- ベストアンサー
首輪の負担?(長文)
現在1歳になるゴールデンレトリーバー♀を飼っています。 まだまだヤンチャですが、よほど興奮しない限りは言うことを聞くようになりました。 今散歩に行くときにはハーフのチョーカーチェーンを付けていってます。 首周りは普通の布製で、喉元辺りだけがチェーンのもので、引っ張ればちょっと締まる感じのものです。 ちょっと気になることがあるのですが・・・ 突然走り出したりしてリードが伸びきったときなどに首が絞まる形になるのですが、その時に「キャン!」と泣いてその後1分ほど軽く前足を跛(びっこ)を曳くような行動を取るときが2回ほどありました。 1分ほどすれば何も問題なく歩いたり走ったりします。 普通に走り出そうとして、リードを強く引っ張って止める場合などには起こったことはないのですが、猛ダッシュで自分が走っていってリードがピンッと張った状態になった時になりました。 とりあえずすぐに跛の状態は治まったので病院などには連れて行っていませんが、何か心当たりがある方がいらっしゃったらと思い質問してみました。 健康状態は良好で、獣医の先生からも「健康」と言われています。 1歳で現在30kgでここ2ヶ月ぐらい体重が増えてないので「もうこれ以上は大きくならないでしょう」と言われています。(体格的に成犬になった?) 今月中に一度獣医さんに行くつもりなのでその時にでも聞いてみようとは思いますが、何かご存知でしたら教えていただけたらと思います。 漠然とした内容で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そりゃ30Kgの犬がダッシュして首が絞まれば苦しいに決まっています。 しかしゴルとかラブって頭いいですから実はそれを逆手にとってワザとそんんな状況を演出しているのかもしれません。 「こんなに苦しいんだから走ったら自由にさせてよ。」って事で何度か同じ事を繰り返すのかも・・・ うちはラブですがゴルもイヌトモに一杯います。 流石に5歳を過ぎましたからオェとなるような引っ張りはしませんが、うまく首が絞まらない様にして行きたい方へ行こうとする主導権争いは隙があれば行おうとしますね。 ラブとゴルを比較するとハイパーさはラブの方が上ですが、ゴルの方が頑固さは上ですね。 マイペースと言うかこれと思った事への執着は非常に強いです。 大型犬の引っ張り癖はやはりしっかり矯正しないと最悪の場合には交通事故になりますのでね。 チョークが苦しそうならばジェントルリーダなんてのもありますね。 http://www.peppynet.com/shop/d208027.html 1歳くらいの頃は真剣に買おうかと思いました。 もっとも今は引っ張癖はないんですが、うちのは引張られ癖が! 疲れたと思ったら微妙に歩くのが遅くなってドナドナの歌の様な状態。 座り込むとか寝転がるんじゃないので、傍目からは非常にカッコ悪い。 首輪を上手にあごに掛けてノタノタ歩きます。 遅く歩くと同じ様に遅くなる。下り坂は普通に横につくから始末が悪い。
その他の回答 (3)
- asura01
- ベストアンサー率36% (34/92)
こんばんは。 >ハーネスだと散歩の躾に苦労するよ 何の根拠もない事ですよ。 無責任な事を言われたんですね。 私はハーネスでもちゃんと躾けを行っていますよ。 「躾けに苦労する」のは当たり前の事です。 チョーカーだろうがハーネスだろうが同じ事です。 要は、飼い主が如何に知恵を使い、工夫出来るかにかかっています。 何も考えず、工夫もせず「躾け本」に書いてある事しか出来ない、或いはしないような人は、本当の意味での「躾け」など行う事は出来ません。 殆どの人達は、この大変さに挫折してしまって「躾けの出来ていないまま」犬を飼っています。 或いは、一回躾けたら満足して「これで大丈夫だ」と躾けを止めてしまいます。 躾けは、その犬が亡くなるまで続けられるものです。 躾けに「終わり」というものはありません。 ハーネスでも、リードの使い方や持ち方を工夫すれば、ちゃんと躾けを行う事は出来ますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってすみません。 躾に関しては今のところ満足しています。 (ただの自己満足かもしれませんが・・・) ただ鳩を見つけたときだけは未だに猛ダッシュが収まらないので困ってますが、それ以外に関してはちゃんと言うことを聞きますし、ちょっとの躾で覚えてくれるので助かっています。 拗ねた時にスリッパを破壊されるのは直らないですけどね(^^ゞ その後質問したような事もなく今のところ問題ないので、今後病院にいった時に聞いてみて、問題なければ現状のままでいこうと思っています。
- asura01
- ベストアンサー率36% (34/92)
こんにちは。 散歩時にはチョーカーチェーンなどではなく、胴輪を使用された方が、ワンちゃんへの負担が減りますよ。 私も愛犬に同様のものを使用していましたが、年を取ってからのある時期に、変な咳を繰り返すようになってしまいました。 獣医さんに看て貰ったところ「チョーカーチェーンで首が絞められたり圧迫される事で、首の骨(軟骨)に異常が出て来ているのだろう」との事でした。 その後、すぐに胴輪に変えたところ、数日後には咳は治まりました。 躾け用にと、色んなものを試した結果のチョーカーチェーンでしたが、結果的に愛犬に要らぬ負担をかけていたのだと知りました。
お礼
回答ありがとうございます。 パピーの頃はハーネスにしてたのですがある人に 『ハーネスだと散歩の躾に苦労するよ』 と言われたのでハーフのチェーンチョーカーに替えました。 替えて半年ぐらいは何も問題なく躾もだいぶ楽になったのですが 今回のようなことが起こってしまいました。 昨日もまた同じことがあったので、一度病院に連れて行ってみるとして とりあえずはハーネスに戻そうかと思っています。
- mat983
- ベストアンサー率39% (10264/25669)
>「キャン!」と泣いてその後1分ほど軽く前足を跛(びっこ)を曳くような行動を取るときが2回ほどありました 気にする事はないと思います。 まだ首輪に慣れていないのではないでしょうか。 今後しばらくは、リードを短めにもち、勝手に走らないようコントロールすれば安心です。 常に飼い主の脇を歩き、引っ張らせないように教え込むのです。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 > 常に飼い主の脇を歩き、引っ張らせないように教え込むのです。 遅ればせながら現在『つけ』の練習中です。 お手や伏せ、お座りやトイレの躾はびっくりするぐらい早く覚えてくれたんですが、『つけ』や咆えてくる犬に対して『知らん顔』させるのに手こずってる状態です。 それでもオヤツをチラ見せさせながらなら言うこと聞いてくれるので頑張ってみます。
お礼
回答ありがとうございます。 演技ならそれでいいんですけどね(^^ゞ 昨日も同じことがあり、今までよりも大きい声でキャンキャン言って 鳴いていたので心配になりました。 ワンワン鳴くことはあったとしても『キャン』と鳴いたことは 今まで一度もなかったので心配で心配で仕方ない状態です。 下の返事にも書いたのですが、一度病院へ連れて行ってみます。