• ベストアンサー

セクハラへの対応について

10thDanの回答

  • 10thDan
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.5

当方も現在女性の部下を持つ身ですが、社会人の立場からすれば、酔った席とはいえ軽率な発言ですね。ホステスさんとか相手じゃないんだから。女性の部下から下ネタ振って来れば、こちらも乗る場合ありますけどね。でも、Hビデオは基本的に「男の世界」ですかね。下ネタにしても、センス疑う。 まあ男の本音からすれば、貴殿がその上司の好みのタイプ、今淋しい、食事一緒にするという事はチャンス有り?という勝手な思い込み、顧客という立場から来る優位性からの発言だと思います。 まあ、体触ってくるとか直接行動に出ていないのなら、本当の直属上司でなく基本的に外部の人ですから、今後は適当に距離置けば(食事ご一緒は避ける)、大丈夫だと思います。その気があれば、その時にアクション起していたと思います。 女性側が真面目じゃない場合、むしろこういう関係、スケベオヤジを利用して、様々な利権、不正を行う「寝技営業」もよく見かけます。貴殿はそういうタイプではないと思います。世の中、スケベオヤジ多いです。ご注意あれ。自分も気をつけます。

arico_2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 女性の部下を持つ方からの意見大変参考になりました。 今後私のほうも気をつけたいと思います。

関連するQ&A

  • セクハラに該当しますか?

    職場の先輩男性が これから来る新人さんや女性のお客様の容姿の事を常に口に出して言ってきます。 新人さんきれいな人らしい 〇〇さんはきれいな人 あのお客さんはきれい 〇〇は脚太いなどなど 言われるたびリアクションに困るのですがただの女好きでしょうか またセクハラに当たりますでしょうか?

  • どこからがセクハラですか?

    「みんな、何かとあるとセクハラですよと言うんだ。最近の子ってさ^^;声もかけられないよ」と言う 先輩のおじさんからの一言でふと思いました。 どこからがセクハラの境界線ですか? 自分、会社員10ヶ月生(途中入社のため)。まだそれらしきものに遭った事がないんで、分からないんです。 とりあえず、おじさんの話を元に… ・下ネタを言う(エロ系) ・下ネタを言う(汚い系) ・若い子(20代前半)に男の人が「おばさん!」と言う(逆もあり) 職場に若い子がいるのにも拘らず 「職場に若い子いないよね~」とその人たちの前で、言い出す。 ・「化粧が濃いね」などの外見的なことを言う ・体をじろじろ見る ・肩や手を触る(「ねぇ、ちょっと。」って感じで) とりあえず、思いついたものを書いてみました。 皆さんのセクハラの境界線はドウでしょうか? 教えてください。

  • これってセクハラ?私の感覚は普通?

    はじめまして、私は20代前半の女です。 皆様の意見を聞かせて頂きたいです。 私の所属している部署は15人程で、私以外全員男性です。入社して一年半ほどです。 男性ばかりの職場なので会話の中で多少の下ネタはありますが、私自身そこまで下ネタに対して敏感な方ではないのと、ある程度は合わせないとという思いで今まではなんとかやってこれました。 しかし、一年ほどたって、仕事もそこまでできる方ではなく、これといって目立たなかった、私とほぼ同時期で入った男性社員(同年齢)が、仕事中自分の性癖を暴露したことにより、皆から注目されたことに味を占め、過激な下ネタを話すようになりました。 内容は・・自分の好きなアダルトビデオのジャンル、好きな女性のカップ数、放尿する姿が見たい、会社のトイレで自慰をしている、などです・・・。 もともと、私はこの男性社員から入社当時しつこく食事やら映画に誘われており、あまりいい印象を持っていませんでした。 しかしこの時点で生理的に受け付けなくなりました。過激な発言をする男性社員も引かれていることに気付いているようでした。 職場の雰囲気としては、彼女もできたことがなく、女性経験もないやつの言ってることだから冗談だろう、といった感じでした。 しかし今年2月頃から、このままではネタ切れで飽きられると感じたのか、風俗(スキンシップのみ)に通うようになり、ますます発言が過激になっていきました。 内容は、好きなプレイから、お店に入ってからの一連の流れ、初めての感触が忘れられない、今日はお店に行く、他のお店も言った、最高に気持ちいい、など・・・。 これはまずいと感じたのか、上司が過激な発言をする男性社員を注意してくれたようなのですが、その上司も下ネタが好きで、職場に来ては下ネタを話しています。(安全日ならやっても妊娠しない、などのレベルの下ネタ) そんな上司に注意されても改善されるわけもなく、さらに発言が過激になってますます調子にのりはじめ、先日ついに我慢できずにいい加減にしてくださいとキレてしまいました。 他の男性社員はやばい、、といったような顔をしていましたが、数分後、過激な発言をする男性社員から私に聞こえるように「俺のこと舐め腐ってるな~調子にのんなよ」と言われ、「私のことですか?」と聞くと「違いますよ、何も言っていません」と逃げられました 。 しかし次の日、職場の私の机にメモが置いてあり、謝るように言われたのか、汚い字で「昨日は言いすぎました、許してくれるならなんでもします、許してください」と書いてありました。 昨日の発言(舐め腐ってんな~)もそうですが、私がキレたのは今までの下ネタです。 しかも何でもします許してくださいという表現が浅はかすぎて、これもネタにして笑いをとろうとしてるんじゃないかと思うと、もう許せません。 職場の男性社員の中には下ネタにまったく興味のない人もいますし、私の嫌だと感じる気持ちを理解してくれる人もいます。しかし下ネタを一緒になって笑って聞いている男性社員の中にも私がお世話になって大変良くして頂いてる方もいます。 過激な男性社員をなんとかしてください!と訴えるということは、その方たちにも迷惑をかけてしまうということです。職場のたった一人の女のために皆さんの楽しみを奪うのか?気を使わせるのか?私が何も言わず我慢していれば、職場は平和になる? 私はセクハラだと思っているのですが、少しナイーブすぎますか?悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • セクハラの対応・・・

    20代後半の女性です。 私は胸が大きい方で、これまでにもよく、職場の男性などにバストサイズを尋ねられたりしてきました。 そこそこはそういうことに慣れてはいるつもりでしたが、現在の職場の人たちは男女問わず、顔を合わせるとしょっちゅう胸の話をされ、不快に感じています。 「彼氏に毎晩揉まれているの?」 「歩くとユサユサ揺れるの?」 茶色の服を着ていけば「饅頭がふたつ!」 緑の服だと「スイカがなってる!」etc... 女性が言うときは、褒めているつもりで言っているような感じなのですが、それでも何度も言われると鬱陶しい。 男性が言うときはもっと卑猥な言葉で、これこそ不快。 お尻を触られたりもします。 これまで私は、冗談で言っていることに怒ったり、まともに不快感を示してはいけないと思い、サイズを聞かれたら実際より小さいサイズで答えたり、笑ってごまかしたりする事で場を凌いできました。 つまりは我慢してきたわけですが、現在の職場ではそれでは応戦しきれないと感じています。 笑顔で「それってセクハラですよ~」と言う作戦を試してみましたが、 「その歳でセクハラをされるのだから寧ろ喜べ」と・・・。 私ほどの年齢での、セクハラの上手な交わし方をご教授ください。

  • セクハラへの反発後 気まずい雰囲気

    どうかアドバイスをお願いします。 ある会社で社長と私の2名で働いてます。 入社して二年近く経つのですが、入社してからずっと下ネタが多く 密室でバストのサイズや夜の話はもちろん、彼氏ができないのか毎日聞かれ、彼氏ができたら結婚はいつになるのか毎日聞かれてました。 話はしやすいのですが、ここには書けないような卑猥な会話ばかりです。 その他には時間、土日祝日も関係なくどうでもいい内容のメールを毎日のように送信してきたり、他の人に宛てた私の事を褒めている内容のメールを間違えて私に送ったり・・・という事が何度も続きました。 私は下ネタ自体苦手だし、社内で何かあって仕事を失うなんてたまったもんじゃないと思い冷静に流していたのですが、そんな私を堅い・真面目と言い、上司は面白くなさそうな顔をしてましたが、ここは仕事をする場と割り切って頑張っていました。 ですが、この間面と向かって告白をされてしまいました。 その場では流したのですが、次の日上司から『昨日言った事は忘れて』と言われました。 その瞬間、私の中で何かが切れました。 冷めた口調で 『今までの下ネタやメール、告白めいた事が続くようであれば辞めます。』 『二人だけの職場で、突然辞めるわけにもいかない状況でいったい何を言ってるんですか?』 と言い放ってしまいました。 他にも言ったと思いますが、覚えてるのはこの言葉です。 ちなみに上司は生理的に受け付けないタイプの方で、恋愛感情なんて絶対に持てません。 下ネタ以外の会話も学歴や収入の自慢話、誰かの悪口ばかりで性格も嫌です。 入社してからとても良くしてくれてはいたのですが、自宅から職場まで送り迎えをしてくれようとしたり、高価なプレゼントや食事代を全て奢るなど、普通に付き合っている彼氏でもここでもやってくれるかな?と思うような事ばかりで、正直断るのにかなりの労力が必要で辛かったです。 こんなに良くしてくれているのに、どうして私は嫌な感情しか持てないんだろうと・・・罪悪感で苦しかったです。 すごく長くなってしまいましたが、告白を受けた後の私の対応のせいか、上司がほとんど職場に来なくなってしまいました。 体調不良などとにかく何かにつけ理由をつけて休みます。 仕事は夜や土日にしているようです。 (それでもなんとかやっていける仕事ではあります) 時々出社はするのですが、私も上司が社内に居ると頭痛や吐き気、腹痛など明らかに体調が悪くなってしまいます。。 相談できる人は社内には居ないですし、異動もありません。 ここまでこじれたら私が辞めるしか無いのかと思うのですが・・・。 みなさんならどうしますか? ちなみに私も上司も30代半ばです。 ここまで読んでくださってありがとうございます。 読み辛い文章かと思いますが、アドバイスをいただけたらと思います。

  • セクハラといえるでしょうか。辞めたいです。

    男性5名の会社にパート社員(派遣スタッフ)として勤務しています、32歳既婚者です。3ヶ月ほどまえからお昼の食事交代の時、男性二人と私の3人が社内に残っているという状況が多くなり、そういう時は雑談を交わしたりしていました。しだいにSさんが私に「こういう話(不倫など)にはくいつきがいいねえ」と言ってくるようになり、私が発言したこともヘンにわざといやらしく解釈して「スゴイ事言うねえ」「欲求不満なんじゃない」とまで言われるようになりました。私自身、自分からそんな類の話題はしたこともないし話をフラれても 笑って聞き流すようにしていました。何度かさすがにむかついて強く「そんなことないですっっ」とにらんだりしたこともあります。専務も何度かSさんに「そんなこと言ったらセクハラで訴えられますよ」といっていました。そして二週間ほど前、私が仕事をしているといきなりSさんが「ね、下ネタ好きの○○さん(私の名前)」とフッてきました。さすがに頭にきて「それってバリセクハラやんっ!!」と言ってしまいました。するとSさんはしれ~っと部屋からでていったのです。その事があってから胸はムカムカするし通勤電車の中で涙がでてきたり、明日また仕事だと思うと眠れません。私が気にしすぎなのでしょうか?一般的に考えてこれはセクハラといえますか?それとも だいたいの人は聞き流したりできる程度のものだと思われますか?

  • 「俺みたいにハゲるゾ」への対応

    いつもお世話になっております。 新しい職場に来て2ヶ月が経つのですが、その職場には頭部がハゲている先輩が居られまして… ソノ方には色々お世話になっているんです。 仕事が上手く行っていない時等もアドバイスをしてもらったりと、「いい人」なんです。 小生がため息ついたりすると、ソノ方は「あんまり考えすぎるとオレみたいにハゲるゾ」と笑って励まして(?)くれます。 (;-。-)ボソ ハゲ増す? 今回の悩みはコノ「オレみたいにハゲるゾ」と言う励まし(?)に対して如何にリアクションするか? と言う事なんです。 「そうですよねー、ハハハ」でOKなんでしょうか? それとも 「いやいや全然ハゲてませんよ~」の方が良いのでしょうか? 現在の所「いえ、言うほど悩んでないので大丈夫っす」って返してるんですけど… ボケれば良いのか?ツッコム方が良いのか? 何か良い返し方がありましたら教えて下さい。 何卒宜しくお願い致します<(_ _ )>ペコ

  • こんな対応でいいのかな

    67歳の男です。  若い女性に対する対応で相談です。 私は、職場に若い人がいついて元気に働いてくれるといいなと思っている年配の一人です。 つい先日若い二人の女性のことで相談させていただいたのですが、こんども似たような相談です。 私の職場は、ピッキングをやっています。  20名ほどで、男性は4名ほどで、あとは女性です。 女性は、40代から50代後半です。  30代前半の人が2人ほどいます。 そこに、さらに3人入ってきて、うち2人は30才くらいです。  昼の食事時です。 食堂には6人がけのテーブルが10ケほどあります。 その2人は、2人だけで別のテーブルで食事をとろうとして、食事をはじめます。 そこに男性もしくは、女性が座って食事を始めようとするとその2人は食事ちゅうにもかかわらず、別のテーブルに行ってしまいます。  何度見ていても、ほぼ同じようなことを毎日繰り返しています。 私もみていられなくなり、「ちょっと、ちょっと、もし良かったらこちらにおいで、丁度2人分あいているよ。いまなら指定席だよ。」 と声をかけました。  始は、迷っているようでしたがほどなくやってきました。 私のテーブルでは、若い人には、くどくどと聞かず、しつこくかかわらず、ごくふつうにしよう。という申し合わせをしていたのでそっとしておきました。  数日すると慣れたようで、話に入ってきたり仕事のことなど聞いてくるようになりました。 やれやれ、やっと笑顔になってくれたか。という感じです。  2人とも、控えめでおとなしすぎるような感じでした。 責任者は、今回は、「目立たないことでもこつこつとやってくる人を募集した」ということでした。  そこでききたいのは、若い人に対する対応は、こんなことでいいのでしょうか。 私の年代では、30才くらいの人を理解するのは、中々くるしいところがあり、むづかしくおもうので、アドバイスお願いします。  この若い人は喜んでくれているのでしょうか。 この職場では60才以上は私一人です。 よろしくお願いします。  

  • 職場の既婚男性が私だけ食事に誘ったり、差し入れをくれたりする

    職場の男性(50歳既婚)が、いつも私にだけお菓子の差し入れをしてくれたり、食事をご馳走してくれたりします。 私の職場は男性ばかりで、男性と接する事に慣れているので、二人で夕食に誘われても特に抵抗なく、単なる仕事の後の食事という感覚で行っていました。食事だけして普通に帰るという状態です。 最近、頻繁に夕食に誘われ、私が残業続きの最近は1週間位連続で、コンビニ弁当や、お菓子の差し入れを袋一杯部屋まで持ってきてくれるのです。親切にしてくれて有り難いのですが、あまりに続いたり、食事に誘われたりするのは余り良くないのではないかと思うようになりました。 ずっとその状態が続いていますが、これは特に付き合いを断ったりすべきではないのでしょうか?その人から今まで、少しも迫られるようなそぶりを見せられた事はありません。でも、やはり付き合いを自粛した方が良いのでしょうか。アドバイス下さい。

  • セクハラについて

    同僚から体を触ったり、下ネタを言われたりところ構わず、セクハラされていました。何度やめて欲しいと言っても、欲求不満やから仕方ないと、やめてくれませんでした。事務所で二人きりのとき、誰もいないから何してもわからんと抱きついてこようとして、本気で逃げたこともあります。 最終的には、あかんこれ以上やめとこと自制してくれましたが。 たまりかねて上司に言って注意されたら、行為はおさまりましたが、もう人として受け入れられず 同じ職場にいるのが苦痛です。 配置替えを要望しましたが、叶えらず、 私情にとらわれず、前向きに仕事をしろと。相手も反省して悩んでいて、謝罪したいと言っているとか。これ以上ソイツを拒否するなら私が加害者にもなりかねないと。 安易な配置替えは根本的な解決にならないと。 会社の判断として、受け入れなければならないと思うけれども、被害者なのにこんな思いを乗り越えなければならないのかと。 頭でいくら理解しようとしても心と体が拒否していて、精神的に壊れてしまいそうです。プライベートで会ったこととか一切なく、全て職場でされ続けたことです。 どれだけ心を入れかえようが、許すことはできないのに。 今ではソイツがいるだけで、許すことをできない自分を責めてしまい、苦痛でしかありません。 こんなしょうもないことが起こらないようにしたく、訴えてから退社を考えていますが、とってもむなしいです。 このまま我慢を続けた方が将来的には得するとわかっていても、どうにも受け入れられない自分がいます。

専門家に質問してみよう