 用にはなりませんかね;;?共通な趣味等は恐らくありません。 僕は塾内では結構女子に嫌われてたと思います。 Tさんからのメール本文には大抵(・∀・)系列の顔文字が入ってて、 一回僕からも顔文字をつけて送ってみたところ返信内容に ♪だとか(笑)が追加されました。 この流れで少なくとも僕がTさんに嫌われていないと考えるのは 安易すぎでしょうか^^; 後、一番最後に来たメールに、 「また(こっちからTさんの文化祭に行く人数とか、こっちの文化祭 の日程が)わかったらメールしてな」 とあったんですが、わかるまでは別の件(雑談)等のメール しないほうがいいんですかね;?

  • 好きな人について

    好きな人について 高1の男子なんですが、夏休みごろからメールをしている女子を好きになってしまいました。 しかし、クラスも違うし直接話したこともないです。 メールは1ヶ月くらい毎日楽しくしていたのですが、ここ2、3日相手からのメールがそっけなく、こちらも返すのに気を使ったりしています。 これはもう諦めるべきなんでしょうか?? それとも文化祭などが近いので2、3日あけてまたメールしてみたらいいのでしょうか?? アドバイスをお願いします。 * アバター この質問に補足する

  • 好きな人に....

    私は好きな人がいるんですが,その彼とは先月に文化祭で私が一目惚れをしてメアドを交換して知り合いました 交換したのは良いんですが私からメールしないかぎり向こうからはメールがきません 質問系のメールをしたら返ってきますが「うん」とか「そーなんだ」とかしか返ってこなくてそっけないです... それにすぐに「じゃあまた」などと言ってメールを切り出します>< こないだ思い切って遊びに誘ってOKの返事はもらったのですが「予定が決まったらメールするね」と言ってからメールが来ませんTT メールが来なくて1週間がたちました 向こうはしつこい子はきらいと言っていたので私からはあまりメールしたくありません それに彼は文化祭の時にナンパしたらしいんですTT 私はどれくらい待てば良いと思いますか? ちなみに私と彼は高1です

  • 彼女がほしい・・・

    高1男子です。 できれば、高1のうちに、遅くても高2の3学期までに、彼女がほしいと思っています! 俺はあんまり女子と話さないので、女子との交流から始めようと思い、まず、クラスの女子のメアドが知りたいと思っています! 今同じクラスでメールしている女子は1人で、前はもう一人の女子ともメールしていました。 そこで質問です! 今もメールしているその女子に他の女子のメアドを聞いたほうがいいでしょうか?(そのメアドの女子には許可をもらって) それとも、頑張って話しかけて、親しくなってその女子に直接メアドを聞いたほうがいいのでしょうか? 理由・アドバイスも含め回答よろしくお願いします!

  • 異常に男子のメアドを聞く女子

    これは他の人にとっては普通かもしれませんが、私にはわかりません。クラスでちょっとおしゃべりしただけで、「メアド教えて!」と言う女子の気持ちがわかりません。(私も女子ですが) それで男子も気安く教えるというか・・・教えたってメールしないと思うんですよ。まぁ最初は「よろしくね」みたいなこと言うと思いますが・・・高1なんですが、クラスの皆も友達を増やしたいというのはわかります・・・でも必死になって男子のメアドを聞かなくてもいいと思うんです。携帯のアドレス帳を見て、「たくさん人の名前が入ってる」とか「こんなに男子のメアドがある」とかの自己満足に過ぎないと思うんですが。 こんな私はおかしいんでしょうか?よく心理がわからないんですが・・・