• 締切済み

いつか来ると思いますか?

AZZURRI-06の回答

回答No.4

資源をめぐっての第三次世界大戦が起きて、近い将来全ての国家はなくなる可能性はあるでしょうね。

関連するQ&A

  • 【戦争が起こらない世界】は民主主義、資本主義国家の

    【戦争が起こらない世界】は民主主義、資本主義国家の一強独裁ではなく中国の共産主義国家やロシアの社会主義国家のような多民族国家の多様性があった方が世界は起こりにくいと言われましたが、実際には戦争が思想の違いから起こっています。 世界が全て民主主義国家、資本主義国家になれば世界から戦争はなくなるのでしょうか?

  • ★銃社会のアメリカは世界一の国ですか?

    世界の最低国家ではありませんか? 人種差別も世界最大の国家ではありませんか?・・・・・・・・・・・・・・・

  • グローバル化の行き着く先は

    グローバル化の行き着く先は、世界統一国家の成立ですか。 それとも、国家そのものが無くなりますか。

  • ギリシャのポリスというのは一つですか?

    地中海世界では、オリエントのような巨大な先生国家は成立せず、ギリシアのポリスに代表される独特な都市国家が数多く成立した。 と教科書に書かれていたのですが、 地中海世界の 国 はすべて「ポリス」というカテゴリーに含まれるってことでしょうか。それとも  地中海世界の「ポリス」という国のような独特の都市国家が数多く成立した ということですか?

  • これからは多民族国家が世界をリードする時代になると

    これからは多民族国家が世界をリードする時代になると思います。 中国も多民族国家だし、インドも多民族国家。インドネシアも多民族国家。 アメリカは元から多民族国家なのでアメリカ人はそのことに気付いていない。 フラット化する社会とは国が国でなくなる。国民が国民でなくなる。 日本も多民族国家にシフトする考えなのでしょうか? でも元から多民族国家からスタートして政治で秩序を保ってきた経験値が日本にはない。 シンガポールやドバイのように外国人=労働者という認識で多民族国家を目指そうとしている気がしますが、 世界をリードする多民族国家は元から多民族国家で政治で安定させるため物凄く苦労する政治をしてきた国だから日本も多民族国家を目指して真似ても世界をリードする多民族国家にはなれないと思うし、今の政治家だと多民族国家を制御する力量がないと思います。

  • ロシアと中国が民主化したら今の世界情勢より更に悪化

    ロシアと中国が民主化したら今の世界情勢より更に悪化すると思うんですがどう思いますか? もしロシア、中国が民主主義国家になったら、他の社会主義国家がパニックを起こして、今より世界治安が悪化するように思います。 どう思いますか? 世界が民主化しようとすればするほど世界で紛争が増えてませんか??

  • 最強の国家はどこですか

    今日の世界不況でもビクともしない優秀な政治家がいる世界最強の国家はありますか?

  • 創造した世界地図 

    無地の世界地図に自分でオリジナルの国境線を書き、オリジナルの国家を書いて現実と全く違う世界地図を作り全く違う歴史を書いているのですが、実際の国家を無いみたいにしてしまっているそういう地図は公に公開することはいけないことでしょうか?

  • 民間人が犠牲にならなかった戦争は?

    世界史上、民間人の犠牲者がほぼ居なかった戦争は存在しますか? つまり国家と国家の兵士だけで決着がついた戦争です。

  • どうして人類は「国家」を無くせないの?

    どうして人類は「国家」を無くせないの? 別に「国家」がない地球にしたって構わないのに、まだEUができたくらいで、全然進んでいないのはなぜ? 貿易で助け合い国家がもはや不要なのに、なぜ国家体制を維持しているのか?日本こそ、国家を廃止する先進地域になるべきではないのか?そして世界政府の首都でも宣言すればいいのに、なぜそこまで進む器量がないのか?